大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

523: マンション検討中さん 
[2020-12-25 23:26:04]
過疎ってるスレだな…やっぱり人気ないのか。まさかの契約者ばかりが見廻りしてるのかな笑
12月にモデルルーム行ったけど、やっぱ地味な細いタワマンはしんどいって。プラウドタワー白金台を見てるようだった。ワクワク感無い。自分はここに決める理由が見つからなかった。
524: 匿名 
[2020-12-25 23:58:08]
>>520 匿名さん
皆さんと同じく、駅近、間取り、内装のグレードでここに決めました!2年後楽しみです!
525: 検討者さん 
[2020-12-26 00:56:36]
私も80-cか80-D購入予定です!
坪650-700で、角部屋であの仕様は残念ながらここだけでした、

しかも改札から歩きましたが約2分、出入り口からは20秒でつきました。
エレベーターが階限定なのも丸ですね。
結局住むには仕様、間取りと人の層かなと思います。
スカイは、ドアから改札までひたすら時間かかります。特にエレベーター8基で、800世帯、回数制限無しは朝つらい。出入り口も東と西の二つで真ん中にない。せまい部屋投資にはいいでしょうね。共用部も無数にありますが、ほぼ使わない。ゴルフレンジがあってもねー。感染とかも懸念されるし。

学区もいいです。
526: 匿名さん 
[2020-12-26 09:19:47]
>>525 検討者さん

毎日電車乗る人はこっちの方が全然近いね。電車乗るならね。
527: 匿名さん 
[2020-12-26 12:11:08]
80-cの間取り、私も素晴らしいと思います。
当方はそこまで手が届かないので羨ましいです。
528: 匿名さん 
[2020-12-29 22:20:02]
デザインはスカイと同じ光井純なのですね。森ビルも重用する一流事務所ですね。
529: 匿名さん 
[2020-12-29 23:18:56]
>>528 匿名さん

そうですね!
プレミスト→スカイのモデルルームの順で行きましたが、同じ光井純で何気にびっくりしました。
530: 匿名さん 
[2021-01-01 19:01:12]
桜田通り側と横断歩道側で一階くらい高低差あるんだね。不思議
531: 匿名さん 
[2021-01-02 14:30:55]
明けましておめでとうございます。
来週連休にモデルルーム行くのが楽しみです。
532: 名無しさん 
[2021-01-02 14:52:56]
>>523 マンション検討中さん
掲示板が盛り上がるのは安いマンション。
533: 名無しさん 
[2021-01-02 15:46:37]
とは言え、ここは安い上に人気ないから過疎ってるけど…売れ行きの悪さが全て
534: 匿名さん 
[2021-01-02 16:40:52]
>>533 名無しさん

安いというほどでもない
西以外囲まれてる。大通りに挟まれてる、東京タワーもいずれ見えなくなる、共用施設少ない、エレベーター高層低層分かれてない、駐車場少ない、地権者築古マンションの住民。

単に不安要素が多いのです。
535: 匿名さん 
[2021-01-02 16:50:31]
>>533 名無しさん

規模が小さいからでは?
ま、好き嫌いはあるのかもしれませんね。
私としては車より、電車移動が多いので駅近は最高です。
536: 匿名さん 
[2021-01-02 17:28:11]
>>534 匿名さん

築何年だろう
どんな方がお住まいだったのかな、、
築何年だろうどんな方がお住まいだったのか...
537: マンション検討中さん 
[2021-01-02 20:46:24]
>>536 匿名さん

築30年くらいでしょうか。
こんな感じだったんですね。
538: 匿名さん 
[2021-01-03 01:04:12]
>>533 名無しさん
マンモス団地のスカイと比べるのがおかしい。
539: 匿名さん 
[2021-01-03 02:14:26]
>>538 匿名さん

お互いさま
住めば都となるかどうか
どちらも意外とうるさい場所だから、住み始めて気になら方多いかもね
540: マンション検討中さん 
[2021-01-03 03:10:10]
同じエリアなんだから比較検討するでしょう、普通。ここはペンシルだし地味だし残念感しかなかったけど。売れてないのがよく分かった。
541: 匿名さん 
[2021-01-03 03:31:20]
個人的には東京タワーがみえなくなるのみんな知ってるのに、広告で未だにそれを売りにしてるあたりが、売れない理由のひとつだと思う。じわじわ不快感がくるやつ
不動産て信用あっての取引だからね、なんか出足からくじかれてる感でるよ
別に東京タワーがなんだよと言う人もいると思うけど、数百万資産価値かわるもんだしさ。
542: マンション検討中さん 
[2021-01-03 17:04:16]
>>541 匿名さん

モデルルーム訪問した時に、きちんと営業さんから見えなくなる可能性もお伺いしましたよ。
私の見解では東京タワーが見えるままの部屋もあるはずですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる