公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
4802:
マンション検討中さん
[2021-02-21 20:45:00]
金町が文教地区ですか…
|
||
4803:
マンション検討中さん
[2021-02-21 20:49:23]
金町が凄く良い街とは思わないけど、中古でもそれなり。ブランドマンション。駅に徒歩2、3分。は自分が調べた中では安くて8000万円代。納得のいくレベルだと億が普通だったけどな。
都心の中古マンションって、同じような大きさ、駅近でどの辺りがお勧めですか??? |
||
4804:
マンション検討中さん
[2021-02-21 20:55:25]
そしてそういう優良な中古物件は新築の時よりも高い値段で売られている印象を受けました。
わたしには億は手が届かず……。 中古でも都心の物件を買える方々が羨ましい…。 |
||
4805:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 20:58:23]
俺は金町とか、全く知らんよ。
ただ、駅1分 子育て環境がよい。 タワマンがあの金額で手に入るなら、 おとくよ。 良い悪いは住んでみてその環境に浸っていけばいいさ。 今は判断つかんわ。 |
||
4806:
匿名さん
[2021-02-21 22:16:31]
|
||
4807:
通りがかりさん
[2021-02-21 22:18:41]
|
||
4808:
匿名さん
[2021-02-21 22:30:42]
|
||
4809:
マンション検討中さん
[2021-02-21 22:31:28]
「子育て環境が良い」と言う言葉も人それぞれですからね。
中学受験を目指すような子供がたくさんいる環境を「良い」と捉えるのであれば、文京区など同じような子供がたくさんいるところ、有名私立中学校へのアクセスが良いところが良いでしょうし。「のびのび育てられる」などを「良い」と捉えるのであれば郊外が良いでしょうし。 金町の良さは何なのでしょうか?地元民の方など是非教えてください。 |
||
4810:
名無しさん
[2021-02-21 22:40:04]
>>4806 匿名さん
文京区、徒歩5分以内、築10年以内、8,000万未満、70㎡以上、とかで条件指定すると該当なしなんですよね。 予算あげれば当然あるんですが。 金町に地縁がなければ選ぶ人がいないという方がいますが、 駅近がいい、勤務先が沿線(千代田線なので大手町が多いと思いますが)で選んでいる人がそれなりに多いかと思いますが。 最近の新築でそれなりのところで大手町と相性いいところがあまりないですし。 同じ価格帯だとブリリアシティ西早稲田(東西線)くらいじゃないですかね? あそこは低層、神田川のハザード、駅遠で層が割れそうですしね。 |
||
4811:
匿名さん
[2021-02-21 22:53:34]
このマンションは間違いなく買いだったよ。駅直結または駅徒歩1分はどんなに景気悪くなっても価値落ちにくい。そこに絞ってマンション投資してる人もいるくらいだからね。
|
||
|
||
4812:
匿名さん
[2021-02-21 23:18:25]
|
||
4813:
匿名さん
[2021-02-21 23:22:27]
|
||
4814:
匿名さん
[2021-02-21 23:52:50]
|
||
4815:
匿名さん
[2021-02-22 06:32:12]
|
||
4816:
マンコミュファンさん
[2021-02-22 08:20:21]
>>4815 匿名さん
これくらいの価格では出てきますが、 免震、内廊下、徒歩1分、ラクセスキー、ミストサウナ、食洗機、etc... こういった条件だと皆無ですね 文京区の築15年の田の字、板マンに住むか、 金町の徒歩1分タワマンに住むか、 価値観はそれぞれですが、私は金町のタワマンかなーって思ってます。 |
||
4817:
匿名さん
[2021-02-22 16:16:16]
|
||
4818:
匿名さん
[2021-02-22 16:35:59]
ここ買った人たちもちょっと前ならもっと都心を買ってたと思うと、相場って難しいよねぇ。
|
||
4819:
匿名さん
[2021-02-22 16:43:37]
|
||
4820:
匿名さん
[2021-02-22 16:48:09]
>>4817 匿名さん
住む街優先て 文京区で立地が良くても、築40年以上の戸建の狭小奇形な土地に建つ隙間風入り放題のボロ家とかじゃ流石に嫌だし、この物件選ぶでしょ ちなみに文京区とか千代田区、港区の土地とこの物件の価格で比較したらこれは充分あり得る話 |
||
4821:
名無しさん
[2021-02-22 16:59:48]
|
||
4822:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 17:45:57]
|
||
4823:
匿名さん
[2021-02-22 18:02:36]
>>4822 住民板ユーザーさん1さん
人をゴミだと思ってるの住民がいるマンション? |
||
4824:
匿名さん
[2021-02-22 18:03:24]
>>4821 名無しさん
それ餅つきさんのブログの言葉な。 |
||
4825:
匿名さん
[2021-02-22 18:04:50]
|
||
4826:
名無しさん
[2021-02-22 18:17:12]
>>4824 匿名さん
恐縮ですがその方を存じ上げません、、、。 皆さんそうおもわれてるんですね、なんだか安心しました。多様性を認めることに否定的ではこんな場所であっても、会話が成り立ちませんものね。 |
||
4827:
通りがかりさん
[2021-02-22 20:13:25]
|
||
4828:
匿名さん
[2021-02-22 20:37:40]
|
||
4829:
匿名さん
[2021-02-22 21:45:46]
>>4827 通りがかりさん
そういえば、ここも餅つき名人さんが評価してくれてましたね。なかなか上々だった気が |
||
4830:
匿名さん
[2021-02-22 21:49:53]
|
||
4831:
匿名さん
[2021-02-22 22:25:22]
金町は東京のパンの耳なんだよ
|
||
4832:
匿名さん
[2021-02-22 22:34:30]
金町は投資家も注目していますね。
健美家で金町が紹介されています。プラウドシティやシティタワーが高値で成約しているのも北口の再開発期待でしょうね。 南口はプラウドタワーとヴィナシスの2大タワマン、北口は三井の38階建てのパークタワーと三菱のショップモール、ちょっと離れてシティタワー、金町もブランド化していきますね。 https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4457.html |
||
4833:
匿名さん
[2021-02-22 22:44:23]
|
||
4834:
匿名さん
[2021-02-22 22:54:10]
|
||
4835:
匿名さん
[2021-02-22 23:04:33]
|
||
4836:
匿名さん
[2021-02-22 23:53:31]
このマンション買わずにギャーギャー言ってる人は、どこを買ったのか知りたい笑
ここを見てる時点で、同じ土俵なのに。。。 |
||
4837:
匿名さん
[2021-02-23 01:47:23]
俺の知る限り、都心三区でここと同じ値段で中古探すと築30年以上の駅遠団地感満載マンションか、定借物件しかないぞ
そんなボロか定借に住んで惨めかつ駅遠くて不便な生活するなら、所有権で免震内廊下新築駅徒歩1分の新築買うだろ 江東区なら築12年内のタワマン物件買えるが、都心三区と文京豊島新宿渋谷は無理 |
||
4838:
マンション検討中さん
[2021-02-23 07:18:16]
|
||
4839:
匿名さん
[2021-02-23 07:28:22]
|
||
4840:
匿名さん
[2021-02-23 07:33:31]
|
||
4841:
匿名さん
[2021-02-23 07:57:49]
|
||
4842:
通りがかりさん
[2021-02-23 07:58:36]
|
||
4843:
匿名さん
[2021-02-23 08:13:45]
いいじゃん!金町!下町感満載で!最高に庶民の町って感じ!俺達庶民にはうってつけだよ!
|
||
4844:
匿名さん
[2021-02-23 08:51:04]
下町感番付でいうとどうなりますか?
金町、綾瀬、亀有、亀戸、平井、小岩、新小岩などなど |
||
4845:
匿名さん
[2021-02-23 09:14:41]
|
||
4846:
通りがかりさん
[2021-02-23 09:16:35]
|
||
4847:
匿名さん
[2021-02-23 09:20:29]
|
||
4848:
匿名さん
[2021-02-23 09:26:38]
|
||
4849:
匿名さん
[2021-02-23 09:27:57]
|
||
4850:
匿名さん
[2021-02-23 09:30:06]
|
||
4851:
匿名さん
[2021-02-23 09:42:06]
>>4846 通りがかりさん
マンションオタク以外は普通に街で住む場所選ぶでしょ。 |
||
4852:
匿名さん
[2021-02-23 09:52:14]
>>4847 匿名さん
港区でもボロ戸建とか団地感強い古マンション住んでてもなんも嬉しくないだろ 港区住みです!って言って30年落ちの港南板状マンション住んでたらダサすぎるw 都心三区のここと同じグレードの家買うなら最低一億は出せないところ買えない。それでも15年内の中古 |
||
4853:
匿名さん
[2021-02-23 09:58:40]
>>4852 匿名さん
そもそもマンションで嬉しいとか良くわかりません。金町が良い街だから買ったのです。 普通は住む街を気にいるか、その街に住みたいかを先に考えるので、マンションの良し悪しは後回しだよ。 マンションマニアの人ですか? |
||
4854:
匿名さん
[2021-02-23 10:00:08]
築年数と広さに目を瞑れば晴海や港南あたりの中古タワマン買えなくは無かったけど、駅徒歩の遠さと古さが嫌で辞めた。駅徒歩15分とか20分とか住むとホント嫌になる。
日常使い考えるとここの駅徒歩1分の利便性は非常に大事、多少都心から離れても、新築でグレードあって利便性もあって価格帯も考慮したらここが1番だった。 亀戸も買えなくは無かったけど、どうしてもグロスの異様な高さが気になってやめた |
||
4855:
匿名さん
[2021-02-23 10:03:44]
>>4853 匿名さん
マンションのクオリティが良かったからここ買ったんだよ 金町自体は別にそうでもない。 生活のQOL上げる意味では住宅の質が1番大事。金町は南口は割と綺麗だし、自分とこの下駄に加えてヴィナシスの施設も同様に使える利便性の高さよ 北口はどうしようもないから早く開発して欲しい |
||
4856:
匿名さん
[2021-02-23 10:06:40]
|
||
4857:
匿名さん
[2021-02-23 10:07:36]
>>4846 通りがかりさん
街とのフィーリングが大事(笑)とか言って、あんたは文京区のボロ中古戸建に胸張って住めるのか? ここと同じ予算じゃ中古でもグレード低い狭小変形しか買えないぞ。マンション買えても平米数激減だ |
||
4858:
匿名さん
[2021-02-23 10:08:43]
|
||
4859:
匿名さん
[2021-02-23 10:12:23]
|
||
4860:
通りがかりさん
[2021-02-23 10:15:36]
|
||
4861:
匿名さん
[2021-02-23 10:16:07]
|
||
4862:
マンコミュファンさん
[2021-02-23 10:18:43]
しかし粗暴なコメントが多いな。
もう少し丁寧に書けないものかね? まぁ住民でもない輩なんだろうけど。 |
||
4863:
匿名さん
[2021-02-23 10:23:55]
|
||
4864:
匿名さん
[2021-02-23 10:24:57]
|
||
4865:
マンコミュファンさん
[2021-02-23 10:31:20]
|
||
4866:
匿名さん
[2021-02-23 10:37:22]
|
||
4867:
マンション検討中さん
[2021-02-23 10:41:12]
東京の東側が生活の中心だと、金町も便利だと思いますよ。新宿や渋谷など方面だとマジで金町?どこそれ?って感じですが。会社の位置によっては知らなくても検討候補に入る駅かなと思います。あとは葛飾区の雰囲気が好きかどうかにもよるかも。
|
||
4868:
匿名さん
[2021-02-23 10:41:40]
|
||
4869:
匿名さん
[2021-02-23 10:42:21]
|
||
4870:
匿名さん
[2021-02-23 10:46:38]
|
||
4871:
匿名さん
[2021-02-23 10:47:59]
|
||
4872:
匿名さん
[2021-02-23 10:53:50]
|
||
4873:
匿名さん
[2021-02-23 10:58:13]
完売しても人気ですねここ
|
||
4874:
マンション検討中さん
[2021-02-23 11:01:26]
なんだかスレの治安が悪いですね…
|
||
4875:
匿名さん
[2021-02-23 11:35:44]
>>4872 匿名さん
毎日の掲示板張り付きご苦労様です。 |
||
4876:
匿名さん
[2021-02-23 11:42:13]
|
||
4877:
匿名さん
[2021-02-23 11:42:55]
|
||
4878:
マンション掲示板さん
[2021-02-23 11:44:48]
クチコミ人気が落ちなくていいね
|
||
4879:
通りがかりさん
[2021-02-23 11:46:01]
|
||
4880:
匿名さん
[2021-02-23 11:48:06]
|
||
4881:
匿名さん
[2021-02-23 11:50:03]
|
||
4882:
匿名さん
[2021-02-23 11:52:04]
|
||
4883:
匿名さん
[2021-02-23 11:52:31]
|
||
4884:
匿名さん
[2021-02-23 11:53:42]
|
||
4885:
匿名さん
[2021-02-23 11:56:15]
|
||
4886:
匿名さん
[2021-02-23 11:57:44]
|
||
4887:
匿名さん
[2021-02-23 12:03:23]
荒らしてる奴は何がしたくてこのスレにいるの?
もう売り切れてる物件だし、買う理由や金町でネガっても何も変わらないよ |
||
4888:
マンション掲示板さん
[2021-02-23 12:06:13]
数日前から変な人が張り付いてますね。荒らしが酷いので削除依頼出しましょう。
|
||
4889:
口コミ知りたいさん
[2021-02-23 12:12:19]
しかし金町好きでもないのに買った奴は物好きだよな。
まぁそんな奴はいないと思うけど笑 |
||
4890:
匿名さん
[2021-02-23 12:16:07]
|
||
4891:
匿名さん
[2021-02-23 12:18:17]
|
||
4892:
口コミ知りたいさん
[2021-02-23 12:49:52]
|
||
4893:
匿名さん
[2021-02-23 12:53:37]
興味は足元のテナントと、三階のレイアウトですかね。なんか情報ないですかね?
|
||
4894:
マンション検討中さん
[2021-02-23 13:01:30]
三井と三菱のショッピングセンターに電気屋さん、ホームセンター等々入れば生活にもプラスになりそうですね。
反対口になってしまいますが。 しかし電気屋は亀有にも松戸にもある。 ニトリも亀有と松戸にある。 そして映画館も亀有と松戸にある。 どんなテナントが入るんだろな。 |
||
4895:
匿名さん
[2021-02-23 13:37:47]
|
||
4896:
通りがかりさん
[2021-02-23 13:47:42]
|
||
4897:
評判気になるさん
[2021-02-23 15:01:57]
完売したマンションにこれだけコメントがつく、注目されてる証だね。
|
||
4898:
匿名さん
[2021-02-23 16:06:28]
|
||
4899:
通りがかりさん
[2021-02-23 16:29:24]
|
||
4900:
通りがかりさん
[2021-02-23 16:35:33]
2.3日でコメントめちゃめちゃ進んでて驚いたら、荒らしっぽいコメントばっかりですね。このマンションよりも明らかに良いところに住んでいたら、わざわざ荒らしにも来ないと思うので、恨みや妬みは怖いなぁと思った次第です。変な意味で注目されてしまっているのか‥。
|
||
4901:
匿名さん
[2021-02-23 17:07:50]
まぁ、完売しているので、届かない声ですが、無駄になりますが叫んでいるのかと
|
||
4902:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 17:37:15]
|
||
4903:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 17:38:56]
荒らしてる奴らまじ暇人だな。
|
||
4904:
通りがかりさん
[2021-02-23 17:53:10]
>>4901 匿名さん
その通りですね、凄いモチベーションです。(笑) |
||
4905:
匿名さん
[2021-02-23 19:22:51]
ここは横浜北仲レベルのお宝物件でしたね。
プラウドタワーは野村のフラッグシップマンション、金町はシティタワーもあるし、三井がパークタワーを建設する。プラウドシティやシティテラスもある。東京の端っこだけど、ブランドマンションが多くある。 管理人さん、ここは早期完売していますので、掲示板を閉じてください。 |
||
4906:
匿名さん
[2021-02-23 19:27:36]
完売したマンションのスレを何が楽しくて荒らしてるのかわからん
きっと人生お先真っ暗のどうしようもない奴らなんだろうな。でもそういうくだらんことしてるからそういう人生しか歩めなかったんだぜ、って話 |
||
4907:
匿名さん
[2021-02-23 22:17:07]
物件的には今となっては割安で買いでしたが、3階の詳細出てきて、余計買いの物件になりましたねここは。
|
||
4908:
匿名さん
[2021-02-23 22:35:57]
|
||
4909:
匿名さん
[2021-02-23 22:39:33]
京成、空いてて通勤で使えるなら使いたい。高砂での乗り換えが少し面倒になったけど、東京なのにローカル感があって良い!
|
||
4910:
マンション検討中さん
[2021-02-23 23:28:36]
毎朝駅前で出馬される方が選挙活動されていますが、やはり金町はそれなりの規模という認識をされているのでしょうか。
駅舎の改修も宜しく頼みます! |
||
4911:
匿名さん
[2021-02-23 23:55:24]
|
||
4912:
匿名さん
[2021-02-24 01:18:39]
モデルルーム、HPからも記載がなくなったしついになくなったっぽいね
|
||
4913:
通りがかりさん
[2021-02-24 02:05:12]
昔から地元民が通ります。ほんと良い街になった。昔はヤンキー学校もあったし、ロータリーも小さかったし、飲み屋も何もない街だったけど。 昔、小泉総理も演説来たのは懐かしい
|
||
4914:
匿名さん
[2021-02-24 12:15:51]
|
||
4915:
通りがかりさん2
[2021-02-24 13:47:56]
昔の地元住民が通ります。
以前、ワカナ堂というレコード屋が駅周とヨーカドー内にもあったかな・・あって、小泉は小泉でも今日子の方が来て、店の前で歌ってサイン・握手会もしてました。 そこそこ人気が出ていたころだと思います。 金町が輝いていた時代です。 |
||
4916:
周辺住民さん
[2021-02-24 14:36:19]
>>4915 通りがかりさん2さん
今の日高屋のとこっすね。 |
||
4917:
匿名さん
[2021-02-24 18:46:34]
なんか昔の京成金町駅見た小泉総理が文句を言って、慌てた京成が改築して今の駅になったって話を聞いたことある
|
||
4918:
匿名さん
[2021-02-24 19:08:21]
|
||
4919:
匿名さん
[2021-02-24 19:13:24]
横浜家系ラーメン 武蔵家ののれん分けですね。なかなか評価の高い家系ラーメン店です。いいですね。
|
||
4920:
匿名さん
[2021-02-24 19:46:47]
|
||
4921:
匿名さん
[2021-02-24 21:53:57]
家系は北口にあるからなあ。。。違うラーメン屋がよかったなあ。
|
||
4922:
匿名さん
[2021-02-24 21:59:50]
>>4921 匿名さん
北口の家系はザチェーンであんまりだったんで、まあ良かったかと。 |
||
4923:
匿名さん
[2021-02-24 22:24:52]
次郎系のが街にもよく合うと思ったのですが…
|
||
4924:
口コミ知りたいさん
[2021-02-24 22:30:31]
明日のベルトーレ金町商店会(テナント会)で出店予定者の紹介があるようなので、店舗の確定情報が色々出てきそうですね
|
||
4925:
匿名さん
[2021-02-24 22:50:33]
|
||
4926:
匿名さん
[2021-02-25 00:20:23]
|
||
4927:
通りがかりさん
[2021-02-25 10:53:39]
>>4905 匿名さん
早期完売は嬉しいが、さすがに北仲と比べるのは恥ずかしい。。。 |
||
4928:
匿名さん
[2021-02-25 10:58:49]
|
||
4929:
評判気になるさん
[2021-02-25 11:07:22]
|
||
4930:
マンション比較中さん
[2021-02-25 14:25:58]
金町は独身低所得者でも住みやすそうですね。
東京23区の家賃相場が安い駅ランキング 2021年版 https://suumo.jp/journal/2021/01/19/177602/ 東京23区内の家賃相場が安い駅TOP10 順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅所在地) 1位 葛西臨海公園 6.00万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 京成金町 6.20万円(京成金町線/葛飾区) 2位 金町 6.20万円(JR常磐線/葛飾区) 4位 江戸川 6.30万円(京成本線/江戸川区) 5位 喜多見 6.35万円(小田急線/世田谷区) 6位 一之江 6.40万円(都営新宿線/江戸川区) 7位 お花茶屋 6.45万円(京成本線/葛飾区) 7位 新柴又 6.45万円(北総線/葛飾区) 7位 柴又 6.45万円(京成金町線/葛飾区) 10位 上井草 6.50万円(西武新宿線/杉並区) |
||
4931:
通りがかりさん
[2021-02-25 14:49:25]
食べたこと無いけどTwitter見たら
めっちゃ旨そう!中々金町でこれというラーメン無かったので楽しみです(北口住人) |
||
4932:
匿名さん
[2021-02-25 15:19:19]
>>4930 マンション比較中さん
またこの無意味なランキングですか 名前やIP変えても同じ人なのバレてますよ、荒らしさん ここまで執拗な人は他にいませんから 何がこの人をここまで駆り立ててるんですかね? |
||
4933:
評判気になるさん
[2021-02-25 16:21:26]
>>4932 匿名さん
毎度私も思いますが、もう触れないでおいてあげましょう。何度も同じ投稿して、(きっと)自分で参考になるボタンも押してそうですし。 これに「反応してあげた」としても、どうせ週明けごろには管理者に消される運命ですので、私たちの時間を無駄にしてはなりません笑 |
||
4934:
周辺住民さん
[2021-02-25 17:15:45]
前にあったラーメン屋かと思ったら、前にあったのは月星でしたね。
(現在は北口側に移転済み) |
||
4935:
匿名さん
[2021-02-25 19:53:52]
|
||
4936:
匿名さん
[2021-02-25 21:23:09]
>>4930 マンション比較中さん
近隣の学生さんが借りていたりする所が多い事もあり、家賃の相場につながっているんだろう。何も知らないで同じ事を繰り返すんじゃないよ、相手したらつけあがるからしたくなかったが、しつこいんだよな。こいつ。 |
||
4937:
通りがかりさん
[2021-02-25 21:42:13]
日高屋が最もコスパ良しだったので残念…
|
||
4938:
匿名さん
[2021-02-25 21:56:37]
|
||
4939:
匿名さん
[2021-02-25 22:19:59]
|
||
4940:
匿名さん
[2021-02-25 23:14:23]
その他のテナント情報ありますか?
