ファミリアーレ原レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.takara-f.jp/hara/
所在地:名古屋市天白区中平一丁目405
交通:地下鉄鶴舞線「原」駅徒歩9分
間取:2LDK、3LDK
面積:58平米~85平米
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-13 12:05:04
ファミリアーレ原レジデンスってどうですか?
No.1 |
by マンション検討中さん 2019-10-13 12:10:12
投稿する
削除依頼
Aタイプ3400万円台~(60平米台?)
Bタイプ2700万円台~(2LDK) Cタイプ3800万円台~(72平米/3LDK) ということでした。 コスパはいかがでしょう? |
|
---|---|---|
No.2 |
>>1
想像以上に安かったです。驚きました。 植田駅、原駅で検討していて、植田駅だともっと高いです。 現地案内図を見ました。 302号があります。名二環と呼ばれる自動車道、このあたりは高架だった気がします。東側が影になってしまう心配があり、その点も安さにつながったのかなと感じました。 原駅まで距離もありますから、子供の通学とかネックかな…。 302号や国道56号を利用する人にとっては絶好の土地でしょうね。 通う予定の原小学校、原中学校の雰囲気を知りたいです。いい学区なら検討したいです。 |
|
No.3 |
駅から徒歩約10分で72平米で、
約4000万円?ってコスパ良いのでしょうか? 小学校までは近いのと平面式駐車場は嬉しいですが、 戸数も少ないので管理費や修繕積立金の高騰も予想されますし、どうなんだろうと悩んでいます。 |
|
No.4 |
コスパは人それぞれだと思いますが、ハザードマップを見るとかなり安心な場所にありますよね
液状化や浸水の可能性は低いです |
|
No.5 |
皆さまアネシア原も検討してますでしょうか。
前問い合わせをした際、真ん中のBタイプ(約75平米)だと4000万円代の部屋も多かったので迷っています。。駅前で便利ですし、多少予算があがってもアネシアが良いのか、駅からはありますが小中学校ともに近いファミリアーレにするか悩みどころです。 |
|
No.6 |
今日の雨、台風19号の次に雨量が多いそうです。
今、スマホで名古屋市内に警報が出ています。 「大雨の警戒レベル3に相当する状況」で、河川反乱洪水の予報は、庄内川、矢田川が注意情報出ています。 原駅周辺は大丈夫みたいですが、市内全域に土砂災害のレベル2が出ています。 アネシア、ファミリアーレだと 駅前がいい→アネシア 価格が安い→ファミリアーレ なのかと思います。通勤が車だとファミリアーレでもいいのかと思う反面、子供の通学は駅から近い方がいいですよね。かなり迷います。 |
|
No.7 |
小中学校まではいいですが、高校以降を考えると駅前の方がよさそうですよね。。価格を考えるとファミリアーレも魅力的です。
わりと近くに住んでるのでこの辺の小中学校の話も聞きますが、原小学校、中学校ともに評判いいですよ^_^トヨタ関係の転勤族も多いので、教育にも力をいれてるご家庭も多いです! アネシアだと平針北小学校ですが、中学では結局一緒になりますね! |
|
No.8 |
|
|
No.9 |
機械式駐車場がないというのはメリットですね。平面だと出し入れもしやすいです。
表示を見ると0円から利用できるみたいですけど0円なのはどの区画なんでしょうね?一番奥かな? 戸数が少ないことによる管理費や修繕金の上昇は駐車場料金が安いのを合わせて長い目で見るのが良いかもしれませんね。 このあたりだと永住の方も多く住むでしょうし。 |
|
No.10 |
平面駐車場なところがいいですね。機械式駐車場だと故障不具合で修繕積立金の上昇が怖いです。
宝交通さんの評判はどうなんですかね? |
|
No.11 |
最上階の間取りは理想郷
|
|
No.12 |
永住には良さそう!豪華さや利便性は圧倒的にアネシアだから、シンプルで原周辺の環境が気に入ってる人向きかな。のびのび子育て出来て、教育環境も整っている地域なので私はこのあたりとても気に入っています。
|
|
No.13 |
ホームページ更新されましたね
|
|
No.14 |
クオリティ高めですね!!駅遠なのを除けばかなり良いのではないでしょうか。
|
|
No.15 |
まじで最上階の間取りは理想
それで屋内駐車場で無敵 心残りは 駅徒歩3分以内 大型ショッピングモール徒歩3分以内 職場まで車通勤10位内 これが揃えば素敵に無敵 |
|
No.16 |
床スラブ厚が275?300なら完璧
|
|
No.17 |
現地にモデルルームオープンと書いてありました
|
|
No.18 |
屋内駐車場は出入り狭い予感
|
|
No.19 |
フラット35 SではA(10年)が
適用されるみたいですね。 ※バリアフリー適用 |
|
No.20 |
南側の畑にマンション等立った場合、日当たりはどうなるのかなと少し不安に思ってしまいました。道路幅含めて約9.4Mあるということですが…
|
|
No.21 |
最上階の間取りは完璧
|
|
No.22 |
売れ行き好調?
|
|
No.23 |
AタイプとBタイプ完売とHPにありました
|