大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

2702: 匿名さん 
[2021-07-09 20:11:14]
私はこの物件好きよー

住めば都

パーフェクトを期待しなければ十分快適に暮らせそう
2703: 匿名さん 
[2021-07-09 21:30:49]
>>2620 匿名さん

その通り
港区のお金持ちはみんな車持ち
駐車場ないマンションはまず買わない
そして電車なんて全然乗らない
むしろ駅前の人の流れがうっとおしい
2704: 匿名さん 
[2021-07-09 21:34:55]
>>2644 匿名さん

普通のタワマンは、高層用のエレベーターは高速、低層階エレベーターは低速

高層なのに低速、かつ全階停止する可能性あるのはきつい。朝何回も何回も止められたらイライラすると思う。
2705: 匿名さん 
[2021-07-09 21:44:40]
まぁ、白金高輪ならここがいいよね
2706: 匿名さん 
[2021-07-09 21:48:08]
しかし地下鉄すごいねー\(^^)/
2707: 匿名さん 
[2021-07-09 21:49:00]
確かに高層用低層用分かれてないと、高層階組はイライラするのかもしれないけど、それを承知で購入してると思う問題ないよ。
嫌なら見送る。
それこそスカイとか分かれてるマンションにすれば良いよ。
2708: 匿名さん 
[2021-07-09 21:59:54]
第一にハザードマップOKで、第二に駅近(できれば1分)、第三に高仕様がいい。どうせ買うなら
2709: 匿名さん 
[2021-07-09 22:01:49]
品川は便利だな。素晴らしい
2710: 匿名さん 
[2021-07-09 22:28:00]
高層、低層に分けるのではなく、停止階を最適化できる有能なプログラムが重要なんだと思いますよ。
構造から物理的に区別するのはよくない。
2711: 匿名さん 
[2021-07-09 22:31:44]
なるほどね。
確かに。
2712: マンション検討中さん 
[2021-07-09 23:47:49]
残念ながら白金高輪ならここではないよね、逆に。少数派でしょうね。
2713: 匿名さん 
[2021-07-10 05:05:48]
いやいや、むしろここでしょ?

駅1分、高仕様(熱交換、T3、天カセ、、)、高層35F、高立地。

そして地下鉄
2714: 匿名さん 
[2021-07-10 07:10:15]
>>2710 匿名さん
それができたら苦労しない。それができないから多くのマンションで高層・低層分けてんでしょ。
2715: 匿名さん 
[2021-07-10 07:28:44]
>>2712 マンション検討中さん
それぞれ良さがあっていいんじゃないでしょうか。
私はここは共用施設の割に維持費が割高なのと、やたら営業マンが徒歩1分をごり推ししてくるので止めましたが。
直結でなければ徒歩1-3分は殆ど変わらないかと。
2716: マンコミュファンさん 
[2021-07-10 07:32:01]
でも実質ここがバランスいいよね
2717: 匿名さん 
[2021-07-10 07:36:39]
>>2715 匿名さん
直結以外は変わらないという話、6分までは資産価値に影響ないというデータあります。
2718: 匿名さん 
[2021-07-10 07:39:49]
ってか、他がどうこうというより、ここの立地と標準仕様がちょっと別格なんだと思います。これだけ揃うと素直ににスゴいでしょ。

そして地下鉄まで。いはやはすごい
2719: 匿名さん 
[2021-07-10 07:40:42]
>>2716 マンコミュファンさん
スカイはレジ棟というここよりも条件が落ちる案件で、実質3か月で200戸弱売りました。世の中多数決ではありませんが、よりバランスがいいとみんなに思われているのはプレミストではなくスカイということです。別にスカイ推しではありません。事実のみ述べているだけです
2720: 匿名さん 
[2021-07-10 07:41:26]
でも、スカイはよそでやってね
2721: 匿名さん 
[2021-07-10 07:42:54]
ま、ここの立地と仕様はすごいよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる