公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
7024:
マンション検討中さん
[2021-09-19 18:31:03]
|
||
7031:
通りがかりさん
[2021-09-20 06:55:29]
|
||
7032:
匿名さん
[2021-09-20 07:49:26]
金町は街の雰囲気が変わってきて最近再開発で色々注目されてますし、内廊下、駅前で24時間スーパーや図書館が目の前は個人的に暮らしやすいと思います。即完売してしまいましたが気になっている物件の1つです。
|
||
7033:
匿名さん
[2021-09-20 08:00:29]
|
||
7034:
匿名さん
[2021-09-20 08:08:38]
|
||
7035:
匿名さん
[2021-09-20 08:54:27]
|
||
7036:
匿名さん
[2021-09-20 09:04:30]
>>7035 匿名さん
愛着とか地縁がなければわざわざ東京の端に買わんやろ。松戸勤務とかならありやけど。 |
||
7037:
匿名さん
[2021-09-20 09:30:02]
|
||
7038:
匿名さん
[2021-09-20 16:18:43]
|
||
7039:
匿名さん
[2021-09-20 18:11:43]
|
||
|
||
7040:
マンション検討中さん
[2021-09-20 21:48:00]
>>7039 匿名さん
おっしゃる通りですね。高いけど、掴んでるっていう捉え方もできるが、であれば他の物件はどうなの?って感じも出来ますね。亀有の住友商事のマンションはタワマンでもないのに、もはやこの物件より高いのに売れてることは、この物件が割安を示していることを示しているのでは。 |
||
7041:
匿名さん
[2021-09-21 00:22:24]
[No.7014~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
7042:
匿名さん
[2021-09-21 00:31:39]
だいたい何と比べて高値であるというのだい
|
||
7043:
マンション検討中さん
[2021-09-21 01:58:32]
>>7040 マンション検討中さん
免震+内廊下採用は葛飾区初のマンションだしね。スケルトンインフィルを採用してるのも後々リフォームしやすくていい。そう思うと割安というのも納得。 |
||
7044:
マンション検討中さん
[2021-09-21 02:49:07]
金町、住みやすいですね!
ほんとおすすめの街です。 |
||
7045:
匿名さん
[2021-09-21 12:16:06]
金町担当の営業さん、お疲れ様です!でもやっぱりよほど訳ありでないと東京の隅っこは買わないと思います!!
|
||
7046:
買い替え検討中さん
[2021-09-21 12:55:52]
キャンセル住戸出てきたようで ホームページ出てきました
高層階なので、景色良さそうですが、その分価格に反映でしょうか |
||
7047:
匿名さん
[2021-09-21 13:06:33]
ここの2LDKは下層階でも坪300万スタートだった気がするので、そこまで大幅に載っている印象はないですね。
北向きだと開けていて抜け感がありそう。 |
||
7048:
匿名さん
[2021-09-21 18:15:52]
|
||
7049:
検討板ユーザーさん
[2021-09-21 20:21:43]
|
||
7050:
匿名さん
[2021-09-22 12:42:13]
1階のラーメン屋って、においはどうですか?ラーメンそんなに好きではないしあまりキツイと嫌だなあ
|
||
7051:
匿名さん
[2021-09-22 12:49:30]
|
||
7052:
匿名さん
[2021-09-22 23:07:50]
|
||
7053:
匿名さん
[2021-09-22 23:57:28]
金町LOVERは無害だから別にいいんだけど、金町愛してるからで色んな話を片付けられるとそれはそれで腹が立つな
|
||
7054:
匿名さん
[2021-09-23 00:40:50]
仮に売却時には残債以上の金額をつけられないとしたらこんなマンションほとんどの人が買いません。あわよくば儲けようと、普通は考えます。
|
||
7055:
匿名さん
[2021-09-23 10:34:58]
>>7053 匿名さん
金町の街の雰囲気が肌に合うから買うんだよね。 値上がり期待で都心が合う人は合理的に都心に買うだろうし。 まぁ住む街は好みの問題だよね。肌に合わない街にローン組んで住む必要ないし。 |
||
7056:
通りがかりさん
[2021-09-23 10:57:26]
|
||
7057:
マンション検討中さん
[2021-09-23 18:19:37]
価格は当時のままでの販売。
確認したら商談中らしいですよ。 |
||
7058:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 18:34:42]
|
||
7059:
匿名さん
[2021-09-23 19:30:52]
そんなことより金町ロールが無くなる日がきてしまった。。。
|
||
7060:
匿名さん
[2021-09-23 19:55:37]
お菓子屋たくさんあるので、ブランドだけのとこは無くなっても仕方ない
|
||
7061:
匿名さん
[2021-09-23 20:04:38]
|
||
7062:
通りがかりさん
[2021-09-23 20:06:13]
|
||
7063:
匿名さん
[2021-09-23 22:09:52]
|
||
7064:
周辺住民さん
[2021-09-25 20:48:36]
一応決まってるうち最後のテナント。
銀だこと、銀のあんが秋オープン。 ![]() ![]() |
||
7065:
名無しさん
[2021-09-26 09:23:28]
|
||
7066:
匿名さん
[2021-09-26 09:59:41]
このマンションの価値はバク上がり間違いなしです。金町の発展を考えると当然です。わたしは10年後くらいに1,000万上乗せで売却予定です。他にそういうかたいませんか?
|
||
7067:
匿名さん
[2021-09-26 10:24:08]
>>7066 匿名さん
将来の価格なんて分かりませんよね? もっと上がるかもしれませんし、下がるかもしれません。まさにタヌキの皮算用。人生の無駄使い。 まぁ価値観は人それぞれですから、多額のローンを組むほどお気に入りの街、金町で過ごす10年を楽しんでくださいね。 |
||
7068:
匿名さん
[2021-09-26 10:37:14]
|
||
7069:
匿名さん
[2021-09-26 10:50:35]
三浦家の人気ぶりはヤバいな。
オープンから1か月経つのに70人くらい並んでるとか、そのうち全国的な名店になったりして |
||
7070:
販売関係者さん
[2021-09-26 11:36:27]
ラーメン大好き小池さんもびっくりだなこりゃ
|
||
7071:
匿名さん
[2021-09-26 11:41:47]
|
||
7072:
匿名さん
[2021-09-26 11:55:33]
10年後って、好立地でも買値の-10%程度と思ったほうがいい。今までの相場が異常すぎて感覚麻痺してると思う
知ってる投資家は不動産から降り始めてる印象・・ 実需なら相場気にせず好きなところに住めばいい。 |
||
7073:
匿名さん
[2021-09-26 16:42:06]
|
||
7074:
通りがかりさん
[2021-09-26 17:15:46]
|
||
7075:
匿名さん
[2021-09-26 19:39:09]
|
||
7076:
匿名さん
[2021-09-26 20:03:27]
三浦家がそのうちテレビとかに取り上げられたら、プラウドタワーも必然的に映るから良いかもね。
全く話題にならない再開発になるよりは、三浦家がブレイクしたのは良かった |
||
7077:
口コミ知りたいさん
[2021-09-26 20:07:31]
線路側にお住まいの方、音はどんな感じでしょうか?プラウド小岩を検討しているのですが、参考にうかがいたく
|
||
7078:
匿名さん
[2021-09-26 21:57:44]
>>7077 口コミ知りたいさん
二重サッシなんで、閉め切ってれば音は全然しないですね。逆に開けてても想像してたよりあんまり気にならなかったです。 なんだかんだでここは線路とそれなりに距離あるんで、小岩の方が線路に近いのでここより音は強いと思います。 |
||
7079:
匿名さん
[2021-09-27 12:31:50]
|
||
7080:
通りがかりさん
[2021-09-27 12:57:49]
|
||
7081:
名無しさん
[2021-09-27 13:00:30]
明日引渡しですねー!
皆さんこれからどうぞよろしくお願いします。 |
||
7082:
口コミ知りたいさん
[2021-09-27 15:50:52]
|
||
7083:
なし
[2021-09-27 16:54:54]
|
||
7084:
口コミ知りたいさん
[2021-09-27 17:15:37]
洗濯物干してあるかどうか見ている人がいて、引っ越しまだなのかと推測している人が居るぐらいだからねー。引き渡しの日だの色々書かれたら…
|
||
7085:
通りがかりさん
[2021-09-27 17:41:05]
|
||
7086:
口コミ知りたいさん
[2021-09-27 18:08:37]
|
||
7087:
匿名さん
[2021-09-27 18:18:43]
>>7084 口コミ知りたいさん
まぁ、駅から丸見えですからね。。。 |
||
7088:
周辺住民さん
[2021-09-27 18:20:30]
カナマチぷらっと ロゴが着きましたね。
![]() ![]() |
||
7089:
マンション検討中さん
[2021-09-27 19:17:11]
|
||
7090:
匿名さん
[2021-09-27 19:33:11]
>>4473
カナマチぷらっとこの図面のまんまなのかな? |
||
7091:
周辺住民さん
[2021-09-27 19:40:13]
カナマチぷらっと。
3月の議事録には10月オープンって書いてあるけど、どうなんでしょ。 https://chiholog.net/tokyolog/gijilog/13122-20210304-9549146/ja?meetin... |
||
7092:
匿名さん
[2021-09-27 20:15:13]
|
||
7093:
評判気になるさん
[2021-09-27 22:11:07]
|
||
7094:
口コミ知りたいさん
[2021-09-27 23:27:28]
|
||
7095:
通りがかりさん
[2021-09-28 11:01:20]
カナマチぷらっと。
11月オープンのようです。求人サイトにでていました!どのような施設なのか紹介文も掲載されていました。https://townwork.net/detail/clc_0387831069/ |
||
7096:
検討板ユーザーさん
[2021-09-28 15:11:37]
料理教室もあるんですね。興味あります。
|
||
7097:
周辺住民さん
[2021-09-28 15:39:13]
図面にもあった音楽教室、料理教室、各種ワークショップなど
毎日カルチャースクール的な催しが開催されるのはいいですね。 |
||
7098:
匿名さん
[2021-09-29 08:25:35]
|
||
7099:
口コミ知りたいさん
[2021-09-29 08:55:13]
|
||
7102:
匿名さん
[2021-09-29 10:54:12]
>>7095 通りがかりさん
キッズスペースも設けられるんですねー このマンションには共用施設としてキッズスペースがなかったので、子育て世代にとっては嬉しいです。近くて安心ですし、お友達も呼びやすくて便利そうです。 |
||
7103:
評判気になるさん
[2021-09-29 11:03:46]
[NO.7100~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
7104:
eマンションさん
[2021-09-29 21:23:31]
明日はコメダがオープン。楽しみです。
|
||
7105:
匿名さん
[2021-09-30 07:52:45]
空室になってるところの情報が出てこないね
|
||
7106:
匿名さん
[2021-09-30 08:17:54]
|
||
7107:
周辺住民さん
[2021-09-30 11:17:36]
高層階も明かりがつき始めましたね。
![]() ![]() |
||
7108:
マンション検討中さん
[2021-09-30 18:55:16]
|
||
7109:
eマンションさん
[2021-10-01 02:22:21]
コロナの状況が落ち着いてからでしょうね。コメダはだいぶ賑わっていましたよ。
|
||
7110:
匿名さん
[2021-10-01 11:13:39]
|
||
7111:
匿名さん
[2021-10-01 13:05:10]
|
||
7112:
匿名さん
[2021-10-01 13:36:37]
ヴィナシスにダイソーが入ってるのも便利ですよね。
特に引越し後の新生活では重宝します。 |
||
7113:
匿名さん
[2021-10-01 14:48:43]
ここ最近引き渡されたマンションの中では最近の部類
|
||
7114:
匿名さん
[2021-10-01 16:13:40]
|
||
7115:
口コミ知りたいさん
[2021-10-01 19:10:26]
|
||
7116:
匿名さん
[2021-10-01 22:51:44]
>>7114 匿名さん
ダイソー、マルエツ、コンビニ、サイゼが全て徒歩1分内にあるという驚愕の利便性よ。 特にマルエツとダイソーはそれなりにデカいからなんでも揃う。ヴィナシスの住居棟よりこっちのが距離近いってのも面白いw |
||
7117:
マンション検討中さん
[2021-10-01 23:10:56]
|
||
7118:
匿名さん
[2021-10-01 23:13:53]
チェーン店ばかりの生活感満載なラインナップだけど、便利なのは確か。下手な都心よりよほど住みやすいでしょう
|
||
7119:
マンション検討中さん
[2021-10-02 00:18:38]
|
||
7120:
匿名さん
[2021-10-02 01:33:39]
|
||
7121:
匿名さん
[2021-10-02 10:19:59]
|
||
7122:
通りがかりさん
[2021-10-02 18:11:36]
当初は居酒屋併設の「銀だこ酒場」がオープン予定でしたが、普通の銀だこが入るんですかね!?個人的には居酒屋より普通の銀だこが嬉しいです。
|
||
7123:
匿名さん
[2021-10-02 20:39:46]
|
||
7124:
匿名さん
[2021-10-03 09:02:35]
|
||
7125:
買い替え検討中さん
[2021-10-03 15:55:38]
https://suumo.jp/chintai/bc_100253731424/
キャンセル住戸と同じ間取りが賃貸に出ていますね 21万円の賃料とのこと、それなりのお値段ですね 写真も多くて中の様子が良くわかります |
||
7126:
匿名さん
[2021-10-03 16:15:56]
|
||
7127:
匿名さん
[2021-10-03 16:27:52]
金町の2LDKで家賃21万円は高いですが、立地は究極の利便性がありますし、マンション近隣の施設で全てが揃います。
あと、この記事にある通り新金線も少しずつ前進しているようです。 これが実現できれば三路線が使えるようになります。期待したいですね! ここの最上階は坪単価400万円でしたが、新金線、三井と三菱の再開発が完了すれば坪単価500万円は超えるでしょうね。 https://biz-journal.jp/2021/10/post_252158.html |
||
7128:
匿名さん
[2021-10-03 17:35:31]
当該の賃貸物件は12階のため地権者住戸ですね。少し前にも同じタイプで似たような賃料で募集が出ていましたが、既に掲載終了しているようです。
エリアNo. 1の駅前立地で利便性の高いタワマンともなると周辺の賃貸相場よりもひと回りふた回り高くても違和感はない印象です。 |
||
7129:
通りがかりさん
[2021-10-04 10:43:27]
|
||
7130:
買い替え検討中さん
[2021-10-04 12:50:42]
キャンセル住戸は商談中とのこと、
決まるのも時間の問題だそうです。。 賃貸も何名か内覧している人はいるとのこと |
||
7131:
匿名さん
[2021-10-04 18:30:42]
|
||
7132:
口コミ知りたいさん
[2021-10-04 18:36:32]
|
||
7133:
匿名さん
[2021-10-04 20:27:28]
週末ベルトーレのコメダに行ったら10組待ちでした。人気ですね。
|
||
7134:
評判気になるさん
[2021-10-04 22:18:07]
|
||
7135:
匿名さん
[2021-10-04 23:24:34]
|
||
7136:
匿名さん
[2021-10-05 06:00:56]
うーん..
そう言われるとグウの音も出ない.. |
||
7137:
匿名さん
[2021-10-05 07:47:39]
ここは商業床の空室が気になる
|
||
7138:
匿名さん
[2021-10-05 08:27:43]
1階 コージーコーナー横の区画は内装工事が始まっていたようなので、近いうちに何か出店されそうでしたね。
2階の空き区画は変わらずスケルトンな状態でした。 |
||
7139:
周辺住民さん
[2021-10-05 08:55:28]
賃貸募集のところに問い合わせてみたら、今週末内覧7軒あるって
近隣で築浅高級賃貸がそもそも無かったから、新たな市場が生まれたのか 賃料払える人がいるのも驚きだが、唯一の存在だと強いんだな。 |
||
7140:
マンション検討中さん
[2021-10-05 09:21:59]
|
||
7141:
匿名さん
[2021-10-05 09:54:44]
いくら駅前とはいえ、環七外の資産価値なんてたかが知れてます。まあ幸せならそれでオッケーです。
|
||
7142:
匿名さん
[2021-10-05 15:04:50]
|
||
7143:
販売関係者さん
[2021-10-05 16:48:42]
>>7142
賃料は管理費込みで225,000円だ。もっと利回りえーぞこの野郎! |
||
7144:
マンション検討中さん
[2021-10-05 18:18:01]
>>7143 販売関係者さん
利便性いいですからね。 こんな眺望あっての住みやすい駅近かつ、大手町まで1本26分はあまり比較物件ないのでは。 希少性もあると思います。 まぁ、好みは人それぞれですからね。戸数少ないのもメリットに働いているのだと思います。 |
||
7145:
マンション検討中さん
[2021-10-05 19:24:22]
一階はマツキヨだそうです。
|
||
7146:
評判気になるさん
[2021-10-05 19:36:30]
|
||
7147:
周辺住民さん
[2021-10-05 19:37:01]
>>7145 マンション検討中さん
すごい、やっぱりドラッグストアですね。ちなみにどこからの情報ですかね。 |
||
7148:
マンション検討中さん
[2021-10-05 19:47:58]
>>7147 周辺住民さん
どこからかは言えないです。 |
||
7149:
周辺住民さん
[2021-10-05 19:55:16]
北口にもあるのに?
|
||
7150:
匿名さん
[2021-10-05 20:03:30]
コンビニの密集度合いを考えたら今更マツキヨが増えても驚きません
|
||
7151:
口コミ知りたいさん
[2021-10-05 20:03:32]
|
||
7152:
匿名さん
[2021-10-05 20:11:42]
|
||
7153:
匿名さん
[2021-10-05 20:15:50]
|
||
7154:
匿名さん
[2021-10-05 20:22:50]
|
||
7155:
匿名さん
[2021-10-05 20:29:50]
>>7143 販売関係者さん
管理費修繕費が合わせて3万弱だから、管理費込みで225000だと、実質195000。更新料の分含めて考えても利回り4.5-4.7くらいかな。 やっぱり投資で考えたら最近の出物だと良い方だと思う |
||
7156:
通りがかりさん
[2021-10-06 06:54:47]
キャンセル部屋もホームページから消えましたね。
|
||
7157:
eマンションさん
[2021-10-06 08:18:43]
>>7156 通りがかりさん
キャンセル住戸3つ出たのに、すぐに売れましたね。 やっぱり人気のマンションですね、金町にしては高いけど、東京23区内の徒歩5分以内のタワマンで、この金額は安すぎたのかもですね。 |
||
7158:
匿名さん
[2021-10-06 12:29:10]
日高屋が最強すぎる。
|
||
7159:
匿名さん
[2021-10-06 16:53:43]
|
||
7160:
匿名さん
[2021-10-06 17:47:31]
|
||
7161:
周辺住民さん
[2021-10-06 22:32:04]
日高屋の真価は、深夜帯営業よ。
|
||
7162:
匿名さん
[2021-10-07 07:06:54]
朝は駅前の選挙活動がうるせえな
|
||
7163:
マンション掲示板さん
[2021-10-07 07:15:08]
|
||
7164:
匿名さん
[2021-10-07 07:22:29]
演説してた議員の重要政策、、
https://area34.smp.ne.jp/area/card/14892/FCUq5B/M?S=qjlar0sgk0k 金町駅の改札を増やそうとしてくれる人はいないんでしょうか。 |
||
7165:
匿名さん
[2021-10-07 08:00:58]
>>7164 匿名さん
ホームドアの設置がやっと決まりましたから、これから取り組むんじゃないですか?物事には順番があります |
||
7166:
契約者さん1
[2021-10-07 11:22:53]
ヘイトスピーチをしている区議がいるのに衝撃を受けた。
|
||
7167:
周辺住民さん
[2021-10-07 12:07:16]
|
||
7168:
匿名さん
[2021-10-07 15:35:13]
中古で出てたAタイプ5階も売れましたね
|
||
7169:
匿名さん
[2021-10-07 16:01:16]
ところで、このマンションは窓のない部屋がありますが、窓のない部屋はどのように使用してますか。
やはり大きなクローゼットとなるのですかね。 分かってはいても息苦しいですね。 |
||
7170:
周辺住民さん
[2021-10-07 16:24:30]
地権者住戸は結局賃貸になったのでしょうか
今出ている賃貸は一部屋だけですが、他に賃貸募集があった部屋ってあるのでしょうか。 |
||
7171:
周辺住民さん
[2021-10-07 16:27:42]
朝の通勤ラッシュは、千代田線で都心に行くのと、京成線+地下鉄で行くのでしたら、どちらが快適でしょうか
東京駅方面行きたいですが、都営浅草線と千代田線の間くらいなので車内の快適度合いが気になります。 |
||
7172:
匿名さん
[2021-10-07 16:36:56]
|
||
7173:
マンション検討中さん
[2021-10-07 18:10:50]
|
||
7174:
匿名さん
[2021-10-07 19:30:15]
>>7173 マンション検討中さん
ほんとかね? |
||
7175:
匿名さん
[2021-10-07 19:55:34]
以前からマツキヨが入ると噂はされてますね。 >>5726
|
||
7176:
匿名さん
[2021-10-07 21:40:27]
照明ついてるからカナマチぷらっとの内装が見えるけど、夜に外から見たデザインめっちゃかっこ良いんだが
|
||
7177:
匿名さん
[2021-10-07 22:16:16]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
||
7178:
匿名さん
[2021-10-07 22:17:48]
|
||
7179:
匿名さん
[2021-10-07 22:50:10]
免震構造のおかげか、全然5強には感じ無かった
|
||
7180:
通りがかりさん
[2021-10-07 23:32:07]
先程の地震でエレベーターは停止してますでしょうか?
|
||
7181:
周辺住民さん
[2021-10-07 23:40:29]
ぷらっと。
![]() ![]() |
||
7182:
匿名さん
[2021-10-08 00:04:26]
|
||
7183:
匿名さん
[2021-10-08 06:38:19]
さっそく大きめの地震がありましたが、免震構造の威力はどんなもんだったでしょうか?
|
||
7184:
匿名さん
[2021-10-08 07:53:13]
|
||
7185:
匿名さん
[2021-10-08 08:08:01]
|
||
7186:
匿名さん
[2021-10-08 08:35:29]
ちょっと地震起きただけで電車止まってしまうとは。やはり安さには理由があるというのを感じさせられました。
|
||
7187:
口コミ知りたいさん
[2021-10-08 08:44:22]
|
||
7188:
匿名さん
[2021-10-08 08:46:18]
|
||
7189:
匿名さん
[2021-10-08 08:49:51]
やはり、最低2路線、できれば3路線以上使えるとこが安心です。(京成金町は路線にカウントしません)
|
||
7190:
口コミ知りたいさん
[2021-10-08 08:51:59]
|
||
7191:
名無しさん
[2021-10-08 09:02:44]
大きな地震で電車が止まるのは仕方ないのでは。
|
||
7192:
匿名さん
[2021-10-08 09:52:06]
|
||
7194:
匿名さん
[2021-10-08 12:06:40]
|
||
7195:
匿名さん
[2021-10-08 12:10:40]
|
||
7196:
マンション検討中さん
[2021-10-08 12:14:38]
|
||
7199:
匿名さん
[2021-10-08 12:51:27]
デジタル大辞泉の引用置いときますね。
ろ‐せん【路線】 交通機関の、ある地点から他地点に至る道筋。 |
||
7200:
匿名さん
[2021-10-08 13:19:30]
[NO.7193~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
7201:
匿名さん
[2021-10-08 13:51:15]
成田にも羽田にもアクセスできる神路線。京成。
|
||
7202:
評判気になるさん
[2021-10-08 15:34:34]
|
||
7203:
匿名さん
[2021-10-08 16:47:13]
|
||
7204:
通りがかりさん
[2021-10-08 17:52:02]
そもそも金町愛以外を理由に東京の端にわざわざマンション買わんやろ。
|
||
7205:
買い替え検討中さん
[2021-10-09 02:42:46]
京成金町、京成高砂 経由で日本橋方面へ通勤する場合
どちらも始発で乗れたら、座って通勤出来ますかね? 京成高砂の始発の混雑度合いはどんな感じでしょうか |
||
7206:
口コミ知りたいさん
[2021-10-09 06:34:54]
|
||
7207:
匿名さん
[2021-10-09 07:13:17]
|
||
7208:
管理担当
[2021-10-09 07:39:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしましたので、本スレッドは閉鎖を行わせていただきます。 今後は、以下の住民板スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657815/ なお、ブックマークをされている場合は、お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
7209:
評判気になるさん
[2021-10-09 08:08:53]
長きにわたり、ありがとございました!
現場写真や有益な情報ありがとうございました。 そして時々の、謎の煽り、謎の絡みといったマンション掲示板文学にも楽しませていただきました。 プラウドタワー金町に幸多からんことを! BYE! |
||
7210:
匿名さん
[2021-10-09 09:39:44]
金町愛が溢れる住民のマンションは最高やな。
|
||
7211:
ご近所さん
[2021-10-09 09:48:25]
完売後も星4.2とか、どんだけ注目されてたかよくわかるわ
|
||
7212:
通りがかりさん
[2021-10-09 10:09:28]
|
||
7213:
マンコミュファンさん
[2021-10-09 10:59:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
7214:
通りがかりさん
[2021-10-09 20:10:58]
金町はザ下町という感じですよね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667131/ |
||
7215:
eマンションさん
[2021-10-10 07:50:56]
ここのスレは盛り上がりましたね。
葛飾区で初めての億ションでしたし、城東エリアでも屈指の高級マンションが金町駅前に現れたことは金町のイメージを変えました。北口の三井の40階建のタワマン、三菱のショッピングモールができれば更に注目される街になりますね。 金町の新築マンションはシティテラス、プレミスト、バウスの3択ですが、これらのマンションもコンセプトがはっきりして良いマンションですね。 |
||
7216:
周辺住民さん
[2021-10-10 09:20:44]
またべつの金町のマンションでお会いしましょう。
写真アップは楽しかったです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
きっと買いなんだろうと思う。
でも今は手持ちが全くなくて買えない。残念だ。