大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

643: 名無しさん 
[2021-01-07 22:28:50]
いやいや、価格表をまちがえるわけないでしょ。どう間違えるのよ。勘弁してください。
あと、普通買う時全戸出さないでしょ。
第一期一、二、三次、その次は第二期1次二次三次と小出しにします。買う時期に大きな不公平がでないようにしてます。これ、新築買うマンションは皆そうです。次期以降ってそういういみですよ。
644: マンション検討中さん 
[2021-01-07 22:31:28]
私も今日行きましたが、全然余ってなかったですけど、、、どういう事でしょう
645: 名無しさん 
[2021-01-07 22:43:48]
まとめると153戸中、85戸が第1期二次までに売り出され、74戸が売れてあと11ですね。
コロナでどうなるか不明ですが、閉めないみたいなので、直にうれるでしょう。第一期2次の新規5戸は完売のようです。

第一期3次以降に期待ですね。残り68戸あるので8-10戸を徐々に出すようです。アンテナ張ってないとまずい。なんとか購入したいです。
646: 匿名さん 
[2021-01-08 00:05:01]
>>629 名無しさん

ありがとうございます!参考になります。
647: 匿名さん 
[2021-01-08 10:28:27]
普通は要望書の出てる部屋を売り出すから、(その分は)即日完売も珍しくない。11戸も残るのは多いほうかな。
648: 匿名さん 
[2021-01-08 10:31:13]
>>647 匿名さん
何年前の話してんの?
649: 匿名さん 
[2021-01-08 10:42:39]
>>648 匿名さん

時期の問題ではない。
650: 匿名さん 
[2021-01-08 10:47:52]
>>649 匿名さん
はい?

651: 匿名さん 
[2021-01-08 10:53:25]
無意味なレスはしないでもらいたい。
652: 匿名さん 
[2021-01-08 10:56:21]
>>651 匿名さん
そちらこそ。
即完が至上命題だった時代は5年前で終わってます。
今は、多めに出してゆっくり売ってくのが主流。
中にはステアリとか勝どきとかあるが、即完がニュースになる時代
653: 匿名さん 
[2021-01-08 10:59:17]
売れなくなってるから主流になってるだけでしょ(笑)
ここの売れ行きを暴露しているね。
ステアリ、勝どき、西早稲田。珍しくないだろ。好調な物件は好調なんだよ。
654: 匿名さん 
[2021-01-08 11:07:58]
あと、ここ読んでると、要望書が出てる住戸を次期以降にする一方で出てない住戸を(多めに)供給してるようだが、販売戦略としてはどうかね。
655: 匿名さん 
[2021-01-08 11:16:37]
>>653 匿名さん
そうやって挙げれるということが珍しいのよ。数年前は、即完じゃない物件をそうやって挙げてただろ。
とにかく考え方が3年古いよ

656: 匿名さん 
[2021-01-08 11:18:04]
>>654 匿名さん
どうしても売れてないことにしたいようですね。 笑
この物件は販売前に都への対象住戸申請が必要だからだと思いますよ。

657: eマンションさん 
[2021-01-08 11:24:33]
>>656 匿名さん

そのとおりです。都に申請を出してからでないと販売できないので売りたくても時期がこないとうりだせないのですよ。半分強売り出してからまだ3ヶ月ですからね。あと、販売員の方に聞いたのは都から補助金がおりているせいで、値段をあげたかったものの上げれないとのことでした。こうにゅうしゃにとっては安く買うチャンス。で、皆んな高層階が売れたってことでしょう。3連休で、完売かもしれません。
658: 匿名さん 
[2021-01-08 11:25:45]
>>656 匿名さん

別にここの売れ行きに興味はないし、売れてないとも言ってない。まあ普通の売れゆきなんじゃないの?
自分も数年前に某タワーを購入したが、そこも階数で販売時期が決まっていたので、要望書が出ていても後回しになるのを疑問視しているわけではない。ただその物件は人気物件だったので即完連発、だから違和感なかったけどね(笑)

ここは売れる見込みがない部屋まで出して、売れる部屋を出さないのはもったいないなあと。「売れ行き好調」をアピールするのって販売初期には大事でしょう。
659: eマンションさん 
[2021-01-08 11:38:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
660: 匿名さん 
[2021-01-08 11:42:52]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
661: 匿名さん 
[2021-01-08 11:55:05]
4店舗中一番広いところ何がはいるんですかねー。
スーパーとかだったら助かるけど、、、
せめて1店舗はクリーニングかコンビニあったらいいけど、医療系かなー

[一部テキストを削除しました。管理担当]
662: マンション検討中さん 
[2021-01-08 11:58:17]
スーパーあるし、カフェがいいですね。スタバいつも混んでるんで

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる