プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
6650:
通りがかりさん
[2021-09-11 18:30:16]
|
6651:
匿名さん
[2021-09-11 18:30:45]
足元の都心マンション販売スピードや状況知ってるのであれば、ここのプレミストタワーやパーコ四番など、一部のレア的速度で売れていったマンションの希少さがどれだけかってわかるよな。
他がどうこうじゃなく、ここがとにかく早かったったのよ。この市況なのに |
6652:
匿名さん
[2021-09-11 18:32:56]
|
6653:
匿名さん
[2021-09-11 18:33:49]
|
6654:
名無しさん
[2021-09-11 18:58:05]
ここか、(第1期等の安い時期の)スカイを買えた人は 本当に勝ち組だと思います。
|
6655:
匿名さん
[2021-09-11 19:01:46]
|
6656:
匿名
[2021-09-11 19:07:54]
|
6657:
匿名
[2021-09-11 19:09:37]
|
6658:
匿名さん
[2021-09-11 19:10:16]
|
6659:
匿名さん
[2021-09-11 19:57:06]
|
|
6661:
匿名さん
[2021-09-11 20:10:16]
|
6662:
匿名さん
[2021-09-11 20:37:51]
[No.6660と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6663:
匿名さん
[2021-09-11 20:54:59]
>>6661 匿名さん
地権者売り出し住戸が@600だからね。せいぜい650 |
6664:
匿名さん
[2021-09-11 20:55:26]
そもそもここに限らず坪単価は部屋によるでしょ。下のマンマニさんの価格表でも坪800越える部屋もあるし、全ての部屋が完売しているしね。なにより、平均などの統計値は、加重平均や標準偏差などをはじめ、色々あるから、中身を見ないと使える値にならないかもね
|
6665:
匿名さん
[2021-09-11 21:10:03]
>>6664 匿名さん
別に使えなくてもいい。ただのあそこはあの位ね、という評価でしかないから。ただそれがまかり通っているのが不動産業界。郷に入ったら郷に従うのみ |
6666:
匿名さん
[2021-09-11 21:41:11]
マンションにおける部屋の構成サイズなどが異なることから、マンション全体の単純平均値比較は意味ないね。少なくとも標準偏差σもあわせて語りたいね。そもそも坪単価が正規分布なのかの議論から。
|
6667:
匿名規模
[2021-09-11 21:59:13]
|
6668:
マンション掲示板さん
[2021-09-11 22:11:07]
利点 駅上マンション 開口部広い
眺望は南26階 西16階 東14階(現況) 以上は抜けています。内装仕様エリア同価格トップレベル 弱点 ペンシル気味 共用施設ほぼ無し 駐車場少なめ 地権者多目 公平にみてこんな感じでないかなぁ 価格に対して内容が良いから完売早かったのでは? |
6669:
匿名さん
[2021-09-11 22:22:00]
今の都心マンション販売状況で、この早さで完売ですからね。しかも坪600越を多く含む高価格帯のマンションで。供給絞ったり遅らせりするような手法でもなく、ドーンと普通に順調に高速で完売。しかも、購入制限まであった。
純粋にすごすぎるでしょ |
6670:
匿名さん
[2021-09-11 22:26:09]
>>6666 匿名さん
どうぞお一人でどうぞ |
素晴らしい!
ここまで条件が揃えば、リセールでもエリアナンバーワン間違いなしですね!