大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

7705: 匿名さん 
[2021-10-24 21:19:35]
>>7704 匿名さん
白金高輪駅前はそういう雰囲気だからね。アエルシティとは訳が違うからそれはしょうがない道路挟んでこうも雰囲気違うとはね。

7706: 匿名さん 
[2021-10-24 22:14:44]
マンション周辺には緑も出来ますし、ベンチ設置なども予定されてますよ
7707: 匿名さん 
[2021-10-25 17:42:01]
白金高輪が栄えるのはいいねぇ。まぁ元々便利だめど。

建物一つでも風景は一変するよね
7708: 通りがかりさん 
[2021-10-26 13:09:16]
ここまでネガ多いのも珍しいね
妬みだよ どこも欠点はあるから
まずは買った人おめでとう!
7709: 匿名さん 
[2021-10-26 18:15:03]
まぁこれだけ要素揃ってますからね。駅1分以外に、仕様、デザイン、高さ。そして、早期全部屋完売。

高くなるのが日々楽しみだね
7710: マンション検討中さん 
[2021-10-27 19:10:31]
ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると普通に格好いいです。
7711: 匿名さん 
[2021-10-29 21:58:33]
工事がドンドン進んでる。クリスマス年末にはかなりの高さになってそうだね
7712: 匿名さん 
[2021-10-29 23:17:41]
>>7711 匿名さん
今もう20階くらいでしょうかね。
7713: 通りがかりさん 
[2021-10-30 10:25:15]
プレミストタワーは
一気に売り切れちゃったのね

この価格帯なのにすごいね

都心の人気物件は
7714: 匿名さん 
[2021-10-30 10:51:24]
六本木麻布広尾恵比寿にも人が戻ってきましたね。アフターコロナで都心も人が動きはじめましたね
7715: 匿名さん 
[2021-10-30 12:07:25]
>>7713 通りがかりさん
当初売れ行き不調、最終的に150戸売れたけど、決して一気に売り切った事はないね
7716: 匿名さん 
[2021-10-30 12:08:50]
医療系になりそうね。飲食はこのご時世ありえなかったね。
まあ、ドラッグストアとの相性ならば医療系がベストだけど、マンション内に病人が集まるというデメリットも
7717: 匿名さん 
[2021-10-30 12:13:16]
この価格で全部屋完売はほんとにすごい。早期で
7718: 名無しさん 
[2021-10-30 12:18:19]
ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!
7719: 匿名さん 
[2021-10-30 12:27:57]
立地にスペックにレベル高かったしね。でもまぁ高層タワー派には、内陸でこの高さは最高でしょう。131mは高いしかっこいいでしょ
7720: 匿名さん 
[2021-10-30 12:33:14]
>>7717 匿名さん

スカイよりずいぶん安いからね
7721: 匿名さん 
[2021-10-30 12:43:56]
同じマンションでも部屋によって坪単価違うからね。故に、一概にマンション間でどっちが高い安いといっても、条件揃えないと意味ないよね
7722: 通りがかりさん 
[2021-10-30 12:44:34]
150戸しかないのに完売で喜んでる購入者はおめでたいな、むしろ遅いくらい。となりの地所よりはマシな物件かもだが、建設中の実物はイメージ画と比べるとヒョロ長くて地味だね。
7723: 通りがかりさん 
[2021-10-30 12:59:41]
下のマンマニさんの価格表みるだけでも坪600台から坪800台と幅広い。にも関わらず早期完売してる。ってことは、幅広い層から支持された結果。素直にすごいんじゃね。

ってか、高額帯エリア&今の市況&販売制限有。これら踏まえるとかなり凄いんじゃね
7724: 匿名さん 
[2021-10-30 13:03:03]
ド・スコイみたいな圧迫感はないけど、細マッチョでアスペクトでいいじゃない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる