公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
6972:
匿名さん
[2021-09-11 09:06:07]
|
6973:
匿名さん
[2021-09-11 12:09:45]
地権者が床持ってるからそいつらが強気だと埋まらない。パークシティ武蔵小山というコロナ前にオープンしたのにテナントが半分も入ってなかったマンションがあって、三井ですら地権者マンションはなかなか埋められ無いのよ
|
6974:
マンコミュファンさん
[2021-09-11 12:39:44]
ここは億越えの部屋もある億ションですから、富裕層向けのテナントも必要かと。
金町に7000万円から1億円払える層がここを買い、5000万円から7000万円くらい払える層がシティテラス金町を買っている。 予算が5000万円以下の貧民は周辺中古を買うしかない。 |
6975:
匿名さん
[2021-09-11 12:58:06]
|
6976:
匿名さん
[2021-09-11 13:19:54]
もうちょっと単価高めのバルなどあっていい気はしますね。今だと三浦家のような薄利多売で客層もアレな感じの店が多くて、似たような店が増えるといい気はしません。
|
6977:
匿名さん
[2021-09-11 13:29:40]
|
6978:
匿名さん
[2021-09-11 13:30:23]
|
6979:
匿名さん
[2021-09-11 13:31:06]
|
6980:
匿名さん
[2021-09-11 13:43:11]
|
6981:
匿名さん
[2021-09-11 15:26:11]
|
|
6982:
匿名さん
[2021-09-11 20:34:23]
誤変換とかじゃないからな
言葉を知らない富裕層 羞恥心も真っ青 |
6983:
匿名さん
[2021-09-11 21:04:31]
|
6984:
通りがかりさん
[2021-09-11 21:10:22]
|
6985:
匿名さん
[2021-09-11 21:14:18]
|
6986:
通りがかりさん
[2021-09-11 21:16:11]
|
6987:
匿名さん
[2021-09-11 21:22:50]
|
6988:
匿名さん
[2021-09-11 22:28:12]
松戸らぶ
金町もらぶ |
6989:
通りがかりさん
[2021-09-11 22:48:57]
|
6990:
匿名さん
[2021-09-11 23:13:03]
金町に限らず、地縁があるわけでもないのに郊外に引っ越してきた人は少なからず妥協しています。本当は都心に住みたいに決まってるじゃないですか。あまりいじめないでください。
|
6991:
匿名さん
[2021-09-11 23:19:07]
|
都心は戦艦店になるので、多少採算割れでもオーケーだが、郊外は収益でないと出店しづらいよな。