サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
15140:
ご近所さん
[2022-03-09 20:45:29]
|
15141:
検討中さん
[2022-03-09 20:46:19]
|
15142:
匿名さん
[2022-03-09 20:47:34]
いやあ、ネガがはりつく程の注目物件ですなぁ
|
15143:
匿名
[2022-03-09 20:49:20]
北の低層は正直、バルコニーはすりガラスにしてあげればよかったのにと思う。
|
15144:
匿名さん
[2022-03-09 20:58:20]
このタイミングなのにこんな興味津々な人が多い物件なかなかない
|
15145:
匿名
[2022-03-09 21:55:09]
有明ガーデンのとこはミニストップ真上の低層をすりガラスにしてあるよね。
|
15146:
匿名さん
[2022-03-09 23:03:39]
>>15132 マンション掲示板さん
丸見えだな。これはないわ。 |
15147:
匿名さん
[2022-03-09 23:32:43]
|
15148:
買い替え検討中さん
[2022-03-10 09:06:19]
近所(郊外)に大手のマンションできたけど、ベランダ透明ガラスで、半地下あるし、1Fの庭も歩道から丸見えだけど、東京の住宅街はこんなものじゃないかな。(まして戸建ては)
タワマン高層階はカーテンなしで展望を楽しみ、低層階をお得に購入した人は気になるならミラーカーテンすれば問題解決だよ。 |
15149:
匿名さん
[2022-03-10 09:13:04]
それでなくても北向きで薄暗いのに、カーテンしめっぱ暮らしはつらいなぁ、なんだか息苦しいよね。
それにカーテン閉めても洗濯物は丸見えだし。天気のいい日は、信号待ちの人々からは洗濯物が満艦飾で翻る光景が見えちゃうね。 |
|
15150:
口コミ知りたいさん
[2022-03-10 10:19:51]
|
15151:
評判気になるさん
[2022-03-10 10:22:51]
そうなるとSCと向かい合わせとはいえ東側ですかね、、、
|
15152:
匿名さん
[2022-03-10 11:50:07]
マンション詳しくなくて、モデルルームもここしか見たことないけど、どうやら買って大正解だったようだ。
|
15153:
マンション検討中さん
[2022-03-10 11:58:05]
>>15150 口コミ知りたいさん
甲羅干しするわ |
15154:
匿名さん
[2022-03-10 14:02:16]
物干し禁止にしてほしい
|
15155:
マンション検討中さん
[2022-03-10 14:38:48]
間取図見るとガラス手摺に物干金物ついてるのだから、手摺の高さ越えなければ問題ないということ。周りの住宅も外干ししている地域だから禁止は無茶な話では…
|
15156:
買い替え検討中さん
[2022-03-10 20:35:35]
|
15157:
匿名さん
[2022-03-11 05:44:41]
まぁ、こまかいことを気にしない暮らしも悪くないかな
|
15158:
通りがかりさん
[2022-03-11 06:39:01]
|
15159:
匿名さん
[2022-03-11 12:52:04]
|
15163:
匿名
[2022-03-11 13:12:42]
>>15157 匿名さん
この画像を見ると、団地感が出る要因は洗濯物だけじゃない気もしますね。室外機とか、汚れた白の縦ルーバーが透けたり、日除けのゴザ、高い位置にある物干し竿、白のカーテンと暗い室内、雑に置かれた植物などなど。。。 亀戸クロスの設計や住民層だと、これらは解決されて団地感はあまり出ないかもしれないですね。 個人的には長年ドラム式で洗濯物はめったに干さないですが、マンションは人が住むところであって、他人に見せるため住むわけではないですから、洗濯物くらい自由に干させてあげたらって思います。 |
15164:
匿名
[2022-03-11 13:15:21]
[NO.15160~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
15165:
匿名さん
[2022-03-11 17:21:37]
まぁ城東は昔ながらの水没地帯で民度もお察しなんだから今さらどうこうネガる事じゃないでしょ。
|
15166:
購入者
[2022-03-11 21:50:25]
>>15163 匿名さん
本当、マンションは人が住むところですし、生活する場所で、他人への見栄えの為に住む訳じゃないんですよね。 ここの周りのマンションも洗濯物普通に見えてるところいっぱいありますけど、生活があるから当たり前だし、いちいち皆さん気にしてられないと思います。 オフィスや美術館ではなく、マンションなのに洗濯物見えるのがそんなに気になるなら、別の区域をご検討下さい。 |
15167:
検討板ユーザーさん
[2022-03-11 22:17:38]
|
15168:
匿名さん
[2022-03-11 22:52:26]
次期販売分も、ほぼ抽選みたいですね。
|
15169:
購入者
[2022-03-11 23:27:36]
>>15167 検討板ユーザーさん
ここは高級マンションなのに、洗濯物も干して良いのが購入者に人気な部分なんですよね。同じ価格帯だと干せないところも多いので、洗濯物苦手な方は是非そちらに行ってほしいですね。 |
15170:
マンション検討中さん
[2022-03-11 23:48:58]
>>15169 購入者さん
洗濯物ところかタワマンの場合はベランダに何も置けない所がほとんどなのでベランダは実質使えないものです。ここはタワマンにも関わらずベランダはお部屋ぐらいに広いのと、すべて有効活用できるというのが私には非常に魅力的でした。うちも最新のドラム洗濯機使ってますが、家の中で干すのとベランダで干すのは天と地の差ですよ。 |
15171:
匿名さん
[2022-03-12 00:03:00]
港区のタワマンの25階に住んでた友達がベランダにちょっとした物も干せなくて大変そうでしたよ。ベランダに干してるのがバレると紙に注意書きが書いてあってポストに投函されるって。友達はコッソリ雑巾とか干してましたが‥結局、友達はそのマンション売って別の区に引っ越しました。やはりベランダで洗濯物とか干せたほうが楽ですよね。
|
15172:
匿名さん
[2022-03-12 07:14:03]
洗濯物がたくさん干されると団地感満載になりますが、まぁ背に腹は代えられませんからね。生活のしやすさ優先で良いと思います。
ここはたくさん人が訪れますが、気にせずバンバン干しましょう! |
15173:
契約者さん1
[2022-03-12 07:19:30]
超高級マンションの場合は室外干しは景観のため禁止だが、湾岸タワマンの場合は、景観のためでなく強風があるから禁止なんだよ知っているかい?低層は強風の影響が少ないけど、秩序を保つため禁止。そういうこと。
|
15174:
匿名さん
[2022-03-12 07:32:14]
我が家はタワマンすごく欲しかったけど、洗濯物が干せないのが最大の理由で断念して板マンにしました。夫婦ともお日様に干せないのは我慢できないという結論になった。
江東区で生まれ育ちましたが、ガチで下町だった江東区がこんな雰囲気になるとは思ってもみなかったです。タワマンで洗濯物干しが一般的になったら是非引っ越したい。 |
15175:
匿名さん
[2022-03-12 07:39:36]
まさか、下着は外に干さないよね?
|
15176:
通りすがり
[2022-03-12 09:45:01]
|
15177:
匿名さん
[2022-03-12 13:01:44]
>>15176 通りすがりさん
タワマンの方が免震設計で、防火対策・防災備蓄庫も備えつけられてたりするのに板マンの方がいいってどんな理由? |
15178:
契約者さん1
[2022-03-12 18:00:34]
24時間体制で警備員がいるので安心。
|
15179:
通りがかりさん
[2022-03-12 22:39:55]
高層ではあると思うけど、ここはタワマンなのか?もし亀戸のタワマンに住んでるって言われたら、一瞬「あったっけ?」って考えてから「あぁここのことか。タワマンって言うんだw 結構見栄張りたいタイプなのかな」って思う。口には出さないけど。
|
15180:
匿名さん
[2022-03-12 22:54:14]
>>15177 匿名さん
備えつけてあるのはタワマンだけなんですか? |
15181:
匿名さん
[2022-03-13 00:15:51]
|
15182:
評判気になるさん
[2022-03-13 00:34:09]
他人の見栄のため?サラリーマンの言葉だっけ?
成城学園の豪邸巡りをしてから呼吸整えたほうがいいぞ |
15183:
名無しさん
[2022-03-13 00:51:57]
2匹釣れました。
|
15184:
匿名さん
[2022-03-13 05:19:00]
|
15185:
契約者さん1
[2022-03-13 07:18:03]
第6期の低層も抽選?
|
15186:
匿名さん
[2022-03-13 09:28:27]
|
15187:
契約者さん1
[2022-03-13 12:13:33]
|
15188:
マンション検討中さん
[2022-03-13 12:35:01]
|
15189:
匿名さん
[2022-03-13 12:51:36]
>>15179 通りがかりさん
未だに変な想像されることも多いから、タワマンって説明をしなくて済むならしない方が嬉しくない? こんな中途半端な高さなら尚更。 良いマンションなんだから、タワーって名称は外して欲しい。 |
レースのミラーカーテン知らないの?それ使えば問題解決。