サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
13719:
匿名さん
[2022-01-12 13:54:57]
|
13720:
匿名さん
[2022-01-12 14:38:59]
|
13721:
通りがかりさん
[2022-01-12 14:40:23]
これまでの投稿みればそうですが、ここの営業?購入者は他の物件貶すの大好きですから、、、
|
13722:
マンション比較中さん
[2022-01-12 15:34:24]
>>13717 匿名さん
ポジ必死。まあ、あそこ予約すらできないからね。予約の人気さで全てを説明できる。過去、亀戸なんかは工場だらけで、米軍の空襲攻撃ばっか受けて死体だらけだったという歴史知ってんの? ![]() ![]() |
13723:
匿名さん
[2022-01-12 15:42:17]
|
13724:
匿名さん
[2022-01-12 16:14:20]
|
13725:
周辺住民さん
[2022-01-12 16:38:22]
こんな遠地のマンション検討板まで来て、かつどき最高とか言う人いるのはビックリですね。
以前は、金町とか言う知らない駅のマンション自慢もいましたが、人気ですね、亀戸って。 |
13726:
匿名さん
[2022-01-12 16:38:33]
>>13669 契約者さん1さん
ブライトの住民は、北口まで15分かかるかもな。まあ大きい荷物ない限り普段東口の利用だと思うけど、北口の利用のは限定的でしょう。東口の住民はドアから10分歩いて電車乗れるかもね。直結じゃないしそれを割り切って思えば近い! |
13727:
マンション掲示板さん
[2022-01-12 16:43:26]
勝どきとか晴海行きたい人はどうぞさっさと行ってください。誰も勧誘しませんので。
|
13728:
マンション検討中
[2022-01-12 17:17:28]
>>13726 匿名さん
駅から離れているって騙っている方は、、、歩幅はどれくらい?ネガが比較しているパークタワー勝どきも同様なのでは?地下街を長ーく歩いて!一体何分で駅に到着するのかな?サウスは?あっ他物件と比較すると、、、ネガが怖ーいから話しは終わりまーすww |
|
13729:
マンション検討中
[2022-01-12 17:20:44]
|
13730:
契約者さん1
[2022-01-12 18:58:55]
Twitterでしつこい千葉のク〇ス〇シテ〇の営業
規約違反止めないのでそろそろ会社にクレーム入れるか 野村も威力業務妨害で訴えればいいのに |
13731:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 19:30:27]
販売、価格発表が近くネガ発生。
人気物件の宿命か。。 |
13732:
匿名さん
[2022-01-12 20:19:45]
|
13733:
ブライト契約者
[2022-01-12 20:26:44]
当方ブライト契約者です。内覧会の際に玄関から東口を通ってホームまでの分数を計ったのですが4分でした。信号待ちもしました。北口まで15分もかかるかなぁ・・
|
13735:
匿名さん
[2022-01-12 20:31:32]
|
13739:
通りがかりさん
[2022-01-12 20:52:33]
|
13740:
マンション検討中さん
[2022-01-12 20:55:05]
|
13746:
匿名さん
[2022-01-12 21:44:28]
全く悩ませてませんよ。匿名掲示板ですからねぇ。
|
13747:
亀戸ベイビー
[2022-01-12 21:46:30]
亀戸の地元で育った者ですが、成人式で再開するクラスメイトの大半がヤンキー化しておりました(学校名は伏せます)。今から10年前の話なので、最近の事情は分かりませんが、公立小中学校卒業生の民度は皆さまのご想像の通りです。
|
13748:
匿名
[2022-01-12 22:03:48]
なんかすごい荒れてますね!次期の販売近いんでしょうか!?
|
13750:
匿名
[2022-01-12 22:19:44]
>>13747 亀戸ベイビーさん
契約者の方でしょうか?周りがヤンキーばかりという環境でも、ご自身はきちんと努力されて亀戸クロスを購入されているのは、純粋に素晴らしいと思いました。 |
13751:
亀戸ベイビー
[2022-01-12 23:08:46]
|
13752:
検討板ユーザーさん
[2022-01-12 23:16:31]
|
13754:
契約者
[2022-01-13 02:39:20]
>>13753 マンション検討中さん
検討掲示板なので、良い点も悪い点も指摘したり、他物件と比較したりするのは正常なのに、 ちょっとでも難点あげられたら脊髄反射で口汚く反応したり、虚偽だと決めつけたりするあなたもこわいです。 勉強しなおせというなら、あなたも句読点の正しい使い方を学んでください。 |
13755:
マンション検討中
[2022-01-13 06:24:45]
>>13754 契約者さん
他物件と比較するのは当然の事ではあるが、民度とかあーだのこーだのと言ってるのは如何なもんでしょう?汚い言葉を投げ掛けられたら、同様な仕返しが来る事を教えてあげたまでです。これからは、物件に関してのみ投稿してください。 |
13756:
マンション検討中
[2022-01-13 06:31:43]
|
13757:
匿名さん
[2022-01-13 07:30:42]
|
13760:
マンション検討中
[2022-01-13 10:19:51]
>>13759 マンション検討中さん
明日、野村さんからの価格発表が楽しみで仕方ありません。モデルルームに行き営業さんと部屋に関して色々とお聞きしたいと考えています。モデルルーム隣には、物件と大型ショッピングモールや小学校の建屋も間近で見れますので、楽しみです。 |
13761:
検討板ユーザーさん
[2022-01-13 11:21:25]
[No.13734~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
13762:
匿名さん
[2022-01-13 15:22:39]
>>13755 マンション検討中さん
検討しているマンションの周辺環境を考えるのは当たり前だと思いますが?そこに民度も含まれるのも至極当然だと思います。住んでみて、周辺住民の雰囲気と自分の感覚が合う合わないは、大きな検討要素の一つではないでしょうか。亀戸は、表参道や白金高輪などの地域とは異なり民度が懸念事項になるのも事実だと思いますよ。そもそも亀戸が地元の人は民度なんて気にしないでしょうけど。 |
13763:
亀戸ベイビー
[2022-01-13 15:46:00]
|
13764:
通りがかりさん
[2022-01-13 16:00:06]
懸念点をまとめると以下でしょうか?検討者は以下を検討した上で決断が必要です。
1.亀戸という周辺環境、民度 2.管理修繕費、駐車場含めた維持費の高さ L共用施設が微妙な割に? 3.方角、階数(陽当たり、道路から丸見え等) 4.タワマンでなく板マンという批判 5.周辺中古と比較した価格の高さ/初期からの値上 6.最寄駅東口(エレベーター、エスカレーターなし)への批判 |
13765:
匿名さん
[2022-01-13 16:11:52]
>>13764 通りがかりさん
追加すると 7.謎に固定資産税が高い 8.ゆかいふる(何か物を落としてしまったら、コールセンターにお問合せしなければならない、製造元が三菱なのと修理が不安) 9.外の芝生エリア等で、騒ぐ酔っ払い等が発生する可能性大 |
13766:
契約者さん1
[2022-01-13 16:18:05]
|
13767:
口コミ知りたいさん
[2022-01-13 16:35:08]
>>13766 契約者さん1さん
ゆかいふるはコンセプトは良いですね。世に受け入れられたら広まるのでしょうが、どうでしょうか? 普及しなかった場合、事業撤退されるのが一般的で、そうなるといつまでサービスを提供いただけるのかが気になります。これまた一般的には撤退表明後7年程度かと理解しています。 普及するかなぁ??? 私は気に入りましたが、どう思われますか??? |
13768:
マンション掲示板さん
[2022-01-13 16:57:52]
|
安かろう悪かろうじゃ買う意味ないでしょ