プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
7015:
匿名さん
[2021-09-18 12:47:23]
|
7016:
匿名さん
[2021-09-18 13:11:27]
>>7015 匿名さん
皮算用というか、スカイが下がれば、戸数が多いのでエリアとしての相場に影響が出てしまうでしょう?なので、上がることはウエルカムだと私も思います。スカイの相場を作って頂くのも結構です。 こんな狭いエリアの中で、そんなにここを敵視しなくてもよいのでは。。 |
7018:
匿名さん
[2021-09-18 15:14:14]
>>7016 匿名さん
敵視ってなんですか? ただ単に、スカイはスカイの相場、プレミストはプレミストの相場があると当たり前の事を書いているだけですが。 スカイが5割値上がりしたから、プレミストも同じくというのは皮算用でしかないですよね。 白金タワーの相場と近隣マンションとの相場の乖離を見ていれば、よくわかるでしょう。 実需ならば尚更キャピタルをシビアに考えないと、転売時に詰むことになりますね |
7019:
匿名さん
[2021-09-18 15:43:05]
|
7020:
匿名さん
[2021-09-18 16:03:29]
|
7021:
匿名さん
[2021-09-18 16:03:53]
それにしても、さらに建物高くなったねー
|
7022:
匿名さん
[2021-09-18 16:11:29]
|
7023:
マンコミュファンさん
[2021-09-18 17:12:15]
こんなとこで誰が何をいおうが未来のマンション価格に変化はないよ。
|
7024:
匿名さん
[2021-09-18 18:25:38]
|
7025:
匿名さん
[2021-09-18 18:31:53]
しかし立地いいよね
|
|
7026:
匿名さん
[2021-09-18 18:57:23]
|
7027:
匿名さん
[2021-09-18 19:07:29]
>>7025 匿名さん
あれ?ここは大通り沿いの三角地帯っぽいエリの一角にできている素敵なマンションですよね?? 立地が良いというより、利便性が良い、の方が合っているような。 すみません、場所を勘違いしているかもしれません。 |
7028:
匿名さん
[2021-09-18 19:44:31]
立地はいいわな。駅距離にハザードクリアに
|
7029:
匿名さん
[2021-09-18 20:06:41]
>>7028 匿名さん
目の前が思いっきりハザードマップですがね。それよりそんなロケーションなのに地下電設の心配をしたほうがいいね。 |
7030:
匿名さん
[2021-09-18 20:11:42]
ほんといい立地だな。白金高輪のなかでもいいよね。早期完売するわな
|
7031:
匿名さん
[2021-09-18 20:15:42]
|
7032:
匿名さん
[2021-09-18 20:17:14]
中心は駅でしょ。なぜなら不動産は駅距離表示ですから。ケーキ屋からの距離でもなければパン屋からの距離でもない。不動産は駅距離表示ですね
|
7033:
評判気になるさん
[2021-09-18 20:22:10]
なるほど、それだけで
立地がいいと言っていいのですね。 勉強になります! |
7034:
匿名さん
[2021-09-18 20:24:19]
|
7035:
購入者
[2021-09-18 20:27:39]
|
典型的な皮算用ですね。
あそこがあの値段で売れたからここもというのは、ただの妄想です。スカイはスカイの相場を形成します。