東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-09 08:04:34
 

外観もほぼ完成し、いよいよ竣工が近づいてきました!
すでに二子玉川のランドマークとして各方面からいろんな意味で注目を集めているこの物件。
販売開始後3年目(1年2ヶ月経過)の第3次3期、そろそろ最終局面か?ネガもポジも巻き込んで、とうとう20スレ目に突入です。くれぐれも嘘やでまかせは書き込まぬよう、検討者にとって参考になる意見をお願いします。


パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/


スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
二子玉川ライズオフィス=http://www.rise-office.net/
二子玉川ライズガイド= http://www.rise.sc/commerce/
[仮称]二子玉川公園(都市計画公園)=http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00019688.html

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア

物件URL:http://www.rise-tr.jp/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-02-02 04:07:09

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 20

1138: 匿名さん 
[2010-02-25 07:03:35]
特に子供育てる過程においてはね。
1139: 匿名さん 
[2010-02-25 07:23:12]
よく田園都市線の通勤ラッシュに耐えられるな。私は無理です‥
1140: 匿名さん 
[2010-02-25 08:06:09]
同じ話題繰り返しだね。新スレ作ってもどうせ荒らしの遊び場になるだけだし、必要ないかな?
1141: 匿名さん 
[2010-02-25 09:06:50]
世田谷と言えど、教育機関の極端に少ない地域
子育てに良い環境ではないです
1142: 匿名さん 
[2010-02-25 09:18:07]
>1136

近隣の人は複雑なお気持ちでしょうね。
どんな人が住むんだろう、街が荒廃したりしないかとか。
また、敵意むき出しで反感持ってる人もいるでしょうね。
家から見る風景が台無しになった人とか、自分の庭先におおぜい人が増えるのは嫌だとかね。

ただ引っ越してくる人達は、少なくとも二子玉川が好きで、この街に静かに暮らしたいという人達だと思いますよ。
だから、先住の近隣の方と、少なくとも二子玉川を愛する気持ちに大きな違いはないはずです。

ここで荒らししてる連中や、嫌がらせしている連中こそが、私たち二子玉川の好きな人々の本当の敵です。
唯々、二子玉川が好きでここに住みたいと思う人たちが、ライズを買ってる人達だと思います。
1145: 匿名さん 
[2010-02-25 13:05:17]
1141です。地元地権者なので実感です。あと、近くに無くて地味に困るのが郵便局。東急は誘致しないと言ってるし。
1146: 匿名さん 
[2010-02-25 13:09:18]
1141さん、一番近い郵便局はどこですか?
1147: 匿名さん 
[2010-02-25 13:14:56]
小学校の手前
クリーニング屋さんの隣
1148: 1146 
[2010-02-25 13:21:11]
>>1147 確かにライズから結構距離ありますね。情報ありがとうございました。
1149: 匿名さん 
[2010-02-25 18:25:36]
情報ありがとうございます。
ただ、郵便局はあまり利用しないから私は大丈夫。
それより、プラザモールにコンビニが欲しいです。
1150: 匿名さん 
[2010-02-25 18:49:05]
1141さんの言う通りじゃん
なんでこれが妬みなの???
学校や病院のことを考えたら、子育てにはあまり向いてないだろ?

少しでも意に沿わないネタはすべて妬みって・・・
今までどんなところに住んでたのか知らんけど、城南だったらこれくらいの物件を買える人はいくらでもいますよ
こういう錯覚がネガを煽てるんだよな・・・
1151: 匿名さん 
[2010-02-25 18:55:12]
病院についてはプラザモールにクリニック(たしか小児科だったような・・)が入る予定だったはず。

学校についてはいかがでしょう?このあたりの学校事情に詳しい方がいたら教えて下さるとありがたいです。
1152: 匿名さん 
[2010-02-25 19:11:33]
玉川小学校区内?
ここら辺から桜新町辺りまでの学校の評判はよく聞くけど、ここはあまり評判良くないよね。
瀬田当たりより向こうは、住民層の関係で一応進学に適した感じになってる。
実際、東大はじめそこそこの国立や早慶当たりはデフォルトなんじゃないかと感じる環境。
6~7割以上は中学受験して抜けるし、そうでなくてもまあまあのとこに行くという感じ。
玉川小学校はそういう環境ではないとは聞く。

瀬田当たりは小学校からお受験して抜けてることも多いので、そういう手もあるかも。
それにこの物件に入るような方々の子弟が一気に増えれば、雰囲気は変わりそう。
まあ、教育といっても、いいところへの進学が全てではないとは思いますが。
1153: 匿名さん 
[2010-02-25 19:59:23]
玉川小と二子玉川小を混同されてませんか?
ちなみに、玉川小地区は中学受験に熱心。国交省の官舎もあり、師弟も優秀です。
1154: 匿名さん 
[2010-02-25 20:45:52]
あっと失礼!!
玉川小は中町通り沿いのですね。
1152は、玉川小→二子玉川小に訂正。
1155: 契約済みさん 
[2010-02-26 02:05:03]
百貨店は苦境ですね。
やはり玉川高島屋もつぶれるんでしょうね。
1156: 匿名 
[2010-02-26 02:33:54]
地元民です。二子玉川小だってかなり優秀だと思うよ。私が小学生時代(もう丁度20年前の話だが)、クラスメート35人中8人が東大行った。早慶や一橋を合わせると17人が、これらの大学に進学したよ。かく言う私は早慶だが、仕事はとても充実してて今日も今帰りです。ライズもいいと思うし、二子も住んでみれば分かるけど、すごくいい街だと思うよ。都会的な雰囲気も味わえるし、気取らない生活も味わえる。検討者や契約者の方はおかしなネガレスに惑わされず、二子をお選びになったご自身の判断に自信を持って下さい。きっと楽しい生活を送れると思いますよ。
1163: 匿名さん 
[2010-02-26 12:44:32]
1165: 匿名さん 
[2010-02-26 15:59:04]
二子玉川にはなにが有名なんですか?デパートにはあまり行かないのでデパート以外で有名な施設教えてください。
1166: 匿名さん 
[2010-02-26 17:13:57]
1156さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。

私も違和感まったくないです。
二子玉川はいいところだし、他人にごちゃごちゃ言われる筋合いもない。
私も二子玉川を選択して正解だと思います。他の地区よりも、私はここに暮らしたいですね。

しかし何でかなあ。別に二子玉川に住みたい人に、何でそこませ嫌がらせみたいな悪口言ってんだろ。
二子玉川を良く言われるのが、ほんとに嫌なんだね。なんか恨みっぽい感じだよね。異常な感じするもん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

アイ工務店で建てた過ごしやすさを重視した家【クロセ】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる