サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
14140:
匿名さん
[2022-01-20 17:44:20]
|
14141:
マンション検討中
[2022-01-20 17:45:13]
|
14142:
匿名さん
[2022-01-20 18:39:08]
|
14143:
匿名さん
[2022-01-20 19:55:26]
プラウドタワー亀戸クロスブライトタワー
価格 8,480万円 所在地 東京都江東区亀戸6丁目 交通 中央・総武線 「亀戸」駅 徒歩2分 都営新宿線 「西大島」駅 徒歩12分 東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩18分 中央・総武線 「錦糸町」駅 徒歩18分 間取り 3LDK 専有面積 74.56m2 所在階 9階/25階建て 築年月 2022年1月(新築) 中古物件で出てますね。 元値は7680万円ぐらいでしょう。 売れるかどうか…。 |
14144:
マンション検討中さん
[2022-01-20 19:58:22]
タワマン恒例のババ抜きはもうはじまっています
|
14145:
検討中さん
[2022-01-20 19:58:47]
>>14141 マンション検討中さん
カメクロ便利そうですね。 オープン後の竣工後販売は更に値上がりするだろうな。 駅近、駅No.1、ショッピングモール直結で着床制限や玄関前電子キー、各階宅配ボックスが標準ですよ。 正直、今の価格でも安いと思います。 早めに買わないと、どんどん売れちゃいますよ |
14146:
匿名さん
[2022-01-20 20:07:29]
|
14147:
マンション掲示板さん
[2022-01-20 20:46:56]
[No.14117~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
14148:
匿名さん
[2022-01-20 20:57:58]
まだプラウド亀戸なんか検討してるんですか?徒歩16分で健康にも最適ですし、海風でとても冷たく気持ちいいんです。3LDKで3,000万円半なんでここの3分の1で買えます。どうっすか?クレストシティタワーズ浦安最高っしょ。まだ知りたい方はここに営業マンいるんでドシドシ質問しちゃってください。
|
14149:
名無しさん
[2022-01-20 21:25:17]
|
|
14152:
匿名さん
[2022-01-20 23:14:38]
7980万円ぐらいが妥当だと思います。
それぐらいでないと買うメリットがないかと。 [一部テキストを削除しました。] |
14154:
匿名
[2022-01-20 23:27:53]
>>14143 匿名さん
西向きのようですね。明治通りまでマンションやビルが建ち並んでいます。今売っているゲート東の方が眺望良さそうな気もしますが。 |
14155:
匿名さん
[2022-01-21 00:28:33]
|
14156:
匿名さん
[2022-01-21 00:31:33]
>>14154 匿名さん
抜けていれば眺望がいいとは言い切れないと思いますよ。 これから売り出すゲート東の低階層は所詮駐車場ビューか隣のマンションビューだし。 西側だったらまだスカイツリーや富士山などが期待できるのでは? |
14157:
通りがかりさん
[2022-01-21 00:49:31]
|
14158:
マンション検討中さん
[2022-01-21 00:52:29]
>>14153 匿名さん
いくら強気相場とは言え、マーケットを牽引しているのは千代田港中央区の都心3区であって、江東区は豊洲はあり得ても、亀戸が全体マーケットの平均相場を引き上げているってことはまず無いからね。その点理解してないから、9000万円発言とか出るんだろうけど。 |
14159:
匿名さん
[2022-01-21 01:23:34]
ここがマーケットの下支えとなってるのは間違いないですけどね
|
14160:
匿名さん
[2022-01-21 08:19:56]
|
14161:
通りがかりさん
[2022-01-21 10:08:15]
|
14162:
匿名
[2022-01-21 10:40:28]
こちらのマンションの間取りははリビングインが多いのでしょうか?
|
14164:
匿名
[2022-01-21 11:39:19]
[No.14150~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
14165:
匿名さん
[2022-01-21 11:41:38]
|
14166:
マンション掲示板さん
[2022-01-21 13:08:54]
ネガが騒ぐ=販売好調は公式です。
|
14167:
匿名
[2022-01-21 14:35:17]
今の住まいはリビングインですが買い替える時はリビングインは絶対に嫌です!リビングインが良いのは子供を監視したい親だけでは?
|
14168:
検討板ユーザーさん
[2022-01-21 14:42:29]
十分な広さがあるのであればリビングインは微妙だね。60平米台3ldkとかなら居住スペースを広める意味で致し方ない。
|
14169:
匿名
[2022-01-21 15:14:00]
このマンションの3LDK(60平米台)の洋間はリビングインで3帖とか・・・
|
14170:
マンション掲示板さん
[2022-01-21 15:35:58]
14167、14168、14169同一人物ネガお疲れ。一番小さい洋室でも最低5畳だよ。てか3LDKは全部73平米以上だし。クレスXXテXタワーX浦安が60平米の洋室3畳なの?みんなにおすすめしたのに恥ずかしくて頭が上がらないよ。デマ流して営業妨害して、逮捕されて早く顔ばれしてね。どんな人間か気になるから。テレビで見れる日を楽しみにしてる!君が書いた内容は全部ここに記録されてるから消しても無駄だよ。
|
14171:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 15:39:49]
|
14172:
匿名さん
[2022-01-21 16:47:38]
|
14173:
匿名さん
[2022-01-21 17:58:35]
ビックリマンとか特定マンション名指し連呼とか、上から目線が過ぎてるのとか、契約者のイメージが残念、、
|
14174:
マンション掲示板さん
[2022-01-21 18:23:07]
14171、14172、14173必死なのはネガのあなた。
|
14175:
匿名さん
[2022-01-21 18:53:25]
|
14176:
マンション掲示板さん
[2022-01-21 19:07:28]
>>14175 匿名さん
3LDK中層階8300万円台でも安かったんですかね。今週はまた週末人増えたら倍率高くなりそうですね。次期の販売はまたしばらく内覧会でお休みですし。先週はずっと予約入っててなかなかMR予約出来ませんでした。悩ましい所です。 |
14177:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 19:14:15]
この先リリビングインは少子の中で間違いなく否定的な間取りになります。その時商業施設とかで騒いでいますけどローン残高割れの心配はないのでしょうか?
|
14178:
eマンションさん
[2022-01-21 19:22:53]
|
14179:
匿名さん
[2022-01-21 19:40:19]
リビングインの方が
良い子が育ちますよー |
14180:
匿名さん
[2022-01-21 20:04:31]
|
14181:
匿名さん
[2022-01-21 21:42:00]
今は、問い合わせが多いみたいでモデルルーム大盛況みたいですよ。
|
14182:
匿名
[2022-01-21 21:56:08]
また来週から内覧会でモデルルーム閉まるんでしたっけ。
|
14183:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 23:53:03]
|
14184:
匿名さん
[2022-01-22 07:07:19]
|
14185:
匿名さん
[2022-01-22 08:22:50]
|
14186:
口コミ知りたいさん
[2022-01-22 11:57:16]
平米数の大きな部屋にはリビングインはないですね。
|
14187:
匿名さん
[2022-01-22 12:30:25]
近隣の中古いろいろ出てますね。あの中古価格はどうなんでしょう。売れるのかな。別エリアですが親戚のところは購入希望者がいたのですが、自宅で教室?スタジオ?やってる住人がいるとわかり見送りに。管理違反なのにおもいきり宣伝。大迷惑ですね。
|
14188:
匿名さん
[2022-01-22 13:41:57]
第五期2次も先着順ですか?ゲート東の3LDKの要望書の提出具合は良いんですかね?
|
14189:
匿名さん
[2022-01-22 14:55:47]
|
普段水害リスクを意識して生活しているかどうかと、100年に一度あるかないかの水害リスクをマンション購入時に意識するかしないかは別問題ですよ。
戸建てではなくマンションだからまぁ大丈夫だろうと思いますし、10メートル水没するような事態になったら城東エリア以外も悲惨だろうからその時はその時だなとも思います。(と思って買いました)
勿論これは個人の感覚によるので、どうしても気になる場合は、亀戸クロスどうこうではなく、城東に住むのを見送って高台に住むのがよいですね。