公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
6001:
匿名さん
[2021-06-29 12:56:12]
|
||
6002:
匿名さん
[2021-06-29 19:57:04]
>>5998 匿名さん
都心にマンション買った人には、そう見えるってだけでしょ。個人のポエムに噛みついてもね。 資産価値下がるわけじゃないでしょ。 まぁ金町住からすると余計なお世話だが。 都心ではないからな。 |
||
6003:
匿名さん
[2021-06-29 20:16:48]
|
||
6004:
匿名さん
[2021-06-29 20:24:22]
>>6002 匿名さん
当事者として受け止めた人がどう思うかが大事なんです。人によって許容範囲は違うんで 攻撃的に特定の相手に対して色々書いちゃってるからこの餅つき名人のコメはやり過ぎ。侮辱として取られる可能性のある案件です。 いかに個人のブログであろうと、不特定多数の人が見れる環境でやるとマズいです。 |
||
6005:
マンション検討中さん
[2021-06-29 23:09:29]
尻餅達人の話はほっといて、目の前の金町駅の話をしよう。
住民で誰かJR東の人いませんか?いたら改札の増設と駅舎のリノベーションを社内で稟申して下さい!! |
||
6006:
匿名さん
[2021-06-30 00:11:36]
どういう社会人生活してたらJRの社員ってだけで社内でなにかやって、それで金町駅がよくなるはずだ!という思考になるのか知りたい。
|
||
6007:
通りがかりさん
[2021-06-30 00:30:59]
それはわかる。
|
||
6008:
匿名さん
[2021-06-30 00:58:55]
|
||
6009:
匿名さん
[2021-06-30 01:07:17]
JR東は糞death
何千年も前から葛飾区も平沢せんせーも駅舎改善申し入れてるのに、何ら変わらないから。 |
||
6010:
周辺住民さん
[2021-06-30 10:51:00]
6/30
駐車場側。 フェンスも取り外されて、通路もほぼ完成。 ![]() ![]() |
||
|
||
6011:
匿名さん
[2021-06-30 17:09:18]
|
||
6012:
匿名さん
[2021-06-30 19:34:04]
|
||
6013:
匿名さん
[2021-06-30 19:59:37]
霞が関(公務員)勤務ですが、通勤距離は西日暮里迄が許容範囲ですね。
|
||
6014:
匿名さん
[2021-06-30 20:14:20]
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/113706
葛飾区にかなり注目が集まってますね、区としての成長が期待できそうですね。 |
||
6015:
匿名さん
[2021-06-30 21:15:58]
|
||
6016:
匿名さん
[2021-06-30 21:27:37]
|
||
6017:
匿名さん
[2021-06-30 21:52:37]
|
||
6018:
匿名さん
[2021-06-30 22:06:24]
>>6014 匿名さん
マジレスするとキワモノ揃いってやつですよね・・ |
||
6019:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-30 22:23:04]
>>6016 匿名さん
年齢にもよるけど、、国家公務員てそこまで高給取りじゃないんだよね。。特に30代とか若手のうちなんて、民間の方がよほどもらえるのよ(ゼミ同期談)。 僕はもっと高くて良いと思ってます。 |
||
6020:
匿名さん
[2021-06-30 22:37:51]
>>6019 住民板ユーザーさん1さん
ここのマンションの住人の方は、スレを読む感じ1000万は余裕で超える職種ばかりのようなので、国家公務員の給与見たら同情すると思いますよ。下手すると半分以下とか。 |
||
6021:
匿名さん
[2021-07-01 05:21:33]
|
||
6022:
匿名さん
[2021-07-01 09:58:44]
公務員の皆さん!薄給のわりに都心に住んで、国民には老後2000万不足と注意喚起なさるもののご自身は高い固定費垂れ流して滅私奉公でまともに資産形成できないまま老後を迎えるのですね!清貧というかご立派です!
|
||
6023:
周辺住民さん
[2021-07-01 10:08:25]
6/30
取水塔をモチーフにしたデザインベンチ。 だんだんできてきました。 ![]() ![]() |
||
6024:
匿名さん
[2021-07-01 10:48:00]
地方公務員で、それなりに給与もらって、職場結婚して、のんびりやるのが勝ち組なんですかね。
|
||
6025:
周辺住民さん
[2021-07-02 10:04:31]
7/2
取水塔をモチーフにしたデザインベンチ。 モニュメント誕生。 ![]() ![]() |
||
6026:
マンコミュファンさん
[2021-07-02 12:34:20]
|
||
6027:
匿名さん
[2021-07-02 13:38:04]
|
||
6028:
匿名さん
[2021-07-02 13:58:22]
おもちゃじゃん…
|
||
6029:
周辺住民さん
[2021-07-02 14:03:42]
ださい....
|
||
6030:
匿名さん
[2021-07-02 14:23:28]
こち亀の歌にもなってる、トンガリ帽子の取水塔ですね。オブジェの大きさは普通こんなもんでは?
|
||
6031:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-02 14:39:09]
むしろカッコいい取水塔オブジェのイメージわかないから、こんなもんでは。
|
||
6032:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-02 15:25:09]
小さい可愛めオブジェがあるなら少し子供用遊具も欲しかった…
|
||
6033:
マンコミュファンさん
[2021-07-02 16:13:31]
|
||
6034:
匿名さん
[2021-07-02 18:49:48]
なんかかわいいですね!
|
||
6035:
モチ付きがうまい人
[2021-07-02 19:02:04]
プラウドは武蔵小金井の対応次第でまた、人気が上下しそう |
||
6036:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-02 20:09:51]
|
||
6037:
匿名さん
[2021-07-03 07:07:45]
|
||
6038:
通りがかりさん
[2021-07-03 09:31:41]
実物を拝見すると、ミニチュア感があって可愛いらしかったですよ。南口のオブジェとして、道行く人の目を惹きそうな存在感があります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
6039:
匿名さん
[2021-07-03 09:45:06]
|
||
6040:
住民
[2021-07-03 10:18:44]
小林と言う葛飾の議員がテナント情報と一緒に住居側の図面までTwitterにあげている。常識無さすぎ。住民のセキュリティをどう考えているんだか…。
|
||
6041:
匿名さん
[2021-07-03 10:44:14]
|
||
6042:
匿名さん
[2021-07-03 10:50:57]
|
||
6043:
匿名さん
[2021-07-03 11:17:05]
|
||
6044:
匿名さん
[2021-07-03 13:00:48]
たしかに、ベンチとオブジェの間はゴミ捨てるのにちょうどいいですね。
金町クオリティだと、ベンチで喫煙した後そのまま吸い殻捨ててく人がいるのかな? ここが喫煙禁止区域に入るのかどうか・・(図面だと、バス乗り場までは含まれそう) https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_... |
||
6045:
匿名さん
[2021-07-03 13:54:02]
葛飾区はコンテンツが多いですからね。全国的に知名度が高いこち亀と寅さんだけでなく、世界的な知名度のキャプ翼もある。プラレールやトミカを作っているタカラトミーの本社も葛飾区。葛飾区ほどコンテンツが多い区は他には無い。
今回の取水塔のオブジェは良いアイデアですよ。新旧の歴史を感じます。金町は江戸幕府の関所があるなど元々歴史のある街です。残念なのはボロい駅舎です。都内のJR駅でここよりボロい駅舎は見たことがないです。大規模再開発で街が綺麗になっていく中で、駅舎だけが浮いています。 |
||
6046:
匿名さん
[2021-07-03 15:54:27]
|
||
6047:
餅つき名人2
[2021-07-03 15:56:07]
アクセスは良くない。。。
|
||
6048:
匿名さん
[2021-07-03 16:14:29]
主語がないネガ書く人って、まともな教育受けてこなかったんだろうな。少し同情するわ。 |
||
6049:
匿名さん
[2021-07-03 17:20:15]
|
||
6050:
匿名さん
[2021-07-03 17:49:49]
|
||
6051:
匿名さん
[2021-07-03 17:59:39]
|
||
6052:
通りがかりさん
[2021-07-03 19:36:12]
|
||
6053:
匿名さん
[2021-07-03 19:45:38]
>>6052 通りがかりさん
別に悪ふざけでは無いでしょ、地元の名所をオブジェにしただけの話。 よくわからん形のデザイン重視のオブジェより、地縁ある方がなんぼかマシよ だいたいこればマンションの敷地の外で、葛飾区が作った物だし |
||
6054:
名無しさん
[2021-07-03 19:46:18]
オ、オブジェ、だせぇー
大草原だわ |
||
6055:
住みたくない街ランキング
[2021-07-03 20:20:32]
>>6054 名無しさん
大草原とは?? https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/ 【2021】東京住みたくない街ランキング 住みたくない街1位は竹ノ塚 住みたくない街2位は蒲田 住みたくない街3位は豊洲 |
||
6056:
マンション検討中さん
[2021-07-03 20:39:42]
とんがり帽子の取水塔オブジェ、実際に見たら良かったですよ。大きさもいい感じでした。
|
||
6057:
住民
[2021-07-04 10:09:54]
|
||
6058:
マンション検討中さん
[2021-07-04 10:20:47]
金町らしいダサいオブジェで安心した。
|
||
6059:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-04 16:34:41]
本日です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
6060:
匿名さん
[2021-07-04 16:37:50]
>>6059 住民板ユーザーさん8さん
4枚目はサブエントランスですか? |
||
6061:
周辺住民さん
[2021-07-04 16:58:04]
|
||
6062:
マンション検討中さん
[2021-07-04 17:34:46]
|
||
6063:
マンコミュファンさん
[2021-07-04 17:44:52]
|
||
6064:
匿名さん
[2021-07-04 18:16:48]
>>6061 周辺住民さん
へ~、そうなんですね。禁止区域でもタバコがなくならないあたりが葛飾区らしいところです。 |
||
6065:
周辺住民さん
[2021-07-04 22:18:10]
|
||
6066:
周辺住民さん
[2021-07-04 22:24:48]
7/4
取水塔のオブジェ。よく見たら楕円形なんですね。 きっと夜は綺麗にライトアップされるのでしょう。 ベンチと取水塔の間は…水を張るのが、花壇にするのか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
6067:
匿名さん
[2021-07-05 22:27:01]
|
||
6068:
匿名さん
[2021-07-06 12:42:28]
https://kobahito.typepad.jp/blog/2021/07/比較してみたら高すぎ-東金町再開発で計画の10億円駐輪場.html
地下駐輪場は事業者が取得、サイカパーキングの区分所有ってことかな? |
||
6069:
匿名さん
[2021-07-06 13:31:17]
オブジェ見てきたけど、周りの雰囲気と合ってないような気がした。
せっかくベルトーレのデザインがよかったのに、あれならない方がよかった。 |
||
6070:
匿名さん
[2021-07-06 13:52:34]
>>6068 匿名さん
この駐輪場は、区議がいうとおりぼったくり価格なんですかね?建築費の費用は相場が上がってますので一概にいえないような、とも思いましたが、にしても倍は高いか・・ |
||
6071:
匿名さん
[2021-07-06 14:08:24]
|
||
6072:
マンション検討中さん
[2021-07-06 22:46:42]
小林議員のしがらみのない情報公開は助かりますね。こういった多額の予算をもう少し別のことは有効活用していただきたいです。
|
||
6073:
周辺住民さん
[2021-07-07 09:14:16]
7/6
取水塔のオブジェの周りは、、、 花壇でしたー。 ![]() ![]() |
||
6074:
周辺住民さん
[2021-07-07 09:16:20]
7/7
京成側の囲いも取れました。 既存の歩道も綺麗に…してくれるよね? ![]() ![]() |
||
6075:
マンション掲示板さん
[2021-07-07 11:26:19]
建物と取水塔がマッチしていませんね。
購入時にこのようなモニュメントが設置されることは知りませんでした。 メンテナンスも大変そうですよね。 |
||
6076:
匿名さん
[2021-07-07 12:16:05]
|
||
6077:
匿名さん
[2021-07-07 16:33:21]
>>6074 周辺住民さん
今回新しくできた歩道と既存の歩道はどちらも葛飾区が管理することになるかと思われるので、きっと同じ舗装で新しく張り替えると思います。 新しい歩道を解放したあとに、既存の歩道を閉鎖して工事が始まると思います。 |
||
6078:
匿名さん
[2021-07-07 17:21:40]
|
||
6079:
匿名さん
[2021-07-07 19:19:40]
ここの歩道広くなったのは嬉しい。
ところで一階の通路は夜はシャッター閉まるんだろうか?ご存知の方いますか? |
||
6080:
周辺住民さん
[2021-07-07 20:14:44]
|
||
6083:
検討板ユーザーさん
[2021-07-07 21:40:13]
3.4メートルくらいありそうですよね!
朝一で見に行きます!楽しみ! |
||
6085:
匿名さん
[2021-07-08 07:58:49]
金町で一番安いスーパーどこですか?
比較対象をするものを絞るのであれば牛乳、ヨーグルト、野菜、フルーツとか。 |
||
6086:
匿名さん
[2021-07-08 10:29:25]
>>6085 匿名さん
牛乳はどこもとんとん。ヨーグルトは無脂肪だと100円ローソン、あとはとんとん。野菜は東急の入口で行われている市やマルエツの火水曜日、フルーツは金町六丁目の八百屋さん、東急、マルエツ。そこまで差がないので利便性やポイント、支払い方法などに応じて行くことをおすすめします! お肉や冷食などは東金町の業スーですね。 |
||
6087:
匿名さん
[2021-07-08 21:21:00]
|
||
6088:
匿名さん
[2021-07-08 22:23:28]
牛乳はマイバスかいなげやが180円前後(税込)。他は200円くらいするから結構違うよね。
|
||
6098:
匿名
[2021-07-09 16:04:11]
乗降客数ランキング、金町が96から90位に上昇しましたね。
コロナ禍での数値なので、手放しで喜べませんが |
||
6100:
検討版ユーザーさん
[2021-07-09 16:48:46]
[No.6081~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
||
6101:
マンション検討中さん
[2021-07-09 16:54:42]
取水塔のオブジェださすぎるんですけど、、、もう少しいい感じにしてほしかった、、、
|
||
6102:
通りがかりさん
[2021-07-09 17:54:34]
雰囲気に合ってると思いますけどね。
都心から移り住む人には合わないのかな? |
||
6103:
匿名さん
[2021-07-09 17:56:57]
武蔵小金井事件から野村はこれから購入する人が仕様について文句を言わせないように念書を使い出した。
ここはギリギリセーフ。 |
||
6104:
匿名さん
[2021-07-09 18:01:11]
|
||
6105:
匿名さん
[2021-07-09 18:03:38]
|
||
6106:
通りがかりさん
[2021-07-09 18:11:41]
|
||
6107:
匿名さん
[2021-07-09 18:26:58]
これは虎ノ門ヒルズにあるオブジェですが、こういう意味不明なものより取水塔のほうが良いのでは。
![]() ![]() |
||
6108:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-09 20:00:09]
ネット見ると、スカイツリーができる時でも、ダサいとコメントあるくらいですからね。
できる前、できてすぐはキャンキャンいう方はいます。時がたって、街の一部になったら、もうそんなこと誰も言いませんよ。 |
||
6109:
名無しさん
[2021-07-09 20:26:11]
|
||
6110:
検討板ユーザーさん
[2021-07-09 22:06:00]
|
||
6111:
検討板ユーザーさん
[2021-07-10 00:17:35]
|
||
6112:
匿名さん
[2021-07-10 00:22:13]
やっぱり、オブジェなんかより、喫煙所の方を作った方が需要が見込めたのでは?
|
||
6113:
匿名さん
[2021-07-10 00:25:12]
>>6111 検討板ユーザーさん
はいはい、港区すごいね。で、何でこんなとこにいるの? |
||
6114:
マンション検討中さん
[2021-07-10 00:25:57]
|
||
6115:
周辺住民さん
[2021-07-10 01:13:42]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
6116:
匿名さん
[2021-07-10 01:42:30]
荒らしやってる暇があるなら仕事しなさい
|
||
6117:
マンション掲示板さん
[2021-07-10 05:01:12]
そんなスラム街を荒らしてなにが楽しいの??
金曜馬の夜なんだから、家族サービスしたり少し夜更かしして趣味に没頭したり、色々やることあるでしょ? スラム街であなたなにしてるの? |
||
6118:
匿名さん
[2021-07-10 08:41:54]
荒らしはやめましょう
|
||
6119:
匿名さん
[2021-07-10 09:06:44]
金町の掲示板になぜ港区との比較が出てくるのか、、、。住居の自由は個人の選択が保証されてるのですから、それぞれが好きなとこに住めば良い話。
港区が良いと思えば港区に住む、金町が良いと思えば金町に住む、それだけでしょう。 なぜ一般化しようとなさるのか(一般化できると思われるのか)、意図がわかりませんでした。 |
||
6120:
検討板ユーザーさん
[2021-07-10 09:15:44]
>>6119 匿名さん
そうじゃなくてモニュメントがダサいっていうことを指摘してるだけ。 別に何がなんでも港区と比較したいわけではない。 自分が購入したマンションの前にダサいモニュメントあることが不満だからここで吐き出したいだけ。 |
||
6121:
マンション検討中さん
[2021-07-10 09:31:39]
>>6120 検討板ユーザーさん
気持ちはわかりますが、、 昭和レトロでノスタルジック、駅から見えて、葛飾区のシンボル、なかなか可愛らしくて良いと思いますよ。取水塔オブジェの前で待ち合わせする人々が見れる日を楽しみにしています。 |
||
6122:
マンション検討中さん
[2021-07-10 09:42:36]
こんなの見つけました( ^ ^ )/
![]() ![]() |
||
6123:
匿名さん
[2021-07-10 11:06:45]
>>6120 検討板ユーザーさん
金町を象徴するモニュメントをダサいと感じるなら、何故に金町のマンションを買ったのだ? |
||
6124:
匿名さん
[2021-07-10 11:28:11]
デザインの問題では?
|
||
6125:
匿名さん
[2021-07-10 11:47:55]
私は抽象的なオブジェは好きでないので、この取水塔は良いなと思います。
|
||
6126:
検討板ユーザーさん
[2021-07-10 12:12:54]
元港区民で今は葛飾区民です。
独身時代に港区のタワマンに10年以上住み、結婚を機に妻の実家に近い葛飾区に住み始めました。 東京タワーやレイボーブリッジが見えるタワマンから、葛飾区のタワマンに引越しした時は超高級ホテルからその辺のシティホテルに移ったような落差を感じましたが、住めば都とはよく言ったもので葛飾区での生活も馴染んできました。特にお気に入りは水元公園で、近場だった芝公園や浜離宮庭園がしょぼく感じます。柴又も風情があって良いですね。 港区のタワマンの時はコンシェルジュは若くて美しい女性、住民も独身エリート、パワーカップル、外資系で働く欧米人がメインでした。夏の町内イベントでは有名歌手のコンサート、地元の自動車愛好家が数千万円から数億円のスーパーカーを並べるなど煌びやかでした。 一方、葛飾区のタワマンは一般的なファミリー層、年配夫婦、中国人といった感じです。夏の町内イベントは盆踊りや出店とかですね。 正直、ファミリーで住むなら葛飾区のほうが優れていますね。日経調査の子育てしやすい自治体ランキングでも港区を圧倒していますのでその通りだと思います。 1.5億円くらい出して港区のマンションを買うよりも7000万円くらいで葛飾区のマンションを買ったほうが気持ち的にも楽だと思いますね。 |
||
6127:
匿名さん
[2021-07-10 12:17:32]
|
||
6128:
匿名さん
[2021-07-10 12:21:15]
|
||
6129:
匿名さん
[2021-07-10 14:17:02]
|
||
6131:
匿名さん
[2021-07-10 15:55:04]
|
||
6133:
匿名さん
[2021-07-10 16:20:00]
[No.6132と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
6134:
通りがかりさん
[2021-07-10 17:14:33]
|
||
6135:
匿名さん
[2021-07-10 21:07:03]
完売してしばらく経つのにこんなに書き込みがあるって、注目されてるマンションだったんだね。みんな金町がどうとか、ほぼ松戸だとか言う人がいたり、港区と比較するとかしてるけど、じゃあなんでいまだにネガ含めてここにレスがあるんだって。
どうでもいい郊外のマンションと思われてるなら過疎るでしょ。 買った人、新しい暮らしが楽しみですね! |
||
6136:
匿名さん
[2021-07-10 22:00:11]
日高屋は8月10日オープン
![]() ![]() |
||
6137:
匿名さん
[2021-07-10 22:07:55]
|
||
6138:
匿名さん
[2021-07-10 22:10:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
6139:
匿名さん
[2021-07-10 22:38:29]
|
||
6140:
匿名さん
[2021-07-10 23:01:10]
金町良い町竣工待ち
買えた私はベストマッチ!! センキュープラウドタワー!! |
||
6141:
匿名さん
[2021-07-10 23:01:40]
|
||
6142:
匿名さん
[2021-07-11 00:53:52]
|
||
6143:
匿名さん
[2021-07-11 02:10:34]
完売したマンションでこれだけ、しかも検討板のスレが盛り上がるのも珍しいな。
武蔵小金井みたいなことがあった訳でもなく、なぜこんなに注目されてるのが不思議だ。 |
||
6144:
匿名さん
[2021-07-11 02:13:55]
アンチっぽい奴がなぜ完売したマンションのスレに執着してるのかわからん。何にもならないのに虚しくならないのかね。
良くも悪くも人気あるマンションはスレが盛り上がるけど、都心部でも無いここの人気ぶりは凄いね。 |
||
6145:
マンション掲示板さん
[2021-07-11 08:54:23]
金町のオブジェ見ました。街に溶け込んだ感じで良かったです。
|
||
6146:
匿名さん
[2021-07-11 09:00:52]
>>6144 匿名さん
マンションそのものについての投稿は少ないですけどね。オブジェのインパクトと、地域の将来性(ほとんど空想の産物ですが)についての話題で引っ張ってます。 |
||
6147:
匿名さん
[2021-07-11 15:18:33]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
6148:
匿名さん
[2021-07-11 16:12:40]
運営に何度か完売したからスレ移行依頼出してるけど、何故か検討板が閉鎖されない。
千住ザタワーみたいに完売したらスレの進行が止まるのが普通なんだけど、何故かここは毎日平均10レスくらい付く。いま販売中のマンションの大半を上回るレス数という不思議。 |
||
6149:
匿名さん
[2021-07-11 16:48:54]
|
||
6150:
マンション検討中さん
[2021-07-11 19:15:17]
「日高屋 金町東口」ってなんだ? 「南口」ではないのか?
何十年も金町に住んでいるが、東口なんて言い方は聞いたことがない。 「京成金町駅の東」という意味か? |
||
6151:
匿名さん
[2021-07-11 19:54:42]
|
||
6152:
通りがかりさん
[2021-07-11 19:56:01]
|
||
6153:
匿名さん
[2021-07-11 20:02:37]
新しいテナントの三浦家はラーメン好きの間ではちょっとした話題になってます。オープン当日は行列できるかも?
|
||
6154:
匿名さん
[2021-07-11 21:14:39]
|
||
6155:
匿名さん
[2021-07-11 22:33:10]
|
||
6156:
マンコミュファンさん
[2021-07-12 07:58:42]
北口の家系は自爆したから、三浦家一本で決まり!
|
||
6157:
周辺住民さん
[2021-07-12 11:17:28]
7/12
セブンイレブンなども内装が始まってきましたね。 #マンション関連画像 ![]() ![]() |
||
6158:
匿名さん
[2021-07-12 23:13:44]
金町住んでる人です。いつも北口のマックが混んでて、昼夜は15分以上待たされます。バイトの人もいつも大変そうで。止まってるとこを見た事がありません。ですから。昔南口にあったマックを復活させてくれと切に願っていたのですが無理そうですね。ぴえん。
|
||
6159:
匿名さん
[2021-07-12 23:23:29]
>>6158 匿名さん
ここだと、同じファーストフードでも、シェイクシャックとかが似合いそうですね。 |
||
6160:
匿名さん
[2021-07-12 23:56:12]
|
||
6161:
匿名さん
[2021-07-13 00:38:43]
|
||
6162:
匿名さん
[2021-07-13 00:57:39]
まだ公になってない区画に何が入るんだろうね
|
||
6163:
匿名さん
[2021-07-13 02:25:54]
>>6158 匿名さん
アプリ使えば、並ばずに買えるのに…。 |
||
6164:
マンション検討中さん
[2021-07-13 03:35:52]
12日の日経新聞の首都圏経済欄では、新小岩駅ビルの建設について記載されていますね。
金町でも駅ビル建設を熱望します。 新金線の実現に向けても新小岩が活性化されることはプラスでしょうね。 |
||
6165:
マンション検討中さん
[2021-07-13 04:05:46]
そう言えば最近話題にあがらないけど新金線はどうなったのかな。新小岩方面に良く行くので、10年以内にでも開通してくれると嬉しいな。
あとパチ屋はいらないな。 |
||
6166:
周辺住民さん
[2021-07-13 14:54:57]
7/12
#マンション関連画像 ![]() ![]() |
||
6167:
