プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
2502:
匿名さん
[2021-07-03 19:43:03]
|
2503:
通りがかりさん
[2021-07-03 21:37:14]
デザインそんなにいいと思わないんだけど、、、いたって普通じゃん
|
2504:
匿名さん
[2021-07-03 21:59:55]
|
2505:
匿名さん
[2021-07-03 22:14:55]
かっこいいと思うけどね。35階はかなりの迫力でしょ
|
2506:
匿名さん
[2021-07-03 22:17:10]
一番上もデザインにしてるよね。
|
2507:
匿名さん
[2021-07-03 22:22:16]
私もかっこいいと思う
|
2508:
匿名さん
[2021-07-03 22:24:13]
完成&引っ越しが待ち遠しい…
|
2509:
匿名さん
[2021-07-04 06:43:01]
ちょっと地味かな
|
2510:
通りがかりさん
[2021-07-04 07:50:26]
洗練された近代建築物が新たに加わる、といったところでしょうか。建築評論の授業みたいだね。でも建築評論って、合理的であることも重要ですから、例えばビルから滝が流れている?などの特異性=美しい設計というわけでもないのよね。
そしてこれからの都市にはサスティナブル、いやパーマネントな視点も必要でしょう。そもそも構造設計、環境設計もあるわけ。そういうトータルを見て、すごいねってわかってくるわけです。照明も今回はすごいですよ。基礎を学びながら多くの建築物にふれていけばわかってきます マンコミュで建築評論か。面白いね。今回の都心のプレミストタワーは、かなり力が入って素晴らしいと見受けられます。駅1分ですからここまでデザインすごくなくてもよいかもしれないのに、スペックもデザインも最高レベルではないでしょうか?逆にこれ以上、高く成立できます? 素晴らしいと思います |
2511:
マンション掲示板さん
[2021-07-04 08:35:53]
>>2510 通りがかりさん
最高レベルかは知らんが、駅1分でもそうしないと売れないという企業判断だろ。まぁ未だ150程度も売り切ってないけどな。でも、良いか、近代建築物だったら不人気マンションでも造形だけ楽しめれば |
|
2512:
匿名さん
[2021-07-04 09:30:10]
品川地下鉄はsnsでも盛り上がってるみたいですが、都心不動産においてアクセスは重要な要素の1つですから、港区駅1分は利便性高いだけじゃなく、将来複数シナリオのどれが選択されようとも外部環境変化へのロバスト性も備えていますね(地下鉄延伸すればさらに便利になる、延伸しなくても既に徒歩1分で相対的に利便性高い)
しかし最終期最終次とはさすがに早いね |
2513:
匿名さん
[2021-07-04 09:47:25]
>>2512 匿名さん
相対的というならば、今後三菱の再開発マンションが駅直結になり、出口と改札の新設が予想されます。となると駅徒歩1分の希少性が薄れる可能性もあります。このマンション周辺環境は宗教施設は交差点至近という決して誉められた環境ではない。駅徒歩1分という希少性が薄れてしまうと資産価値も頭打ちに。 白金高輪エリアの他エリアに対する相対的発展性は間違いないが、白金高輪エリア内で見ると、相対的に伸びしろが一番少ない物件とも言える |
2514:
匿名さん
[2021-07-04 10:19:24]
まだ売り切ってないっていう人、竣工まだまだ先なのに、どれだけ早く売り切ったら満足なんだろう。とにかくイチャモンつけたいんだよね?
ここデザインよくないって人も、あなたは買わなければいいだけ。 |
2515:
匿名さん
[2021-07-04 10:36:15]
営業だか最近購入した転売ヤーだか分からんけど、これまで見たことないような狂ったポジトークの連投が荒らしを呼び寄せるんだよなあ。
早期完売してくれないと資金繰りが困るお方なんだろうけど、イメージダウンで逆効果ですよ。 |
2516:
匿名さん
[2021-07-04 10:36:46]
>>2514 匿名さん
売り切ってないっていう人、竣工まだまだ先なのに、どれだけ早く売り切ったら満足なんだろう。 →これは今までの経緯からして違う。ただの荒らしなんだろうけど、最終期ということで投稿しまくった奴のせい。 |
2517:
匿名さん
[2021-07-04 11:50:28]
東池袋の新築と同じ外観になりそう、な予感
|
2518:
匿名さん
[2021-07-04 11:51:52]
|
2519:
匿名さん
[2021-07-04 12:08:41]
着手決まりましたね。
![]() ![]() |
2520:
匿名さん
[2021-07-04 12:37:36]
え、え、えーー、ちょっとすごくないですか?
白金高輪と品川が地下鉄で繋がるの?ここ白金高輪1分立地ですよ!? |
2521:
匿名さん
[2021-07-04 12:41:01]
駅徒歩1分と仕様の高さでプレミストを選んだのですが、本当にデザイン性も高いのでしょうか?
建築を勉強したことがなく、どの部分で評価されているのか教えていただけると嬉しいです。勉強不足で申し訳ありません。。 |
読売が飛ばし記事書いた