プラウド鷺宮
543:
匿名
[2010-06-23 20:33:24]
|
544:
匿名さん
[2010-06-24 11:49:42]
>543
そうなんですね。 単純に疑問に思ってしまったので教えていただきました。 ほとんど希望のないことなのに、お部屋がまわってこないかなぁと 思う自分がいて不思議なのと、反面、キャンセルでお声が かかったとしても、またそれも複雑な気分かなぁと、 想像ばかりするのでした。 |
545:
購入経験者さん
[2010-06-24 12:57:57]
>544
オプションにもよりますよ... |
546:
匿名さん
[2010-06-25 23:27:24]
契約者都合によるキャンセルの場合は、契約者はオプションを付ける前の状態にする義務があり、
復旧費として最大オプション代金の2倍を支払うことになっています。 (そのような契約書を交わしました。) なので、オプションは付かないのではないでしょうか? |
547:
匿名さん
[2010-06-28 11:09:03]
野村のホームページのニュースリリース欄に
いつになったなったら載るのかなって見てるけれど、 なかなか書かれない。ここが「即日完売」したってこと。 他の物件は書かれているのにね。 野村のホームページどこ見ても鷺宮の「さ」の字も無い。 本当の売主は大栄だから? |
548:
匿名さん
[2010-06-28 15:59:05]
|
549:
匿名さん
[2010-07-13 14:51:45]
|
550:
匿名さん
[2010-07-15 07:57:37]
キャンセル住戸、、、出てませんか?
|
551:
匿名
[2010-07-15 23:16:34]
でてますよ
|
552:
匿名さん
[2010-07-16 09:44:07]
キャンセル住戸出てるんですか?
どのタイプのお部屋ですか? どうすれば打診できるのでしょうか? |
|
553:
匿名
[2010-07-16 10:21:47]
キャンセルを知らせてもらうには、こまめに販売センターに連絡をとることです。
|
554:
匿名
[2010-07-16 13:52:09]
キャンセルでてたんですね。
先日続いたような暴雨は地下階は心配にならないのかなあ。 |
555:
匿名さん
[2010-07-17 01:09:33]
|
556:
匿名さん
[2010-07-17 14:55:54]
>553
プラウド鷺宮のHPにあったフリーダイヤルにかけたんですが、現在使われていないとの事。 →当たり前ですよね。 すみませんが、販売センター(野村?)ってどこに問い合わせれば良いのですか? それとも大栄不動産? 教えて頂けますか? |
557:
匿名
[2010-07-17 19:37:47]
販売元の野村不動産に電話して、プラウド鷺宮のキャンセルの有無についてききたいといえば、つないでくれるんでは。
|
558:
物件比較中さん
[2010-07-20 00:09:14]
野村の方に聞いたところ、
キャンセル住戸は出てないみたいですねぇ。 |
559:
匿名
[2010-07-30 19:07:11]
明日はオプション販売会ですね。
参加される方いらっしゃいますか? 契約者の方は、もうあまりこちらのサイト見てないのかな? |
560:
匿名
[2010-08-02 23:34:21]
オプション販売会、行ってきましたよ。
引っ越しに伴ってお金がかかりそうなので、とりあえず見積を貰っただけですが、いろいろ説明を聞くことができて参考になりました。 |
561:
匿名
[2010-08-03 22:49:22]
オプション、勧められるがままに頼んだら、大変なことになりそう…
そういえば、オプションのなかに表札があったんですが、マンションも分譲だと表札だすのが普通でしょうか? |
562:
匿名さん
[2010-08-04 00:10:48]
表札、どうなんでしょうね?
私も迷っていて、今のところ出さないつもりでおります。 郵便受けのところは、記名しておかないと誤配のもとなので必要かとは思うのですが。 水廻りのコートとか、レンジフードの油汚れを防ぐ対応はしておいた方が よいのでしょうか? しておいても、あまり変わらないのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。 |
563:
anonymous
[2010-08-09 12:13:37]
水廻りのコートとか、レンジフードの油汚れを防ぐ対応、私も悩んでます。
モデルルームのレンジフード内側を見せていただきましたが、フレームのお掃除がしにくそうだったので、オプションの方に付け替え用かと思います。 |
564:
サラリーマンさん
[2010-09-09 16:18:14]
大手ゼネコンに勤めてますが、正直、施工会社はあんまり
関係ないと思います。現場トップや下請け、職人さんの質でどうとでもなります。 |
565:
匿名さん
[2010-09-21 08:47:22]
落選ショックと夏の暑さでマンション探し一時中断していましたが、先日「プラウド鷺宮コートテラス」のホームページがアップされているの見つけました。
施工は同じ新日本ですね。 ここと似た物件なのでしょうか? 価格はどうなるのかな? ここの購入を切望していた人にとって購入したいと思わせる物件になるといいですね。 |
566:
匿名さん
[2010-11-27 22:34:49]
コートテラスは安く買い叩きたい人が、なんだか情けないです。
|
567:
匿名
[2010-11-28 01:20:20]
買えてたら良かった
|
568:
契約済みさん
[2010-12-06 14:10:14]
土曜日にプラウド鷺宮に行ってきました。
部分的にシートが取り除かれており、建物の一部を見ることができました。 完成までもう少しですね。 |
569:
匿名
[2010-12-13 22:24:14]
もう建物を見られるんですね!
