プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
603:
匿名さん
[2021-01-06 18:22:51]
|
604:
匿名さん
[2021-01-06 18:29:08]
目立ちますし、駅近、スタイリッシュ、買いたいー、売れ行き良いからもう無いかも。
値上げする前に買っておきましょう。 |
605:
匿名さん
[2021-01-06 18:34:33]
|
606:
マンション検討中さん
[2021-01-06 18:41:36]
営業だか地権者だか購入者だか分かりませんが、、、昨日からずっとポジ書き込んでる匿名の方、やめた方が良いですよ。逆効果です。事実、検討していれば売れていないのは確認できるので、15000以上云々語っても売り切れるわけないでしょう。
|
607:
匿名さん
[2021-01-06 19:20:37]
|
608:
匿名さん
[2021-01-06 19:35:09]
|
609:
匿名さん
[2021-01-06 19:55:21]
>>608 匿名さん
釣りではありません。これまで何度も中古住居を買い替えては売却してきましたが、同じ条件なら結局安価で、駅近物件にかないません。大規模だろうが、大手デベロッパーだろうが、パーク〇〇だろうが関係しません。中古を買う時まず見るのは価格です。1億5000を超える物件は特殊な市場になるので、新築時にキャッシュで買ってゆっくり市場に出してうる人だっています。 そういう意味では10年経っていかに買値から下がらないかを考えた方がいい。駅直結、駅近は本当値段変わらないです。買える人がうらやましいです。 |
610:
マンション検討中さん
[2021-01-07 06:56:06]
>>609 匿名さん
参考になります。 私は車を運転できないので、主人の休みの日以外は電車です。なので完全駅近派です。 駅1分と駅3分の差は大きいです。 駅3分ならタクシーにも乗りにくいですし。 私も買える、買えないは別として、こちらのマンションは良いなと思います。 |
611:
匿名さん
[2021-01-07 07:36:24]
港区の中なら安い方だぞ
あとは田町の中古ぐらいしかない |
612:
マンション掲示板さん
[2021-01-07 08:32:33]
>>609 匿名さん
説得力ありますね。 よく、考えるとプラチナタワーは2005年築で、坪単価ほぼ倍だし。 白金二丁目タワーは、地所だけど、買値が高くて売れ残ったあげく、今中古でめちゃ苦戦してると友人が困ってた。 買値低く、駅近が最強なんやな。 |
|
613:
匿名さん
[2021-01-07 08:46:30]
|
614:
匿名さん
[2021-01-07 08:47:09]
>港区の中なら安い方だぞ
白金ってなんとなくイメージいいからちょっと意外だよね。 まあ実際現地みると納得という面もあるんだろうけど。 以前いくつか検討したが、結局買わんかったな。今よりだいぶ安かったが。 |
615:
匿名さん
[2021-01-07 11:51:29]
スカイがなかったり数年遅れてたらプレミスト買ってたかも
|
616:
マンション検討中さん
[2021-01-07 11:59:38]
|
617:
匿名さん
[2021-01-07 12:30:49]
|
618:
匿名さん
[2021-01-07 12:47:57]
>>616 マンション検討中さん
白金台がさびれるって、白金台の商店街は20年前に全滅してますよ。外苑西通り沿いだって、静かな感じだしね。 ああいう住宅街の雰囲気の街は、地下鉄無くならない限り需要はあるよ |
619:
マンション検討中さん
[2021-01-07 12:48:29]
こちらのマンション含め、白金高輪が良い意味で住みやすくなるといいなと思ってます。
港区は初めてなので、2年後が楽しみです。 |
620:
匿名さん
[2021-01-07 16:41:07]
|
621:
匿名さん
[2021-01-07 16:44:05]
|
622:
匿名さん
[2021-01-07 16:54:07]
都心でもプライド高い老人ばっかりのところはゆるかに衰退していってるね。番町とか。
|
本当は更に高くしたいが、周りと合わせての値段。
まず値落ちしません。買いたいー。