プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
6691:
匿名さん
[2021-09-11 23:49:43]
|
6692:
匿名さん
[2021-09-11 23:50:32]
ここでネガキャンしてる若葉って、白金タワーからスカイに買い替える人?(又はその想定で話してる人?)
で、近くのこのプレミストで、完売だの仕様がいいだの言ってるのが気に入らないってことなのかな? |
6693:
匿名規模
[2021-09-11 23:50:56]
|
6694:
匿名さん
[2021-09-11 23:51:56]
他がどうこうじゃなく、今回のプレミストタワーの売れ行きがすごかったのですよ。この都心マンション販売状況&市況下で。
|
6695:
匿名さん
[2021-09-11 23:52:09]
|
6696:
匿名規模
[2021-09-11 23:55:43]
|
6697:
匿名さん
[2021-09-11 23:57:52]
統計的、すなわち要素の違う集合体同士を比較評価する場合に、個性を無視して平均化してもなにも見えないからね。せめて標準偏差なり、四則演算のmaxーminのR値なりを用いないと、いわゆる統計的なモノのみかたができないよね。
プレミストタワーは分布含めて完売なのが素晴らしい |
6698:
匿名さん
[2021-09-11 23:58:50]
>>6694 匿名さん
この都心マンション販売状況でって、本当に今の市況理解してるの? 相場崩壊の最後っ屁かもしれんが、このとんでもなく売り手市場の市況ですが。 一番町もまさかの1年寝かしの出し惜しみですが。スカイもJVで値上げ稟議通すの無理とか言われてたのに、公然と値上げ販売してくる市況ですよ。 そんな急激に上がった相場の中で、いくらスタートダッシュに失敗した物件でも、価格据え置きで条件揃えば、そりゃ自然と売れる。 一番アカンのは、それを物件の実力と過大評価すること。このご時世、完売した事実には全く意味ない。どのようにして完売に至ったのかが大事 |
6699:
匿名さん
[2021-09-12 00:03:05]
>>6697 匿名さん
分布と完売関連ないだろ。ただその数字が推定じゃなく、真の値になるだけで。 まあ、世の中にはあなたみたいな人もいるでしょうが、そこはノイズだからな。世の中の多くの人は、そんなノイズなんか気にしてられんわけで |
6700:
匿名さん
[2021-09-12 00:05:48]
マンションに限らず、商品には需給バランスがあります。都心マンションにおいては、供給数が減ってるでしょ?都心3区、城南、などエリア別にマンション供給数が今どうなっているかは、調べればわかります。不動産も事業ですからね。じゃあ供給数を減らしながら、どのように事業を運営するか。
そんな環境のなかで、プレミストタワーは、需給バランスなどではなく、一気に駆け抜けたのがすばらしいですよ。港区内陸1分のハイスペックタワーの強さをしめした展開です。この市況なのに強かった。 |
|
6701:
匿名さん
[2021-09-12 00:06:30]
|
6702:
通りがかりさん
[2021-09-12 00:08:43]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
6703:
匿名さん
[2021-09-12 00:09:01]
|
6704:
匿名さん
[2021-09-12 00:09:04]
|
6705:
匿名さん
[2021-09-12 00:11:57]
原油など代表に、商品の供給を絞って絞って価格を維持する方法はあるが、プレミストタワーの場合は、それぞれの部屋の価格帯で需要があったからこそ、全ての部屋で需供がマッチし、完売したから、素晴らしいのですよ。いずれの部屋も需供がマッチングしたからね
|
6706:
匿名さん
[2021-09-12 00:12:18]
>>6704 匿名さん
コンビニなんて至る所にあるのに、あえて大通り渡って別のブロックのコンビニ行くか? このブロックの住人が一時的とはいえ大幅に減少するのに、そこにコンビニ出すのはあまりにも無謀でしょ |
6707:
通りがかりさん
[2021-09-12 00:14:14]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6708:
匿名さん
[2021-09-12 00:15:53]
|
6709:
匿名さん
[2021-09-12 00:15:55]
|
6710:
匿名さん
[2021-09-12 00:18:07]
|
あなたにとって平均坪単価は意味の無い物かもしれんし、実際個人が何か役にたつものでもないが、ディペロッパーは必ず物件の坪単価平均を算出して価格を考慮するし、マンクラ始めとして不動産に興味がある素人も物件を語る上で必ず平均坪単価は意識する。そこで、分布がどうとか拘るのは個人の勝手だが、それを意味ないと言い切ってしまうには、あまりにもマンクラ共を理解してないよ