サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
14184:
匿名さん
[2022-01-22 07:07:19]
|
14185:
匿名さん
[2022-01-22 08:22:50]
|
14186:
口コミ知りたいさん
[2022-01-22 11:57:16]
平米数の大きな部屋にはリビングインはないですね。
|
14187:
匿名さん
[2022-01-22 12:30:25]
近隣の中古いろいろ出てますね。あの中古価格はどうなんでしょう。売れるのかな。別エリアですが親戚のところは購入希望者がいたのですが、自宅で教室?スタジオ?やってる住人がいるとわかり見送りに。管理違反なのにおもいきり宣伝。大迷惑ですね。
|
14188:
匿名さん
[2022-01-22 13:41:57]
第五期2次も先着順ですか?ゲート東の3LDKの要望書の提出具合は良いんですかね?
|
14189:
匿名さん
[2022-01-22 14:55:47]
|
14190:
マンション掲示板さん
[2022-01-22 18:35:21]
先着だったのは90戸以上が一斉に出たときの残り分でしょ。もう既にほぼないけど。ネガのやり方は色々ですね。それ以外は全部抽選だったし。
|
14191:
検討中さん
[2022-01-22 19:40:05]
|
14192:
検討板ユーザーさん
[2022-01-22 19:45:39]
抽選が凄いとか売れ行きが凄いとか投稿してるのぜーんぶバッチ付きなんだよね。つまり暫く前からこの掲示板に貼り付いてる=検討者ではない、、、本当の検討者は騙されて掴まされないように注意だよー笑
|
14193:
マンション掲示板
[2022-01-22 20:09:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
14194:
通りがかりさん
[2022-01-22 20:24:25]
>>14193 マンション掲示板さん
亀戸の世界観が変わりました。ビックリ。野村さん気合い入りすぎてませんか? |
14195:
匿名
[2022-01-22 20:30:02]
>>14192 検討板ユーザーさん
初心者マークだと説得力ないですよ(バッチ付きの検討者より。) |
14196:
周辺住民さん
[2022-01-22 21:45:24]
>>14193 マンション掲示板さん
今日、工事を見てました。 このライトアップのために、作り直ししてたんですね。 なぜ、出来たオブジェを壊すのか、やっと判りました。 そういえば、自転車屋さんの看板も1Fの駐車場入り口の横店舗に出てましたね。 |
14197:
職人さん
[2022-01-22 23:36:51]
本日時点だとGL4の部屋は全部要望はいってた。
74平米のモデルルームタイプの部屋は14階(今回売り出しの最上階)のみ半分くらい。12,13階は全然。2LDKはまだ入ってないっぽかったね。 |
14198:
検討中さん
[2022-01-23 00:52:18]
|
14199:
匿名さん
[2022-01-23 01:08:23]
>>14197 職人さん
????そんな不調だったら2月5日まで休む訳ないと思います。 私はゲート東低層狙いなのでMRだけ訪問して要望書は出してませんが、私が相談してる間に立て続けにMRに来られた方が何組もいらっしゃいました。予約するの難しくいかにも完売する雰囲気でしたけど今日締め切りでその状況は信じられないですね。営業さんに聞きましたか? |
14200:
通りがかりさん
[2022-01-23 01:08:37]
今だと高いんで3LDKが中古5千万台になったら買います。カメクロもこれからの市況だと3年以内にはなる可能性ありますよね。
|
14201:
匿名さん
[2022-01-23 07:41:45]
|
14202:
マンション検討中さん
[2022-01-23 07:54:42]
|
14203:
14197 14202
[2022-01-23 08:04:01]
|
14204:
匿名さん
[2022-01-23 08:14:56]
>>14201 匿名さん
売れてるかどうか結論づけるのはまだ早いのでは? 販売開始までまだ一ヶ月あるし、 5期1次も売れてないと言われてる間に、北向き以外は売れたし。 申込が殺到するとは思えないが、野村の販売計画より大幅に遅れることもなさそうです |
14205:
検討中さん
[2022-01-23 09:30:58]
|
14206:
マンション検討中さん
[2022-01-23 10:20:34]
明日の販売発表みればすべて分かるけど11月の販売でも週で10戸以上は確実に売れてたので上記に書いてるのはあり得ません。先週オープンして3日で先着9戸(2次販売分以外)は売れてましたし。ここは悪質なスレを立て続けに書いてる方がずっといるので(利害関係者?)信頼できないです。
|
14207:
通りがかりさん
[2022-01-23 10:24:26]
都合の悪いレスだとすぐネガ認定。本当そういうとこ笑
高すぎて売れ行きが鈍ってるだけw |
14208:
匿名さん
[2022-01-23 10:35:36]
私が野村不動産の人間なら、ここは平井が始まるまで売り切ら無い方が利益に繋がるので、売り急ぐことはしないかな。それがわからないのは決裁権のない立場しか経験がない人々。
|
14209:
マンション掲示板さん
[2022-01-23 10:46:49]
売ろうとしていたものが売れていないのと、最初から売らないのは全然話違いますよねw それが分からないのは小さな小さな会社/立場しか経験がない人々。
|
14210:
マンション検討中さん
[2022-01-23 10:47:08]
>>14207 通りがかりさん
すいません、、リスポンス早すぎて怖いんですが。本当に24時間監視してるんでしょうか。営業さんに聞いてもないのに聞いたとかおっしゃって不審者過ぎます。情報収集のために覗いてるだけですがあなたのような人がいるので目障りです。PTKも同じような連中がいて大変迷惑でしたけど。 |
14211:
匿名さん
[2022-01-23 11:02:57]
> 野村は焦らず、ゆっくり売りますよ
> 私が野村不動産の人間なら、ここは平井が始まるまで売り切ら無い方が利益に繋がるので、売り急ぐことはしないかな なるほど、野村はゆっくり売るんですね。販売してるのにゆっくりということは、すなわち値段を割高目に設定してるということですよね。 |
14212:
匿名さん
[2022-01-23 11:15:20]
>>14211 匿名さん
そもそもいろんなところの野村不動産の物件は竣工しているにもかかわらず、期を重ねるたびに引き渡しがどんどん遅くなっているということは予算達成していて、売り上げ調整している証です。 事業ですし、予定通りに完売できる見込みが立ってたら、利益率を最大化にしてゆっくり売っていけばいい。 消費者にとっていいか悪いかは別ですが |
14213:
匿名さん
[2022-01-23 11:47:29]
ゲート東14、13、12階のGK5角部屋って、北向きの部屋があるため、リビングからでも東京スカイツリーが見えるから、中住戸に比べれば眺望は良いんじゃないかな?
GK5は抽選になりそうですかね? |
14214:
匿名さん
[2022-01-23 12:11:01]
|
14215:
匿名さん
[2022-01-23 12:15:36]
価格と価値が見合ってれば買うのでは。そういう意味ではここは物件力あるから選ぶ人いますよね。
|
14216:
匿名さん
[2022-01-23 12:23:19]
亀戸はここが高いだけで、全然相場がついてきてないね
根拠なく割高と言われてるわけじゃない ![]() ![]() |
14217:
検討板ユーザーさん
[2022-01-23 12:24:13]
今回完売する(部屋によっては倍率もつく)と聞いてますが要望書の話をされてる方は嘘ですね。事実無根のことを書いて倍率下げる作戦ですか?ただこの物件を悪く言いたいだけ?詐欺まがいのことまでして得することは何でしょうか?真意を知りたいです。
|
14218:
匿名さん
[2022-01-23 12:25:58]
|
14219:
匿名さん
[2022-01-23 12:27:44]
新築の価格だけ見てると同じような値上げに見えて判断できませんが、中古の相場がついてきてるかどうかで、適正な値上げかどうかわかります。中古がついてきていればこういうグラフになるはずです。
![]() ![]() |
14220:
匿名さん
[2022-01-23 12:31:57]
素敵だけどお高い…契約者の皆様はどんな職業なのでしょうか。国家公務員と法人勤務ですが全然手が出ません。購入はできませんでしたが商業施設がとても楽しみです!
|
14221:
匿名さん
[2022-01-23 12:35:54]
豊洲は新築マンションの供給が多いですからね。新築が多ければ必然的に中古価格は上がりますよ。
|
14222:
検討中さん
[2022-01-23 12:37:44]
|
14223:
評判気になるさん
[2022-01-23 12:44:45]
>>14222 検討中さん
ブランズと団地を比べたらあかん |
14224:
匿名
[2022-01-23 12:57:29]
>>14223 評判気になるさん
ブランズタワー豊洲→値上げしても、ほぼ竣工前完売。 プラウドタワー亀戸クロス→売れ行き鈍化。 ブランズタワー豊洲とここは、どうしてここまで差がついてしまったのだろうか。。。 立地のわりに高値だし、管理費が不当に高いからなのだろうか。 |
14225:
名無しさん
[2022-01-23 13:13:24]
|
14226:
匿名
[2022-01-23 13:17:32]
|
14227:
eマンションさん
[2022-01-23 13:19:24]
ネガさん、今日もお疲れ様です。毎日違う話題で盛り上げてくれてますね。お陰さまで今回の販売は完売するみたいですし、よかったです!先着もほぼないとのことでした。ちなみに亀戸中古爆上げ中ですよ。確か駅5分以内だと75平米で築19年のマンションが7480万円しか物件ないですね。そもそも売り枯渇状態です。
|
14228:
検討中さん
[2022-01-23 13:29:14]
|
14229:
検討板ユーザーさん
[2022-01-23 13:43:41]
ネガ大量発生。倍率下げ工作が見にくいです。
頑張ってネガしまくって下さい。 更に販売加速します |
14230:
eマンションさん
[2022-01-23 13:51:23]
|
14231:
14197 14202
[2022-01-23 14:19:57]
何で営業から聞いた話そのまま書いて詐欺師扱いされるのか。
真意が知りたいはこっちの台詞やわ。 |
14232:
マンション検討中さん
[2022-01-23 16:12:42]
野村不動産は大手の中でも比較的回転重視と見られているが、「竣工完売が目標?」の質問に「いや、完成してからも売っているイメージです」と返ってきた。この案件に限ってはこだわらないようだ。
https://tousinojikan.com/proudtower-kameido-cross/ |
14233:
匿名さん
[2022-01-23 16:16:38]
|
14234:
匿名
[2022-01-23 16:24:30]
|
14235:
匿名さん
[2022-01-23 16:32:22]
|
14236:
匿名
[2022-01-23 17:12:46]
>>14235 匿名さん
割高 |
14237:
マンション検討中さん
[2022-01-23 17:25:51]
割高だと思うなら買わなければよいし、妥当なり返済に問題ないと思えば買えばいいじゃない。
割高連呼さんももうちょい生産的なネガをお願いします。 |
14238:
匿名さん
[2022-01-23 17:39:16]
|
14239:
匿名さん
[2022-01-23 18:23:00]
|
14240:
口コミ知りたいさん
[2022-01-23 18:54:22]
子育てが終わった夫婦では商業施設隣接は無用です。そのために物件価格・管理費が高いのは必要ありません。お金は有りますが知らない人が沢山集まってくるのは嫌です。
ましてや線路の反対側に京葉道路を渡って遠回りして行くのは苦痛です。 |
14241:
検討者
[2022-01-23 18:58:08]
>>14240 口コミ知りたいさん
それならどうしてこんな掲示板わざわざうろついてるんですかー?もっとあなたにあったマンション他にたくさんあると思いますよー。ネガさんにとっても書き込まざるを得ない魅力がカメクロにはあるんですねー! |
14242:
通りがかり
[2022-01-23 18:59:29]
|
14243:
匿名
[2022-01-23 19:27:18]
どちらのお寿司屋さんですか?気になります。
亀戸も良いお寿司屋が少しは有りますが高価格帯弱いので気になります。酒をたらふく飲みながらつまんで、締めに寿司食べて上がりでだいたい1万円、みたいなところを探しています。 野口鮮魚さんは素晴らしいですが、私的にはランチ利用を想定していて夜はもう少しゆっくりしたいです。 |
14244:
匿名さん
[2022-01-23 21:37:42]
|
14245:
匿名さん
[2022-01-23 21:40:08]
>>14243 匿名さん
ググったら?すぐ見つかるけど。有名だから。 |
14246:
匿名
[2022-01-23 21:51:11]
|
14247:
匿名
[2022-01-23 21:56:45]
皆さん魚どこで買ってますか?普段は豊洲、築地、たまに足立市場で買って捌いていますが、カメックス入居後は市場に行きづらくなるので、亀戸近辺で良い魚を買えたら嬉しいです。
|
14248:
匿名
[2022-01-23 22:28:06]
|
14249:
通りがかりさん
[2022-01-24 04:14:03]
北口の方に有名なホルモン青木があるけどここ数年で一気に味が落ちた印象。ここの購入者も行列に釣られて食べに行く人がいそうだけど、出来れば数年前の肉を食べて欲しかったね。
|
14250:
匿名さん
[2022-01-24 05:47:28]
|
14251:
匿名
[2022-01-24 08:10:56]
|
14252:
匿名さん
[2022-01-24 08:31:37]
自宅でやると、あとで部屋の匂いが気になるからなぁ。
|
14253:
匿名
[2022-01-24 08:39:39]
>>14252 匿名さん
ゆかいふるだとすべての部屋が数日間は焼肉屋さんになりそうですね。。。換気性能とかどうなんでしょう。 |
14254:
マンション検討中さん
[2022-01-24 09:35:20]
今回売り出されているゲート東は駐車場ビューなのと、横丁飲食街?の匂いが気になるんだよね、西向きはすごいいいと思ったが、中住戸が全部分譲済みになるとは、、先着順の角部屋の間取りは酷すぎだし。4Fいつうりだすんだろう。
|
14255:
匿名さん
[2022-01-24 10:49:25]
|
14256:
匿名さん
[2022-01-24 10:53:29]
|
14257:
検討板ユーザーさん
[2022-01-24 11:20:08]
絶対完売!絶対抽選! じゃなかったの?笑
|
14258:
eマンションさん
[2022-01-24 11:52:49]
|
14259:
匿名さん
[2022-01-24 12:05:42]
こんなに部屋の人気・不人気がクッキリしてるマンションも珍しい
|
14260:
マンション検討中さん
[2022-01-24 12:33:25]
残ってる角部屋は居室面積重視の人には辛いですよね。
眺望と廊下のゆとり重視ならいいけど。 |
14261:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 15:39:49]
先着戸数が17戸になってますね!1月14日にオープンして10日間で30戸以上売れた結果になりますかね。やはりゲート東側はほぼ完売だったようです。価格表はまだ更新されてないので正確には分かりませんがそのように推測します!詳しくご存知の方教えて下さい!
|
14262:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 15:51:15]
|
14263:
通りがかりさん
[2022-01-24 16:01:14]
すげえ 買い煽りだったけど、蓋を開けたら売れ残り。販売期間とか、「ほぼ完売」とか、弁解はいいです。
|
14264:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 16:16:20]
|
14265:
匿名
[2022-01-24 16:18:02]
>>14263 通りがかりさん
売れ残り、非人気マンションって事で別のマンションにしましょう。 で良いですか? 確かに先着順の北向き中心に残ってますが、 買い煽りの人は、ゲート東向きの5期2次はほぼ要望が入っている、見込み立ってるみたいな文章でしたよ?。 煽りか、事実かは2月下旬の販売まで真実は分かりません。 |
14266:
匿名さん
[2022-01-24 16:24:53]
|
14267:
匿名
[2022-01-24 16:32:53]
>>14263 通りがかりさん
売れ残り、非人気マンションって事で別のマンションにしましょう。 で良いですか? 確かに先着順の北向き中心に残ってますが、 買い煽りの人は、ゲート東向きの5期2次はほぼ要望が入っている、見込み立ってるみたいな文章でしたよ?。 煽りか、事実かは2月下旬の販売まで真実は分かりません。 |
14268:
匿名さん
[2022-01-24 18:38:35]
>>14266 匿名さん
売ろうとしてて売れないのと最初から売らないのは違うんだよ。今余ってるのは前者ね。お勉強。 |
14269:
匿名さん
[2022-01-24 18:43:46]
>>14268 匿名さん
仮に必死に売ろうとしてて売れてないとして、 深刻な状況の中でも5期2次以降の引き渡しを更に後ろ倒しして売り上げ調整するのはなんででしょうか。 気になりますので、ぜひ教えて下さい |
14270:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 18:45:44]
>>14268 匿名さん
苦しい紛れの弁解ですね。あなたがディスればディスるほど売れ行き絶好調になってますのでどうぞご自由に!あ、そういえばあなた営業さんに直接聞いて今回の販売物件は14階の半分ぐらいしか要望書入ってないとか言ってませんでした?本当詐欺師なのがばれましたね!笑。訴えられてもいいレベルですよ。情報交換の妨げになるのでどうぞ他の素敵なマンションをご検討下さい。 |
14271:
匿名
[2022-01-24 18:55:15]
あれ。ひょっとして今週2戸しか売れていないのですか?
休業期間長かったのに、これだけ売れていないのってやばくないですか? |
14272:
匿名
[2022-01-24 18:55:43]
あれ。ひょっとして今週先着順住戸、2戸しか売れていないのですか?
休業期間長かったのに、これだけ売れていないのってやばくないですか? |
14273:
匿名さん
[2022-01-24 19:10:48]
|
14274:
匿名さん
[2022-01-24 19:22:08]
|
14275:
匿名さん
[2022-01-24 20:00:19]
|
14276:
マンション検討中さん
[2022-01-24 20:35:14]
全然売れて無いですね。。
|
14277:
検討板ユーザーさん
[2022-01-24 20:50:17]
先着順17戸ということはゲート東はすべて要望書入って完売ということですかね?南/東が好まれるの傾向はあるので仕方はないのですが、こちらの北向きはスカイツリーも見えて景色は素敵だと思いますけどね。
|
14278:
マンション検討中さん
[2022-01-24 21:04:11]
|
14279:
匿名さん
[2022-01-24 21:16:07]
|
14280:
匿名
[2022-01-24 21:19:19]
売れてないんですね。内覧会からの入居楽しみです。
|
14281:
匿名さん
[2022-01-24 21:23:55]
テナント良さそうで悔しい
|
14282:
検討板ユーザーさん
[2022-01-24 21:24:35]
>>14278 マンション検討中さん
今日付で更新されてる先着部屋は15部屋ですよ。公式ホームページで出てるのは17部屋。今回売りに出てる物件の24部屋中少なくとも22部屋以上は要望書入ってるんでしょ。先着の販売は2月5日からスタートなので5期2次販売(2月末~)開始まではこちらを集中的に販売すると思います。残り少ない先着部屋の販売動向が気になります! |
14283:
匿名さん
[2022-01-24 21:25:01]
ゲート北東角部屋は良いと思うよ。午前中は朝日を浴びて、夜にはゲートタワー東で唯一スカイツリーが見えるしね。ただGK4と同じで間取りがね。どこにテレビとか置くんだろうか?設計した人は、そういった配置は考えづに間取りを描いたのかと
|
先着順狙いは、今週いけないと厳しい。
北向き2Lは、大丈夫との事。