現地の様子を見に行きたいなぁと思いつつ、なかなか時間がとれない状態でしたので、写真掲載ありがとうございます♪ あと3ヶ月もすれば入居できるんですよね。まだ実感が湧きません(^o^; |
570:
地元民
[2010-12-15 09:27:04]
建物は残すとこブライトコートの仕上げといった感じになってきました。自分は近所に住んでいるので、日々仕上がっていくのを楽しみに見てますよ。
そして本日本契約ですね!居住の皆さんよろしくお願いします。 |
571:
匿名さん
[2011-01-11 19:04:53]
キャンセル住戸が出ましたね。
すぐ売れそうですかね。 |
572:
匿名さん
[2011-01-11 19:09:29]
最上階(?)がキャンセルなんて珍しい。
すぐに売れるんじゃない? |
573:
匿名
[2011-01-11 20:10:08]
このキャンセル間取りは台所がど真ん中かぁ
落ち着かないし、運気に響きそうなので諦めます(笑) |
574:
周辺住民さん
[2011-01-12 08:48:34]
311号室は最上階ではございません。
鷺ノ宮駅まで実測徒歩5分、都立家政駅までは実測3分、価格も出ているし、魅力的と感じる人はいるでしょう。 |
575:
匿名さん
[2011-01-12 12:29:27]
地下一階、地上三階で311は最上階じゃないって事は、地下一階が1xxなんだ?
半地下くらいなのかな。 いずれにしてもキャンセル住戸もそんな悪く無いんじゃない? キッチン真ん中というのが風水的にどうなのか全くの素人だけど。 |
576:
匿名さん
[2011-01-12 13:06:13]
間取りは悪くなさそう。
でも南向きの開口部がやけに狭くて、東向きも目の前に建物が至近。 そもそも完全地下住戸がある建物を買ってしまって良いのだろうか。 |
577:
匿名さん
[2011-01-12 13:50:28]
キャンセル住戸から検討を始めた方は、過去スレを読み返しましょう。
|
578:
匿名さん
[2011-01-12 14:28:00]
75平米で5370万→坪235万。異様に安いな…。城東並みの価格。
|
579:
匿名さん
[2011-01-12 17:54:57]
この物件の価格が全体的にお安めなのは…
地下住戸がある さえない西武新宿線沿線 土地の取得価格が安かった この部屋自体も安いのは 現地を見ればわかるけれど 窓の外はすぐ隣地の古めの集合住宅 |
580:
匿名さん
[2011-01-13 23:40:19]
「むう、あれが伝説の『東向きより日照に問題がある南東向きの部屋』!」
「知っているのか、雷電!」 「西隣の部屋が真南からの日照・眺望を邪魔する。東側の建物もすぐ近くだ!」 |
581:
匿名さん
[2011-01-14 00:19:59]
昨日から売主(野村不動産)の施主検査始まりました。
どうなることやら・・・・ |
583:
匿名
[2011-01-20 00:46:59]
また豊洲厨か。。。
あんな海の上の軟弱地盤じゃ、賃貸ならともかく購入は怖くてとても出来ない。 キャンセルもうなくなってるかと思ったらまだあるんだね。 ラス1の場合、1割引プラス家具付きくらいいけるんじゃないかなぁ。 |
584:
匿名さん
[2011-01-20 12:23:55]
現地見ました。一割引でも遠慮したい間取りと日照でした。
|
585:
匿名
[2011-01-20 14:06:06]
↑値引きさせようと必死ね
フフ、、、 |
586:
匿名さん
[2011-01-20 17:16:13]
584です。
値引きさせようとなんて考えていません。当方日照大好きなため、安くなっても買いませんからご安心ください。 それより頑張って販売活動をどうぞ! |
587:
匿名
[2011-01-22 13:24:26]
|
588:
匿名さん
[2011-01-22 15:04:55]
あれ即日完売したんじゃなかった?
|
589:
匿名さん
[2011-01-24 22:00:56]
HP上からキャンセル住戸の案内が消えております。
約2週間で売れたようです。 |
590:
匿名さん
[2011-01-24 22:18:19]
コートテラスの抽選外れた人に案内したんでしょ。
向こうの方が落ち着いたという意味での住環境は良いけど、こっちの方が 利便性と言う意味での立地は良いからね。 何はともあれ、さすが野村と言うしかないね。 最終的にはこの場所にこの価格でも竣工まで売れ残りなしって事だし。 |
591:
匿名さん
[2011-03-15 21:35:19]
野村不動産アーバンネットのほうで早速「新築未入居」ででているみたいなんだけど、早速転売?それとも?
|
592:
匿名さん
[2011-03-15 22:04:23]
野村お得意の、アレでしょうね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
基本的にオプションは無料でついてきます。
何故なら前の人に支払い義務があるからです。