サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
9584:
匿名さん
[2021-08-30 21:36:04]
小岩は適正価格の部屋が一期で売れたあと、二期はちょっと苦戦してますね
|
9585:
匿名さん
[2021-08-30 22:13:33]
なんやかんやで超大規模ハルミの影響力は大きいと思います。
個人的にはハルミが苦戦するようだといよいよ値引き相場到来の可能性あり、とみています。 逆にサクッと売れて在庫がなくなるともう新築で安く供給されるところがなくなり、ちょっと怖いくらい上に跳ねてしまうリスクがあると思います。 |
9586:
検討板ユーザーさん
[2021-08-30 22:23:52]
|
9587:
匿名さん
[2021-08-30 22:41:41]
5期の価格はどこで分かりますか?
|
9588:
周辺住民さん
[2021-08-30 23:15:25]
>>9587 匿名さん
公式サイトでLINEを登録すれば送られてくると思います。4期の価格表からアドレスは変わっていないので、知っていればそちらを見れば更新されています。 |
9589:
マンション検討中さん
[2021-08-30 23:26:45]
|
9590:
通りがかりさん
[2021-08-30 23:37:47]
|
9591:
匿名さん
[2021-08-31 06:36:00]
>>9588 周辺住民さん
販売住戸多いですがわ、売れる見込みあり!? |
9592:
周辺住民さん
[2021-08-31 07:16:46]
|
9593:
匿名さん
[2021-08-31 08:25:38]
|
|
9594:
マンション検討中さん
[2021-08-31 08:39:40]
|
9595:
匿名さん
[2021-08-31 13:02:55]
4期から販売のGK4の16階と5期から販売のGK4の15階は価格差なしか。つまり値上げってこと?
|
9596:
匿名さん
[2021-08-31 13:07:01]
マンションが値上がったんやない。
現金の価値が下がったんや。 |
9597:
匿名さん
[2021-08-31 15:41:58]
|
9598:
匿名さん
[2021-08-31 17:30:57]
コロナ後にカネ擦りまくってるじゃん。
不動産だけじゃなくて株も仮想通貨も貴金属も全アゲ。 人件費も世界的にはやっぱりあがってるよ。 日本は辛いよね。 まぁその分賃料も上げにくいからな。 日本の住宅がまだあまり上がってないのはそこだと思うな。 給料上がったらこんなもんじゃ済まないと思う。 |
9599:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 18:50:28]
|
9600:
匿名さん
[2021-08-31 19:29:18]
ん、前回と価格ほとんど変わってなくない?
|
9601:
匿名さん
[2021-08-31 20:44:23]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
9602:
匿名さん
[2021-08-31 21:16:28]
>>9600 匿名さん
え、どこのマンションの話ですか? 西の高層は坪380?400 今回の低層中層は坪360?375くらい 都心6km圏、駅2分、大規模タワー、大規模商業直結、小学校隣接、免震、ゆかいふる、、 これだけのスペックの物件で8000万前半で買える物件他にないですよね? 正直少し割安感さえも感じます |
9603:
匿名さん
[2021-08-31 21:22:20]
|
9604:
匿名さん
[2021-08-31 21:32:15]
|
9605:
マンション掲示板さん
[2021-08-31 21:46:05]
|
9606:
匿名さん
[2021-08-31 21:54:57]
|
9607:
マンション掲示板さん
[2021-08-31 21:57:40]
|
9608:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 21:58:58]
|
9609:
匿名さん
[2021-08-31 22:25:43]
|
9610:
評判気になるさん
[2021-08-31 22:30:14]
モデルルームタイプの中住戸は10万円程度の値下げしていますね。やはり第4期が1番の高値だったと言うことですか。
高値掴みしてしまった人、可哀想ですね。 |
9611:
評判気になるさん
[2021-08-31 22:38:22]
亀戸は再開発しないんですかね。
沿線の新小岩や小岩はバンバン再開発しているのに、亀戸はサンスト跡地の建て替えだけで、東口にエスカレーターを設置することすら計画にないし、今のところはかなり残念な感じです。 |
9612:
マンション掲示板さん
[2021-08-31 23:04:55]
|
9613:
匿名さん
[2021-08-31 23:05:28]
|
9614:
通りすがりさん
[2021-08-31 23:11:40]
|
9615:
マンション検討中さん
[2021-08-31 23:13:46]
>>無神経な動物みたい
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない |
9616:
マンション掲示板さん
[2021-08-31 23:16:13]
|
9617:
匿名さん
[2021-08-31 23:19:05]
まぁ安値、高値が分かれば誰も苦労しないよね。
YouTubeもTwitterも勉強になるけど、マンクラに乗るだけじゃなくて最後は自分で考えて買わないといつか嵌め込みにあって大怪我すると思うよ。 |
9618:
匿名さん
[2021-08-31 23:21:32]
>>9603 匿名さん
全てのスペックが大分落ちる小岩が350、駅近だけが取り柄のクレヴィア両国が450、築15年の錦糸町ブリリアが400、ブランズ豊洲のキャンセル住戸が430?480、有明住友が440 もちろん各々住戸条件は違いますが、 こことptkはマーケットに対して割安だと思いますけどね |
9619:
マンション掲示板さん
[2021-08-31 23:23:10]
|
9620:
eマンションさん
[2021-08-31 23:31:23]
>>9610 評判気になるさん
第5期は値下げしたんですか?低層階だから金額が下がったのではなくて??第4期で申し込みしましたが全然高値掴みしたと思っていませんよ。買うのもタイミングだし、魅力のある物件なので値上げしても買う人は沢山居ると思いますよ。私のように笑 |
9621:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 23:33:59]
高値掴みだって一方的に言うのもある意味差別なのかもしれませんね
|
9622:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 23:40:42]
だね。前向きな発言とかすくないもんなー。
心の寂しい人が増えたね。比較し勝っただの負けただのと騒ぎたてて。 自分が満足してればそれでいいし、他人がどうこう言う権利ないと思うんだけどね。 |
9623:
マンコミュファンさん
[2021-08-31 23:44:16]
晴海フラッグだって徒歩10分以上だけど、契約者はいるわけで、それを他人が頭おかしい等々、とやかく言う必要ないしそんな権利ないと思うよ。
|
9624:
匿名さん
[2021-08-31 23:49:01]
|
9625:
匿名さん
[2021-08-31 23:54:28]
|
9626:
マンコミュファンさん
[2021-09-01 00:01:12]
>>9625 匿名さん
待て待て。まずこちらの質問に答えようか。 徒歩10分以上のマンション買う人はおかしいとは思ってますが。 上記の発言は差別じゃないかな? どうおもう? おかしいって何がおかしいの? |
9627:
名無しさん
[2021-09-01 00:12:54]
商業施設屋上駐車場の塀ができた!
リングってホラーぽいけど。。。 ![]() ![]() |
9628:
マンション検討中さん
[2021-09-01 00:13:46]
5期って値下げされてますね
|
9629:
eマンションさん
[2021-09-01 00:16:23]
お買い得ということを最優先に選ぶ人もいるということは理解しますが、既に購入してる人に対してやたらと高値掴みと揶揄したがる人はなんなんですかね?
相場上げられちゃって腹立たしいのでしょうか? 高いと思うから自分は見送ります、ならわかるんですけど。 |
9630:
匿名さん
[2021-09-01 00:17:05]
|
9631:
マンコミュファンさん
[2021-09-01 00:17:23]
|
9632:
検討中さん
[2021-09-01 00:21:52]
|
9633:
マンション検討中さん
[2021-09-01 00:24:01]
|