大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

7080: 匿名さん 
[2021-09-19 10:44:27]
不動産に関しても、もはやクローズドな社会じゃないからね。DX化により、仕様やハザードなど、既になにもかも用意に比較され、見える化される。Dx化により、これらはますます不可逆でしょう。

つまり、利便性だけじゃなくハザード含めた優れた立地、あるいは全熱交換などスペックが優れる優れるプレミストタワーは総合的にも素晴らしいですね

7081: 匿名さん 
[2021-09-19 10:46:32]
>>7077 匿名さん
そう、その情報過多の時代だからこそ、地権者住戸が下方圧力になるんですよ。
眺望もないし、エレベーターも分離でないのに、あえて不便な高層選ぶ人いないでしょ。
3000万の付加価値が分譲部屋にあると思っているのならば、それはとんだ見当違い
7082: 匿名さん 
[2021-09-19 10:48:15]
結局、ものづくり力だよね。いいものをいい立地で。情報も公開されているし、わかるからね。今回のプレミストタワーは素晴らしかったね
7083: 匿名さん 
[2021-09-19 10:48:22]
>>7080 匿名さん
その見える化(野田聖子かいな)の時代で選ばれたが、値上げ販売でもスカイという結果なわけであって、数字は残酷
7084: 匿名さん 
[2021-09-19 10:49:56]
駅1分立地も物理的に限られた椅子。その椅子を港区の主要駅(将来延伸構想含む)で確保したのは大きい
7085: 匿名さん 
[2021-09-19 10:51:36]
>>7061 匿名さん
バカとかアホとか罵詈雑言はやめるべきですが、地下電設とかはネガ扱いせずに掲示板で情報得られた方がいいのでは。私はMRでは知らされずに調べたら判明して、契約やめました。それ以外は良いマンションだと思います。
7086: 匿名さん 
[2021-09-19 10:52:13]
白金高輪駅以外にも駅1分はあるかもしれないが、一方で都心でいえば、八重洲再開発、白金高輪、虎ノ門が超激アツですし、その一つである白金高輪の1分に、高仕様を置いたのはすごいね
7087: 匿名さん 
[2021-09-19 10:53:39]
>>7084 匿名さん
白金高輪駅徒歩1分、アドレス高輪、アエルシティ徒歩2分の物件
白金高輪駅徒歩2分、アドレス白金、アエルシティ徒歩1分の物件
後者の方が、1割ほどリセール高いですね。いす取りゲームでゲームの要の椅子を確保したと思ったら、全く見当違いというパターンでしたね。ご苦労様でした
7088: 匿名さん 
[2021-09-19 10:54:59]
>>7086 匿名さん
八重洲再開発も虎ノ門再開発も白金高輪の再開発とは毛色が違うから。
そもそもここは再開発案件じゃないからね。シレッと他の再開発の仲間入りしようとしないように
7089: 匿名さん 
[2021-09-19 10:56:39]
白金高輪に関しては、今回のプレミストタワーは素晴らかった。足元ではパーコ北参道も期待あるね。千代田区の貴重な番町新築や、中央区の八重洲再開発周辺も素晴らしい。

いいマンションは複数ありますが、港区内陸派であれば、稀にみる狙い目でしたね。購入制限満たせれば。
7090: 匿名さん 
[2021-09-19 10:59:31]
>>7089 匿名さん
巷の大多数の評価は以下ですね。

白金高輪に関しては、今回の白金ザスカイは素晴らかった。足元ではパーコ北参道も期待あるね。千代田区の貴重な番町新築や、中央区の八重洲再開発周辺も素晴らしい。
いいマンションは複数ありますが、港区内陸派であれば、スカイは稀にみる狙い目でしたね。

北参のスレでも、スカイに関する投稿は幾多のあれど、ここについてはほぼ無い
7091: 匿名さん 
[2021-09-19 11:04:36]
この立地おさえてるからね。しかも、建物までこの完成度。まぁ、他がどうこうより、プレミストタワーがすごすぎるわな。標準のスペックとかすごすぎじゃん
7092: 匿名さん 
[2021-09-19 11:05:17]
>>7090 匿名さん
巷では関心持たれていないのにあなたがこんなに関心を持っているのはどんな点ですか?
7093: 匿名さん 
[2021-09-19 11:11:11]
>>7091 匿名さん
他がどうこうと言う割には、八重洲やら大街区やら北参やら、他の物件の話に執着してるように見えますがね。しかも、思考回路が完全に狐で、そんなに他物件の威を借りたいですか?
7094: 匿名さん 
[2021-09-19 11:12:45]
>>7091 匿名さん
抑えるべき立地は駅前ハッピーサイエンス隣接地ではなく、アエルシティ-スカイ-東急を結んだ三角地帯だったという話ですね。
中古市場がそれを証明しています。
7095: 匿名さん 
[2021-09-19 11:13:18]
白金高輪領域においては、プレミストタワーは立地と仕様で一目瞭然にいいよね。白金高輪以外にもいいところは複数あるけどね
7096: 匿名さん 
[2021-09-19 11:14:33]
>>7085 匿名さん
妬み・あほ・頭悪いなどの罵詈雑言を書き込んでいるのは、ここの契約者・地権者もしくはなりすましの投稿者です。
誤解なきよう
7097: 匿名さん 
[2021-09-19 11:16:26]
でも今回これだけ気合いいれた港区タワーつくったら、次の都心タワーもハードル上がりますな。
標準もこれだけあげたからね。まぁいいものをずっとつくってもらえれば消費者としてもうれしいね。ものづくりの本質だね
7098: 匿名さん 
[2021-09-19 11:24:01]
>>7097 匿名さん
スカイの専有部の内装がチープかつここより価格帯が高いのに、なぜあれほど売れたのか。大規模だからとか、購入者の見る目が無いとか言ってる間は、次の都心タワーのハードルが上がるとかワケワカメな言動に終始するんだろな。

消費者はもっと賢くて、リセールに強い物件がどういう物かよくわかってるよ。内装について償却資産という評価が変わらない限り今後もデベのコスカは続く
7099: 匿名さん 
[2021-09-19 11:26:59]
プレミストタワーはもう完売しちゃったしな。ほんといい物件だったね。商品の濃淡的に毎回は無理かもだけど、たまにこういうスペシャルな、気合いいれまくったという物件が登場してほしいわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる