公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
5401:
匿名さん
[2021-05-04 23:26:04]
金町駅側の抜け感で、北向き住戸は空が広く見えるのが羨ましいですね。マンションも間近に見ると重厚感もありました。素敵な仕上がりですねー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
5402:
匿名さん
[2021-05-05 15:35:10]
5/5 午前中
全周ガラス手摺りのバルコニー、商業部の大きなダイレクトウィンドウも相まって透明感のあるスッキリとした外観意匠です。 入居後は灯りがもれてまた違った表情となりそうで、それもまた楽しみですねー。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
5403:
周辺住民さん
[2021-05-06 17:09:00]
5/6
匿名さんが表なので、裏をば。 マンション部分もカバー外れたんですね。 ![]() ![]() |
||
5404:
匿名さん
[2021-05-07 15:51:15]
ガラスバルコニー、洗濯物を外干しすると生活感出てしまいますよね
電車からシティタワーを見た時それでガッカリしたんですよね ここはかっこいい外観だし統一してみんな中干ししてくれないかな さすがに厳しいか |
||
5405:
名無しさん
[2021-05-07 17:03:58]
|
||
5406:
匿名さん
[2021-05-07 17:16:08]
ヨーロッパの都市の景観が美しいのは洗濯もの干すの禁止してたりするからなんだよね。
洗濯もの干すの禁止しないなら半透明パネルにするとか考えればいいのに。 |
||
5408:
匿名さん
[2021-05-07 17:31:38]
シートフローリングにコーティングは不要というか無駄。
工場でエネルギーの高い電子線で硬化する樹脂でコーティングされている。 |
||
5409:
通りがかりさん
[2021-05-07 19:26:43]
|
||
5410:
マンション検討中さん
[2021-05-07 20:38:15]
|
||
5411:
マンション検討中さん
[2021-05-07 21:06:30]
|
||
|
||
5412:
匿名さん
[2021-05-07 22:04:16]
コーティングは1番通るリビングと廊下だけ、オプションでやります。部屋は半分ベットで埋まるし
|
||
5413:
匿名さん
[2021-05-07 23:43:43]
本物件は不透明ガラスのため、洗濯物干してても、外から見えないので、影響ないですよー!
|
||
5417:
匿名さん
[2021-05-08 07:45:00]
[No.5414~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
5418:
匿名さん
[2021-05-08 08:07:50]
まあまあ、みんな落ち着いて下さい。
私たちは城東地区屈指のタワーに住む住民になりますので、街の代表としての自覚と振る舞いが求められています。ですから、そういう些細な批判をやめて、もっと上を見ませんか。 |
||
5419:
マンション検討中さん
[2021-05-08 08:29:26]
ゴミみたいな下々を上から見渡したいわ。
|
||
5420:
匿名さん
[2021-05-08 09:24:14]
ここは最上階が億ションですし、葛飾区では圧倒的ナンバーワンのマンション。城東エリアでも屈指のマンションです。南口に三井の40階建のタワマンができてもここの優位性は揺らぎません。
金町駅から天才児を育てる幼稚園として有名ないずみ幼稚園のバスにも乗れるのも便利。 IQが125を超える子供は全体の6%しかいないが、いずみ幼稚園の子供達の53%がそれを超えている。シティタワーだと30人から40人くらいがいずみ幼稚園に通っている。ここの住民の子供達も通うでしょうね。まあ、入園するのは簡単ではありませんが。 |
||
5421:
匿名さん
[2021-05-08 09:36:52]
>>5420 匿名さん
やはり、いずみ幼稚園に入れることを検討されていますか? 私も家族会議の結果、文京区ではなく、いずみ幼稚園とここありきで金町移住という決断を果たしました。 共に、フロンティア精神で街を盛り上げていきましょう |
||
5422:
匿名さん
[2021-05-08 10:33:05]
|
||
5423:
匿名さん
[2021-05-08 12:07:47]
>>5420 匿名さん
立石がNO1になるでしょう |
||
5424:
匿名さん
[2021-05-08 12:20:55]
|
||
5425:
匿名さん
[2021-05-08 12:54:42]
金町なんざ東京のパンの耳だぞ
勘違いしちゃいかん |
||
5426:
匿名さん
[2021-05-08 13:03:26]
立石なんか再開発するより高砂を最優先で再開発すべきだと思うんだけど
立石からあの雰囲気無くなるのも嫌だし |
||
5427:
匿名さん
[2021-05-08 16:55:37]
いずみ幼稚園、普通の幼稚園ですよ。
小・中学校が問題だと思います。どうしても満員電車は免れませんので。 |
||
5428:
匿名さん
[2021-05-08 17:05:22]
>>5427 匿名さん
卒園生IQ120が普通なわけないでしょう、何をもって普通と定義されたのか是非ご教授頂きたい。また、保護者の意識も高いので、いろんな情報交換により普通の保育園に比べ相乗効果が副次的に期待できると思います。 |
||
5429:
マンション比較中さん
[2021-05-08 17:36:05]
「私たちは城東屈指のタワー住民」とか「街の代表としての自覚と振る舞い」とか
頭のおかしな人がいますね。 こんな人が同じマンションに住んでると思うと嫌気がさします |
||
5430:
匿名さん
[2021-05-08 18:06:10]
南側も植栽と外溝工事が進んでいます。
ヴィナシス側の木々と調和して、青々とした緑を感じられる通りになりそうで楽しみですね。 ![]() ![]() |
||
5431:
匿名さん
[2021-05-08 18:15:54]
>>5430 匿名さん
この道路、タイルが剥がれてアスファルトで補修されている箇所が目立ちますが、直近で再舗装される計画はあるのでしょうか。 |
||
5432:
匿名さん
[2021-05-08 18:51:14]
>>5431 匿名さん
とりあえずアスファルトで埋めてるだけで、何度か掘り返して少しずつ進める必要があるからそうしてます。何日も穴開けたままにはできないので、道路工事する時は一般的なやり方です。 最終的にはタイル張り直す筈です。 |
||
5433:
匿名さん
[2021-05-08 22:33:00]
|
||
5434:
匿名さん
[2021-05-08 23:00:42]
>>5433 匿名さん
受験は面接ですよね? IQの高さを会話から測るということでしょうか? 東大の平均IQが120だそうなので、そうなれば、入園できた子は、みんな東大が視野に入るのと考えて良いのでしょうか? |
||
5435:
職人さん
[2021-05-09 00:08:28]
|
||
5436:
匿名さん
[2021-05-09 00:22:23]
|
||
5437:
匿名さん
[2021-05-09 06:42:28]
いずみ幼稚園の卒園生のIQは平均125ですが、偏差値でいえば70前後です。偏差値70なら東大も狙えますが、小児のIQですからね。
先月もテレビ朝日のハナタカ優越館で、いずみ幼稚園が天才児を育てる幼稚園として紹介されていましたね。 いずみ幼稚園の園児を何人も知っていますが、とても賢くて行儀が良いです。4歳や5歳くらいで漢字を読んだり、百人一首や論語を話せますし、楽器を使ってオーケストラ演奏もでき、水泳もできます。その辺の大人も真似できない、まさに天才児です。 他の幼稚園児とはレベルが違いますし、保育園児とは雲泥の差ですよ。うちはここ一択です。 |
||
5438:
匿名さん
[2021-05-09 09:33:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
5439:
匿名さん
[2021-05-09 09:40:58]
>最終的にはタイル張り直す
全面張替えは10数年スパンかな。 |
||
5440:
周辺住民さん
[2021-05-09 09:43:01]
5/8
カバーが外れると、おもったより白いんですね。 ![]() ![]() |
||
5441:
匿名さん
[2021-05-09 09:56:17]
だれがどのこ幼稚園入れたい入れたくないなんてどうでもいいですよ。他でやってくださいな。
そこの教育熱心風のママさんたち。 |
||
5442:
匿名さん
[2021-05-09 12:31:02]
|
||
5443:
匿名さん
[2021-05-09 14:11:48]
>>5437 匿名さん
自分の子の自慢や園の選択は自由ですが、他の幼稚園児や保育園児を悪く言うのはやめた方がいいんじゃないですか? 自分の子どもに、他の子のことを悪くいう親なんだと思われたくないですよね。 |
||
5444:
匿名さん
[2021-05-09 15:43:06]
|
||
5445:
通りがかりさん
[2021-05-09 16:15:46]
>>5437 匿名さん
上の人も書いてますが、教育でなんとかなる部分は少ないので、家庭環境含めて素養がある子を入園させてるんですよ。 幼児の場合は、質問の答えでIQはだいたいわかりますからね。もちろん精度は高くないですが、結果的に上位層は宣伝にもなるので。 SAPIXの最上位クラスと同じですね。そういう子はそもそも塾なんて行かなくてもよいレベルの頭の良さですから。 |
||
5446:
匿名さん
[2021-05-09 16:20:49]
|
||
5447:
周辺住民さん
[2021-05-09 23:16:41]
5/9
パーキング入り口付近。 日曜日もお仕事お疲れ様です。 あそこの路駐はどうにかならないものか。 ![]() ![]() |
||
5448:
匿名さん
[2021-05-09 23:42:47]
あそこの路駐はまじでどいひですわ
|
||
5449:
検討板ユーザーさん
[2021-05-10 07:45:20]
亀有警察はウンコだよ
徹底して駅周辺の路駐取り締まればいいのに アレは警察な怠慢。取り締まり員もカス |
||
5450:
匿名さん
[2021-05-10 08:42:55]
|
||
5451:
匿名さん
[2021-05-10 21:30:45]
|
||
5452:
匿名さん
[2021-05-10 22:49:50]
いずみ幼稚園の話題が出るとこうも気持ち悪い人達が現れるのなんで?好きなとこ勝手に入れたらいいじゃない
そんなカリカリしてて生きづらくないの?IQあっても対人スキルとか低くて社会不適合者になりそう |
||
5453:
匿名さん
[2021-05-11 00:15:42]
|
||
5454:
匿名さん
[2021-05-11 00:17:22]
|
||
5455:
検討板ユーザーさん
[2021-05-11 03:03:42]
近くに行ったのでエントランスを見てきました。
本当にオフィスビルの裏口…という感じですね…。 確かに、HPにもほぼ写りもしていなかったのでエントランスの豪華さには期待せずに購入しましたが、最近友人宅のタワーマンションに行き豪華なエントランスを見ただけに、金町で億越えする部屋もある物件でオフィスビルの裏口みたいなエントランス…と思うと少し悲しくなりました。 |
||
5456:
周辺住民さん
[2021-05-11 10:11:36]
>>5455 検討板ユーザーさん
ヴィナシスくらいスペースがあればねぇ。。。 |
||
5457:
名無しさん
[2021-05-11 10:16:25]
エントランスで盛り上がってますが、
すべて完璧なマンションはないわけで、 エントランスの豪華さって今回の購入の要因に入ってるんですか?なってないですよね? |
||
5458:
匿名さん
[2021-05-11 12:16:55]
エントランスについては、販売時に野村がアピールしてなかった(むしろ隠してた)時点で察するべきだったのかも。
かく言う私も完全に盲点だったので、実物を見て少し残念ではありますが、ベルトーレ自体が玄関だと思って納得することにします。 |
||
5459:
匿名
[2021-05-11 12:21:05]
>>5458 匿名さん
そうですね。アピールしない=豪華や華やかさは無いと理解するべきかと思いますが、、、残念ですね。 来客、中古の検討者等が、うわっ豪華で素敵なエントランスとはなりづらそう。 現状金町で1番高い値段なのに。 |
||
5460:
匿名さん
[2021-05-11 12:23:19]
価格と物が一致していない。バブルだからね。
|
||
5461:
匿名さん
[2021-05-11 12:34:19]
駅前の一等地でエントランスに場所使う訳無いでしょ
そう思ってたから買う前からエントランスになんて期待してないわ。この物件に求めてるのは立地であって、エントランスじゃない。 エントランスが重要なら駅から離れたマンション買うべき |
||
5462:
匿名さん
[2021-05-11 12:38:38]
下駄履きだからね。
|
||
5463:
匿名さん
[2021-05-11 13:54:48]
エントランスなんて清潔感があればシンプルで構わない。センスのない飾りや虫が湧きそうな池とか付いてて欲しい???
|
||
5464:
匿名さん
[2021-05-11 14:08:10]
>>5463 匿名さん
あったら嬉しいのは正直ありますよね… |
||
5465:
マンション検討中さん
[2021-05-11 14:17:01]
いらんわ
|
||
5466:
匿名さん
[2021-05-11 14:50:04]
>>5457 名無しさん
購入の要因ってわけではないですが、マンションエントランスってより誰が見てもオフィスビルの裏口だったら落胆しちゃうのは仕方ないのかな、とは思います。 プラウドシリーズは外構とエントランスが華やかな建物しか見たことなかったので。。 まだこれから手を加えるって事なんでしょうか。 |
||
5467:
匿名さん
[2021-05-11 15:05:27]
エントランスが気になるような人はシティテラスやシティタワーみたいな敷地に余裕があるマンションを買うべきだった
ここの売りは駅の目の前という立地の良さで、下駄履き付きの駅前マンションはどこもエントランスはしょぼいか、目立たない物です。 |
||
5468:
匿名さん
[2021-05-11 16:32:57]
エントランスが豪華じゃないって…
逆に商業下駄履きの200戸未満のマンションで豪華になるとでも思ってたんかね? 立地重視の駅前だからエントランスの豪華さは中古価格には関係しないよ。プラウドタワー立川とか大泉のエントランス見てきた方がいいよ。ここと対して変わらないけど、立川とか価格は抜群 |
||
5469:
匿名さん
[2021-05-11 17:33:22]
エントランスに椅子とか置くならそれくらいは高級なやつにしてほしいな
|
||
5470:
マンション検討中さん
[2021-05-11 18:53:14]
雰囲気的には、入ったら管理人室の窓口→エレベーターのtheオフィスビルの裏口感がありますね。
その部分はもうしょうがないとして、共用部分が快適に使用でき葛飾区の施設も変な溜まり場にならず利用しやすい空間になってくれると…、嬉しいです。 |
||
5471:
マンション検討中さん
[2021-05-11 18:54:58]
あとは三井、三菱の開発がコケずに成功し、金町全体の価格が少しでも上がってくれることに期待です。
|
||
5472:
匿名
[2021-05-11 21:28:39]
|
||
5473:
匿名さん
[2021-05-11 22:56:25]
|
||
5474:
マンション検討中さん
[2021-05-11 23:30:33]
あとは駅が課題だなぁ。
まあ少し整備して欲しい。ホームドアはいつできるんだろうか。 |
||
5475:
通りがかりさん
[2021-05-11 23:47:22]
|
||
5476:
名無しさん
[2021-05-11 23:56:30]
「エントランスがぁーー」とか言ってる方は買った人ではありませんよ(まさかとは思うけど)。そんなもん買う前からわかってたこと。
豪華なエントランスが条件なのにここ買った人がいたとしたら、むしろ何見て購入を決めたのか、お聞きしてみたいくらいです。 |
||
5477:
匿名さん
[2021-05-12 00:02:06]
豪華なエントランスが条件とは書いてないですよ。
|
||
5478:
匿名さん
[2021-05-12 00:07:09]
>>5476 名無しさん
とは言ってもオフィスビルの裏口レベルにしょぼいのは事実なんだけどね |
||
5479:
匿名さん
[2021-05-12 00:30:41]
|
||
5480:
匿名さん
[2021-05-12 00:36:45]
エントランスなんか問題じゃないって言ってる人は実物みてから言ってるんですかね?
|
||
5481:
匿名さん
[2021-05-12 00:43:43]
|
||
5482:
名無しさん
[2021-05-12 00:46:38]
エントランスなんて、あればそれで良くないですか?笑
これは信じる宗教が違うくらいに話が噛み合わなそうなので、おとなしくしてますね。どうも、すみませんでした。 |
||
5483:
匿名さん
[2021-05-12 08:00:11]
駅側からもマンション入れるん?よね?
エントランスからじゃなきゃ住居スペースは行けない? |
||
5484:
検討板ユーザーさん
[2021-05-12 08:22:15]
|
||
5485:
周辺住民さん
[2021-05-12 10:02:32]
|
||
5486:
匿名さん
[2021-05-12 15:38:42]
エントランス集
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
5487:
匿名さん
[2021-05-12 16:09:23]
囲いの中から取ったように見える写真もあるけど関係者かな。
|
||
5488:
匿名さん
[2021-05-12 16:19:44]
|
||
5489:
匿名さん
[2021-05-12 16:27:59]
外構工事もかなり進んでいたので、来週には周りの囲いは取れるかと思います。6月の内覧会までに住居側は仕上がってるとしても、商業側の工事は続いてそうです。
|
||
5490:
通りがかりさん
[2021-05-12 19:02:41]
エントランスは普通、それだけですね。
|
||
5491:
匿名さん
[2021-05-12 20:17:59]
エントランスといえば、みなさん、保育園はどこにが良いますか?
|
||
5492:
匿名
[2021-05-12 21:44:21]
|
||
5493:
匿名さん
[2021-05-12 21:59:32]
|
||
5494:
匿名さん
[2021-05-12 22:04:27]
|
||
5495:
周辺住民さん
[2021-05-13 10:10:41]
5/13
貫通通路もだいぶできてきましたね。 壁にもタイルが貼られてました。 あそこの路駐はどうにかならないものか。 ![]() ![]() |
||
5496:
口コミ知りたいさん
[2021-05-13 13:01:05]
|
||
5497:
通りがかりさん
[2021-05-13 16:43:51]
プラウドタワーからは少し距離がありますがブルーノブレッドというパン屋がとても美味しいですよ。
|
||
5498:
匿名さん
[2021-05-13 19:15:45]
|
||
5499:
検討板ユーザーさん
[2021-05-13 19:26:25]
右上のやつが悲惨な写りだなぁ
賃貸に毛が生えただけでとてもプラウドタワーのものとは思えん |
||
5500:
匿名さん
[2021-05-13 19:53:50]
駅側からもマンション入れるん?よね?
エントランスからじゃなきゃ住居スペースは行けない? |
||
5501:
匿名さん
[2021-05-13 20:10:27]
|
||
5502:
マンション掲示板さん
[2021-05-13 22:08:57]
|
||
5503:
通りすがり
[2021-05-13 22:38:59]
このマンションは金町ナンバーワンだから、それに相応しい立派なエントランスが必要ということですね。分かります、ある意味、自分達の部屋より重要ですよね。
|
||
5504:
マンション検討中さん
[2021-05-14 03:30:36]
>>5503 通りすがりさん
プラウドタワー金町は、駅近でNo.1マンション ヴィナシスは高さでNo.1マンション シティタワー金町は、大規模でNo.1マンション 金町には代表的なタワマンがここ数年で目立ってきましたね^_^ |
||
5505:
匿名さん
[2021-05-14 06:37:29]
|
||
5506:
検討板ユーザーさん
[2021-05-14 10:44:03]
|
||
5507:
匿名さん
[2021-05-14 12:09:58]
|
||
5508:
匿名さん
[2021-05-14 22:46:56]
金町民は松戸がお好き!? 塾も趣味も買い物も…「リトル千葉」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/104061 |
||
5509:
匿名さん
[2021-05-14 22:55:39]
松戸に憧れて、皆さん越してきたクチですか?
かくゆう私も、恥ずかしながら青春時代を松戸と共に過ごしてきたんですね。 |
||
5510:
匿名さん
[2021-05-15 00:55:05]
|
||
5511:
匿名さん
[2021-05-15 01:04:00]
松戸は別に買い物便利じゃないよね。行ってもアトレくらい。
金町民なら、亀有のアリオのほうに行くでしょ。テラスモール松戸は車がないといけないしね。 まあ金町にも三菱のショッピングモールができるから、金町だけで全てが揃うようになる。 |
||
5512:
マンション検討中さん
[2021-05-15 05:48:33]
逆に、三菱のショッピングモールのテナントがしょぼく、残念な感じになったら再開発と称して色々建てて頑張っていた金町が総コケなイメージになりそうですね。
アリオより小さめなようですし、 |
||
5513:
匿名さん
[2021-05-15 06:14:47]
|
||
5514:
匿名さん
[2021-05-15 08:12:12]
|
||
5515:
匿名さん
[2021-05-15 08:44:42]
|
||
5516:
匿名さん
[2021-05-15 08:48:33]
|
||
5517:
匿名さん
[2021-05-15 08:54:18]
|
||
5518:
匿名さん
[2021-05-15 08:55:35]
