ヴェレーナ東武練馬レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/t-nerima/
所在地:東京都板橋区徳丸四丁目188番4(地番)
交通:東武東上線「東武練馬」駅徒歩14分
間取:3LDK
面積:68.83平米~86.24平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 13:50:17
ヴェレーナ東武練馬レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-10-21 23:06:53]
|
2:
匿名さん
[2019-10-30 15:34:32]
オープンエアスペースとかオープンエアバルコニーって
ヴェレーナのマンションオリジナルの呼び名みたいなものだと思います。 バルコニーとひとつづきにして使うと、 一体感が出て気持ちがいいとか、そういう感じです。 ただ子供がいる人は、 事故防止のために バルコニー部分には踏み台になるものはあまり置かないほうがいいように思います。 マットを広げてピクニック風とか、子供が小さいうちはそういう風に使っていければ。 |
3:
匿名さん
[2019-10-30 17:22:03]
ここ、南からも北からも東からも下る傾斜地の底です。
ハザードマップでもピンポイントで色がついてます。 よほど魅力的なお値段でないと検討しづらいですね。 |
4:
匿名さん
[2019-10-31 21:48:02]
駅から遠いので、その分が販売価格に反映されていたらと期待しています。
広めの間取りがあるので。 こちらは、角住戸だと外側がバルコニー角丸になるのでしょうか。 ポーチがある邸とないタイプがあるのですね。 どうせなら、あったほうがいいですけど。 |
5:
匿名さん
[2019-11-01 08:19:50]
急行停車駅でもない東武練馬から14分。
バス路線も無いに等しい。 値段関係なく、ここを買うなら埼玉の駅近を買ったほうがいい。 |
6:
匿名さん
[2019-11-04 11:10:24]
元々この辺に住んでてあまり大きく生活環境を変えたくないって場合には良いんじゃないでしょうか。
永住向けでもありますね、学校も近いし。駅の北側で色々賄えそうなところは便利だと思います。 ただまあハザードマップで引っかかってる(?)というレスは気になりますね。自然災害もあったので。 それが価格にどれだけ影響していくか、かな。 |
7:
匿名さん
[2019-11-04 18:43:53]
確かにハザードマップに色ついてますね。なぜ?? 豪雨時の氾濫みたいですけど、ここは北に向かって道路が下がっている中腹ですけど。
|
8:
匿名さん
[2019-11-04 19:51:04]
|
9:
匿名さん
[2019-11-05 21:20:18]
どのプランにも窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、 この設計であれば窓もありエアコンも各部屋につけることが出来そう。 |
10:
匿名さん
[2019-11-14 10:02:03]
このあたりは駅から遠くても人気が高い立地ですよ。特にファミリー世帯には人気で子供の数がかなり地域です。
通学指定小学校の北野小学校は板橋区で一番生徒数が多い小学校のようです。 治安面も良いので、子育てには向いていると思います。 通勤にはちょっと不便かもしれませんが。あとは価格ですね。どのくらいの価格設定になっているのかが分かれ目になるでしょう。 オープンエアバルコニーはバルコニーにただ、フローリングの板を敷いただけ。何となく残念感があります。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2019-11-17 20:58:20]
ちなみに、どんなオープンバルコニーを望んでいるの?
|
12:
匿名さん
[2019-11-21 21:56:32]
外観のデザインがけっこう好きかもしれません。
特に坂道側の雰囲気が良いと思います。 出窓になっているのかな?コーナーサッシでしょうか? オープンエアスペース、良いのではないでしょうか。 コンクリートむき出しよりフローリングになっているだけでも。 スリッパか、掃除をちゃんとすれば裸足でも出ていけそうですし。 暖かい季節なら気持ちが良さそうです。 ガーデニングしていても水やりが楽かもしれません。 ただ、椅子を出したりしてくつろぐような広さは無さそうに見えますね。 |
13:
匿名さん
[2019-12-06 16:23:08]
ウッド調のパネルが貼られているマンションだと、底の部分を取り外して掃除もできるみたいなんですが
ここの場合はそういうことは基本的にはできないのかな。 見た感じだと リビングとオープンエアスペースってひとつづきになっている様に見えるのですが 一応、区切りはつけられて入るようです。 |
14:
匿名さん
[2019-12-07 00:18:44]
ここはあまりにも立地がきキツ過ぎるな。
一流デべが買わない場所を三流デべが買っているという見本。 |
15:
匿名さん
[2019-12-08 20:11:49]
誰もがそう感じる場所で竣工前完売を連続するやらしい三流デベなんですよね。
|
16:
匿名さん
[2019-12-16 17:16:30]
オープンエアスペースというのとバルコニーというのがあるのですが
フローリング敷になっている部分がオープンエアスペースっていうもので、 そうじゃないところが 普通のバルコニーということになっているのですか? 春とか秋とかだったら、気持ちが良さそう。 |
17:
匿名さん
[2020-01-08 00:00:23]
駅まで遠いからどうなんだろう?と思っていたんですが、
前の書き込みに、駅まで距離があっても子育て世代に人気があるエリア、とあり知らなかったものですからびっくりしました。 ここの場合は、 賃貸に出そう!リセールしよう!というのではなくて 本当にここに腰を落ち着けて暮らしていこうって言う人向けになっていくのかもしれないですね |
18:
匿名さん
[2020-01-23 17:32:07]
共用施設はパーティールームくらいなのかな?
これはあるといいかも。 普段は管理組合の話し合いなどでも使えそうだし、 パーティーを専有部ですると、他のお宅に音が漏れたりしないか、と心配になるけれど そこならば人を呼びやすいし。 その他には特にないんでしょうか。 |
19:
匿名さん
[2020-02-06 11:20:49]
プロジェクト発表会に出席されていたならば、どういう設備がその他にあるのかどうかっていうのはわかるのかなぁ。
ただ公式サイトを見る限りでは、 その他に設備はないのかも シンプルくらいがちょうどいいように思います。パーティールームがシンプルかどうかはわからないけど。 |
20:
匿名さん
[2020-02-16 15:46:23]
共用施設はパーティールームだけなのはシンプルでいいなと思いました。
何も無くてもいいかもしれないけれど、何かのときに共用の場所があるのは便利かも。 住民同士でなくとも住民さんが外部から友人知人を呼んでパーティしてもいいってことですよね? となれば18さんが言われるように隣近所にご迷惑をおかけせずに集まれるのはいいのではと思います。 費用面でもそれほど負担にならないようにも思います。 |
バルコニーに隣接している、オープンエアスペースって何?
調べたら開放感のあるバルコニーとあったけど、いまいちピンときません。
全面、バルコニーにしないメリットとはどんな点なのでしょう。