リビオレゾン勝どきnexについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/kachidoki/?iad2=yahoo-f
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1103番地2(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅徒歩9分
間取:1K~1LDK
面積:25.12平米~32.18平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-12 00:32:53
リビオレゾン勝どきnexってどうですか?
152:
匿名さん
[2021-06-29 11:33:03]
|
153:
匿名さん
[2021-07-23 17:08:11]
見ていると、意外と高層階が今は販売対象になっていました。
マンションって上の階から売れていくもんだと思っていたんですが、コスパがいい方から売れていったっていうことですか? 間取り的に実需よりも資産運用のためという方は多そうだとは思っておりましたが。 あとは先着順9戸だけでおしまいなのかな。 |
154:
名無しさん
[2021-07-24 13:50:10]
|
155:
匿名さん
[2021-07-26 23:41:54]
ロケーションとしては全然文句なしの印象です。
買い物面はもちろんですが、銀座へのアクセスなど、 生活も遊びも充実しそうな印象がありました。 |
156:
マンションマニアさん
[2021-08-01 02:40:42]
ここの管理会社が他で金の横領やってるんですが、購入時に説明うけましたか?この件について会社に問い合わせても返事ないんですが。大丈夫なんですか?
https://www.ns-community.co.jp/ns/20190415_document.pdf ![]() ![]() |
157:
検討板ユーザーさん
[2021-08-04 12:58:27]
|
158:
匿名さん
[2021-08-11 11:23:10]
これまでの契約者専用スレッドは実際に入居してみた感想や共用施設や設備への質問、
同じ住人に向けた挨拶などが書き込まれていたように思います。 誰も検討板で挑発されているので書き込みを控えようとは考えないのでは? |
159:
ご近所さん
[2021-08-11 12:10:19]
>>156 マンションマニアさん
重要事項じゃないんじゃね? |
160:
匿名さん
[2021-08-13 13:20:32]
物件としては投資用として全然ありだと思ったのですが、
今の時代ですと徒歩9分の物件ってどのように見られるのでしょうか? 個人的にはあまり気にならない距離ではあるのでしょうが。 |
161:
匿名さん
[2021-08-13 15:12:34]
売れてないわけですから、
全然なし と思われてるということですね。 駅近タワマン中心のエリアで駅遠狭小板マン、 隣で日鉄がそっくり賃貸もやってるわけでね。 投資家にも実需にも出口なしです。 |
|
162:
匿名さん
[2021-08-16 12:38:14]
>>161
若葉くん、ちゃんと勉強してから投稿しなさい。 |
163:
匿名さん
[2021-08-16 12:52:45]
少なくとも話の結論は正しいんじゃないかな?
|
164:
匿名さん
[2021-08-18 17:54:24]
徒歩9分というのが投資用としては悩ましいところかもしれません。
アクセスを気にしなければ買い物できるお店が徒歩3分くらいのところにありますし、 十分便利な暮らしができそうですが。 |
173:
マンション検討中さん
[2021-08-27 15:36:55]
[No.146~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
174:
匿名さん
[2021-08-27 16:14:13]
月々1万円くらいからでもマンション投資をできるという風に見ると
自分でもできそうだなぁというような気もしてきます。 将来的にやっぱりマンションには自分が住みたいってなった時って、 入居者に引っ越してもらうことって簡単にできるものなのでしょうか。 |
175:
通りがかりさん
[2021-08-27 17:26:54]
>>174 匿名さん
普通借家契約では無理(借主から引越を言い出さない限りまず出ていってもらえない)、定期借家契約なら期間満了で退居してもらえるけど賃料は下がる、というところです。定期借家の募集は厳しいですね。 |
176:
検討板ユーザーさん
[2021-08-28 22:09:23]
|
177:
匿名さん
[2021-08-30 18:25:49]
1DKでも寝室を別にできるというのは魅力的ではありますが、
寝室に窓がないというのがちょっと気になるところです。 ドアを開放すれば朝日は入りそうですが。 |
178:
匿名さん
[2021-09-07 21:45:28]
エリア的にも今後も価格上昇が期待されるエリアでこの価格は安いですね。
|
179:
匿名さん
[2021-09-24 15:54:24]
広さを考えると、寝室に窓がないっていうのはまあ仕方がないのかも知れないですが…
サーキュレーターなどもうまく使って 室内の空気をうまく循環させる等必要だとは思う。 この広さなので、 サーキュレーターも1台あれば十分じゃないかと。 |
エントランスロビーのデザインがかっこいいですね!
ワークラウンジはワーククッション、アクセルボール採用で
形だけでなく実用的なところがいいと思いました。