サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
13559:
匿名
[2022-01-08 14:28:59]
|
13560:
マンション検討中
[2022-01-08 15:56:35]
|
13561:
マンション検討中
[2022-01-08 16:12:46]
|
13562:
マンション検討中
[2022-01-08 16:14:23]
|
13563:
匿名さん
[2022-01-08 16:39:07]
LINEメッセージの書きぶりからして、西低層はもう無い可能性もありますよね。オンライン説明会の段階で北側にも興味があること伝えるとかしないとモデルルーム予約を後回しにされるんじゃないでしょうか。
|
13564:
契約者さん
[2022-01-08 16:55:26]
>>13563 匿名さん
それは、デマ。北側に興味ない人を後回しするということはまずありえません。ここのマンションギャラリーは、きゃんと個人情報をご記入の上予約すれば、誰でも訪問できます。因みに年末内覧会も行きましたが、西低層はまだ残っていました。ゲート東の販売時期は未定とのこと。 |
13565:
匿名さん
[2022-01-08 17:07:32]
>>13564 契約者さん
誰でも訪問できますが、来週以降の先着順を申し込みするには日程が重要です。 |
13566:
匿名さん
[2022-01-08 17:07:41]
いいなぁ、内覧会…
|
13567:
マンション検討中
[2022-01-08 17:16:15]
>>13565 匿名さん
先着順物件を申し込みする際は、その日程が一番重要です。後回しされぬ様に!予算状況や購入したい間取りを明確に言える事が大切かと。オンライン説明会にどれだけ真剣なのかを伝えれば、後回しされる事はないかと考えます。 |
13568:
通りがかり
[2022-01-08 17:20:26]
|
|
13569:
匿名さん
[2022-01-08 18:38:44]
|
13570:
マンション検討中
[2022-01-08 18:49:59]
|
13571:
匿名さん
[2022-01-08 19:13:40]
いよいよ2ヶ月近くのお休み解除ですか。駆け込み需要凄そうです。
|
13572:
匿名
[2022-01-08 19:43:15]
昔の大型団地抽選の当選発表で的な感じ・・・
|
13573:
契約者さん
[2022-01-08 19:47:02]
|
13574:
マンション検討中さん
[2022-01-08 20:18:46]
|
13575:
匿名さん
[2022-01-08 20:35:55]
|
13576:
匿名さん
[2022-01-08 20:42:20]
外から横丁見ましたけど、雰囲気良さそうですね
|
13577:
周辺住民
[2022-01-08 20:55:12]
|
13578:
マンション検討中
[2022-01-08 22:09:44]
|
13579:
マンション検討中さん
[2022-01-08 22:32:16]
|
13580:
匿名さん
[2022-01-08 22:34:02]
|
13581:
マンション検討中さん
[2022-01-08 22:40:00]
駅のホームからは、東口側階段近くでようやく一部を見れるというのがホント残念です。
電車に乗っていてもほんの一瞬ですし。 京葉道路に出ないと圧巻っぷりがわからない。 勝手なことを言えば、貨物線が邪魔だし、東口近辺がもっと開けていればよいのにと思う。 錦糸町ブリリアは線路幅が広いからよく見えるという点で羨ましい。 |
13582:
匿名
[2022-01-08 22:41:06]
|
13583:
口コミ知りたいさん
[2022-01-08 22:45:15]
本物件の商談を経験された方々に質問させて下さい。
未だよくわからない武蔵小金井の件を考えると不安になりますが、ここでの物件説明の際に小金井の件を踏まえた再発防止の話などの紹介はあったのでしょうか? あったのであれば安心できますが。 |
13584:
匿名さん
[2022-01-08 23:07:38]
|
13585:
匿名さん
[2022-01-08 23:13:14]
|
13586:
匿名さん
[2022-01-08 23:59:40]
テナントちょこちょこわかってきてますけど、どう見てます?
|
13587:
契約者さん
[2022-01-09 00:33:42]
|
13588:
契約者さん
[2022-01-09 00:34:12]
|
13589:
匿名さん
[2022-01-09 00:50:06]
|
13590:
契約者さん
[2022-01-09 00:57:52]
>>13589 匿名さん
いつするのか気になる。友達呼べないよ。わざわざ北口から歩いてきてほしいレベル。でもそうすると徒歩5分ぐらいかかるよな。5年後管理費の関係でリセールしたいから、5年以内にしてくれないのかな。 |
13591:
マンション検討中さん
[2022-01-09 01:33:11]
プラウドタワー亀戸の中古がまだ売れてないようですがなぜでしょう。間取りも悪くないですし価格も悪くないのに。
|
13592:
匿名さん
[2022-01-09 01:43:54]
|
13593:
匿名さん
[2022-01-09 01:46:47]
>>13590 契約者さん
目先の儲けを目論むこらえ性のない転売ヤーさんたちには残念だけど東口駅前を野村が賃貸で押さえたのは長いスパンを見据えてのことでしょうね。 |
13594:
匿名さん
[2022-01-09 02:33:21]
>>13536 匿名さん
そうなんですよね。 広域に目に留まりやすい新築と違って中古は基本的に周辺からの買い替えなので、周辺相場と離れてて周辺住民に手が届かない価格ではなかなか捌けない かと言って、新築時に広域で客を呼べないぐらいの地味さの物件のリセール価格が凄く伸びるかというと、またそれも微妙。 新築時にバランスよく売れてるのが丁度いいですよね。 ここは商業の出来次第。商業が広域から集客出来れば、マンションの中古も価格が伸びるでしょう。 スナモやサンストレベルであれば、そもそも分譲価格が相場より高いのでこれ以上の高値で亀戸民に売っていくのはなかなか厳しいでしょう。 |
13595:
匿名さん
[2022-01-09 05:20:32]
|
13596:
匿名
[2022-01-09 07:30:13]
5期2次がブライトタワーの低層販売なら、恐らくゲート東の残りも値上げして来ると思う。
|
13597:
匿名さん
[2022-01-09 07:53:51]
|
13598:
通りがかりさん
[2022-01-09 08:52:59]
|
13599:
匿名さん
[2022-01-09 09:13:24]
|
13600:
匿名さん
[2022-01-09 09:13:51]
|
13601:
匿名
[2022-01-09 10:01:19]
販売が近くと、何故かネガが発生する。
先着順3Lは、瞬間蒸発だろうな。 |
13602:
匿名さん
[2022-01-09 11:59:08]
>>13594 匿名さん
ここのテナントはかなり厳しそうですね。野村がどうというわけでなく、コロナで小売や飲食店の体力が削られてますから、新たに出店できるテナントはかなり限られるでしょう。 時期が悪かったですね。 |
13603:
匿名
[2022-01-09 12:27:20]
朝の混雑時のブライトからエレベーター待ち(未知数)・京葉道路信号待ち(90秒)駅ホーム中央まで10分以上は軽くかかりますね
|
13604:
匿名さん
[2022-01-09 12:35:51]
>>13601 匿名さん
妄想しすぎ、むしろ悲惨な状況になると思う。コロナで作り上げてきた不動産バブルも一段落と終わるじゃないかな。特に北2Lはこっそり水面下で値下げしないと売れないレベル。もう少し都心から離れた適正価格のマンションとか見た方がいいよ、大宮、船橋とか。 |
13605:
匿名さん
[2022-01-09 12:42:25]
|
13606:
匿名さん
[2022-01-09 12:50:30]
>>13605 匿名さん
2分は無理ある。ブライト隣の芝生エリアから東口まで歩いたことはある。5分は少なくともかかった(40代)。エレベーター待ちと信号待ちは運次第。余裕持って家出るなら10分をみたじょうがいい。つまり徒歩8分の板マンレベルと同じ。 |
13607:
マンコミュファンさん
[2022-01-09 12:50:37]
>>13602 匿名さん
今出てるテナント見ると、コロナ禍でも事業展開がしっかりできているテナントばかりに思えます。このような状況だからこそ新しく出せる力強いところが集まるのかもしれませんね。今年注目の商業施設にも入ってましたし。 |
13608:
匿名
[2022-01-09 12:52:27]
|
年内に商談進んでる住戸もあるかもしれないですし。狭き門ですね3LDKは。