プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
7389:
匿名さん
[2021-10-02 14:07:18]
|
7390:
マンション掲示板さん
[2021-10-02 14:17:03]
|
7391:
匿名さん
[2021-10-02 14:50:43]
|
7392:
匿名さん
[2021-10-02 15:28:05]
PT白金高輪、スカイ東棟、シロカネタワーの3兄弟は白金高輪エリアで高層だし目立つでしょうね
|
7393:
匿名さん
[2021-10-02 16:16:55]
|
7394:
匿名さん
[2021-10-02 16:18:59]
>>7392 匿名さん
釣りは止めろ |
7395:
匿名さん
[2021-10-02 16:23:20]
|
7396:
匿名さん
[2021-10-02 16:24:12]
プレミストタワーとスカイ東の2本はプラチナタワーよりも高いので白金高輪でかなり目立つと思いますよ。
|
7397:
検討板ユーザーさん
[2021-10-03 18:36:28]
|
7398:
匿名さん
[2021-10-03 18:50:55]
白金高輪がすごい注目されているんでしょうね。これからの開発を考えると相対的には得をすると思う。
|
|
7399:
匿名さん
[2021-10-03 19:28:29]
注目されているのはスカイだけでしょ。
SNSでも白金高輪=スカイとなりつつある |
7401:
匿名さん
[2021-10-03 21:49:49]
[No.7400と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7402:
匿名さん
[2021-10-03 22:08:41]
|
7403:
匿名さん
[2021-10-03 22:18:49]
立地面では駅距離1分だから有数だね。高さ面では、白金高輪であればプレミスト、スカイ東、シロカネタワーが高いね。スペック面ではプレミストタワーが標準ベースでかなりいいからねぇ。まぁいいマンションだよ。全部屋完売だけど
|
7404:
匿名さん
[2021-10-03 22:28:01]
|
7405:
匿名さん
[2021-10-03 22:34:48]
しかし白金高輪にも一気に高層建物が増えますね。新たに誕生するプレミストとスカイ東はシロカネタワーとともにいずれも130m超え。スカイ東は既に高くなってますが、プレミストはこれからですので伸長が楽しみですね。素敵な建物がドンドン増えますね。入居が始まると高層は輝いてきれいでしょうね
|
7406:
匿名さん
[2021-10-03 22:50:49]
>>7405 匿名さん
130という数字で区切る意味は? |
7407:
匿名さん
[2021-10-03 22:58:47]
そしていよいよ人流も回復してきましたね。地下鉄延伸が品川まで実現すればさらに白金高輪の利便性も向上しますね。
|
7408:
匿名さん
[2021-10-03 23:05:50]
|
7409:
マンション検討中さん
[2021-10-04 07:45:09]
>>7408 匿名さん
水没しなけりゃね。 |
そりゃ、周辺相場から見れば割安だったからね。
これからが勝負じゃない