|
||
4941:
匿名さん
[2021-02-26 00:19:47]
>>4939 匿名さん
何がこの人のモチベーションなのかなとか、こんな投稿しても時間の無駄なのに何が楽しいのかなとか、自分が惨めになるだけじゃないのかなとか、単純に疑問ですよね。コピペを貼り付けるだけじゃなく、そのあたりも気持ちも書いてもらえると、まだ投稿としては有意義と思います(人間観察という点で) 周りの不動産物件所有者とかで、プラウドで賃貸相場上がると赤字になるから下げに走ってるとかそんなしょうもない理由じゃないかなとは思いますが |
||
4942:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-26 08:13:08]
>>4937
日高屋はロッテリアが撤退した後の店舗だから入るよ。 |
||
4943:
匿名さん
[2021-02-26 10:52:54]
コンビニはローソンが入るといいな
駅前はファミマばっかり セブンイレブンも近くにあるし |
||
4944:
匿名さん
[2021-02-26 11:05:20]
|
||
4945:
周辺住民さん
[2021-02-26 12:15:32]
以前100ローは爆死したしね。
|
||
4946:
匿名さん
[2021-02-26 12:55:49]
仮店舗営業中のお花屋さんが戻ってくるけど、
なんというか、もうちょっと心ときめく品揃えになるといいな・・。 以前の場所でもパッとしなかったから、期待できないけど。 |
||
4947:
マンション検討
[2021-02-26 13:18:39]
|
||
4948:
マンコミュファンさん
[2021-02-26 15:30:06]
花屋とそばっこは確定?
駅前の場所も夏までの貸し出しだし。 早くテナント情報出せやー |
||
4949:
匿名さん
[2021-02-26 20:57:26]
南口のファミマのところに、3月1日に肉汁餃子のダンダダン金町店がオープンするんですね。
南口は最近新規店が増えているから、さらに賑わいますね。 ここのテナントは金町の顔になるから期待していますよ。 3年後には三菱の大規模ショッピングモールがオープンするし、東京理科大の薬学部も来るからとても賑やかになっているでしょうね。 加えて噂のサッカースタジアムと新金線も実現したら、城東エリアトップクラスの街に変貌しますね。 |
||
4950:
通りがかりさん
[2021-02-26 22:08:16]
|
||
4951:
匿名さん
[2021-02-27 00:09:11]
|
||
4952:
匿名さん
[2021-02-27 00:11:52]
|
||
4953:
通りがかりさん
[2021-02-27 00:33:38]
|
||
4954:
匿名さん
[2021-02-27 00:37:24]
|
||
4955:
匿名さん
[2021-02-27 01:08:31]
金妻でいいのでは・・
|
||
4956:
匿名さん
[2021-02-27 08:00:50]
|
||
4957:
匿名さん
[2021-02-27 08:26:31]
|
||
4958:
マンコミュファンさん
[2021-02-27 08:55:29]
カナマチーヌだせーなぁ。
このCity of Goldに似合う呼称は、、、 「ゴールドラッシャー」や(`・∀・´) |
||
4959:
匿名さん
[2021-02-27 09:57:41]
|
||
4960:
匿名さん
[2021-02-27 10:02:55]
|
||
4961:
匿名さん
[2021-02-27 10:06:59]
|
||
4962:
名無しさん
[2021-02-27 10:08:28]
|
||
4963:
通りがかりさん
[2021-02-27 10:31:18]
|
||
4964:
匿名さん
[2021-02-27 10:33:39]
ブランチでも金町出てきたよ。
カナマチーネが有名になるのも時間かからないなこれは。 |
||
4965:
名無しさん
[2021-02-27 10:37:22]
|
||
4966:
マンコミュファンさん
[2021-02-27 11:05:58]
では以外3つの候補より選びたいと思います。
①カナマチーヌ ②ゴールドラッシャー ③カナマチーネ よろしくお願い致します! |
||
4967:
マンション検討中さん
[2021-02-27 11:08:58]
キモ過ぎ
|
||
4968:
検討板ユーザーさん
[2021-02-27 11:49:01]
英語に訳すとゴールデンシティですものね、白金のプラチナシティに勝るとも劣らない
|
||
4969:
匿名さん
[2021-02-27 12:01:08]
そんな事よりベルトーレは他に、店舗は何が入るんすかねー?
|
||
4970:
匿名さん
[2021-02-27 12:18:14]
また変なのが出てきたのか、ホント暇人だな
|
||
4971:
検討板ユーザーさん
[2021-02-27 12:18:55]
>>4966 マンコミュファンさん
③ですかね、②もこれから発展していくぞっていう勢いが感じられていて良いです。 ブランチに取り上げられたということは若い女性がたくさん来るということですね、第二の代官山、恵比寿化の予感もしてしまうのは私だけでしょうか? |
||
4972:
匿名さん
[2021-02-27 12:21:28]
|
||
4973:
通りがかりさん
[2021-02-27 12:27:04]
金町にドンキができたら「ゴールド ドン・キホーテ」になるんですね。
|
||
4974:
匿名さん
[2021-02-27 12:34:28]
|
||
4975:
通りがかりさん
[2021-02-27 12:43:08]
|
||
4976:
匿名さん
[2021-02-27 22:18:30]
|
||
4977:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-27 22:46:28]
中古のやつ売れないのかな。
|
||
4978:
匿名さん
[2021-02-27 23:43:22]
ゴールデンだと、金メッキ的な意味になってしまいます、ゴールドシティが正しいですね。
なんかポケモンみたいになってしまいましたが |
||
4979:
匿名さん
[2021-02-28 00:01:02]
ここと聖蹟桜ヶ丘だと、どっちかなとふと思ったが、交通的にこっちかな。
|
||
4980:
匿名さん
[2021-02-28 07:05:06]
|
||
4981:
匿名さん
[2021-02-28 08:47:00]
|
||
4982:
通りがかりさん
[2021-02-28 08:53:47]
|
||
4983:
匿名さん
[2021-02-28 09:54:12]
|
||
4984:
周辺住民さん
[2021-02-28 10:32:32]
|
||
4985:
匿名さん
[2021-02-28 10:56:32]
荒らしは暇潰しなら他のスレ行けよ。関係ない話題するな、ここはあんたらの雑談場じゃないんだぞ。
|
||
4986:
匿名さん
[2021-02-28 11:06:11]
|
||
4987:
匿名さん
[2021-02-28 11:35:07]
>>4985 匿名さん
プラウド金町日高屋店のオススメメニュー教えて下さい! |
||
4988:
通りがかりさん
[2021-02-28 13:01:43]
>>4983 匿名さん
地元の寝屋川よりは平和なので、問題なく馴染めそうです! |
||
4989:
匿名さん
[2021-02-28 14:40:20]
>>4988 通りがかりさん
寝屋川と金町て似てるの? |
||
4990:
匿名さん
[2021-02-28 16:51:12]
|
||
4991:
匿名さん
[2021-02-28 17:09:37]
|
||
4992:
通りがかりさん
[2021-02-28 18:03:54]
|
||
4993:
eマンションさん
[2021-02-28 18:16:30]
日高屋は炒飯がうまい!
|
||
4994:
匿名さん
[2021-02-28 19:02:55]
|
||
4995:
マンション検討中さん
[2021-02-28 19:59:26]
|
||
4996:
匿名さん
[2021-03-01 00:48:15]
|
||
4997:
匿名さん
[2021-03-01 17:26:53]
寝屋川とか日高屋とか、このマンションに関係なくね?
|
||
4998:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 21:52:53]
嵐やばいな。
|
||
4999:
匿名さん
[2021-03-01 21:58:04]
荒らしが気になるなら無理にスレ上げなくていいんじゃないでしょうか。。
|
||
5000:
匿名さん
[2021-03-01 22:25:58]
ヴィナシス民ですが教えてください。ベルトーレのオープン日は決まっているのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |