公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
※JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2
プラウドタワー金町について語りましょう。
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52
プラウドタワー金町ってどうよ?
401:
購入経験者さん
[2019-12-21 00:34:29]
|
402:
通りがかりさん
[2019-12-21 06:44:52]
>>398 通りがかりさん
そもそも中国人はみんなそんな簡単に日本で住宅ローン組めるの? 確か外国人は永住権を持っていないとローン組めなかったと思うけど。 永住権無い人は配偶者が日本人であるとかのいくつかの条件を満たさないとダメとかだったような。 中国人がお金持ちっていうのは都市伝説でしたか。 |
403:
通りがかりさん
[2019-12-21 09:24:07]
|
404:
購入経験者さん
[2019-12-21 18:13:53]
>>402
経済成長が見込めないないゆえの超低金利状態、FinTech進展による銀行の意義の再定義が迫られている中、返済能力がある借り手は神様みたいなもんだからね。どこの国の出身だろうと日本での堅実な生活基盤・本人の能力があれば関係ない。 銀行も、国籍で選り好みしてられるような経営状態じゃないよ。 |
405:
匿名さん
[2019-12-21 19:44:57]
どうしても中国人の話に引き戻したい方の目的は何?
|
406:
マンション掲示板さん
[2019-12-21 19:47:15]
モデルルームに行く人が想定以下なので営業が焦っているのでは?
|
407:
匿名さん
[2019-12-21 21:04:03]
日本で働く中国人は、英語、日本語、中国語が話せるトリリンガルが多い。さらにエンジニアリングの能力が高い人も多い。だから日本人よりも高給取りが多い。
プラウドタワー金町が坪単価350万円以上になったのには中国人の購入力も一因。 隣のヴィナシスは日本人がほぼ100%で中国人がコミニティーをつくる余地が無い。一方、プラウドタワー金町は新築だからいくらでもコミニティー形成は可能。 だから野村は70平米7000万円以上でも余裕で完売できると考えている。仮に8000万円にしても余裕でしょうね。中国人にとって東京都23区はブランド力があるから。 |
408:
通りがかりさん
[2019-12-21 21:40:58]
|
409:
購入経験者さん
[2019-12-21 22:28:40]
>>407
勘違いも甚だしいね。トリリンガルでエンジニアリングの能力に優れていれば、日本以外で働くよ、普通。日本人だってそうして海外流出する。給料は日本の2-3倍取れるから。それでも日本で働いてくれる外国人というのは少数だよ。だから、それで実需しか見込めないマンションが値上がるなんてあり得ない。 |
410:
通りがかりさん
[2019-12-21 22:46:24]
|
|
411:
匿名さん
[2019-12-23 00:29:36]
中国人富裕層は湾岸地区が好きな方多いですよね。
・振興地域の方が住みやすい(例えば世田谷なんかは日本人コミュニティが出来ていて住みづらい) ・上海みたいな海沿いの眺望がお好き 失礼ですが下町の人は保守的・差別的な思想も根強いですからね。中国人富裕層が好む土地柄とはとても思えません。 プラウドタワー金町は外国人、転入組よりご近所さんに人気がある物件だと思いますよ。 |
412:
匿名さん
[2019-12-23 01:08:40]
裕福な中国人が増えているのは事実。
東京都の100人に1人は中国人。日本は中国に近いから人気がある。飛行機で1?2時間、東京から大阪に行くような感覚。 日本人の好みなんて中国人には関係ないよ。 |
413:
匿名さん
[2019-12-23 07:40:04]
シティタワー金町は再開発エリアが湾岸エリアレベルの開放感があったので、中国人購入者も多かった。
プラウドタワー金町は駅前なのでどこまで中国人に受けるかは未知数。ただ、戸数が少ないので坪単価350万円から坪単価400万円程度でも短期間で完売は可能。都内の新築マンションは坪単価300万円以下の物件はもはや皆無。 坪単価300万円台から400万円台が標準的になった。 |
414:
匿名さん
[2019-12-23 10:38:27]
都内と言い張ってもほぼ千葉だしな。
|
415:
マンション検討中さん
[2019-12-23 20:15:27]
市川→津田沼→金町、ついに都内23区だーと思って住みはじめ早十数年、
駅も利用し毎日のように建設現場を見てるけど、なぜここに?としか思わない。 大学移設、マンション新築やら街の変化を見てきた。でも金町には全く未来は感じない。 朝のラッシュは京成からの乗り換え、三郷、水元からのすし詰めバスを受け入れるから ラッシュ時はホームはパンク寸前。6時台ですら一つの扉に20人並びとか。 そこそこ大きい駅ならまだしもね、こんな貧乏ったらしい駅にこの人数ってのが個人的にはかなりアウト。 大学ができる前から駅問題は出てるけど一向に変わろうとしない街、が、金町だと思う。 話し合いはされるかもしれない、いろいろ議題には上る、でもそこまで。 多分、元々の土地柄が影響してる気がしてる。進んだとしてもまだ時間はかかりそう。 街の環境は、歩きタバコも多いし、育ち的にどうなの?みたいな人もよく見かける。 ちょっと前までは駅の改札前をヤンキー車が走り抜けていた。 さすがに今はない、というかできない。信号無視のシャコタンはよく通ってる。 交番はあまり意味がない。おばあちゃんの世間話相手的な? 中国人は確実に増えてきてる、深夜に公園で子供遊ばせながら雑談してる。 元々の金町の風土と中国の風土は似てるのかも。いろんな意味で綺麗とは言い難い。 生活目的でココ買うなら相当長い目で見ないと。 このマンション、金町じゃなければ、ってしみじみ思う。 自分はもう見切りをつけたので来年引っ越し、 日常生活がそこそこ便利、よりも、街の質を優先したい。 オリンピックが終わった後・・・を見据えての。 あ、金町って台風にはそこそこ強いかもしれないけど、地盤は意外に脆いかも。 |
416:
匿名さん
[2019-12-23 22:15:43]
415みたいに昔から金町住んでる層と新しく入ってくる層は明らかに違うから問題なし。むしろ415みたいな層が金町から出て行くことは望ましい限り。
|
417:
名無しさん
[2019-12-23 22:53:35]
いや、415は新しく入って来た人の方でしょ。
金町とは縁もゆかりも無く、十数年しか住んでないんだから。 ネットだから十数年なんて書いているけど、10年くらいの可能性もある。 10年ならプラウドやヴィナシスの住民かもね。 今1番新しいシティタワーの住民だってあと5年したら415と同じになると思うよ。 |
418:
マンション検討中さん
[2019-12-23 22:54:44]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
419:
匿名さん
[2019-12-23 23:58:48]
自分は東北の田舎から上京してきて、20代前半は目黒区中目黒の賃貸マンション、20代半ばは渋谷区恵比寿の賃貸マンション、20代後半は港区芝浦の分譲タワマン、30代前半は中央区勝どきの分譲タワマンに住み、結婚を契機に妻の実家の松戸に近い金町に住み始めた。
正直、初めて金町駅を見たときは駅舎のボロさに絶句したが、それから3年経過し住めば都だね。大規模再開発の勢いは以前住んでいた芝浦や勝どきには負けていない。 葛飾区は子育てのしやすい街ランキングで全国一位だが、本当にそうだと思う。ファミリー層には心からオススメしたい。 金町はクセがある街ですが、自分は好きですね。 https://dual.nikkei.com/atcl/feature/19/112700020/121000001/ |
420:
あああ
[2019-12-24 10:24:55]
なんか胡散臭いな
既に住んでいる層はこの掲示板わざわざ見に来るか? |
ただ、そういう方々(マンションを買えるだけの購買力・能力のある外国人労働者)が今後増えるとも思えないね。専門能力を持った労働者を最も低く評価する国だから。
まとめると、資産性はイマイチということかな。坪単価400万円近くもしたら資産上はロスが生じるだけ。