野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

14324: 購入経験者さん 
[2022-01-27 11:10:17]
>>14323 匿名さん海浜幕張の駅近くにある寿司屋ですね。うまいですよ。。
14325: 匿名さん 
[2022-01-27 11:48:43]
ゲート東の角部屋は抽選になりそうですか?
14326: マンション検討中さん 
[2022-01-27 13:53:20]
亀戸クロックさんが、飲食系に力が入っているんですね。
単身、共働き世帯は、マンションに住むと便利で人気でそう。
14327: 周辺住民さん 
[2022-01-27 14:34:25]
コロナ禍が続いていますが、
赴任してくる家族向けに貸し出す場合には、良い物件だと思います。
14328: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-27 19:17:46]
ガヤガヤ言うのもいなくて平穏ですね。こんな感じがいいのか荒れた方が良いのか?私は刺激があった方が楽しいですwww
14329: 匿名さん 
[2022-01-27 19:43:11]
寿司屋当たりやん
14330: 匿名 
[2022-01-27 23:21:29]
回転寿司はもりいちより良いんでしょうか?
家族で行けるのは良いかもですが、亀戸にはもりいちありますよ!
14331: マンション検討中さん 
[2022-01-28 03:49:31]
こちらの物件ではないですが、ヤフーニュースで穴場な東京エリアの特集記事がありました。
亀戸もですが、再開発エリアは魅力的ですね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d034c12440765562e6de10740ce26f2f1c6b...
14332: 匿名さん 
[2022-01-28 08:50:33]
亀戸は再開発ではないのが残念なところですが、もし亀戸クロスが(東口全般の)再開発案件の一つなら、もっと坪単価が高かったでしょうね。現状の坪単価との差分に再開発の価値は・・・大いにあったでしょう。東口が使いやすくなりますし。
14333: 匿名 
[2022-01-28 09:22:46]
みんなTwitterに移っちゃいましたね。
14334: 職人さん 
[2022-01-28 20:29:16]
津田沼タワーの時と同じ
それよりも前だと
ライオンズタワー柏と同じ

ここの掲示板のサラリーマンを見ているとそう思う
なぜ人間という生命体は同じ行動をするのか
14335: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-28 21:56:25]
広域だとここ以外も続々でてきて、勢い落ちただけでは?先着順も結構あるし。
14336: 匿名さん 
[2022-01-28 22:01:32]
>>14335 検討板ユーザーさん

5期2次は、すでに抽選みたいですよ。
14337: 匿名さん 
[2022-01-28 22:22:48]
ブランズ豊洲も終わり、ここももう少しで終わるとなると、いよいよ目玉物件がなくなってきましたね
14338: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-28 22:44:39]
>>14336 匿名さん
完売+抽選ですよね。豊洲、勝どきの価格で驚愕して急遽舵切った人も多そう。豊洲は3LDK75平米だとすでに1億1千万超えてますからとても割安に感じるでしょうね。ここは商業施設出来次第街がらっと変わるでしょね。サンストリート時代が50店舗で年間訪問者数1000万人(売上180億円)でしたから今発表されてる店舗の顔から推測するとオリナスは軽く超えそうです。総武線タワーマンションの象徴と言われるブリリア東京が3LDK1億1~2千万の市場価格を形成してるのでプラウドタワー亀戸クロスも負けじとこれから急激に値上がりすると見込みます。商業施設が出来、賑わう頃にはもう遅いかもですね。ブランズ豊洲の先着順が大量に出た頃にほとんどの人がその価値に気づかなかったように。
14339: マンション検討中さん 
[2022-01-28 22:59:40]
>>14338 検討板ユーザーさん

営業の焦り見えてるよ。そんなにお客さんを高値づかみさせたいの(・_・?)オミクロンの状況分かっているのか?そろそろ新築の相場が崩れていくと思うし、ここは亀戸、夢見すぎは要注意。
14340: 名無しさん 
[2022-01-28 22:59:43]
>>14338 検討板ユーザーさん
オリナス越えはありえない・・・折角買ったので期待する気持ちは分かりますが、、、
14341: 匿名さん 
[2022-01-28 23:14:35]
まぁ、オリナスよりテナントは良さそうよな
14342: 匿名さん 
[2022-01-28 23:18:42]
>>14340 名無しさん
いま判明してるラインナップからみてオリナスは余裕で超えるでしょう。錦糸町は1つ1つの商業施設単位では微妙だから。
14343: 匿名さん 
[2022-01-28 23:19:50]
オリナスが勝ってるテナントあげるとすれば、、トイザらス?
14344: 評判気になるさん 
[2022-01-29 00:07:42]
錦糸町も亀戸も外部からみたら兄弟みたいなものです。セットにされるので。喧嘩しても意味がありません。
14345: 匿名さん 
[2022-01-29 00:30:20]
>>14341 匿名さん
あの辺はPARCOやアルカキット、テルミナと複合的に恵まれてるから凄いわ
14346: 匿名さん 
[2022-01-29 00:33:23]
映画館あるし
14347: 匿名さん 
[2022-01-29 02:04:00]
>>14338 検討板ユーザーさん

施設ができあがったときが価格的にはピークでしょう
14348: 匿名さん 
[2022-01-29 08:35:24]
クロックだけで錦糸町に対抗するのはムリかと。
14349: 匿名さん 
[2022-01-29 08:58:36]
マンション併設のオリナスと比べてただけなのに、いつのまにか錦糸町と戦わされてた
14350: マンション検討中さん 
[2022-01-29 09:19:45]
質問ですが、このマンションの先着順部屋でも価値はあると思いますがどうですか。先着順って人気がない部屋だなどはありますでしょうか。
14351: 匿名さん 
[2022-01-29 09:35:37]
>>14350 マンション検討中さん
マンションに価値があるかどうかが全てですよ。将来売る時に先着順かどうかなんて誰も知りませんから。
14352: マンション検討中さん 
[2022-01-29 11:04:24]
先日モデルルーム行った際は、東向きは抽選の可能性あるけど今の段階でめちゃくちゃ殺到している訳ではないって言ってましたよ。2年前に売り始めた時から目標に変更はなく、来年の3月までに完売すれば良いと言ってました。
14353: マンション検討中さん 
[2022-01-29 11:29:52]
BTTは下がり天井がとにかく酷くて、専用部の仕様もグレードが低い。一番ネックはベランダに何も置けない、外干し禁止だもよね。ここはベランダがめっちゃ広くてフル活用出来るから実用面積で全然違うよね。それぞれ長所、短所あるけどベランダが自由に使えないのは個人的にでかすぎた。トランクルームもなく防災備蓄品ルームになってるのも個人的にはマイナス。立地と建物はかっこよかったけど。私がみてる所がマイナーなんですかね。
14354: 評判気になるさん 
[2022-01-29 13:11:13]
亀戸じゃ錦糸町の足元にも及ばないやろw
14355: 匿名さん 
[2022-01-29 14:04:27]
>>14353 マンション検討中さん
いやいや、外干し禁止は見識だと思う。
ここ入居したら分かるけど、洗濯物が一面にたなびいてる光景は引くよ。生活感丸出しで団地そのものに見えてしまう。

14356: マンション検討中さん 
[2022-01-29 14:28:37]
ここは東西南住宅街なので洗濯物みんな干してますよ。このマンションだけ見て引くとか言われても。
ベランダも大きな物干しスタンド置けるほど奥行あるようですし干し方なんて色々工夫できると思います。
14357: 匿名さん 
[2022-01-29 15:35:33]
>>14354 評判気になるさん

亀戸に遊びに行こうとはならんからな
14359: マンション検討中さん 
[2022-01-29 16:17:20]
>>14357 匿名さん
亀戸に呑みに行こうとなります
14360: 匿名さん 
[2022-01-29 16:53:02]
亀戸は、お参りに行くとこのイメージがある
14361: 匿名さん 
[2022-01-29 17:44:20]
>>14349 匿名さん
そりゃすぐの徒歩圏内に大きなニトリとアルカキットやPARCO、クイーンズ伊勢丹とかあるからね、すみだフードホールとか
併設の総合力じゃ錦糸町オリナス併設の比では無い
14362: 匿名さん 
[2022-01-29 18:11:00]
何気に亀戸クロスから錦糸町って徒歩でも行けるぐらいの距離だから、そこも魅力よね。
14363: 匿名さん 
[2022-01-29 18:11:31]
>>14361 匿名さん
意味がわからん
14364: 周辺住民さん 
[2022-01-29 18:23:49]
>>14361 匿名さん
錦糸町のクイーンズ伊勢丹はだいぶ前に閉店したよ。いまは亀戸にある。
14365: 匿名さん 
[2022-01-29 21:02:31]
>>14355 匿名さん
パークタワー勝どきもベランダに洗濯物干せるよ。
あっちの方なんてイメージ映像とか外国人しか登場させず高級感アピールしてるのに売った後は生活感丸出しOKってどうなの?って思う。

亀戸は地域共生を謳ってて、形状もタワーじゃないし、別に誰も引かないよ。
14366: 匿名さん 
[2022-01-29 21:13:19]
>>14362 匿名さん

亀戸から錦糸公園まで徒歩15分ですしね。
14367: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 21:25:55]
錦糸町は昔と比べて、既にすごく便利に生まれ変わりましたよね。亀戸も同じく東京都の7大副都心なので、人口がここから増えたら、また新しくお店等ができたり、他にも徐々に開発されていくと思うので、楽しみです!今ののどかで伝統ある街並みの亀戸の感じもすごく好きなので、良さは残していってほしいですが。
小岩や本八幡なんかも再開発ですごく変わって来てますよね。
14368: 匿名さん 
[2022-01-29 21:37:53]
>>14365 匿名さん
PTKはここみたいに大通りに面してないから大丈夫なんじゃない? 人通り少ない路地と運河に挟まれてるからね。
ここは京葉道路で信号待ちしてる人から丸見えだからなぁ。

14369: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 22:04:47]
>>14368 匿名さん

丸見えって言ってもみんな普通にレースカーテンするんでは?
14370: 匿名さん 
[2022-01-29 23:26:47]
>>14368 匿名さん
かつどきは、用語的には運河ではないですね。
海の埋め立て地域なので、違う用語ではないでしょうか。
14371: ご近所さん 
[2022-01-29 23:31:37]
3LDK ダンボール50箱 2トンロング 3LDKからの引っ越し
3人掛けソファも65インチのテレビと50インチのテレビとダイニングテーブルと自転車、ドラム洗濯機にベッド、机、椅子、収納ケース×5、食器類大量

レディアス引越センターを使って4万2000円でした。

墨田区江東橋からの引っ越し
14372: 通りがかりさん 
[2022-01-30 00:59:47]
>>14371 ご近所さん
情報的に住民板に書くべきかと
14373: マンション検討中さん 
[2022-01-30 06:38:35]
売れ残りが沢山ありますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる