野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

14723: マンション検討中さん 
[2022-02-17 19:39:59]
>>14721 匿名さん
この道はほとんど車が通りませんよ。たまたま見つけた車で通行の妨げになるようなニュアンスで言うのはとても誤解があります。あと、あそこは必ず歩行者優先ですから待つのは車でしょ。
14724: 匿名 
[2022-02-17 22:00:08]
>>14723 マンション検討中さん
今は「ほとんど車が通らないからOK」は分かりますが、賃貸マンションが出来たらそうではない点を危惧しています。もちろん歩行者優先なのですが、皆さんご存知のようにここは止まらず無理して進む車しか通らないです。

自転車の左に通路があるって。。。みんな車道歩いて京葉道路行きますよね。東口の利用者なら知ってるでしょう。
14725: 匿名 
[2022-02-17 22:02:59]
この道の危険性は皆さんの意見が概ね一致!しているものだと思っていたので、ネガ扱い!されるのは少し驚き!自分の!街を良くしたいとは思わないのでしょうか!
14726: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-17 22:04:50]
>>14723 マンション検討中さん

待たないのが亀戸なんだなぁ
14727: マンション比較中さん 
[2022-02-17 22:10:20]
皆さん、住宅ローンはどうされてます?

最近、金利上昇の話もでていて、いよいよ短期金利も上がりそうな気がしています。
皆さん、どう組まれてますか。
私は35年ローンで、最初10年だけ固定で考えてます。
14728: 匿名 
[2022-02-17 22:10:20]
>>14726 検討板ユーザーさん
地元の人は狭くて歩行者多いの知ってるからまず通らない。賃貸マンションの駐車場にこの道から入るとは、図面見てズッコけた。周辺のマンションは駐車場は当然京葉道路側じゃないですか?
14729: 住民さん 
[2022-02-17 23:16:53]
駅前賃貸マンションの駐車場は確か6台程度だと思うので、1日数台通る程度でいまと対して変わらないのでは。
14730: 匿名さん 
[2022-02-18 00:12:00]
東口前の一通は、朝だとゴミ収集車とかちあうことがありますね。あとは軽トラ。台数が多くはないですが、タイミングが重なると危ないなぁと感じます、道幅が狭いので。

ロッカーと蕎麦屋の前を通ればこの一通の一部を通らず、1719さんが写真を撮影する為に立った位置あたりでJRの敷地内には出入りできますので、写真に写った部分は通らずに済むものの、、、危険具合の論点はそこじゃないですよね。
賃貸マンション敷地内に駐車場を作らず、近隣の駐車場を確保して代用してほしかったと率直に思います。
14731: 匿名 
[2022-02-18 00:37:01]
>>14730 匿名さん
1719のモノですが、写真を撮影するためにここにあえて立ったわけではないんですね。

東口を出て、カメックス方面に向かって車道を歩いていたら前から車が来て、写真の位置まで避けてギリギリすれ違ったのですが危なかったです。
そういえば、掲示板で話題になっていたな、と思い出して、後ろを振り向いて撮ったのが上の写真です(^.^)

私たち住民にとっては東口の当たり前の光景なので感覚が麻痺していますが、改めて指摘されると危ないのは事実ですよ。かと言ってどうしようもないのが辛いですが。
14735: 匿名さん 
[2022-02-18 02:08:41]
[No.14732~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
14736: 匿名 
[2022-02-18 07:46:19]
>>14732 匿名さん
契約者ですが、ほんと汚いなーって思います。
トンネルでも掘ってカメックスに直結するって話ありませんでした?地下になんか埋まっててトンネル掘れないんですか?
14737: 通りがかりさん 
[2022-02-18 09:20:51]
皆さん亀戸で暮らしたことないのかな?
別にめくじら立てるような内容じゃないよ。
14738: マンション検討中さん 
[2022-02-18 09:38:58]
>>14736 匿名さん
トンネルはお金かかるから無理だとしても、せめてペデストリアンデッキは付けてほしかったな。元々の構想にはあっただけに残念です。
14739: 匿名 
[2022-02-18 10:02:02]
東口と亀戸クロスの直結トンネルが頓挫した理由って有名な話じゃないですか?
亀戸餃子は東口地下にある秘密工場で1000人のカッパが包んでいて、地下工場が大きいのでトンネル掘れないんです。珈琲道場のビルに地下工場への入り口があります。工場直売のお持ち帰り「焼かないの」はお店より美味しいですよ。
14740: 匿名さん 
[2022-02-18 10:15:15]
>>14739 匿名さん
亀戸地元ですけど、わろたw
14741: 匿名さん 
[2022-02-18 11:29:43]
>>14739 匿名さん
両国国技館の焼鳥工場みたいな話ですねw国技館は本当の話ですけど。亀戸餃子は7丁目に工場ありましたね。今もあるのかな。
14742: 匿名さん 
[2022-02-18 12:34:53]
この程度の話で騒いでるネガは亀戸をなんだと思ってるんですかね。
総武線各駅停車の駅の駅前に期待しすぎでしょう
14743: マンション検討中さん 
[2022-02-18 13:19:04]
>>14739 匿名さん
侍のビルに・・・地下工場ですか~。
面白い話ですねっ!都市伝説なのかな!?
14744: 匿名さん 
[2022-02-18 16:39:47]
ゲート東の第五期は全部屋抽選になりそうですか?やはり角部屋人気?
14745: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-18 17:00:19]
>>14727 マンション比較中さん
正解は誰も分からないですが、借入れが高額で変動のみではリスクが大きいと判断して、両方のリスクを取って長期固定と変動のミックスローンにしました。
情勢を見ながらどちらを繰り上げ返済するかで調整するつもりです。

14746: マンション比較中さん 
[2022-02-18 17:19:28]
>>14745 検討板ユーザーさん

やっぱりそうですよね!
長期金利が既に上がってきていて(昨日の記事だとアメリカでは4%越えになった等)、やがて短期プライムレートがあがると、変動金利もあがりますので。

早ければ、今年10月に上がるとの記事も出てきてますね。

私も変動と固定(10年かフル)のミックスで考えなおそうと思います。
住宅ローン控除の逆ザヤ状態はそろそろ終わりですね。
14747: 匿名さん 
[2022-02-19 10:40:36]
5期2次は抽選になりそうですか?
14748: 匿名さん 
[2022-02-19 10:44:27]
うちのところは抽選です
14749: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-19 12:38:29]
>>14747 匿名さん
うちは抽選見込みですが、
GK以外は全部申し込みは入りそうみたいです一倍も多そうですが。。
14750: 匿名さん 
[2022-02-19 16:40:54]
>>14742 匿名さん
本当に。馬鹿にされてナンボですよ。こう見えて実は良い的な街なんだから。
14751: 匿名さん 
[2022-02-19 21:29:13]
>>14750 匿名さん
地元民ですが本当にそう思います。
逆に住んでるエリアを羨ましがられたいとか、馬鹿にされたくない人には正直オススメ出来ないです…
まず東京詳しくない人は亀戸知りませんからねw

歴史あって良い街ですよー。
14752: 匿名さん 
[2022-02-19 22:04:33]
亀戸あるある
亀戸に住んでると言うと「あ?!こち亀の?!両さんがいるところ!」ってw
それ亀有ですから?w
14753: 匿名さん 
[2022-02-19 22:20:26]
亀戸は川向こうだから確かによく知らないなぁ。
14754: 匿名さん 
[2022-02-20 10:15:42]
亀戸は都心にも近いし、利便性も良い街だよ。
少し価格高くなり過ぎてるから、過度な期待もあるかと思うし、街の雰囲気に合う合わないも個人差あるけど。
14755: 匿名さん 
[2022-02-20 10:22:29]
今のところテナント面白そうで悔しいです
14756: 評判気になるさん 
[2022-02-20 18:50:39]
ここのおかげでミッドランドの相場がまた上がってるー
14757: 匿名さん 
[2022-02-20 19:41:01]
>>14755 匿名さん

立ち位置が分からんコメントやな。
14758: 匿名さん 
[2022-02-20 19:49:32]
>>14757 匿名さん
買いたかったけど妻の反対で買えなかったものです
14759: eマンションさん 
[2022-02-20 20:16:29]
広域検討者で先日錦糸町・亀戸駅周辺を散策しましたが、亀戸駅前で路上喫煙・路上飲酒、錦糸町駅前でマスクなし会話(競馬新聞片手に)・路上カップラーメン等、これらは一端に過ぎないかもしれませんが、城東副都心エリアを語る上で理解すべき街の側面かもしれません。唯一、錦糸町オリナスのタワマン周辺は治安良かったです。
14760: マンション掲示板さん 
[2022-02-20 21:14:33]
>>14759 eマンションさん
ここを購入した中心層はどうなんですかね
周辺住民から浮いた意識高い系の都心サラリーマンなのか
地元で親の援助をもらったマイルドヤンキー(?)なのか
マンション内でも大分多様性ありそうで管理組合がまとまるか不安です…
14761: 匿名さん 
[2022-02-20 21:31:25]
>>14759 eマンションさん

そんなのどこにでもいるよ。
14762: 匿名さん 
[2022-02-20 21:32:59]
どうも定期的にカメックスをディスる奴がいるけど、時間の無駄使いと考えた事はない?
14763: 匿名さん 
[2022-02-20 22:25:50]
抽選多いですね。
当たるかな
14764: 買い替え検討中さん 
[2022-02-20 22:53:44]
初めて書き込みをします。家族が増えることから本物件に申し込もうと思っている者です。ゲート東、先日モデルルームに行きましたが、要望書も多数入っていて抽選になるのは確実かなと思っています。当たることを祈っていますが、本物件以外に、皆さんが比較検討している新築物件ってどこになりますでしょうか?
14765: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-20 22:58:42]
>>14764 買い替え検討中さん
うちはここ外れたら勝どきサウスです
14766: マンションda 
[2022-02-20 23:03:58]
>>14765 検討板ユーザーさん
サウス、晴海→なかなか当たらない
小岩→買いやすいが、イメージ悪
川口→やっぱり埼玉は、、、ですが。
14767: 買い替え検討中さん 
[2022-02-20 23:04:08]
>>14765 検討板ユーザーさん
早速どうもありがとうございます!私も、亀戸クロス外れたら、勝どきサウスか晴海くらいしかないかなーと思っています。ちなみに私が今住んでいるのは日本橋近辺で、勝どき近辺もよく散歩に行くため環境は知っているのですが、入居時期が勝どきサウスも晴海も24年なのが気になっています(変動金利額も含め…)。
14768: マンション検討中さん 
[2022-02-20 23:23:49]
>>14767 買い替え検討中さん
まさに亀戸のメリットは入居が早いことですよね。
物件自体はサウスの魅力も強いですが、グロスもいくらか安いので亀戸で決まれば一番ありがたいと思ってます。
14769: 買い替え検討中さん 
[2022-02-20 23:34:40]
>>14768 マンション検討中さん
どうもありがとうございます!私も亀戸に決まれば良いなと思っています。中古まで広げるとキリがないですが、亀戸クロスは他物件との比較でもかなり良いと思っています(個人的には亀戸の北口の雰囲気も大好きです、子育てには微妙ですが)。お互い、決まることを祈念しています!
14770: マンション検討中さん 
[2022-02-21 00:00:55]
>>14767 買い替え検討中さん

私も日本橋(馬喰町)に住んでます。ここと猿江恩賜公園レジデンスを検討してます。
特徴が全然違うので、比較できませんが、どちらも見学した際ほんとに魅力的でした。
一番気になるのは、金利上昇です(笑)
14771: 買い替え検討中さん 
[2022-02-21 00:08:33]
>>14770 マンション検討中さん
どうもありがとうございます。私も猿江気になっていたのですが、人気すぎて見学の予約が取れませんでした。環境的には、錦糸町や住吉が徒歩圏内なのでいいですよね(個人的にはあのくらいの徒歩距離は苦になりません)。また、猿江恩賜公園がトイメンなのもいいですよね!強いて気になるのは、リクシルの場所が今度どうなるのかということと、あとはご指摘の通り金利ですよね(笑)。
14772: eマンションさん 
[2022-02-21 00:48:49]
>>14770 マンション検討中さん
中央区から江東区への転出者って深川城東湾岸問わず、多いですよね。家族構成変わると特に。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる