都市邸宅プロジェクト第2章。
〜HPより抜粋〜
そこは都心にほど近く、
それでいながら静謐な空気に満ちている場所。
藩政時代、侍たちの屋敷街であった記憶を受け継ぎながら
優然と時代を受けとめ、揺るぎない価値を刻み続ける。
検討中の皆さん、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2008-02-14 02:17:00
プラウド錦 上杉通
2:
購入検討中さん
[2008-02-16 21:36:00]
敷地南隣のアパート郡、さらにその南の県婦人会館?将来的に敷地売却→マンション建設じゃないのかな?場所を一度見て将来性なし、と思いました。
|
3:
ご近所さん
[2008-07-16 23:56:00]
前のアパート取り壊されて、何ができるのかと思ってたら、また同じオーナーの?アパート・・・。嫌がらせなんでしょうか(笑。ここは立地が致命的ですな。
|
4:
近所をよく知る人
[2008-07-17 00:39:00]
2階建てのアパートが取り壊されて、新しく建つのも2階建てのアパートですよ。
このあたりでは低層も低層ですから、かえってラッキーだったのでは? 錦 上杉通は専用庭も広く取ってあったので、1階でも意外と日当たりは良いのではないかと思います。 近所のマンションを購入した者ですが、こっちも良かったかな、と思います。 時期的に高値になってしまった感はありますけどね。 それなりの価値はあると思いますよ。 |
5:
ご近所さん
[2008-07-17 00:56:00]
真面目な話をすると、あのような用途地域で容積率に満たないアパートを建てる意図は何なんでしょうか?2階建てのアパートなんて壊すのも簡単です。将来のことは何にも保障がないということでしょう。価値の判断はそういうリスクも加味したもの、判断は人それぞれですが。
|
6:
匿名さん
[2008-08-29 08:25:00]
広告送られてきましたが、あの規模でまだ完売してなかったのですね。
この景気だから仕方ないか・・・・ |
7:
購入検討中さん
[2008-11-02 23:06:00]
高くないかなあ・・・
ちょっと考えてみようかと思ったのですが 価格ってあんなものですかね。 売れてないみたいだし,今買うのは損かな。 |
8:
物件比較中さん
[2008-11-03 09:12:00]
すぐそばでプラウド錦町二丁目(仮称)工事中だから、様子見たほうがいいと思うぞよ。
|
9:
匿名さん
[2008-12-24 10:45:00]
I-linkタウンいちかわ野村・清水・三井の対応
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47256/res/91-100 |
10:
サラリーマンさん
[2009-01-25 20:25:00]
1/24(土)から棟内モデルルームがみれるようですよ。
|
11:
物件比較中さん
[2009-01-26 00:25:00]
最初にモデルルーム見学した後に、見積もらったら
キャンセルが出たのでキャンセル手付けをそのまま 値引きに使うことが出来ますっていきなりの200万 値引きでした。 そんな怪しい(?)値引きをしてきたので買わなかったけど。 というより元々の値段が高くて買えないけどね。 |
|