匿名さん
[2021-07-13 21:49:43]
|
||
6168:
マンション検討中さん
[2021-07-13 21:51:50]
|
||
6169:
匿名さん
[2021-07-13 22:54:39]
|
||
6170:
匿名さん
[2021-07-14 00:55:37]
亀戸クロスが坪420、いよいよマンションの価格が尋常じゃなくなってきた。
ここの転売はむしろ23区相場で見たら割安。5-Aとか転売早く出し過ぎたな。 |
||
6171:
匿名さん
[2021-07-14 01:01:02]
|
||
6172:
周辺住民さん
[2021-07-14 10:11:33]
7/14
歩道もだんだん綺麗な範囲が広がってきました。 #マンション関連画像 ![]() ![]() |
||
6173:
名無しさん
[2021-07-14 12:01:49]
|
||
6174:
マンション検討中さん
[2021-07-14 16:42:33]
|
||
6175:
匿名さん
[2021-07-14 16:50:35]
|
||
6176:
匿名さん
[2021-07-14 17:23:17]
>>6173 名無しさん
その話はもういいよ |
||
6177:
周辺住民さん
[2021-07-14 22:46:25]
7/14
古い歩道部分も近日中には完成かな? #マンション関連画像 ![]() ![]() |
||
6178:
匿名さん
[2021-07-14 23:21:16]
感動や。あの狭かった歩道が。。
|
||
6179:
匿名さん
[2021-07-14 23:32:32]
|
||
6180:
匿名さん
[2021-07-15 00:01:19]
|
||
6181:
周辺住民さん
[2021-07-15 10:03:42]
>>6178 匿名さん
ヴィナシス側の歩道とはちがって、全部開放されているから広いですね。 |
||
6182:
名無しさん
[2021-07-15 10:17:44]
|
||
6183:
匿名さん
[2021-07-15 10:31:36]
|
||
6184:
匿名さん
[2021-07-15 11:49:17]
|
||
6185:
匿名さん
[2021-07-15 12:07:20]
|
||
6186:
匿名さん
[2021-07-15 14:57:44]
|
||
6187:
マンション検討中さん
[2021-07-15 15:03:04]
まぁまぁ、取水塔の周辺を散歩でもして頭冷やしてください。
江戸川の河川敷は空が広くて、気持ちいいですよ。 http://www.katsushika-kanko.com/guide/entertainment/spot_1199.php |
||
6188:
マンコミュファンさん
[2021-07-15 15:06:08]
何を作っても僻むんでしょ。
|
||
6189:
匿名さん
[2021-07-15 15:21:48]
|
||
6190:
匿名さん
[2021-07-15 16:10:14]
モニュメント談義、また始まったんですね笑
一通り言ってもらって、静かになるの待ちます。 |
||
6191:
匿名さん
[2021-07-15 16:21:40]
|
||
6192:
匿名さん
[2021-07-15 16:29:04]
そんなに気に入らないなら引っ越せば?港区あたりにお気に入りのモニュメントがあるよ、多分
|
||
6193:
匿名さん
[2021-07-15 17:15:10]
>>6186 匿名さん
マンションの物では無いんで。葛飾区が勝手に計画して設置した物なので購入時に野村が説明する必要なんて無いですよ 本当に購入者なら図面見ればわかるので、購入者じゃないですね。荒らしは辞めて下さい。 |
||
6194:
周辺住民さん
[2021-07-15 17:40:49]
7/15
たまには全景を。 #マンション関連画像 ![]() ![]() |
||
6195:
マンション検討中さん
[2021-07-15 21:20:07]
|
||
6196:
匿名さん
[2021-07-15 22:56:20]
|
||
6197:
通りがかりさん
[2021-07-15 23:03:16]
とりあえず購入者に空気読めないタイプの人が多いってことは分かった
|
||
6198:
マンコミュファンさん
[2021-07-15 23:22:31]
|
||
6199:
匿名さん
[2021-07-15 23:23:35]
これから住もうってマンションの前にあるもの悪く言われたら、住民は嫌な気分になるじゃん?これくらいのことがわからない人間がいるってこと。
|
||
6200:
匿名さん
[2021-07-16 00:25:20]
これから住もうってマンションの前にダサいモニュメントができたら、文句垂れたくなる気分にもなるじゃん?これくらいのこともわからない人間がいるってこと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いやまあここに書き込んでも仕方ないですね。友人と粛々とやれば良い話。失礼しました。