端っこでも東京ですからね。
鶏口牛後の差ですかね。 |
||
5519:
匿名さん
[2021-05-15 08:57:35]
>>5518 匿名さん
鶏口(けいこう)となるも牛後となるなかれ 《「史記」蘇秦伝から》大きな団体で人のしりについているよりも、小さな団体でも頭?になるほうがよい。 つまり、千葉の雄である、松戸に住むことをオススメしているのでしょうか? |
||
5520:
匿名さん
[2021-05-15 09:03:17]
|
||
5521:
匿名さん
[2021-05-15 09:05:28]
|
||
5522:
匿名さん
[2021-05-15 09:18:34]
|
||
5523:
匿名さん
[2021-05-15 09:23:40]
|
||
5524:
匿名さん
[2021-05-15 09:26:51]
>>5514 匿名さん
少なくとも金町は松戸みたいに夜に客引きが大量に出たりしないよ。風俗系の店の数が段違い。昔は金町も北口にソープとかあったけど、今はめっきり減って亀有の方が増えてる。 松戸みたいに暴力団の事務所が中心街にある訳でもない、松戸は治安だけは確実に金町より悪いよ |
||
5525:
匿名さん
[2021-05-15 09:28:06]
|
||
5526:
匿名さん
[2021-05-15 09:35:44]
葛飾区の発表見る限り、北口にUR再開発はほぼ既定路線みたいだから、UR再開発したら松戸なんか目じゃなくなるよ。
あの広大な土地でタワマンが3本は作れる。なんだかんだで駅前の一等地だし、すでにデベも目を付けてるでしょう |
||
5527:
eマンションさん
[2021-05-15 09:39:39]
ここ数年、日経調査の子育てしやすい全国自治体ランキングで、葛飾区と松戸市は1位と2位を争っている。つまり金町と松戸は、子育てしやすいエリアとして日経のお墨付きをもらっているわけです。ケンカしなくても良いよ。他の自治体より優れているエリアだから自信を持ちなさい。
マンション価格は松戸のほうが2割から3割低いけど、好きな方に住めば良いよ。 |
||
5528:
マンション検討中さん
[2021-05-15 09:40:37]
|
||
5529:
匿名さん
[2021-05-15 10:00:19]
|
||
5530:
匿名さん
[2021-05-15 12:13:12]
|
||
5531:
匿名さん
[2021-05-15 12:25:33]
>>5527 eマンションさん
なるほど、言うなれば、日東駒専の首席クラスに相当するわけですね。 |
||
5532:
匿名さん
[2021-05-15 12:39:26]
松戸、金町、亀有、綾瀬の中だったらリアルに金町が治安は1番マシ。
なぜなら悲しい話だが繁華街が寂れてるから。風俗がほとんど潰れて北口のヨーカドーとURの間のエリアは活気ゼロ。パチンコも北と南で一つずつ潰れて今やダイナムしか残ってない。 他の街は、綾瀬は独特の雰囲気があるし、亀有は金町にあった風俗が移動してきて裏通りとかは結構酷い、角海老もあるし 松戸の治安の悪さは言うまでも無い、昼は良くても夜は出歩きたくない街、特に女性には怖い |
||
5533:
匿名さん
[2021-05-15 12:52:40]
|
||
5534:
口コミ知りたいさん
[2021-05-15 13:01:48]
買った人からすると、どうでも良い言い争いですね(笑)
マンション関係ないし…(´・ω・`) |
||
5535:
周辺住民さん
[2021-05-15 13:27:42]
5/15
ベルトーレのロゴがでた! ![]() ![]() |
||
5536:
通りがかりさん
[2021-05-15 14:09:58]
|
||
5537:
匿名さん
[2021-05-15 14:48:26]
|
||
5538:
亀有民
[2021-05-15 14:50:39]
|
||
5539:
匿名さん
[2021-05-15 14:51:08]
どこのランキング見ても、亀有はともかく綾瀬が金町より上になってる物は無いんだけど、世間的に金町と松戸が最下位争いしてるってのはどこの世界線の話なの?
|
||
5540:
入居予定さん
[2021-05-15 14:52:36]
>>5535 周辺住民さん
カッコいいですね! |
||
5541:
マンション検討中さん
[2021-05-15 15:01:14]
|
||
5542:
マンション検討中さん
[2021-05-15 15:09:44]
すみふの綾瀬タワマンも、ここには勝てないだろうしね
|
||
5543:
マンション検討中さん
[2021-05-15 15:19:55]
>>5542 マンション検討中さん
亀有>>>>松戸>>綾瀬=金町でしょう |
||
5544:
匿名さん
[2021-05-15 15:47:47]
|
||
5545:
名無しさん
[2021-05-15 16:02:26]
私は、住んでる町のランキングとかどうでもいいすわ。ランキング狂の方々は気にかけることが多くて、大変ですね。
僕の予想だけど、そういう人は、受験の時にはどこの大学の方が上だ下だとかの話が好きで、就活の時はどこの企業の方が上だ下だの話が好きで、大人になった今は街のランキングであーだこーだ言ってる人、なんじゃないかな。 悪いとは言ってないですよ! 人のご趣味を評価することなど致しません。 |
||
5546:
匿名さん
[2021-05-15 16:07:07]
>>5541 マンション検討中さん
都内も端同士だと知らない所も互いにありますよ。人が集まる所は大抵、地方の人達です。地方者は多摩川や江戸川の川向こうなんて論外です。東京と名のつく所に住みたいしそういう所に行きたいのよ。でも実は都民は都内よりも自然の多い所に住みたいし、行きたいと思っています。 |
||
5547:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 16:19:48]
松戸住みの嫉妬やべぇな笑笑
|
||
5548:
名無しさん
[2021-05-15 17:29:28]
一つ言える事は、ここの購入者は不毛な争いとは一線を画した良識者という事だ。賢者は綾瀬や亀有、松戸には棲家を持たない
|
||
5549:
マンション検討中さん
[2021-05-15 18:19:37]
|
||
5550:
通りがかりさん
[2021-05-15 21:28:11]
千葉のライバルは埼玉だったはず。
松戸は大宮と競おう。 |
||
5551:
通りがかりさん
[2021-05-15 22:02:40]
金町駅南口の焼き菓子屋さんNOOK。クッキーがおすすめです。
![]() ![]() |
||
5552:
匿名さん
[2021-05-15 22:51:38]
|
||
5553:
匿名さん
[2021-05-15 23:14:59]
|
||
5554:
マンション検討後さん
[2021-05-15 23:56:43]
>>5553 匿名さん
将来的に価値が上がる場所に対する先見の明ではないでしょうか。また、都心を買わずに手元に残った資金で投資も可能、また再開発によりマンションも高騰するため不動産自体でもキャピタルゲインが得られ、まさに一度に二兎を得る、賢者だと思います。 |
||
5555:
匿名さん
[2021-05-15 23:59:05]
中古まだ売れませんか?
|
||
5556:
匿名さん
[2021-05-16 07:20:31]
>>5554 マンション検討後さん
そうじゃなくて、賢者なら財布を気にせずに好きなところに気に入ったマンション買うだけのお金稼いでるってこと。将来の値上がりのために今を犠牲にする意味がない。 今の金町が大好きで金町に住むなら、それはもう大賢者。 |
||
5557:
匿名さん
[2021-05-16 08:11:43]
|
||
5558:
eマンションさん
[2021-05-16 10:48:36]
|
||
5559:
eマンションさん
[2021-05-16 10:50:43]
|
||
5560:
匿名さん
[2021-05-16 13:13:30]
|
||
5561:
匿名さん
[2021-05-16 13:38:59]
>>5560 匿名さん
この語尾につく、笑というのは、みんなを笑顔にする笑でなく、煽り、嘲笑的な意味合いが強いのですが、理解して使っていますか? スレが荒れるきっかけになっているという自覚はおありですか? |
||
5562:
匿名さん
[2021-05-16 14:14:51]
|
||
5563:
マンション検討後さん
[2021-05-16 14:42:58]
>>5562 匿名さん
まあまあ、落ち着いて、口調が攻撃的でスレが荒れますよ。 |
||
5564:
住民の人に質問したいさん
[2021-05-16 15:12:22]
|
||
5565:
匿名さん
[2021-05-16 16:43:50]
なんでここのスレッド、マンション完売してるのに閉じないんだろ?竣工までは閉じないんですか?
|
||
5566:
マンション検討中さん
[2021-05-16 20:19:15]
よくわからんけど運営がいつまで経っても閉じない
|
||
5567:
マンション検討中さん
[2021-05-16 20:21:22]
移行依頼で閉鎖をお願いしましょう。変な荒らしが多すぎる
|
||
5568:
匿名さん
[2021-05-16 20:50:00]
>>5567 マンション検討中さん
私たちの活発な議論の場はどうしたら良いのでしょうか? |
||
5569:
匿名さん
[2021-05-16 21:27:29]
ここの運営は三流ですよ。2018年に完売したシティタワー金町の検討板も未だに閉じられていません。この掲示板のUIやUXもクオリティは低いですよね。正直、中学生が作るレベル。
|
||
5570:
匿名さん
[2021-05-16 21:35:59]
>>5569 匿名さん
フリーライダーほど文句が多いってほんとですね。 |
||
5571:
匿名
[2021-05-16 21:37:25]
>>5568 匿名さん
ほぼ特定のマンションに言及していない投稿のようですし、金町のマンション全般の掲示板の開設を依頼してはいかがでしょうか。 |
||
5572:
匿名さん
[2021-05-16 22:35:48]
|
||
5573:
マンション掲示板さん
[2021-05-17 08:30:58]
|
||
5574:
匿名さん
[2021-05-17 09:45:23]
>>5569 匿名さん
こうして生み出されたのが革新的なUI, UXを搭載した「真マンション掲示板+」だった。この革新性、技術力、リリースまでのスピード感は世間を大きく驚かせ、製作者は金町のスティーブ・ジョブズと呼ばれることとなる。 |
||
5575:
周辺住民さん
[2021-05-17 11:07:58]
5/17
外装はほぼば終わりですかね。 ![]() ![]() |
||
5576:
マンション検討中さん
[2021-05-17 12:10:06]
>>5572 匿名さん
別に金町の話だったらプレミストやシティテラスで話し合っても良い訳で、それをせずにここで話したいってのは、要するにこの物件を貶めて荒らしたいってことだな。 契約者は住民板で話せば良い訳だし、この物件の検討スレが残る意味はない。 こういう悪意のある荒らしを罰せられる法律って作れないんかな |
||
5577:
匿名さん
[2021-05-17 17:16:28]
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0517/download/suma...
三井から再開発のプレスリリースが出ました。 |
||
5578:
匿名さん
[2021-05-17 18:54:16]
|
||
5579:
匿名さん
[2021-05-17 20:08:35]
|
||
5580:
マンション掲示板さん
[2021-05-18 06:38:56]
我は全能のネ申プラウド。
このマンションは銀河ナンバーワンとなるであろう |
||
5581:
匿名さん
[2021-05-18 07:12:09]
再開発で北口は綺麗になりそうですね。
こっちもついでに綺麗になるかな? |
||
5582:
匿名さん
[2021-05-18 08:25:14]
|
||
5583:
匿名さん
[2021-05-18 12:33:48]
|
||
5584:
通りがかりさん
[2021-05-18 13:18:20]
|
||
5585:
匿名さん
[2021-05-18 21:57:28]
|
||
5586:
マンション検討中さん
[2021-05-19 08:28:29]
失礼します。
野村不動産の提携ローンはどちらの金融機関かご存知な方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。 |
||
5587:
周辺住民さん
[2021-05-19 11:36:16]
5/19
植栽。 ヴィナシス側から。 ![]() ![]() |
||
5588:
匿名さん
[2021-05-19 13:16:26]
|
||
5589:
匿名さん
[2021-05-19 13:39:51]
|
||
5590:
マンション検討中さん
[2021-05-19 16:34:14]
あの、北口の団地、、、、
あれは区営住宅ですよね? [一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
5591:
周辺住民さん
[2021-05-19 16:49:11]
>>5590 マンション検討中さん
あれは、都営ではなくURですね。 |
||
5592:
通りがかりさん
[2021-05-19 18:39:10]
>>5590 マンション検討中さん
北口のURは団地建替事業の構想があると聞いています。かなり老朽化が進んでいますし、交通広場の整備で東急ストアが解体になるので、それに合わせて建替え、集約がされるのではと私は考えています。 駅前の一等地なので、集約で創出された土地を売ればURもかなり潤うんじゃないですかね。 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/rebuild/index.html |
||
5593:
周辺住民さん
[2021-05-19 18:52:57]
北口URは耐震補強工事してから5年位ですか。
|
||
5594:
マンション検討中さん
[2021-05-19 21:56:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
||
5600:
匿名さん
[2021-05-20 10:18:54]
[No.5595~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |