プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
2986:
匿名さん
[2021-07-16 13:34:25]
|
2987:
通りがかりさん
[2021-07-16 13:37:31]
全国レベルでみるとプレミストタワーは有名だね
|
2988:
通りがかりさん
[2021-07-16 13:38:46]
あと、マンションの質は個別要素では?少なくともプレミストタワー白金高輪は、説明不要レベルのハイスペックかと。
|
2989:
匿名さん
[2021-07-16 13:54:06]
>>2986 匿名さん
三井みたいにグレードで分かれているとディベロッパーのコンセプトはわかりやすいけど、野村のプラウドに始まったワンブランド戦略は消費者にとってマンションの質がわかりにくくなってしまいますよね。 ダイワハウスのデべとしての評価は、中堅デべかつハウスメーカーなので販売力自体は弱いけれども、内装含めたマンションの質はそれなりに良い物を造るという評価ですね。 アフタフォローも特に大きなトラブルも聞かないので、しっかりした体質だと思います。 もし、マンションメーカーとしてのダイワハウスを知りたいのであれば、近隣のプレミスト白金台の内覧をされるとよろしいと思います。ここよりグレードは高いマンションですが、コンセプトは似てる気がします。 |
2990:
匿名さん
[2021-07-16 13:54:43]
>>2988 通りがかりさん
いい加減、そういう思考停止な投稿止めませんか |
2991:
匿名さん
[2021-07-16 13:58:28]
いいマンションだよね。何より港区徒歩1分。不動の価値ですね
|
2992:
匿名さん
[2021-07-16 14:52:15]
>>2989 匿名さん
マンションにお詳しいのですね。 私は無知ゆえ、大変勉強になります。 プレミスト白金台ですね。調べてみましたら、数年前に販売しているようなので空室があればお邪魔してみます。 後はプレミスト築地というところもあり、最近入居がスタートしたようなので、まだ残り住戸があれば、完成した新築を内覧してみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。 |
2993:
匿名さん
[2021-07-16 14:58:45]
しかし将来も楽しみですね。地下鉄に開発に。白金高輪は。
|
2994:
匿名さん
[2021-07-16 16:29:47]
|
2995:
匿名さん
[2021-07-16 16:32:47]
大和ハウスはハウスメーカーではトップクラスです。今は物流センター施工が儲かっています。一般住宅やアパートの施工販売は得意な分野で、マンション事業は後発の会社ですが、住宅の仕様についてはマンション販売会社よりも気が利く物を使い、アフターケアもよく、満足感のあるタワーマンションに仕上がると思います。
|
|
2996:
匿名さん
[2021-07-16 19:01:30]
|
2997:
マンコミュファンさん
[2021-07-16 19:07:05]
何より今回はしっかりと購入制約制約が設けられた中でのこの売れ行きです。いいモノづくりはすばらしいですね。
|
2998:
匿名さん
[2021-07-16 19:11:19]
営業さんが、東京?で初めての大和タワマンなのでかなりこだわりましたとおっしゃってました!MRがとても素敵だったので契約しました。大和にマンションのイメージはありませんでしたが、スカイ、高輪タワー、プレミスト全て見て、仕様の良さでここに決めました!
|
2999:
匿名さん
[2021-07-16 19:43:10]
ハウスメーカーは昔プレハブメーカーと言われていて、三流でした。しかし今は、超一流会社になり、なかなか入社するのも難しいと言われています。業界ナンバー2の積水ハウスもいい仕事をしています。これらのハウスメーカーは今、メジャーセブンと言われている財閥系の牙城を攻めていっています。
|
3000:
匿名さん
[2021-07-16 19:43:38]
|
3001:
匿名さん
[2021-07-16 19:44:46]
|
3002:
匿名さん
[2021-07-16 19:45:30]
ま、少なくともプレミストタワー白金高輪に関しては、ハイスペックかつ高立地ですから、マンション特性として素晴らしいですな
|
3003:
匿名さん
[2021-07-16 20:03:12]
|
3004:
匿名さん
[2021-07-16 20:07:15]
人それぞれライフイベントが異なりますから、マンション検討開始するタイミングも違うしね。
|
3005:
名無しさん
[2021-07-16 23:25:24]
|
大和は戸建ての印象しかなく、マンション、しかもタワマンも手がけている事をプレミストタワー白金高輪で初めて知りました。
大手だから必ず安心と言うわけでもないとは思いますが、ブランドに安心感があるのは多かれ少なかれ心情としてあると思います。
病院に行くにしても、知らない土地で自分で探すとなれば、口コミや先生の経歴を閲覧します。
大和のタワマンの資産価値とまでは言いませんが、マンションとしての質、実績、住居された事のある方のお声など伺うことができましたら有り難いです。