住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京湯島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. シティハウス文京湯島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-09 12:23:18
 削除依頼 投稿する

シティハウス文京湯島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/bunkyo_yushima/

所在地:東京都文京区湯島2丁目328番1,2、329番1、330番1,2、331番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線「湯島」駅から徒歩5分
   東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩7分
   JR中央本線「御茶ノ水」駅から徒歩9分
   東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩9分
   都営大江戸線「上野御徒町」駅から徒歩9分
   東京メトロ銀座線「上野広小路」駅から徒歩9分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩10分
   JR山手線「御徒町」駅から徒歩10分
間取:2LDK、3LDK
面積:54.50平米~100.00平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-12 22:22:27

現在の物件
シティハウス文京湯島
シティハウス文京湯島
 
所在地:東京都文京区湯島2丁目328番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

シティハウス文京湯島ってどうですか?

41: 通りがかりさん 
[2020-01-05 21:09:59]
>>40 匿名さん
湯島近辺では大きな再開発計画はないようですが、東京メトロが湯島駅の5番・6番出口周辺の再開発計画の提案を募集しています。つい近頃に五軒長屋の一部が解体された神田白山線の道路沿いです。再開発ではありませんが、湯島ハイタウンと湯島天神の間を通る切通坂から本郷方面に向かう春日通りは都市計画道路の対象となっており、将来的に道路幅が広がる予定です。湯島ハイタウン前のバス停のある道路の際が、将来の春日通りの道路幅のラインです。ちなみに、この春日通り沿いにある湯島のすき焼きの老舗店「江知勝」は今月末に閉店、3月に解体されるそうです。跡地にマンションが建設されるとのことです。
42: 匿名さん 
[2020-01-07 22:49:50]
事件はどこの地域でも少なからず起こっているかと思いますので、
どれだけ治安が良いと評判のエリアだったとしても
個々が強く防犯意識を持っていく事は大切ですね。
43: 匿名さん 
[2020-01-22 17:20:17]
41さん、詳しくありがとうございました。
江知勝さん、閉店されると聞いて予約をしようとしたのですができなくて残念だ…と思っていたのですが
もうあとのことは決まっていたのですね。

大きな再開発と言うよりは、計画道路が動き出すかもしれないみたいな
そういうこともあるということですか。
環境は変わる可能性もあるということで。
詳しく本当にありがとうございます。
44: 匿名さん 
[2020-01-23 11:57:27]
計画道路は、いつ実施に動くか分からないんだよね。
45: 匿名さん 
[2020-01-23 22:35:29]
>>44 匿名さん
東京都の第四次事業化計画で、当該路線は2026年3月31日までに優先的に整備する優先整備路線に選定されていますが、おっしゃる通り、事業決定の時期がいつになるかは未定です。建設中のオープンレジデンシア文京本郷台のエントランスアプローチの一部や、そのマンションの前にあるヤマト運輸の配送センターなども都市計画道路予定地内にあり、建物の高さが10メートル以下に制限されています。Googleアースで見ると、湯島天神下交差点から本郷方面に向かう切通坂の右手側の沿道には低い建物が続き、計画道路予定地であることがよく分かります。
46: マンション掲示板さん 
[2020-01-24 23:17:15]
なかなか情報が更新されないですね。改めてホームページを見ると、すみふのこの規模の物件にしては珍しくディスポーザーがつくみたいですし、外観は近年のすみふデザインまんまですが、エントランスは二層吹抜っぽいので高級路線にしようとしてる感じがします。
47: マンション検討中さん 
[2020-01-29 08:20:36]
確かにホームページ更新無いですね
早く新しい情報欲しいです
48: マンション検討中さん 
[2020-01-30 14:57:08]
>>47 マンション検討中さん
文京区といっても果てしなく台東区に近いのですね 
49: 匿名さん 
[2020-01-30 18:52:58]
湯島は文京区っぽくないエリアといえばそうだからね。交通利便性は文京区の中でもピカイチだと思うけど。
50: 匿名さん 
[2020-01-30 23:44:40]
>>49 匿名さん
確かに、千代田線湯島駅はもとより、丸ノ内線本郷三丁目駅・大江戸線本郷三丁目駅、場所によっては銀座線上野広小路駅やJR御徒町駅も徒歩圏内で、湯島の交通利便性は非常に高い
51: 匿名さん 
[2020-01-31 07:52:17]
>>50 匿名さん
別エリアの複数駅が利用できると、エリアごとに異なる商業施設が使えて思った以上に利便性高いんですよね。ただ、湯島ってのがやはりファミリー層にはネックになりそうです。もう少し文京区らしさを求めるなら春日後楽園あたりかな。

それはそうと、すみふなので高そうですね。坪500万は超えてきそうです。
52: 匿名さん 
[2020-01-31 09:39:31]
湯島は高いと売れないけどねえ。どうなることやら。
53: 匿名さん 
[2020-01-31 12:20:17]
お世辞にも柄が良いエリアではないですからね。ただすみふなんで、相場の2割増しくらいで5年くらいかけてノンビリ売るんだと思います。
54: 匿名さん 
[2020-01-31 13:01:10]
>>53 匿名さん
まさにその通りで、湯島は「繁華街」「ラブホテル」のイメージが強く、ファミリー層向けの街ではないですね。一方で、高台の安定した地盤で、複数駅を使える利便性に、文京区アドレスという点は、資産価値を考える上では利点かと。すみふが、どのくらいの値段をつけてくるのか気になります。
55: 匿名さん 
[2020-01-31 18:57:10]
>>54 匿名さん
文京区アドレスというファミリー層に魅力な点と湯島というエリアが見事に矛盾してるので難しいですね(笑) ただ交通利便性は良いですし、昨今のすみふ物件と比べても仕様やエントランスなど作り込んでると思われるので坪450万じゃすまないかと。
56: 匿名さん 
[2020-02-01 20:22:30]
ファミリー層です。
東京の歴史がよくわからないので、湯島の地域がどう周囲から思われているのかわからないのですが…

>>「繁華街」「ラブホテル」のイメージが強く、
これは周囲を歩いてみてわかりますか?駅前には多くても近くになければセーフかとも思いました。

>>もう少し文京区らしさを求めるなら春日後楽園あたり
なるほど!そちらのマンションも候補にあげてみます。
57: 匿名さん 
[2020-02-01 21:05:17]
>>56 匿名さん
湯島は駅周辺がホテル街、風俗街で露骨にあります。マンション付近にはないと思いますが、子供が大きくなれば湯島周辺は生活圏になるので、そこは考慮した方が良いと思います。動物園や美術館が近いのは魅力なんですけどね。

春日後楽園も交通利便性が良く、繁華街もありますが、東京ドームシティがあるので子持ちには無難だと思います。湯島と相場は誤差程度だと思います。
58: 匿名さん 
[2020-02-02 11:05:30]
街中を歩けばだいたい雰囲気はわかりますよ。ただ、道一本はさんでガラッと雰囲気が変わりますので少しだけ歩いて判断するのはオススメしません。丸の内線の御茶ノ水駅から不忍池まで散歩すると湯島の全体像が掴めるかと思います。

いかがわしい空気が露骨に出ているのは湯島駅の北側と東側のエリアですね。湯島全体の1/10くらいです。そこ以外は閑静な住宅街的な雰囲気。面白いのは閑静に見えるエリアもよく見るとホテルが結構あるんですが、エリアの特性に合わせた落ち着いたデザインになっているんですよね。
59: 匿名さん 
[2020-02-03 21:16:38]
周辺環境は個人的に文句なしです。
スーパーやコンビニ、ドンキホーテまでありますし、
郵便局や銀行、病院まで徒歩圏内は便利だと思います。
地域のイメージと実際の立地の利便性がすれ違っている一面もありますが、
総合的に見て住みやすいところだとは思いますね。
60: 匿名さん 
[2020-02-03 23:17:15]
>>59 匿名さん
おっしゃるとおりで、湯島は意外と暮らしやすいかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる