大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

7410: 匿名さん 
[2021-10-04 08:25:59]
>>7409 マンション検討中さん
そうですよね。プレミストは地下電設なので、心配でしょうがない気持ちはわかります。
7411: マンション検討中さん 
[2021-10-04 11:57:03]
>>7410 匿名さん
どこぞのマンションよりは水没しにくいという業者の判断から地下なんでしょ
7412: 匿名さん 
[2021-10-04 12:16:03]
>>7411 マンション検討中さん
コストカットの為でしょ。ただ単に
7414: 匿名さん 
[2021-10-05 12:17:54]
[NO.7413と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7415: 周辺住民さん 
[2021-10-05 15:27:48]
>>7412 匿名さん
電気設備をコストかけて高い位置にもっていってるのは、業者も水没するかもと思ってる証拠。まあそれを覚悟で買っているのでしょうが。
7416: 匿名さん 
[2021-10-05 15:54:15]
>>7415 周辺住民さん

絶対には自分には災害が降りかからないとでも思っているのでしょうか。傲慢な状態な時に、一番きをつけようと思います。
ちなみにこちらを購入した者です。
他物件を悪く言うの、やめてもらいたい。ここの購入者みなさんきっと迷惑だと思います。
7417: 匿名さん 
[2021-10-05 15:59:16]
プレミストとパークコート虎ノ門(似てる?)
プレミストとパークコート虎ノ門(似てる?...
7418: 匿名さん 
[2021-10-05 16:10:55]
>>7417 匿名さん
すき家はここには無いから

7419: 匿名さん 
[2021-10-05 17:27:06]
ちなみにプレミストタワーは中層以上でデザイン変化あって高さが131mもあるから迫力あるね。どちらも素敵に変わりはないけどね
7420: 匿名さん 
[2021-10-05 23:35:27]
実際問題としてハザード直撃の電設上とハザードぎりぎり回避の電設下はどちらがいいのでしょうか?
7421: 匿名さん 
[2021-10-06 00:46:30]
>>7420 匿名さん

どっちでもいい
7422: 匿名さん 
[2021-10-06 02:22:22]
>>7420 匿名さん
そりゃハザード云々関係なく、電設上が良いに決まってる。
特にここは目の前まで古川と内水両方のハザードに囲まれているからね
7423: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-06 12:18:57]
ここはハザードは完全に良好。

そもそも数十メートル先がハザード内である古い情報(ハザードマップ)自体が、 以下の貯水池を織り込んでいない情報だからね。

https://dailyportalz.jp/kiji/12071...

スカイとか古川周辺のリスクもさらに下がっているから、まあ杞憂
7424: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 12:26:42]
>>7417 匿名さん

共にデザインは本当に良いですね!
7425: 匿名さん 
[2021-10-06 12:30:39]
>>7423 口コミ知りたいさん
そう、スカイは古川の治水でリスクがっつり下がる可能性あるけど、ここの目の前は内水のハザードだからね。実は古川関係ないという
7426: マンション検討中さん 
[2021-10-06 12:32:23]
>>7423 口コミ知りたいさん

https://dailyportalz.jp/kiji/120712156405

ページ切れてましたが、これですね。
7427: eマンションさん 
[2021-10-06 12:36:59]
内水のハザードってなんだよ爆笑
妄想だろ、根拠と情報源出せよ。
7428: 買い替え検討中さん 
[2021-10-06 12:50:19]
>>7417 匿名さん

カッコ良いですね。白金高輪駅から目立ちそうです。
7429: 匿名さん 
[2021-10-06 12:59:54]
>>7427 eマンションさん
根拠と情報は、港区のハザードマップですね。
よく目を凝らしてマップを見られるといいと思います。
どこまで古川の影響によるハザードマップかちゃんと書いてありますから。

それでも意味がわからないのならば、無駄に笑ってないで勉強しましょう
7430: 匿名さん 
[2021-10-06 14:51:03]
>>7429 匿名さん
ハザードマップの赤い線内は古川による外水と内水両方ですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる