プラウド鷺宮
161:
匿名さん
[2010-04-30 23:04:18]
|
162:
購入検討中さん
[2010-04-30 23:46:08]
>No.159さん
とりあえず。 最近のエアコンは室内機と室外機の距離(配管長)が10m以上あっても影響はないようです。あと高低差も。 説明書に記載があるようですよ。 参考までにPanaさんのURLを載せますね。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-SX220CS 通常使用しているときの廃液(ドレン排水)をできる仕様になっているのだから、エアコン本体の掃除もできると思いますが・・・。これは勝手な想像ですが。 |
163:
匿名さん
[2010-05-01 06:59:35]
予算5000万なら、70平米ぐらいは買える?それなら、MR行こうかな。
|
164:
匿名
[2010-05-04 14:22:56]
抽選の倍率、どのくらいでしょうね?
|
165:
匿名さん
[2010-05-06 13:24:57]
やっぱり、人気は角部屋のFタイプやGタイプでしょうか。
FやGタイプは倍率も高そうですよねぇ。 南西向きの部屋も倍率つきますか? まぁ、第一種低層で駅に近いと、立地のよい物件ですから 倍率ついちゃいますかね。 |
166:
購入検討中さん
[2010-05-06 14:54:06]
お上手
|
167:
匿名
[2010-05-07 08:48:17]
倍率あるんですね。
ちなみに第2期販売はあるんでしょうか? |
168:
匿名さん
[2010-05-07 09:25:41]
倍率あるかは自分で確認した方が懸命。
|
169:
匿名
[2010-05-07 19:37:28]
先日モデルルーム行った帰りの出来事。
鷺ノ宮駅まで歩いていたら、立ち止まっている女性が2人いました。何か困ってるのかなと思ってチラっと見たら、「何見てんだよ!」と怒鳴られてしまいました… とっても怖くて逃げるように後にしました。 どこにでも変な人はいると思うけど、鷺ノ宮は治安いいと感じていたのでショックでした。 |
170:
匿名さん
[2010-05-08 00:51:40]
私は鷺宮に20年近く住んでいますが、住民の生活水準は高く、不安になったことは一度もないですよ。利用する人が多いJRなどの駅のほうが、治安が大丈夫なのかなと思ってしまいます。
|
|
171:
匿名
[2010-05-08 05:39:53]
見ていたら、怒鳴られたって、どんだけ見てたんだよ。鷺ノ宮に限らず、どこでも怒鳴られてるんじゃないの?
|
172:
匿名さん
[2010-05-08 05:55:09]
で、いくら?
|
173:
匿名さん
[2010-05-08 06:03:27]
自分でしらべたら?
|
174:
匿名さん
[2010-05-08 06:25:10]
価格を言いたがらないスレは、お得ってことだからMRに行きましょう!!
倍率UPだね。 |
175:
匿名さん
[2010-05-08 07:21:16]
ここは久々の激安マンション?
|
176:
匿名さん
[2010-05-08 07:44:35]
お得なマンションは価格を公開しないことが多いです。
自分で見に行き、お得な価格をゲットするのが一番です。 ここで聞いてもみんな教えたくないので、情報は開示 されません。 |
177:
デベにお勤めさん
[2010-05-08 11:11:44]
偶然この物件の前を通りがかりましたが感想としては、立地が最高にいいですね。
「プラウド」のブランド力は今更どうでもいいですけど、つくり自体はそんなに良くもないけど 悪くもなさそうです。(つくりに関しては僕の販売している物件のほうがいいです。) 野村さんは仕入の力が非常に強いですね、この立地条件はなかなか出てこないです。 |
178:
物件比較中さん
[2010-05-08 18:51:41]
> 177
そう。立地は最高に良いと思います。価格帯もまずまず。 でも、悲しいかな、施工は新日本建設。 購入を検討していたのですが、泣く泣く断念しました。買ってから後悔したくないので。 |
179:
匿名
[2010-05-08 21:16:46]
購入検討中です。
新日本建設の作った建物は建築上問題あるのでしょうか? 気になって調べてみたのですが、おとめ山プロジェクトの問題しか見当たりませんでした。 どなたかご存知の方、教えて下さい。 |
180:
匿名さん
[2010-05-09 14:55:38]
登録はいつから開始ですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つくづく野村の戦略は上手いなと思ってしまう。