公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
6801:
匿名さん
[2021-08-23 22:02:06]
むむ、どちらを信じればよいのだ
|
||
6802:
口コミ知りたいさん
[2021-08-23 22:05:43]
>>6748 マンコミュファンさん
まだ決まっていない店舗があるのなら是非南口にもマクドナルドが良いなって思っています。あの黒の色調にマックのロゴや看板、絶対合うなって個人的には思っています。人も集まるし、マクドナルドの経営が良くなくリストラで全国的に店舗べらしをしているのは分かりますが、あの黒基調の作りにはもってこいだと思います。 |
||
6803:
匿名さん
[2021-08-23 22:19:31]
>>6800 匿名さん
ルート? |
||
6804:
周辺住民さん
[2021-08-23 22:31:15]
>>6802 口コミ知りたいさん
マクドナルド復活はちょっと嬉しいですね。 |
||
6805:
周辺住民さん
[2021-08-23 22:33:44]
セブンイレブンがオープンになるので、近隣住民に挨拶回りが始まってますね。
対面でクーポンチラシをもらいました。 8/31の7時オープンだそうです。 思ったよりオープン早かったなぁ。 |
||
6806:
匿名さん
[2021-08-23 23:41:56]
地権者住戸売れたんですかね。
SUUMO見るともう5階しか残ってないですね。 |
||
6807:
マンコミュファンさん
[2021-08-24 00:16:50]
各階ごみ捨て場
免震構造 ディスポーザー コンシェルジュ この4つを備えているマンションはかなり限られていますので、かなり満足しています!! 各階ゴミ置き場とコンシェルジュは生活する上でとても助かります!! |
||
6808:
匿名さん
[2021-08-24 07:43:26]
>>6807 マンコミュファンさん
正直、マンションは詳しくないので駅に近い以外どうでも良いですが、金町の雰囲気がとても好きです。 |
||
6809:
匿名さん
[2021-08-24 08:09:53]
コンシェルジュ必要?辞めさせて管理費下げてほしいといつも思うけどね
|
||
6810:
マンション検討中さん
[2021-08-24 08:14:14]
>>6807 マンコミュファンさん
すみません、コンシェルジュってあると何で助かるんですか?ただ、いるだけの金食い虫だと思うんですが。コンシェルジュがいると今後も人件費高騰で管理費上がると思うのですが。個人的にはメリットではなくデメリットかなと思います。 |
||
|
||
6811:
マンコミュファンさん
[2021-08-24 08:21:07]
こんしゅるじゅいるのこのマンション?
|
||
6812:
匿名さん
[2021-08-24 08:42:33]
コンシェルジュは無いんですが…
|
||
6813:
匿名さん
[2021-08-24 08:47:53]
>6798
免震は縦揺れだけでなく長周期、長周期パルスと弱点だらけ。長周期パルスに対しては免震固有の問題があって倒壊リスクも指摘されている。 あと、免震でも3・11の時に乾式壁とか非構造部分は結構壊れている。免震最強伝説に惑わされないようにね。 |
||
6814:
マンション検討中さん
[2021-08-24 08:50:40]
|
||
6815:
匿名さん
[2021-08-24 08:52:35]
|
||
6816:
マンション検討中さん
[2021-08-24 08:59:18]
|
||
6817:
匿名さん
[2021-08-24 09:00:08]
|
||
6818:
匿名さん
[2021-08-24 09:08:00]
あと、免震は建物は揺れないけど周囲は揺れるからぶつからないようにエキスパンションジョイントでつなぐんだけど、これも変位が大きいと壊れちゃう。
3・11の時筑波でエントランスが大破ってのがあった。自然災害は計画できないってことで長期修繕計画には組み込まれてないんだけど、壊れることが前提の設計のところは準備しておくべきだと思うんだけどな。 |
||
6819:
なし
[2021-08-24 11:53:39]
|
||
6820:
匿名さん
[2021-08-24 11:59:33]
専門家でない限り免震のことを正確に答えられる人なんてここにいないでしょ
どうしても気になるならここじゃなくて専門家に聞いて下さい。 |
||
6821:
匿名さん
[2021-08-24 12:05:12]
免震建築物であれば地震保険に通常の半額の保険料で加入することができることを考えると、世間一般として免震建築物がどのように評価されているかは見えてきますね。
|
||
6822:
匿名さん
[2021-08-24 12:24:27]
そういえば、そばっこって結局閉店したんですか?
|
||
6823:
eマンションさん
[2021-08-24 13:00:46]
|
||
6824:
匿名さん
[2021-08-24 13:13:31]
|
||
6825:
匿名さん
[2021-08-24 13:58:50]
|
||
6826:
匿名さん
[2021-08-24 14:00:42]
|
||
6827:
匿名さん
[2021-08-24 14:03:18]
ちなみに、以前あった四国大名といううどん屋さんの名物「もつこり焼き」は
北口側の元「門世」で復活しています。 |
||
6828:
匿名さん
[2021-08-24 15:16:05]
2階のリーシング状況が気になるよお
|
||
6829:
マンション検討中さん
[2021-08-24 21:00:34]
>>6820 匿名さん
それを言うならそもそも専門家でもない人がドヤ顔で免震のことを語るべきじゃないですな |
||
6830:
匿名さん
[2021-08-24 22:12:04]
|
||
6831:
匿名さん
[2021-08-25 00:57:11]
|
||
6832:
検討板ユーザーさん
[2021-08-25 01:41:36]
マクドナルドが駅周辺に3店舗もあったとは驚きです。
|
||
6836:
匿名さん
[2021-08-25 10:14:17]
[No.6833~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
6837:
匿名さん
[2021-08-25 11:39:08]
|
||
6838:
匿名さん
[2021-08-25 13:11:04]
|
||
6839:
匿名さん
[2021-08-25 14:58:41]
|
||
6840:
周辺住民さん
[2021-08-25 15:07:24]
8/25
惣菜屋さんと、昨日オープンの花屋さん ![]() ![]() |
||
6841:
匿名さん
[2021-08-25 15:13:56]
>>6838 匿名さん
ちょっと古いデータ(平成31年)ですが、 23区の平均年齢が高いランキングだと葛飾区は2位(45.85歳) https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-3129/ |
||
6842:
匿名さん
[2021-08-25 15:38:28]
>>6841 匿名さん
なるほど・・ ただ、さきほど指摘したのは年齢よりお金の話です。納税額が多い、つまり高所得層が増えればお金が循環しやすいのは理解できるんですが、いまいちな人が増えてもごみごみするだけでは・・と思いました。コーヒー一杯でファミレスに長時間居座るタイプの人をイメージしてます。あくまでイメージなので、勘違いであればむしろ嬉しいのですが |
||
6843:
匿名さん
[2021-08-25 17:56:58]
>>6842 匿名さん
東京23区の財政 自主財源率ランキングだと最下位ですね。。。 https://mansionmarket-lab.com/tokyo-finance 1人あたりの歳入ランキングだと、23区中5位なんですが。 |
||
6844:
匿名さん
[2021-08-26 15:53:12]
|
||
6845:
検討板ユーザーさん
[2021-08-26 17:39:47]
三浦屋さん、いつも行列。賑わっていますね。
|
||
6846:
通りがかりさん
[2021-08-26 18:56:38]
|
||
6847:
匿名さん
[2021-08-26 21:16:03]
>>6845 検討板ユーザーさん
インスタとかで金町を検索するといつもラーメンの画像が・・ 大体三浦家 |
||
6848:
匿名さん
[2021-08-26 21:56:37]
|
||
6849:
通りがかりさん
[2021-08-26 22:11:20]
|
||
6850:
匿名さん
[2021-08-26 22:24:44]
>>6849 通りがかりさん
インスタに限って言えば、三浦家を除外すればそこまでラーメン街って感じでもないと思います。ここだけ別格なんじゃないかな |
||
6851:
周辺住民さん
[2021-08-26 22:48:31]
8/25
セブンイレブン。8/31オープン ![]() ![]() |
||
6852:
周辺住民さん
[2021-08-26 22:50:53]
ファミマ4店舗 vs セブンイレブン
ふぁいっ! |
||
6853:
匿名さん
[2021-08-27 02:34:19]
家系ラーメンあまりすきじゃないけど三浦家行列がきになったのでいってみました。
やっぱり家系ラーメンは好きじゃないなというのと、北口の家系ラーメンのほうが美味しいなという感想でした。わたしはもう行かないと思います。 金町はラーメン屋多いけど、あまりおいしいところはないですね。ヨーカドー近くのさつほろ?くらいかな。松戸にある兎に角くらいのレベルでいいので、普通においしいつけ麺が食べられるお店が欲しいです。 |
||
6854:
匿名さん
[2021-08-27 07:29:09]
|
||
6855:
匿名さん
[2021-08-27 20:38:20]
|
||
6856:
通りがかりさん
[2021-08-27 22:30:19]
|
||
6857:
検討板ユーザーさん
[2021-08-28 00:34:46]
ヨーカドー近くの札幌ラーメン屋、私も美味しいと思います。残念なのは緊急事態宣言で休みが続いていることですね。
|
||
6858:
マンション検討中さん
[2021-08-28 00:36:47]
|
||
6859:
匿名さん
[2021-08-28 05:59:13]
マンション近隣の話禁止とかなにいってんだこいつ笑
|
||
6860:
職人さん
[2021-08-28 07:50:38]
>>6859 匿名さん
本当それ。何様だよって感じだわ笑 |
||
6861:
匿名さん
[2021-08-28 08:22:53]
まあまあ、皆さん落ち着いて。熱くなり過ぎてきたので話題でも変えましょうか、つけ麺なんてどうですか?
|
||
6862:
匿名さん
[2021-08-28 09:40:09]
|
||
6863:
マンション検討中さん
[2021-08-28 10:09:53]
話題が無いって言うか、別に無理に話題作って話す必要は無いんだけどね
てか未だにここ毎日数レス着くけど、どんだけ人気なの。購入者でもない暇人は今売り出してるマンションのスレ行った方がいいと思うけど |
||
6864:
匿名さん
[2021-08-28 10:35:25]
再開発が絡んでいるからテナントについての話題も度々盛り上がりますよね。
東金町一丁目西地区の再開発物件のスレもそのうちできますかね。 |
||
6865:
匿名さん
[2021-08-28 10:46:01]
>>6864 匿名さん
例のタワマン?あれは着工が5年後(?)だからまだじゃないでしょうかね 建築計画見てたら、まあまあいい場所に単身者向けのマンションが建つみたいです。 https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10073842 |
||
6866:
マンション検討中さん
[2021-08-28 12:02:27]
|
||
6867:
マンコミュファンさん
[2021-08-28 13:58:48]
金町愛が溢れてるな。
数ある街の中で、多額のローン組んで金町を選んだだけのことはある。 |
||
6868:
匿名さん
[2021-08-28 16:55:04]
>>6866 マンション検討中さん
やっぱり日高屋でしょう。 コスパ最強説、金町にある事に感謝 https://www.google.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2021/06/27/1503836/amp... |
||
6869:
匿名さん
[2021-08-28 16:56:52]
金町にまともなつけ麺屋はないです。ほんと、日高屋かもつてくらい。
|
||
6870:
匿名さん
[2021-08-28 17:22:27]
|
||
6871:
匿名さん
[2021-08-28 17:38:42]
|
||
6872:
マンション検討中さん
[2021-08-28 17:56:19]
|
||
6873:
匿名さん
[2021-08-28 18:02:51]
5階の中古だけ売れてないけど、引き渡しまだだからってこと?
|
||
6874:
匿名さん
[2021-08-28 18:43:19]
|
||
6875:
匿名さん
[2021-08-28 21:53:53]
|
||
6876:
通りがかりさん
[2021-08-28 23:09:35]
日高屋は、ラーメンを食べるよりもチゲ味噌ラーメンの麺抜きとライスがおすすめです。期間限定ですが是非お試しを。
http://potesalamylife.blog.fc2.com/blog-entry-1622.html |
||
6877:
eマンションさん
[2021-08-29 00:17:01]
>>6876 通りがかりさん
みてたら食べたくなってきたぁああ! コロナで今は早く閉まってしまうが、深夜までやってるのもいいんだよね、仕事で疲れた身体にレバニラ炒めと生中が染み渡るぜ。 https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/1/detail/588.html |
||
6878:
匿名さん
[2021-08-29 00:51:52]
ラーメンの話続けるなら、それ系の他の掲示板行ってくれ
流石にこのスレの趣旨と合わないから削除申請しますね |
||
6879:
匿名さん
[2021-08-29 01:58:11]
マンコミに まちBBS 金町のスレッドが立ち上がったと聞いて
取る物も取り敢えずやってきました |
||
6880:
匿名さん
[2021-08-29 07:46:57]
>>6878 匿名さん
ラーメンというかマンションと同じ建物のお店についてだよ。まぁ食堂みたいなもんよ。 |
||
6881:
匿名さん
[2021-08-29 09:47:01]
スタディブースはどんな感じになってるんでしょうね。
早く見たいです。 |
||
6882:
匿名さん
[2021-08-29 09:47:38]
|
||
6883:
匿名さん
[2021-08-29 10:28:31]
|
||
6884:
匿名さん
[2021-08-29 10:30:54]
|
||
6885:
マンコミュファンさん
[2021-08-29 12:32:40]
|
||
6886:
匿名さん
[2021-08-29 14:38:58]
>>6883 匿名さん
内覧会来てないなこの人は |
||
6887:
匿名さん
[2021-08-29 15:44:12]
|
||
6888:
マンション検討中さん
[2021-08-29 19:32:13]
|
||
6889:
匿名さん
[2021-08-29 19:44:39]
|
||
6890:
匿名さん
[2021-08-29 20:39:37]
|
||
6891:
匿名さん
[2021-08-29 20:40:32]
共用部にモニュメントが
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
6892:
匿名さん
[2021-08-29 21:17:25]
|
||
6893:
匿名さん
[2021-08-29 21:40:14]
>>6891 匿名さん
うーん、普通。良くも悪くもない |
||
6894:
匿名さん
[2021-08-29 22:43:26]
スタディルームは何も変わってないよ、各ブースに椅子と卓上照明置かれただけだよ。
|
||
6895:
匿名さん
[2021-08-30 16:37:38]
|
||
6896:
匿名さん
[2021-08-30 16:38:07]
|
||
6897:
周辺住民さん
[2021-08-31 10:19:14]
8/31
セブンイレブン、オープン。 麺類50円引き、デザート30円引き。 ![]() ![]() |
||
6898:
通りがかりさん
[2021-08-31 10:51:30]
|
||
6899:
匿名さん
[2021-08-31 11:05:28]
|
||
6900:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 11:07:12]
|
||
6901:
匿名さん
[2021-08-31 11:11:19]
便利になりますねー
|
||
6902:
匿名さん
[2021-08-31 11:29:53]
セブンがファミマの牙城に攻め込んできた感が凄い。金町コンビニ戦争勃発か?
|
||
6903:
匿名さん
[2021-08-31 11:31:38]
ローソンもどさくさに紛れて参入しにきてもらえると、さらに便利になりますね笑
|
||
6904:
匿名さん
[2021-08-31 11:35:04]
|
||
6905:
匿名さん
[2021-08-31 11:42:46]
|
||
6906:
匿名さん
[2021-08-31 11:45:04]
いや、駅前コンビニ多すぎだしどこか潰れそう
|
||
6907:
匿名さん
[2021-08-31 12:05:29]
セブンがファミマに完全包囲されてるw
ヴィナシスのファミマが位置的には一番不利だから潰れそうだな |
||
6908:
匿名さん
[2021-08-31 14:06:22]
>>6907 匿名さん
あそこが一番新参なのにね。 |
||
6909:
検討板ユーザーさん
[2021-09-01 01:50:54]
南口理科大方面徒歩2分くらいのところにもセブンがあります。商品輸送は効率良いかと。
|
||
6910:
マンコミュファンさん
[2021-09-01 03:26:23]
|
||
6911:
周辺住民さん
[2021-09-01 03:45:53]
8/31
あ、看板がついてる。 ほけんの窓口は目立つなぁ。 ![]() ![]() |
||
6912:
匿名さん
[2021-09-01 08:09:28]
>>6911 周辺住民さん
ほけんの窓口はあるとほんと便利ですよね。うちは保険をどう組めば良いか分からず、比較検討も大変なので、全て相談して決めています。おかげで我が家にとって最適な保険を提案していただけました。 |
||
6913:
匿名さん
[2021-09-01 09:01:47]
|
||
6914:
匿名さん
[2021-09-01 20:23:17]
|
||
6915:
匿名さん
[2021-09-01 22:23:41]
|
||
6916:
マンコミュファンさん
[2021-09-02 03:25:20]
私は街が賑わえばオッケーです。
保険の窓口さん、金町を盛り上げるために宜しくお願い致します! |
||
6917:
匿名さん
[2021-09-02 09:15:48]
南口のスタバ前の喫煙所なくしてくれないかな。
|
||
6918:
匿名さん
[2021-09-02 09:32:25]
>>6917 匿名さん
駅前の喫煙所が無くなったら、代わりに道に落ちた吸い殻が増えるだけです。 |
||
6919:
匿名さん
[2021-09-02 09:42:56]
|
||
6920:
匿名さん
[2021-09-02 10:17:29]
|
||
6921:
匿名さん
[2021-09-02 12:38:05]
カナマチ、タバコポイステアタリマエナマチ
|
||
6922:
マンション検討中さん
[2021-09-02 12:39:20]
>>6920 匿名さん
そうなんですよね、もう少し取り締まって欲しい… |
||
6923:
匿名さん
[2021-09-02 12:44:30]
金町民の民度は散々餅つき名人が指摘してあげたのに…
|
||
6924:
匿名さん
[2021-09-02 12:58:10]
駅前とか人が集まる場所に関しては民度の問題でないと思う。都心はビル地下に喫煙所あったりするけど。汚いものをそのへんにまき散らす人間がいなくならないなら汚いものを収容する場所を作るしかない。
|
||
6925:
周辺住民さん
[2021-09-02 13:15:17]
|
||
6926:
匿名さん
[2021-09-02 15:11:03]
タバコ本気で値上げしていいよ
ラーメンより高くしたらタバコやめるでしょ |
||
6927:
匿名さん
[2021-09-02 15:19:02]
>>6923 匿名さん
確かに、餅つき名人の記事読んで笑っちゃいました。 でも、歩きタバコなんて葛飾区、江戸川、足立区の3区ではどこでも当たり前みたいなものですよね。 古くから吸ってきた人からすると、突然吸えなくなるなんて受け入れられるかって感じなんでしょうか。それとも、迷惑かけてないから関係ないのでしょうか |
||
6928:
匿名さん
[2021-09-02 21:54:34]
|
||
6929:
住民板ユーザーさん5
[2021-09-02 22:04:26]
>>6927 匿名さん
餅つき名人は下町好きなフリして、都心一等地マンション以外をただバカにしたいだけだからなぁ。 |
||
6930:
匿名さん
[2021-09-03 15:00:34]
金町駅周辺に自転車が停められてないのは本当に驚く。
|
||
6931:
匿名さん
[2021-09-03 15:28:54]
>>6929 住民板ユーザーさん5さん
みんなそうでしょ? |
||
6932:
通りがかりさん
[2021-09-03 15:29:43]
|
||
6933:
匿名さん
[2021-09-03 17:10:28]
都心は窮屈だから住むのは少し郊外がいい
金町はちょうどいい |
||
6934:
匿名さん
[2021-09-03 17:38:51]
少し郊外、っていうのは常磐線・千代田線ラインだと北千住あたりを言うんじゃないかな・・・?金町までいくと普通に郊外だよね。
|
||
6935:
匿名さん
[2021-09-03 18:03:38]
|
||
6936:
匿名さん
[2021-09-03 20:31:36]
|
||
6937:
匿名さん
[2021-09-03 22:24:02]
金町ぷらっとってまだ詳細決まらないんですかね?笑
10月とかに開業しないのでしょうか? |
||
6938:
匿名さん
[2021-09-04 00:39:09]
>>6937 匿名さん
たしかに、区長が「秋にオープンする」と明言してますから、11月以降だと苦しいですよね。でもこのタイミングで何の発表もないということは延期の可能性も・・? |
||
6939:
匿名さん
[2021-09-04 00:58:46]
|
||
6940:
匿名さん
[2021-09-04 12:09:49]
|
||
6941:
坪単価比較中さん
[2021-09-04 15:19:13]
「カナマチぷらっと」な。
|
||
6942:
マンション掲示板さん
[2021-09-04 15:40:44]
|
||
6943:
匿名さん
[2021-09-04 15:51:28]
>>6942 マンション掲示板さん
駅近に駐輪スペースたくさんあるからそっちに停めてるのでは?スーパー利用者用だったりするけど |
||
6944:
坪単価比較中さん
[2021-09-04 16:08:21]
|
||
6945:
通りがかりさん
[2021-09-04 16:52:40]
|
||
6946:
匿名さん
[2021-09-04 16:59:10]
例えばだけど駅前東急の駐輪場が、最初の2時間無料じゃなくて50円でも100円でもとってたら路肩の駐輪かなり増えると思う。
|
||
6947:
匿名さん
[2021-09-04 18:13:47]
TASAKIのパスタ屋がパン屋に業態転換してた。うまかったからおすすめ。
|
||
6948:
周辺住民さん
[2021-09-04 19:46:05]
ある日の自販機。
![]() ![]() |
||
6949:
周辺住民さん
[2021-09-04 19:48:16]
お花屋さん。
![]() ![]() |
||
6950:
匿名さん
[2021-09-04 19:55:27]
なんか、商業部分の一階と二階部分の床について、石張りされてますが、こちらの取り合いに通常なら、目地の隙間をシーリングで補填するのですが、普通に隙間が空いている所が大半(一部だけ目地入ってます)なのが、非常に気になります。
施工不良なのかな?雨とかで躯体の中に水入るけど大丈夫なのか?不安になりました。 |
||
6951:
匿名さん
[2021-09-05 08:42:34]
|
||
6952:
匿名さん
[2021-09-05 09:25:03]
|
||
6953:
マンション検討中さん
[2021-09-05 11:11:05]
|
||
6954:
匿名さん
[2021-09-05 11:45:25]
|
||
6955:
匿名さん
[2021-09-05 21:33:53]
|
||
6956:
匿名さん
[2021-09-06 20:13:43]
|
||
6957:
周辺住民さん
[2021-09-07 07:48:14]
2階。
このヘリがちょっと触りたくなる感じ。 ![]() ![]() |
||
6958:
周辺住民さん
[2021-09-07 07:48:59]
|
||
6959:
マンコミュファンさん
[2021-09-07 21:40:12]
金町もだいぶ変わったなー!
これからますます進化していきそう! 住民の方々、これから沢山盛り上げちゃってください!! |
||
6960:
匿名さん
[2021-09-07 21:47:25]
日高屋のラーメンうま。 |
||
6961:
周辺住民さん
[2021-09-08 08:11:29]
コメダ照明オン
![]() ![]() |
||
6962:
匿名さん
[2021-09-08 08:28:28]
|
||
6963:
匿名さん
[2021-09-08 19:06:07]
コメダ開店楽しみ。まだ決まって無いとこに良いテナント入って欲しいな
|
||
6964:
匿名さん
[2021-09-08 20:00:17]
|
||
6965:
匿名さん
[2021-09-08 23:13:14]
|
||
6966:
匿名さん
[2021-09-10 19:59:02]
テナント全部埋められないなんて野村不動産、三流なのですかね?
再開発の商業施設は三菱で良かったです |
||
6967:
匿名さん
[2021-09-10 20:12:58]
|
||
6968:
匿名さん
[2021-09-10 21:56:53]
埋まらないと住宅部分の住民にどんな影響があるんだろうか
|
||
6969:
匿名さん
[2021-09-10 21:57:35]
|
||
6970:
マンション検討中さん
[2021-09-10 23:43:17]
コロナ禍ですから出店は難しいですよね。大手町でもガラガラしています。
|
||
6971:
匿名さん
[2021-09-11 00:30:20]
>>6970 マンション検討中さん
今は都心というかオフィス街のほうが出店難しそう |
||
6972:
匿名さん
[2021-09-11 09:06:07]
都心は戦艦店になるので、多少採算割れでもオーケーだが、郊外は収益でないと出店しづらいよな。 |
||
6973:
匿名さん
[2021-09-11 12:09:45]
地権者が床持ってるからそいつらが強気だと埋まらない。パークシティ武蔵小山というコロナ前にオープンしたのにテナントが半分も入ってなかったマンションがあって、三井ですら地権者マンションはなかなか埋められ無いのよ
|
||
6974:
マンコミュファンさん
[2021-09-11 12:39:44]
ここは億越えの部屋もある億ションですから、富裕層向けのテナントも必要かと。
金町に7000万円から1億円払える層がここを買い、5000万円から7000万円くらい払える層がシティテラス金町を買っている。 予算が5000万円以下の貧民は周辺中古を買うしかない。 |
||
6975:
匿名さん
[2021-09-11 12:58:06]
|
||
6976:
匿名さん
[2021-09-11 13:19:54]
もうちょっと単価高めのバルなどあっていい気はしますね。今だと三浦家のような薄利多売で客層もアレな感じの店が多くて、似たような店が増えるといい気はしません。
|
||
6977:
匿名さん
[2021-09-11 13:29:40]
|
||
6978:
匿名さん
[2021-09-11 13:30:23]
|
||
6979:
匿名さん
[2021-09-11 13:31:06]
|
||
6980:
匿名さん
[2021-09-11 13:43:11]
|
||
6981:
匿名さん
[2021-09-11 15:26:11]
|
||
6982:
匿名さん
[2021-09-11 20:34:23]
誤変換とかじゃないからな
言葉を知らない富裕層 羞恥心も真っ青 |
||
6983:
匿名さん
[2021-09-11 21:04:31]
|
||
6984:
通りがかりさん
[2021-09-11 21:10:22]
|
||
6985:
匿名さん
[2021-09-11 21:14:18]
|
||
6986:
通りがかりさん
[2021-09-11 21:16:11]
|
||
6987:
匿名さん
[2021-09-11 21:22:50]
|
||
6988:
匿名さん
[2021-09-11 22:28:12]
松戸らぶ
金町もらぶ |
||
6989:
通りがかりさん
[2021-09-11 22:48:57]
|
||
6990:
匿名さん
[2021-09-11 23:13:03]
金町に限らず、地縁があるわけでもないのに郊外に引っ越してきた人は少なからず妥協しています。本当は都心に住みたいに決まってるじゃないですか。あまりいじめないでください。
|
||
6991:
匿名さん
[2021-09-11 23:19:07]
|
||
6992:
通りがかりさん
[2021-09-11 23:29:42]
|
||
6993:
匿名さん
[2021-09-12 10:48:20]
もう今更ですけど、この物件で次世代住宅ポイントは申請できたのでしょうか?
この制度知らなかったのちょっと悔しい・・ |
||
6994:
匿名さん
[2021-09-12 10:52:40]
商住一体開発なので、補助金の類は大抵利用できないという理解です(住宅ローン控除は除く)
|
||
6995:
匿名さん
[2021-09-12 12:48:07]
|
||
6996:
匿名さん
[2021-09-12 13:37:49]
|
||
6997:
マンション検討中さん
[2021-09-12 21:46:19]
ところで売れ終わったこちらで、未だこのマンションを下げる発言をしている人たちはどちらお住まいでどれだけのご資産がある方なんでしょうか…?
是非お伺いしたいです。 |
||
6998:
匿名さん
[2021-09-12 22:31:15]
|
||
6999:
匿名さん
[2021-09-14 14:35:16]
宝くじマンションにならないかなこれ
|
||
7000:
通りがかりさん
[2021-09-14 20:58:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |