大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

7644: 匿名さん 
[2021-10-18 20:15:31]
テナント、どうなるんでしょうね。
コロナも回復方向ですし
これから楽しみですね
7645: 匿名さん 
[2021-10-18 21:40:13]
>>7644 匿名さん
まだ応募無し
7646: 匿名さん 
[2021-10-18 22:05:57]
まだ竣工まで一年以上ありますね。アフターコロナ、そして竣工が楽しみですね
7647: 匿名さん 
[2021-10-18 22:18:21]
>>7646 匿名さん
ドラッグストアは確定だから
7648: 匿名さん 
[2021-10-18 22:44:51]
白金高輪発展楽しみですね
7649: 匿名さん 
[2021-10-19 08:30:21]
テナントは全部で何店舗入る予定でしょうか?
7650: 匿名さん 
[2021-10-19 08:48:16]
>>7649 匿名さん
4店舗
うち、ドラッグストアと不動産屋は決まってる
7651: 匿名 
[2021-10-20 18:21:27]
>>7648 匿名さん

発展してほしいけど、
実際どうなんでしょうね。
まだまだ街全体が寂しい印象。
7652: 匿名さん 
[2021-10-20 18:29:45]
六本木、広尾、恵比寿、品川がこの距離感にある街ですから。住環境としていいのでは
7653: 匿名さん 
[2021-10-20 18:30:34]
>>7651 匿名さん
白金1丁目が激変するでしょ
7654: 名無しさん 
[2021-10-20 23:58:12]
>>7653 匿名さん
団地が建つだけで、街にとっていいこと何かありましたっけ?
7655: 匿名さん 
[2021-10-21 10:31:05]
高輪側?三田側?に芝生広場ができると聞いたのですが、記憶違いでしょうか?
近くに緑があるのも嬉しい。
7656: 匿名さん 
[2021-10-23 08:49:09]
いつのまにかかなりの高くなってますね。ここから更に高くなるとかなり目立つよね
7657: 匿名さん 
[2021-10-23 08:59:38]
>>7656 匿名さん
スカイの存在感がハンパないからね。ただペンシル具合が際立つだけかと。麻布側から見ればすでにそんな感じですよね
7658: 匿名さん 
[2021-10-23 09:41:09]
プレミストタワーは高いからねぇ。駅徒歩1分だしな
7659: 匿名さん 
[2021-10-23 09:41:55]
ドスコイの圧迫感とのコントラストがシャープな駅上タワー感を引き立ててくれそう
7660: 匿名さん 
[2021-10-23 09:43:44]
この価格帯で竣工前での早期完売はさすがだね。
7661: 匿名さん 
[2021-10-23 09:58:17]
>>7659 匿名さん
囲まれペンシルに対して引き立ててくれるのは、隣接の古いマンションと煌びやかな科学施設ですね。
7662: 匿名さん 
[2021-10-23 09:59:11]
>>7660 匿名さん
周辺相場より安いからね。ホントに値上げ販売しなかったことが悔やまれる
7663: 匿名さん 
[2021-10-23 10:09:40]
港区内陸、駅距離1分、デザイン性高、131m、ハイスペック(標準で全熱交換等)、で要素揃ってるしね。それでいて、購入制限あり。
早期完売するよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる