プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8032:
マンション検討中さん
[2021-12-12 20:05:21]
|
8033:
匿名さん
[2021-12-14 11:58:11]
ここの北側二か所、三田5丁目西と白金高輪駅前東の再開発、来年度都市計画決定、24年度解体工事着工と、予想より早いペースで進んでいるようです。オフィスと住宅の37階建複合タワーとのことですので、眺望への影響はかなりあると予想されます。プレミストの管理組合が発足したら上記二か所の再開発計画の取り下げの請願を理事会に強く働きかけたいです。
https://www.kensetsunews.com/archives/641001 |
8034:
中古マンション検討中さん
[2021-12-14 19:17:16]
|
8035:
中古マンション検討中さん
[2021-12-14 19:20:32]
契約の時に三田5丁目西の再開発の重要事項説明は受けたでしょ。
|
8036:
匿名さん
[2021-12-14 22:25:18]
>>8035 中古マンション検討中さん
受けましたけど、準備組合ということでまだ先の話だと思ってましたので、こんなに早いとは思わなかったです。正直言って、こちらの方が先に建っているのに、後から建つ建物が眺望を塞ぐ計画はちょっとどうかとおもいます。 |
8037:
匿名さん
[2021-12-14 23:29:38]
やはり、駅距離1分は強いですね。不動産ですから。
|
8038:
名無しさん
[2021-12-15 01:55:18]
|
8039:
匿名さん
[2021-12-15 09:07:49]
なんで謝る必要があるのですか。そもそもプレミストタワー白金高輪は元々住んでる人たちによる共同建替プロジェクトです。
|
8040:
中古マンション検討中さん
[2021-12-15 11:13:24]
>>8039 匿名さん
もともと住んでいる人っていっても今回の地権者の人たちだけ。道路挟んだところに住んでいる人は当然プロジェクトに参加しているわけではない。まるで白金高輪の総意のように言うのは違うよ。周りの住民にしたら前から住んでいて突然プレミストが建って眺望が悪くなったって人もいるからね。 重要事項説明でも聞いていて、いつか建つのがわかっているのを文句言うのは筋違い。そんなに眺望遮られるのが嫌なら白金台の低層住居専用地域に住むか、タワマンが良いならアトラスの西側、スカイの北側を買えばいい。 |
8041:
検討板ユーザーさん
[2021-12-15 12:11:20]
スカイの北側ほとんどない。アトラスは南が眺望一生抜ける、西向も今は抜けているが北里通りが拡張したら保証はされていない。リビングからなら. 東もリビングからならほとんど抜けるよ 白金台低層住宅は
眺望永久保証はほとんどない。 |
|
8042:
匿名さん
[2021-12-15 23:11:15]
あらてのつりに、まじめにはんのうしなくても…
|
8043:
検討板ユーザーさん
[2021-12-16 16:03:50]
|
8046:
匿名さん
[2021-12-16 18:32:45]
ここはプレミストタワーマンションの掲示板です。雑談は他でやってください。
|
8047:
マンコミュファンさん
[2021-12-16 21:05:01]
まぁ、不動産は立地だよね。1に立地、2に立地、34がなくて、5に立地
港区内陸駅1分は素晴らしいですね |
8048:
匿名さん
[2021-12-18 13:05:22]
階数、向きで住環境全然違うから、ここは難しいね。スカイならなんでもオーケーとはならない
|
8049:
匿名さん
[2021-12-18 13:24:12]
非ハザード&駅1分だから、ベースとなる立地最高。さらに、全熱交換標準&全天カセで、ベースとなる仕様も最高
|
8050:
マンコミュファンさん
[2021-12-19 11:21:13]
いつの間にかこんなにも!
麻布通り通ると、プレミストタワーとスカイ東棟の2本が両サイドでかなり目立ちますね。いずれもガラス面豊富!とても近代的です。 白金高輪の街並みが一気に変わりましたね!! 素晴らしい!! プレミストタワーは、現時点で25階~26階くらいですから、この後更に約10階も高くなる。 白金高輪の変わりようがすごいです 八重洲再開発、麻布虎ノ門、そして白金高輪の3エリアは、凄まじい勢いで変化してますね |
8051:
マンコミュファンさん
[2021-12-19 11:30:58]
ガラス面豊かで、とても綺麗です
![]() ![]() |
8052:
匿名さん
[2021-12-19 12:26:55]
バルコニーの無い変形間取りペンシルに住むのって嬉しいか?
グレード低すぎるだろ 高いお金出してもしょぼマンばっかりだよ白金高輪って |
8053:
匿名さん
[2021-12-19 12:33:53]
とにかくいい立地ですね
車ユーザーからは、麻布十番→白金高輪に進むと、白金高輪駅付近で道路が右に回ってるので、道路の左に立つプレミストタワーが目の前にドーンと見える仕組み。上の写真の様に。 地下鉄ユーザーからは、スタバ前からドーンと見えますね。スタバテラスからも プレミストタワーの立地は車からも地下鉄からも動線的にとにかく目立つのでなかなか希少な立地ですね |
君が田舎者だな 港区駅上文句なしだよ。