公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
4604:
匿名さん
[2021-02-10 07:27:53]
完売おめでとうございます
|
||
4608:
匿名さん
[2021-02-10 10:14:22]
[No.4581~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
4609:
匿名さん
[2021-02-10 10:23:33]
|
||
4610:
匿名さん
[2021-02-10 10:29:41]
|
||
4611:
職人さん
[2021-02-10 14:52:16]
格安賃貸で金町も賑わいそうですね
東京23区内の家賃相場が安い駅TOP10 2021年版 https://suumo.jp/journal/2021/01/1... 順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅所在地) 1位 葛西臨海公園 6.00万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 京成金町 6.20万円(京成金町線/葛飾区) 2位 金町 6.20万円(JR常磐線/葛飾区) 4位 江戸川 6.30万円(京成本線/江戸川区) 5位 喜多見 6.35万円(小田急線/世田谷区) 6位 一之江 6.40万円(都営新宿線/江戸川区) 7位 お花茶屋 6.45万円(京成本線/葛飾区) 7位 新柴又 6.45万円(北総線/葛飾区) 7位 柴又 6.45万円(京成金町線/葛飾区) 10位 上井草 6.50万円(西武新宿線/杉並区) 10位 亀有 6.50万円(JR常磐線/葛飾区) |
||
4612:
匿名さん
[2021-02-10 14:59:07]
|
||
4613:
匿名さん
[2021-02-10 16:45:37]
買って住みたいランキング、金町60位ですね!
去年77位から、着実に上がってます。 |
||
4614:
通りがかりさん
[2021-02-10 18:34:53]
|
||
4615:
匿名さん
[2021-02-10 18:41:49]
|
||
4616:
通りがかりさん
[2021-02-10 18:50:55]
|
||
|
||
4617:
匿名さん
[2021-02-10 19:21:22]
買って住みたいってタイトルにつけるべきじゃないでしょうね。
新築物件がある駅は住みたいかどうか関わらず、検索回数やアクセス数にブーストかかる傾向にあるでしょうし。 |
||
4618:
匿名さん
[2021-02-10 19:22:37]
|
||
4619:
匿名
[2021-02-10 19:25:50]
|
||
4620:
マンション検討中さん
[2021-02-10 19:37:31]
シティテラスの方にも沸いてるみたいですし、なんか触れない方が良さそうですね。気持ち悪い。
|
||
4621:
匿名さん
[2021-02-10 22:57:01]
|
||
4623:
マンコミュファンさん
[2021-02-10 23:30:22]
[NO.4622と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
4624:
匿名さん
[2021-02-11 10:25:31]
|
||
4625:
匿名さん
[2021-02-11 12:31:51]
|
||
4626:
匿名さん
[2021-02-11 14:17:23]
|
||
4627:
匿名さん
[2021-02-11 14:31:00]
|
||
4628:
匿名さん
[2021-02-11 16:05:55]
|
||
4629:
匿名さん
[2021-02-11 16:05:56]
|
||
4630:
マンション検討中さん
[2021-02-11 16:22:10]
|
||
4631:
匿名さん
[2021-02-11 16:39:58]
|
||
4632:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 17:26:21]
|
||
4633:
マンション検討中さん
[2021-02-11 18:01:20]
|
||
4634:
マンション検討中さん
[2021-02-11 18:23:45]
10年前とは相場も金利も違いますからね。
ヴィナシスと比べるのがナンセンス。 |
||
4635:
匿名さん
[2021-02-11 19:33:48]
|
||
4636:
匿名さん
[2021-02-11 21:02:44]
|
||
4637:
匿名さん
[2021-02-11 21:12:28]
|
||
4638:
匿名さん
[2021-02-11 21:18:50]
ワテラスって、ワロタみたいな言葉かと思ったわ。笑
|
||
4639:
通りがかりさん
[2021-02-11 21:23:57]
>>4637 匿名さん
会社の人買ってたけど、5年で既に含み益6000万超えてるって言ってたな。 たった5年で同じ千代田線沿線だと金町まで離れないと同じお金で買えないからしょうがないけどさ。 どうしようもないが羨ましいよな。 |
||
4640:
匿名さん
[2021-02-11 21:25:46]
>>4638 匿名さん
クソおもないし、千代田線沿線なら知っとるやろ。 |
||
4641:
匿名さん
[2021-02-11 22:16:19]
2011年頃に30になっていたかった
湾岸とかにマンション買って、空中族してたらめちゃ儲かってたのにな… 年齢ばかりはどうにもならんから仕方ないが |
||
4642:
通りがかりさん
[2021-02-12 06:31:30]
>>4641 匿名さん
それくらいの時代はここと同じ価格で青山とか麻布のマンションが買えましたね。含み益が億越えですね。 青山のマンションと金町のマンションでは、自分はもちろん子どもの人生も変わりそうですね。 良くも悪くもね。 金利は違いますが、借り換えれば済む話ですし、今は東京の端の金町くらいしか新築買えませんので、若者には厳しい時代ですね。 金町は良い街で気に入ってますけど。 |
||
4643:
名無しさん
[2021-02-12 06:50:27]
|
||
4644:
匿名さん
[2021-02-12 07:08:18]
|
||
4645:
匿名さん
[2021-02-12 08:33:27]
死んだ子の年を数えたって意味ないってことよ
ビットコイン買っておけば良かったと同じ 大事なのは今と未来よ |
||
4646:
マンション掲示板さん
[2021-02-12 08:41:28]
|
||
4647:
匿名さん
[2021-02-12 08:51:18]
つーか、当時は金利も高かったからどっちにしても青山とか麻布は買えないと思うよ。
|
||
4648:
マンション掲示板さん
[2021-02-12 09:00:11]
|
||
4649:
匿名さん
[2021-02-12 10:01:37]
>>4641 匿名さん
世代によるよな。同じ会社の先輩で10年くらい前だと青山、麻布に買ってた。 その前のバブル期は稲毛とか柏とかまで押し出されてた。 今は豊洲とか亀戸、金町まで押し出されてる感じだね。 |
||
4650:
通りがかりさん
[2021-02-12 16:43:43]
>>4649 匿名さん
大企業だとそんな感じですよね。 金町でギリギリ東京で買えたからまだ良いけど、同じ値段ではもう少し外側でしか買えなくなりそう。 前回のようにバブルが弾ければ、都心が買えるようになるかもだけど、そこまで待てないしね。 |
||
4651:
匿名さん
[2021-02-13 08:04:43]
金町で飲むとしたらどこがおすすめ?
渋めの店で |
||
4652:
匿名さん
[2021-02-13 23:22:35]
>>4651 匿名さん
日高屋 |
||
4653:
匿名さん
[2021-02-14 00:07:56]
大きな地震が起きると改めて免震のこのマンションを買っておけばよかったなと後悔する
ちくしょー!! |
||
4654:
匿名さん
[2021-02-14 11:42:33]
ここは地震にも強い、城東の中では水害にも強い。しかも今、考えるとかなり割安だった。2駅徒歩1分の利便性は鉄板。
北口のショッピングモールは地盤調査が始まりましたね。今年から建設着手だったかと思います。ここ三階の公益施設も素晴らしいですし、近年稀に見る優良マンションでした。さすが億ションです。 金町で飲むなら、ドラマのロケ地で有名な珈琲 達磨堂でしょう。コーヒーメインですが、酒類の提供もあります。店内はモダンで最高にオシャレです。 |
||
4655:
匿名さん
[2021-02-14 13:58:55]
|
||
4656:
名無しさん
[2021-02-14 14:09:13]
|
||
4657:
匿名さん
[2021-02-14 15:57:29]
|
||
4658:
匿名さん
[2021-02-14 17:46:22]
|
||
4659:
匿名さん
[2021-02-14 18:17:44]
今買えるとこで値段も現実的なタワマンはここでしょうね。
プラウドタワー亀戸も今となっては、他と比較すると安くなってきてるのでは。 |
||
4660:
匿名さん
[2021-02-14 18:19:50]
|
||
4661:
匿名さん
[2021-02-14 20:53:50]
|
||
4662:
匿名さん
[2021-02-15 06:33:02]
|
||
4663:
周辺住民さん
[2021-02-15 10:19:31]
2/15 3階部分がちょい見え。
![]() ![]() |
||
4664:
匿名さん
[2021-02-15 12:43:55]
5階のAタイプが、アットホームに出てますね。
値段1割増しくらいですか ここはパチンコ近いですが、ビューバスなので希少性あります。 |
||
4665:
匿名さん
[2021-02-15 13:14:53]
|
||
4666:
匿名さん
[2021-02-15 14:48:29]
|
||
4667:
匿名さん
[2021-02-15 17:24:20]
|
||
4668:
匿名さん
[2021-02-15 17:32:39]
|
||
4669:
名無しさん
[2021-02-15 22:39:15]
外観で少し気になっているのですが、マリオンに区切られている4列のうち真ん中の2列は壁が白じゃなくてグレーっぽい色ですか?
|
||
4670:
匿名さん
[2021-02-16 01:24:31]
|
||
4671:
匿名さん
[2021-02-16 08:10:12]
|
||
4672:
匿名さん
[2021-02-16 08:22:23]
完売ですね。
やっぱ駅至近は強いですね。 |
||
4673:
匿名さん
[2021-02-16 08:40:54]
完売したからこのスレも終わりかな
|
||
4674:
匿名さん
[2021-02-16 08:54:08]
|
||
4675:
匿名さん
[2021-02-16 21:21:39]
|
||
4676:
マンション検討中さん
[2021-02-16 23:22:42]
2階に杉田眼科ANNEXとかいう杉田眼科の分院が入るみたい。8月開業で受付募集してた。飲食店が良かった。
|
||
4677:
匿名さん
[2021-02-17 00:08:05]
|
||
4678:
マンコミュファンさん
[2021-02-17 00:19:24]
>>4677 匿名さん
日高屋か和民とかの廉価な居酒屋がいいかな、悪酔いしてもエレベーター乗るだけだし笑 |
||
4679:
匿名さん
[2021-02-17 00:49:10]
|
||
4680:
匿名さん
[2021-02-17 01:56:53]
成城石井とかカルディほしいな
あとドラッグストアとクリーニング |
||
4681:
匿名さん
[2021-02-17 04:27:35]
>>4680 匿名さん
成城石井はマルエツと東急が近いので無理 カルディは東急にあるので無理 ドラッグストアは近くにココカラファインとマツキヨとマルエツ内にあるので無理 クリーニングも近くに多いけど、まだ可能性はあるかな |
||
4682:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 07:03:43]
|
||
4683:
匿名さん
[2021-02-17 07:55:54]
ロクな店が入らないな。
|
||
4684:
周辺住民さん
[2021-02-17 09:20:10]
2/17 下層階のシートが徐々に、、、
![]() ![]() |
||
4685:
周辺住民さん
[2021-02-17 09:22:29]
ファミマ王国の中にLAWSONが殴り込みをかけてきてほしい。
|
||
4686:
匿名さん
[2021-02-17 09:27:58]
学習塾、保険屋、1000円カット、シニア服、ワンコイン弁当、ラーメン、ラーメン
くらいだと思っています。期待し過ぎると後で辛くなりますよ。 |
||
4687:
匿名さん
[2021-02-17 09:48:56]
|
||
4688:
匿名さん
[2021-02-17 10:09:02]
>>4687 匿名さん
そうですね。1、2件あれば納得できそうです。 |
||
4689:
周辺住民さん
[2021-02-17 10:22:54]
花屋がくるから、ケーキ屋もほしいなぁ。
東急のコージー、ジャポネが去ってっしまって駅前での選択肢がもう少し増えてもいいかなと。 しかし、以前あったケーキ屋はもう引退するって言ってたしなぁ。 |
||
4690:
匿名さん
[2021-02-17 10:56:15]
|
||
4691:
周辺住民さん
[2021-02-17 11:14:54]
「成城石井 SELECT」みたいなコンパクトタイプの業態もあるから、可能性はなくはないよね。
|
||
4692:
匿名さん
[2021-02-17 11:40:37]
|
||
4693:
匿名さん
[2021-02-17 12:39:32]
保険屋ね。超ありそうで怖い。
あと携帯ショップもありそう。 |
||
4694:
周辺住民さん
[2021-02-17 16:20:15]
auが戻ってくるか?
|
||
4695:
匿名さん
[2021-02-17 16:37:56]
分譲後に修繕一時金の回収って珍しいんですね。
普通だと思ってました。 |
||
4696:
マンション検討中さん
[2021-02-17 16:49:14]
保険屋が入ってしまうのは武蔵小金井とか見てるとやむなしかー
|
||
4697:
匿名さん
[2021-02-17 16:58:07]
|
||
4698:
マンション検討中さん
[2021-02-17 21:51:15]
保険屋なら、保険の窓口がいいなー
|
||
4699:
マンション検討中さん
[2021-02-17 22:30:58]
街BBSで、セブンイレブンとコメダが入るって書いてあったけど、本当かな?
星野珈琲店入るのにコメダも入るの? |
||
4700:
周辺住民さん
[2021-02-17 22:41:55]
2/17夜。
中見えるけど、思ったより広く感じる。 ![]() ![]() |
||
4701:
匿名さん
[2021-02-17 22:56:35]
不動産屋は元々地権者っぽい感じでなかったっけ?入る可能性あるよね。町の不動産屋。
|
||
4702:
マンション検討中さん
[2021-02-18 00:28:06]
|
||
4703:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-18 00:37:06]
プチ店舗でもいいからユニクロ入らないかな!
|
||
4704:
匿名さん
[2021-02-18 08:36:24]
|
||
4705:
匿名さん
[2021-02-18 08:37:53]
|
||
4706:
マンション検討中さん
[2021-02-18 09:03:03]
イケメントレーナーのいるジムを希望です
|
||
4707:
周辺住民さん
[2021-02-18 09:18:58]
2/18午前
銀だこのあたりは、ちょっとした広場になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
4708:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-18 10:41:51]
可愛い店員さんのいるカフェを希望です
|
||
4709:
マンション検討中さん
[2021-02-18 11:48:12]
>>4708 住民板ユーザーさん1さん
エグザイル系イケメンも追加でお願いします |
||
4710:
マンション検討中さん
[2021-02-18 12:48:18]
セブンなのかー、
ローソンがよかった |
||
4711:
周辺住民さん
[2021-02-18 13:12:13]
ファミマ vs セブンかー。
ローソンは弱いなぁ。 |
||
4712:
マンション検討中さん
[2021-02-18 15:23:25]
ミニストップが良かったです。
ハロハロソフト好きなので |
||
4713:
匿名さん
[2021-02-18 16:59:21]
|
||
4714:
周辺住民さん
[2021-02-18 17:10:31]
動線によっては、ヴィナシス側のファミマのほうが近いかもしれない。
|
||
4715:
匿名さん
[2021-02-18 17:26:17]
|
||
4716:
匿名さん
[2021-02-18 17:27:39]
以前、都内某駅のロータリーに面した賃貸マンションに住んでました。
1階にファミマがあったのですが、夜になるとヤンキーが酒持って店の前にたむろしたり、マンションの出入り口前で車座になってたり・・ 駅前は人が集まるから仕方ないのだけれど・・コンビニはちょっとね。 |
||
4717:
匿名さん
[2021-02-18 17:31:25]
ペットショップが周辺に無いので欲しい。あと内科が入ると体調悪い時に超心強い。
あとメガネ屋なかった気がするからzoffとか |
||
4718:
匿名さん
[2021-02-18 20:14:12]
|
||
4719:
匿名さん
[2021-02-18 21:50:25]
意外とまいばすけっと嬉しい
|
||
4720:
マンション検討中さん
[2021-02-18 22:17:40]
3階の区施設はすごく良いものになりそうなのに、1、2階はなんとも言えなくなりそうですね。
|
||
4721:
匿名さん
[2021-02-18 22:20:06]
|
||
4722:
匿名さん
[2021-02-18 22:27:38]
三井三菱のショッピングモールが圧倒的だからそっちに出店したいって思ってるお店が多いのかなぁ。
だからかシティテラスモールも7階建ての予定があんなにしょぼくなっちゃったし。 |
||
4723:
匿名さん
[2021-02-18 22:54:21]
|
||
4724:
匿名さん
[2021-02-18 23:19:44]
|
||
4725:
匿名さん
[2021-02-18 23:45:55]
|
||
4726:
口コミ知りたいさん
[2021-02-19 00:11:01]
5階の中古、値下げしましたね。
|
||
4727:
周辺住民さん
[2021-02-19 00:22:30]
|
||
4728:
匿名さん
[2021-02-19 00:23:37]
|
||
4729:
匿名さん
[2021-02-19 07:30:40]
やっぱQBカットが入るとありがたいわ
|
||
4730:
匿名さん
[2021-02-19 07:57:34]
|
||
4731:
匿名さん
[2021-02-19 08:25:48]
>>4730 匿名さん
下げている売出し情報があるなら別ですが、6,980万円から変えてないと思います。 |
||
4732:
匿名さん
[2021-02-19 08:38:52]
|
||
4733:
口コミ知りたいさん
[2021-02-19 09:55:41]
4726です。昨日6892万円で価格更新されていたのですが、戻ってますね。失礼しました。
|
||
4734:
匿名さん
[2021-02-19 10:03:52]
なるほど
|
||
4735:
匿名さん
[2021-02-19 12:14:46]
更新物件の1番上に表示されるように、一桁をちょこちょこいじってるんでしょ
|
||
4736:
周辺住民さん
[2021-02-19 14:17:06]
>>4729 匿名さん
ラヴィクレールから移転してきますかね? |
||
4737:
周辺住民さん
[2021-02-19 14:18:42]
2/19 じょじょにーシートがー
![]() ![]() |
||
4738:
匿名さん
[2021-02-19 16:20:06]
|
||
4739:
匿名さん
[2021-02-19 16:25:31]
|
||
4740:
ご近所さん
[2021-02-19 17:58:49]
格安賃貸で金町も賑わいそうですね
東京23区内の家賃相場が安い駅TOP10 2021年版 https://suumo.jp/journal/2021/01/1... 順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅所在地) 1位 葛西臨海公園 6.00万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 京成金町 6.20万円(京成金町線/葛飾区) 2位 金町 6.20万円(JR常磐線/葛飾区) |
||
4741:
匿名さん
[2021-02-19 18:10:48]
>>4740 ご近所さん
お気に入りがいらっしゃいますね! |
||
4742:
匿名さん
[2021-02-19 18:32:09]
|
||
4743:
名無しさん
[2021-02-19 19:24:20]
>>4740 ご近所さん
完売したのにまだやる理由が思いつかないですので、金町に恨みでもおありなのでしょう。そのような人生を歩まれていることに同情してしまいますが、それで気が晴れるのであれば、社会貢献だと思って拝見しますのでどうぞ。 |
||
4744:
マンション掲示板さん
[2021-02-19 19:56:24]
金町の家賃が上がったら、困る人もいそうだよね。駅前を高価格で買う層と安い家賃で住む層の二極化してるな。
|
||
4745:
匿名さん
[2021-02-19 22:35:53]
ここは各階にゴミステーションはありますか?
|
||
4746:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-19 22:39:43]
|
||
4747:
匿名さん
[2021-02-19 22:52:10]
|
||
4748:
匿名さん
[2021-02-19 23:02:21]
>>4747 匿名さん
大人はまぁ良いが子供が金町に馴染めるかね。 |
||
4749:
匿名さん
[2021-02-19 23:03:11]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
||
4750:
匿名さん
[2021-02-19 23:08:59]
>>4747 匿名さん
確かに価値観が異なるから、カルチャーショック受けるんじゃないですかね、金町ぐらいだと、その辺で座って飲んだり寝たりする人も見かけるでしょうし |
||
4751:
匿名さん
[2021-02-20 07:00:21]
>>4750 匿名さん
今どきできない殴り合いとか子どもには良い経験になるよ。 |
||
4752:
マンコミュファンさん
[2021-02-20 07:03:01]
格安賃貸で金町も賑わいそうですね
東京23区内の家賃相場が安い駅TOP10 2021年版 https://suumo.jp/journal/2021/01/1... 順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅所在地) 1位 葛西臨海公園 6.00万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 京成金町 6.20万円(京成金町線/葛飾区) 2位 金町 6.20万円(JR常磐線/葛飾区) |
||
4753:
匿名さん
[2021-02-20 08:38:17]
|
||
4754:
買い替え検討中さん
[2021-02-20 09:47:23]
独身でお金があまりない方やここを買える金持ち(平均坪単価315)がいたり
上から下までいる金町、すてきだと思いますよ |
||
4755:
匿名さん
[2021-02-20 10:19:56]
|
||
4756:
通りがかりさん
[2021-02-20 10:34:53]
|
||
4757:
匿名
[2021-02-20 11:10:01]
|
||
4758:
匿名さん
[2021-02-20 11:10:24]
このマンションだんだんネットが外れてきて中身が見えてきてるけど、カッコいいよなー!
|
||
4759:
匿名
[2021-02-20 11:11:48]
|
||
4760:
匿名さん
[2021-02-20 11:17:49]
>>4752 マンコミュファンさん
リンク古すぎてわろた |
||
4761:
匿名さん
[2021-02-20 11:43:36]
>>4756 通りがかりさん
金町6丁目は金町小学校、金町4丁目は末広小学校のため、 金町四丁目第3アパート(葛飾区金町4丁目13番)であれば、学区違うようです。 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000057/1002475/1019654/10025... 学区と地図を対応させて表示させてほしいですねこれ。 |
||
4762:
匿名さん
[2021-02-20 11:45:38]
|
||
4763:
通りがかりさん
[2021-02-20 11:48:33]
|
||
4764:
匿名さん
[2021-02-20 12:07:35]
|
||
4765:
匿名さん
[2021-02-20 12:10:15]
シート剥がれてきてますね。この分だと4月までに周りの覆い撤去して、4月から外溝工事かな。竣工まであと半年切ってるし
|
||
4766:
マンション検討
[2021-02-20 13:28:51]
|
||
4767:
名無しさん
[2021-02-20 16:53:38]
>>4761 匿名さん
https://school.mapexpert.net/pgAreaMap?L=13122&N=%E8%91%9B%E9%A3%B... こんなサイトもありますね。 学区域が最新か分かりませんが |
||
4768:
匿名さん
[2021-02-20 18:59:56]
|
||
4769:
匿名さん
[2021-02-20 20:50:25]
さすが葛飾区ナンバーワンマンション
|
||
4770:
通りがかりさん
[2021-02-20 23:19:56]
|
||
4771:
匿名さん
[2021-02-20 23:44:34]
>>4770 通りがかりさん
それは葛飾区だけじゃなくて、城東全域に言える話。23区だと全体的に見て西や南に比べたら、東や北は品質レベルは比べ物にならんくらい低いからね。 晴海とか豊洲とかのおかげで湾岸は上がってきたけど、城東は山手線から離れると一気にレベルが下がる。 |
||
4772:
匿名さん
[2021-02-21 06:44:06]
>>4771 匿名さん
なるほどね。外周区でも坪300超えはバブル期並みに高騰してても売れるわけですから、リーマンは東京の端まで押し出されてるわけですな。 地元の金町で300超えのマンションが簡単に売り切れるなんて、金町好きの物好きが増えたのはありがたい。 |
||
4773:
匿名さん
[2021-02-21 08:12:55]
|
||
4774:
名無しさん
[2021-02-21 10:10:25]
|
||
4775:
匿名さん
[2021-02-21 10:24:20]
|
||
4776:
通りがかりさん
[2021-02-21 10:27:08]
|
||
4777:
匿名さん
[2021-02-21 10:44:12]
|
||
4778:
匿名さん
[2021-02-21 11:38:05]
|
||
4779:
マンション検討中さん
[2021-02-21 12:10:35]
坪300が高いとつくか安かったとつくか、全ては三井三菱のショッピングモールにかかっている気もしますが、そこがこければ若干高い気もします。
自力ではなく、他力願いな所が悲しいとこですけどね。 |
||
4780:
匿名さん
[2021-02-21 13:17:04]
|
||
4781:
匿名さん
[2021-02-21 13:34:02]
|
||
4782:
匿名さん
[2021-02-21 13:42:21]
完売したマンションの価格が適正か割高を考えるより、自分にとってのお気に入りの物件を探されてはどうかと思うのですが。現在のマンション市場の相場感も掴めて、遥かに有意義かと。
|
||
4783:
匿名さん
[2021-02-21 14:12:39]
|
||
4784:
匿名さん
[2021-02-21 14:50:58]
|
||
4785:
周辺住民さん
[2021-02-21 15:34:00]
ミスド来ないかなぁ。。。
|
||
4786:
匿名さん
[2021-02-21 17:00:59]
ここは24時間管理人以外に、昼間にコンシェルジュいるのですか?
|
||
4787:
マンコミュファンさん
[2021-02-21 17:20:39]
>>4786 匿名さん
いないです、管理人のみです。 |
||
4788:
匿名さん
[2021-02-21 17:24:53]
|
||
4789:
匿名さん
[2021-02-21 17:28:23]
|
||
4790:
匿名さん
[2021-02-21 17:41:58]
>>4789 匿名さん
別にそんなに好きじゃないけど… 通勤とか値段とか立地とか色々吟味して決めたんですけど 勝手に変な理由付けしないでよ まあ、こういう会話にならん人に言っても結局わけわからんこと言われるだけだから無駄だろうけど |
||
4791:
匿名さん
[2021-02-21 17:45:21]
|
||
4792:
匿名さん
[2021-02-21 17:48:10]
|
||
4793:
マンション検討中さん
[2021-02-21 17:49:14]
地縁なくても、通勤利便性とかを考えて買うものじゃない?地方出身の人もたくさんいるだろうし。まあ金町が通勤利便性がいいかと言うと微妙だけど、街として栄えてきてるならありでは。住めば都っすよ
|
||
4794:
匿名さん
[2021-02-21 17:50:10]
|
||
4795:
匿名さん
[2021-02-21 17:54:37]
|
||
4796:
匿名さん
[2021-02-21 18:04:27]
|
||
4797:
匿名さん
[2021-02-21 18:19:29]
|
||
4798:
匿名さん
[2021-02-21 18:21:46]
>>4795 匿名さん
再開発によって、理系トップクラスの東京理科大を誘致に成功、教育レベルの高い若い家族の流入によって新たな文教地区を形成していますけど、何か? |
||
4799:
匿名さん
[2021-02-21 18:35:02]
|
||
4800:
名無しさん
[2021-02-21 19:29:42]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |