プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
7664:
匿名さん
[2021-10-23 10:23:20]
白金高輪エリアで高層部屋って貴重なんだよね。ここプレミストタワー、そしてスカイ東棟さんに白金towerさんにパークハウスさんに。全部合わせても少ないよね。もちろん次もあるかもしれないが、まぁ時間軸にも絶対数的にも、当面は貴重だよね
|
7665:
匿名さん
[2021-10-23 12:33:14]
|
7666:
匿名さん
[2021-10-23 12:39:08]
眺望もスケールメリットもないタワマンの価値ってどこにあるんだろうと常々思う
|
7667:
匿名さん
[2021-10-23 12:44:22]
まぁ、高層なのはスカイ東、プレミストタワー、白金タワーだからねぇ。
プレミストタワーはこれに加えて、駅1分のハイスペだしほんとすごいよ。さすがに売り切れ早いよね |
7668:
匿名さん
[2021-10-23 13:43:15]
スカイは全住民が北側東京タワービューの永久眺望を享受できるからね。それだけでこことの資産価値は雲泥の差ですね。
白金タワーは眺望失われてしまいましたが、駅直結という絶対的優位性がありますね。 ここは何かそういうのありましたっけ? そもそも、立地はアドレスと言われてますが、そのアドレス自体全然違うし |
7669:
匿名さん
[2021-10-23 13:46:54]
プレミストタワーは全て駅距離1分を享受できるよね。そして完売。
|
7670:
匿名さん
[2021-10-23 13:51:24]
|
7671:
匿名さん
[2021-10-23 13:52:58]
@618の地権者住戸、全然売れそうにないね
|
7672:
匿名さん
[2021-10-23 13:54:49]
不動産は駅距離表示ですからね。
白金高輪エリアで早期完売もさすがです |
7673:
匿名さん
[2021-10-23 14:02:17]
|
|
7674:
匿名さん
[2021-10-23 14:25:32]
まぁプレミストタワーは早期全部屋完売だからね。建設も進んでおり目立ってきましたね
|
7675:
匿名さん
[2021-10-23 15:34:16]
>>7674 匿名さん
三ノ橋辺りから見ると、スカイの存在感が凄すぎてペンシルさが際立っていますね |
7676:
匿名さん
[2021-10-23 15:57:12]
更に高くなるの楽しみですね!既にかなりかっこいいです
|
7677:
匿名さん
[2021-10-23 15:59:25]
|
7678:
匿名さん
[2021-10-23 16:31:56]
今回、デザインもかなり凝ってありますので、素敵ですよね
|
7679:
匿名さん
[2021-10-23 20:56:34]
|
7680:
周辺住民さん
[2021-10-23 21:10:34]
プレミストの立地はかなりいいと思う。どぶ川と高速道路の側よりも。
|
7681:
匿名さん
[2021-10-23 21:20:29]
この買って残念だったマンションの掲示板はまだ稼働してるのか笑
購入者の必死なポジが哀れ。自己肯定感を満たしてるのかな。客観的に見てエリアでは中位程度の存在じゃないか。地味。 |
7682:
匿名さん
[2021-10-23 21:26:54]
|
7683:
匿名さん
[2021-10-23 21:36:04]
ま、今回のプレミストタワーはとにかくよかったね。立地も港区山手線内側駅1分と申し分なかったし、仕様も標準がとにかく高かった。建物もまだこれからだが、とにかかくデザインがすごい。
何よりこれだけの価格帯で全部屋早期完売したのがすごいね。竣工までまだ一年以上あるが、既に楽しみだね |