野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

13772: マンション掲示板さん 
[2022-01-13 17:28:54]
>>13764 通りがかりさん
いつもネガお疲れ。千葉の物件販売してる人だよね?いくらもらってんの?眼中にもない千葉のショボいマンション営業マンがほざいてもなんの影響力もないんだが、、Twitterでもカメクロのひとみつけて長文のネガメール送ったりしてるみたいだし。22年必ず痛い目にあってくれよ。

あと、現実はしっかり見よね。周辺環境?京葉道路沿いにはキレイなビルが並んでて都心感出してるし、修繕費はアクラクティブ30採用で他のタワマンに比べ半額以下、道路からマンションの中は全く見えないよ。ここはれっきとした大型商業施設直結のタワマンで総武線のランドマークです。ゲートはブライトに比べ利便性が高く、価格Gapがあるのは当たり前。東口は江東区が率先してやってる亀戸駅再開発の区域に入ってるでしょ。ショッピングモール出来たら流石にひとぱんぱんで持たないから開発急ぐだろうし。もう書くのも無意味なぐらいあなたにそんな価値はないんだが営業妨害してニヤリとしてる君を見過ごすことは出来なかった。
13773: ご近所さん 
[2022-01-13 17:31:25]
>>13770 匿名さん

あと、
一部の民度の低い日〇人にしつこく国籍で差別される
11.として追記します。
13774: 匿名さん 
[2022-01-13 17:37:25]
あと、検討者はみんな分かってると言われそうですが、幹線道路沿いというデメリットもありますね。
騒音、振動、排気ガスなど、いくら分かっていても気になる人はいるでしょう。
12として挙げます。

13775: マンション掲示板さん 
[2022-01-13 17:39:18]
「京葉道路沿いにはキレイなビルが並んでて【都心感】だしてる」で笑ったw 都心でないこと認めちゃってるよ

千葉マンション販売ってなんなの?大丈夫?
13776: 匿名さん 
[2022-01-13 17:40:25]
正直ここは買えた人羨ましすぎる
13777: 匿名さん 
[2022-01-13 17:42:11]
>>13775 マンション掲示板さん
ここの掲示板やら何やらをよく荒らす変な人がいるんですよ
13779: マンション掲示板さん 
[2022-01-13 17:48:15]
[No.13778と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
13780: 契約者 
[2022-01-13 18:46:41]
せっかく9までは契約者でもうなずける(買うなら承知のうえで買うべき)ご指摘だったのに、10で台無しです。
13781: 周辺住民さん 
[2022-01-13 18:50:46]
このように亀戸を小馬鹿にする書き込みする人が「花さん事件」と同じ人なのでしょうね。
13782: 匿名さん 
[2022-01-13 19:14:08]
10を平気で書けてしまうのはちょっとどうかと思いますね。大人として。
13783: マンション検討中さん 
[2022-01-13 19:16:34]
広場どうした?嘘つき?
広場どうした?嘘つき?
13784: マンション検討中 
[2022-01-13 20:18:53]
>>13782 匿名さん
この方々は、大人ではないんですよ。相手するのもアホらしくなりますから、、、無視しましょうよ。
13785: マンション検討中 
[2022-01-13 20:25:39]
>>13783 マンション検討中さん
ネガ投稿者って時間がたっぷりあるんですねー。暇過ぎーwww 当物件に掛ける時間を!もっと他で有効活用すれば良いのに。
13786: 匿名さん 
[2022-01-13 20:46:36]
>>13779 マンション掲示板さん
11が懸念材料なのよねー。
13787: マンション掲示板さん 
[2022-01-13 21:07:24]
>>13783 マンション検討中さん

「駅前のたまり空間の確保」が賃貸マンションになったね。何の確保だろう?賃貸マンションの確保?

契約者?も営業も?ネガへの攻撃が止まらないということは、この物件のデメリットについて何の反対もできなくなったというのはすごく伝わってきてる。あれ?10項目唯一突っ込めるのは10のみか?それ以外のところは営業でさえちゃんと呑み込んでくれた、との理解でいいんだね?
13788: 匿名さん 
[2022-01-13 21:13:43]
>>13787 マンション掲示板さん
このくだらない項目がデメリットでもないってことでしょ。ここはネガの鬱憤晴らしの場ですからね。
13789: 通りがかりさん 
[2022-01-13 22:09:14]
>>13783 マンション検討中さん
うーん、これ何度も言われてるけど、、
マンション建つ予定の隣のビル見たことありますか?
ボロボロで汚いんです。あのビルが丸見えになったまま溜まり空間作るくらいなら、狭めの新築の綺麗なビルを建ててその横に少し広場作った方が見栄えいいと思う。
なので少数派かもしれないけどマンション建設賛成派です。

13790: マンション検討中さん 
[2022-01-13 22:19:52]
>>13786 匿名さん
それはそもそも都心や都心近郊には住まない方がよいですよ。
外周区より外の長閑なところに住みましょう。
13791: マンション検討中さん 
[2022-01-13 22:21:49]
>>13789 通りがかりさん
あのビルは手強くて用地買収できなかったっぽいですよね。
現在外壁工事中ですが、どうなることやら。
13792: 匿名さん 
[2022-01-13 22:22:00]
亀戸の相場で出してくれてれば本当に良いマンションなのにね。
とにかく価格が残念
13793: 匿名さん 
[2022-01-13 22:42:43]
>>13789 通りがかりさん
ちょっと道も広くなりますし、悪くないですよね
13794: 匿名 
[2022-01-13 22:56:51]
>>13789 通りがかりさん
我らの珈琲侍のビルを悪く言うでない!笑
オンボロだけど味がある!です!
13795: 匿名さん 
[2022-01-13 23:11:27]
ポジたちが本当の名の通りのポジティブだね。予定の公園が賃貸マンションになったにも関わらず、マンション賛成やら、道広くなるやら、で無理やりに持ち上げようとしているところが可愛いですね。公園の方が広くないか?笑

まあこの賃貸マンションが14階建てだし、北口の2L、3Lとこんにちわだね。プラウド亀戸のように透け透けじゃなければいいんだが。
>>13779 追記させて頂きます
12.ベランダ透け透けのため、朝夜は丸見え
13.洗濯物がずらりと一面となり団地化、布団の色がカラフルなら尚更衝撃的だろうな、商業施設訪問する人からしたらひくよね。特にブライト東とゲートの東/北。
13796: 匿名さん 
[2022-01-13 23:20:10]
>>13795 匿名さん
賃貸マンションになるのは決まったことだからしょうがないけど、その中でプラスな点を探してるんですよ。そっちの考えの方が人生楽しくないですか。
13797: 購入経験者さん 
[2022-01-13 23:21:36]
>>13795 匿名さん

もともとG棟B棟商業棟合わせて亀戸六丁目団地だから、団地化もくそもありません。

商業棟利用者に見せるために、高い金出して買ったわけじゃあるまいし
13798: 通りがかりさん 
[2022-01-13 23:52:37]
まとめました。

1.亀戸という周辺環境、民度
2.管理修繕費、駐車場含めた維持費の高さ 、共用施設が微妙
3.方角、階数(陽当たり、道路から丸見え等)
4.タワマンでなく板マンという批判
5.周辺中古と比較した価格の高さ/初期からの値上
6.最寄駅東口(エレベーター、エスカレーターなし)への批判
7.謎に固定資産税が高い
8.ゆかいふる(何か物を落としてしまったら、コールセンターにお問合せしなければならない、製造元が三菱なのと修理が不安)
9.外の芝生エリア等で、騒ぐ酔っ払い等が発生する可能性大
10.幹線道路沿い、騒音、振動、排気ガスなど
11.東口広場が賃貸マンションに(デベ信頼性)
12.ベランダ透け透けのため、朝夜は丸見えの可能性
13.洗濯物がずらりと一面となり団地化の可能性
13799: 匿名 
[2022-01-13 23:58:55]
明日荒川ブログの更新あるかな!?
13800: 匿名さん 
[2022-01-14 00:01:23]
>>13799 匿名さん
商業テナントの発表もあるので更新ありそうですね!
13801: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-14 00:03:58]
横丁の詳細が気になる
13802: 匿名 
[2022-01-14 00:51:22]
商業施設のカフェは猿田彦、サンマルクが求人出してますが、
本当にスタバも入るのかな。。。?流石にカフェ三店舗はない?
13803: 評判気になるさん 
[2022-01-14 00:51:42]
>>13795 匿名さん
「予定の公園が賃貸マンションになった」点に関しては、野村不からちゃんとした説明あったのでしょうか。信頼していたデベだけに残念なお知らせでしたね。。
13804: 匿名さん 
[2022-01-14 00:52:35]
>>13802 匿名さん
サンマルク結構使うので有難いです!
13805: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-14 00:56:48]
>>13802 匿名さん
商業施設にスタバのロゴ見えましたよ!
芝生エリアの入り口近くです。

違ってたら、すいません。
13806: 匿名さん 
[2022-01-14 01:03:51]
>>13802 匿名さん
サンマルク、サンスト時代によく行ってました。また近くにできるの嬉しい!ケンタッキーも戻ってこないかな。猿田彦とスタバも楽しみです
13807: 匿名さん 
[2022-01-14 02:40:13]
>>13798 通りがかりさん
????
この調子でどんどん増やしてくださいね。
書いていくうちに自分がだんだん虚しくなっていくからwww
13808: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-14 07:32:53]
色々と書かれておりますが、こちらのマンションポテンシャル高いと思います。
余程都心の投資用で海外富裕層が購入されたマンションと比べ購入者が日本国籍の方が多い方が長い目で見たらマンションとしての資産性は高い筈です。治安やらどうやら言われてますが、大抵イメージで言われてるだけで、隣駅錦糸町のブリリアタワー東京はタワマンの走りの物件ですよ。販売時期もあるかと思いますが今でも資産性は維持できてます。
街のイメージというより、マンション全体のポテンシャルを総合的に捉えてみた時にその物件を気にいるか気にいらないかで判断すべきなのでは?なんだかんだで、商業施設一体型マンションは強いです。
13809: マンション検討中 
[2022-01-14 07:46:21]
>>13808 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。その様な建設的なお話しがお聞きしたかったのでずが、一部投稿者の品について怖くて怖くて。本日、野村さんからの価格表を拝見してからにはなりますが、モデルルームへと拝見しに参りたいと思いました。
13810: 匿名さん 
[2022-01-14 08:21:37]
>>13798 通りがかりさん

欠点多いな、
13811: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-14 08:47:30]
>>13809 マンション検討中さん
今日、価格表配信されるのかな?
15階販売時の価格からどれくらい調整してくるのか気になります。
13812: マンション検討中さん 
[2022-01-14 08:52:25]
>>13811 検討板ユーザーさん

15階の当時の価格帯はご存知でしょうか?
第4期販売でしたっけ....?
13813: 匿名さん 
[2022-01-14 09:02:39]
>>13810 匿名さん
欠点多いけど、ネガさん渾身の一覧なので、逆に言うとこれ以上のネガティブ要素はナシ。したがってこれらを許容できれば買ってヨシということですね。
そういう意味では役に立つ一覧、検討者にはありがたいです。

13814: マンション検討中さん 
[2022-01-14 09:07:27]
>>13813 匿名さん

自作自演、一人芝居見物です。
13815: 匿名さん 
[2022-01-14 09:13:23]
ここにずっとコピペしてるたったひとりのネガは千葉のショボいマンションに住んでる妬み者ですよ。Twitterでも全く同じ文脈でネガキャンしてます。確かクレストなんとかという聞いたこともない所でしたね。笑
もうみんなにガン無視されてますね。
13816: 匿名さん 
[2022-01-14 09:18:43]
>>13814 マンション検討中さん
自作自演ではないですよー。
一覧作ったのは別の方です。私はただの検討者。

13817: 匿名さん 
[2022-01-14 09:19:43]
>>13813 匿名さん

8000万円払うのにこんなにいっぱい許容しないといけないの?野村への寄付?>>13798
13818: 匿名さん 
[2022-01-14 09:36:46]
欠点とも言えない感想ばかりでわろた。一つ一つ吟味すれば問題なし。ネガさんから見るこのマンションの良さもぜひ聞きたいところですね。今度はポジまとめお願いします。
13819: 匿名さん 
[2022-01-14 09:47:15]
>>13817 匿名さん
ならなぜ検討板にいる?
13820: ご近所さん 
[2022-01-14 10:16:01]

価格表が更新されましたね。
西側と比べて、東側は100万円程度の値下げでしょうか
13821: 名無しさん 
[2022-01-14 10:28:49]
ポジは営業に電話すればたくさん教えてもらえますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる