大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

321: マンコミュファンさん 
[2020-07-30 00:46:14]
>>313 マンション検討中さん

勝どきと比較される白金高輪の物件て、終わってるな。。。
322: 匿名さん 
[2020-07-31 08:13:11]
勝どきのマンションで悩まれている人は、きっとそのあたりに勤務地があるからなのかなと思っています。
リバービューでしょうか?
月島あたりも近未来的な印象になっていて、昔を知っている者からすると印象がガラッと変わってしまっていました。
おしゃれな街と思いますよ。

東京タワーがマンションホームページに描かれています。
きっと、夜景はとてもキレイなんでしょうね。
何階くらいから見えるようになるんでしょう?低層階だとさすがに他のマンションもあるからムリかな。
323: マンション検討中さん 
[2020-07-31 20:54:04]
>>314 匿名さん
MBは、メンテナンスボックスでなく、メーターボックスです。それに、内廊下に給湯器なんて付けられるわけないでしょ。郊外の外廊下マンションじゃないんだから。法的に無理だし、そんなところに付けたら、不完全燃焼起こしますよ。
324: マンション検討中さん 
[2020-07-31 21:01:11]
>>319 匿名さん
2億7000万円を切るくらいです。最上階に1戸だけです。モデルルームになってますが、見てもあまり意味ないです。ザスカイもそうですが、原型をとどめていないからです。反転タイプの105-A'なら同じ階に1戸あります。

325: 匿名 
[2020-08-03 08:09:42]
324さま、有り難うございます!大変参考になりました。
326: 匿名さん 
[2020-08-11 09:36:09]
内廊下に給湯器が置けない発言でふと気づきましたが、給湯器故障の際は家に人が入る事になるんですね。
設備が故障すれば当然と言えば当然ですが立ち合いが必要になるでしょうし、できれば廊下の作業だけで済めばいいのにと考えてしまいました。
327: マンション検討中さん 
[2020-08-15 21:22:47]
>>326 匿名さん
そう考えるような人は、都心の高額マンションの掲示板なんか来ちゃダメですよ。内廊下じゃないマンション何てないし。あっても、グレードの低いチープなマンションだから。郊外の外廊下のファミリーマンションへどうぞ。外廊下って夜遅く帰って来るとき、結構足音が結構響き渡るんだよね。歩く方も気を使うし、足音聞かされる方はもっと最悪。その音で起こされかねないから。

328: 匿名さん 
[2020-08-15 21:25:37]
>>327 マンション検討中さん
Vタワーは外廊下だけどな
329: 評判気になるさん 
[2020-08-15 23:36:48]
管理費や修繕積立金はいくらぐらいですか?
330: 匿名さん 
[2020-08-16 08:33:46]
>>326 匿名さん
給湯器が廊下にあったとしても、住民の立ち合いもなく修理できないですよ。

331: マンション検討中さん 
[2020-08-16 11:58:50]
モデルルーム行かれた方、価格表を載せてください。
332: 匿名さん 
[2020-08-16 12:06:33]
>>331 マンション検討中さん
それは禁止されてますので、ご理解ください。
どの部屋の金額が知りたいのか教えていただければ、数字だけは教えられますが
333: マンション検討中さん 
[2020-08-16 13:13:27]
>>332 匿名さん
95aはおいくらぐらでしょうか?
334: 匿名さん 
[2020-08-16 13:24:40]
>>333 マンション検討中さん
22700万円台
335: マンション検討中さん 
[2020-08-16 16:58:25]
>>334 匿名さん
ありがとうございます。やっぱり北向きのほうがお高いですね。

336: マンション検討中さん 
[2020-08-16 22:22:59]
北向きだからといってそんなに高いわけではないです。
しかし北向きは将来三田5丁目再開発に視界を遮られ、東京タワービューは絶望的です。
多分その辺織り込んでいると思われます。

また管理費積立金は他と見比べても200円/平米
ほど高いです。
そこがネックですね…
337: マンション検討中さん 
[2020-08-16 23:00:37]
低地だと思いますが、洪水の心配は全くありませんか?
338: マンション検討中さん 
[2020-08-16 23:21:17]
>>337 マンション検討中さん
本当に検討してます?ちゃんと検討してるなら、ハザードマップくらい見るでしょ?
港区 浸水ハザードマップでググってください。
大和は、一部敷地にかかってるけどギリギリセーフか?
ザスカイ、三田ガーデンは、古川近いので完全アウト!
高輪タワーは、ハザードマップではセーフだけど、実際は崖下なので、ビミョー。

339: マンコミュファンさん 
[2020-08-18 18:47:15]
見学した感想はとにかく周辺よりは割安に感じる。大和ハウスにしては珍しく妥当だと感じました。
340: 匿名さん 
[2020-08-18 19:00:36]
>>339 マンコミュファンさん
周辺相場より安くするという条件で補助金出てるからな。
そりゃ、そう感じるだろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる