サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
12566:
検討中
[2021-12-02 23:03:50]
|
12567:
評判気になるさん
[2021-12-02 23:08:53]
|
12568:
匿名さん
[2021-12-02 23:51:33]
エントランス凄いね。
実物みて大規模はやっぱり正義なんだなぁと実感。 色々勉強になりましたね。 |
12569:
匿名さん
[2021-12-02 23:58:03]
|
12570:
マンション検討中
[2021-12-02 23:58:29]
|
12571:
匿名さん
[2021-12-03 00:24:53]
|
12572:
マンション検討中
[2021-12-03 00:34:21]
|
12573:
匿名さん
[2021-12-03 00:37:27]
基礎的なこともわかってないネガが湧いてるなw
|
12574:
匿名さん
[2021-12-03 00:38:12]
|
12575:
マンション掲示板さん
[2021-12-03 00:42:36]
また、マークと口調変えながらネガ、デマ書きに来るいかれてるやつきたな。12569、12571は同じ人です。この掲示板に住みついてるたったひとりのネガです。痛い目に合った方が良さそうです。昨日も私が正体バラしたのに自分のスレ(12505)削除依頼して私が書いたスレ(12507)もその返信だったため消えちゃいました。一体君はどんな人?近隣マンションの営業マン?近隣住みの住人?ただ劣等感の塊?私が君の動きは全てウォッチしてるから諦めな。昨日分譲済のデマでボコボコにされて今日は現れないと思ったのに笑。いくら貰ってんの?
|
|
12576:
通りがかりさん
[2021-12-03 00:48:35]
どんどん出来てきたなー。でも増設されてる小学校校舎と商業施設の間が思ったより狭くて、芝生エリアは想像よりショボくなるんじゃないかと思ってきた。
|
12577:
マンション検討中
[2021-12-03 07:31:17]
買いたくても、モデルルームがやってない。
なんか、凄くもどかしいです。 早く、販売再開しないかな。 |
12578:
匿名さん
[2021-12-03 07:38:16]
|
12579:
検討板ユーザーさん
[2021-12-03 09:02:56]
カメイドクロックのほうがアトレ亀戸よりも少し店舗数が多いんですね!
![]() ![]() |
12580:
匿名さん
[2021-12-03 09:42:30]
|
12581:
住民さん
[2021-12-03 10:00:45]
近隣の商業施設の規模比較をまとめてるのでご参考まで。店舗数は各商業施設サイトの店舗数をカウント、面積は公式で確認しています。(若干誤差ある可能性あり)
![]() ![]() |
12582:
匿名さん
[2021-12-03 10:02:40]
|
12583:
匿名さん
[2021-12-03 10:44:57]
建設ブログを見たら、西の低層もなかなか良いかも?と思いました。高層階購入できず諦めたのですが、ピカピカな新築物件の前を通るとやっぱりワクワクして楽しいです。入居されるみなさま楽しみですね!
|
12584:
マンション検討中さん
[2021-12-03 10:53:52]
>>12581 住民さん
カメクロとアトレ合わせて235店舗ってめっちゃめっちゃ多いですね。亀戸駅はこれから人の流れガラッと変わりそうです。東口パンパンになるんじゃないかちょっと心配です。てか面積は錦糸町のオリナスとほぼ同じぐらいなんですね。見た感じカメクロのほうが全然でかくみえましたけど。店舗数44店舗も違うってことはオリナスは効率が悪いんですかね。亀戸、錦糸町、押上でほとんどすべてのものが揃っちゃうと思うので私は新宿、池袋、渋谷は当分の間行かない気がします。 |
12586:
匿名さん
[2021-12-03 11:34:22]
ここ店舗数のわりに延床面積も店舗面積も小さいということは、狭小テナントがたくさん入るってことですかね?
|
12587:
住民さん
[2021-12-03 11:35:49]
>>12584 マンション検討中さん
オリナスは効率というか大きめの店舗が大きいからだと思います。2棟に分かれているのであそこも結構な規模ですね。 錦糸町もソラマチも良い店舗がどんどん増えてるので、カメクロができたらほんとに遠出しなくなってしまいそうな予感がしますね。笑 |
12588:
住民さん
[2021-12-03 11:40:24]
>>12586 匿名さん
食品フロアだけで26店舗も入るのでそこも影響しつつ、小さめの店舗も多そうな気はしますね。 |
12590:
匿名さん
[2021-12-03 11:47:46]
[NO.12855~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
12591:
マンション検討中さん
[2021-12-03 13:01:38]
|
12592:
周辺住民さん
[2021-12-03 13:15:15]
アトレのウニクロはどうするんだろうか?(素朴な疑問
|
12593:
匿名さん
[2021-12-03 13:19:15]
|
12594:
口コミ知りたいさん
[2021-12-03 14:22:50]
おい、、ブライト東大丈夫かよ。
日常生活影響するレベルじゃね? ![]() ![]() |
12595:
匿名さん
[2021-12-03 14:25:59]
|
12596:
検討板ユーザーさん
[2021-12-03 14:32:34]
それを楽しめる人じゃないと生活は難しい
|
12597:
匿名さん
[2021-12-03 14:33:00]
|
12598:
匿名
[2021-12-03 14:41:44]
|
12601:
口コミ知りたいさん
[2021-12-03 14:51:53]
|
12604:
坪単価比較中さん
[2021-12-03 14:56:01]
kameido clock、当初予定に入ってた温浴施設の計画は中止ですかね?
今はどこにも書いてなくって・・・ |
12605:
匿名さん
[2021-12-03 14:59:30]
>>12604 坪単価比較中さん
初耳ですが、そんな話があったんですか? |
12606:
坪単価比較中さん
[2021-12-03 15:09:34]
温浴施設計画、最初の予定にはしっかり書いてあったんですよ。
今って空前絶後のサウナブームだから、ぴったりだわーと風呂好き人間な私はめっちゃ小躍りしながら喜んでたんですが、最新の記事を読んでも書いてなくて(泣) |
12608:
匿名さん
[2021-12-03 15:13:56]
>>12606 坪単価比較中さん
ちなみに何に書いてあったのでしょう。いろいろ資料は拝見してますが初耳でした。亀戸クロスのプレスリリースにもないようですし。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000025694.html |
12610:
マンション比較中さん
[2021-12-03 15:50:59]
見てて苦しい、>>11594投稿したものですが、東向きの悪口でもなく、事実を述べただけで、人身攻撃までされるとは思わなかったです。ちなみに、その後のレスが私が書いたものではないです。
|
12611:
匿名さん
[2021-12-03 16:10:56]
残念ながら荒らしは、反応してもらえると喜んでしまうので、明らかなやつは黙々と削除申請するしかないですね。ただ反応して欲しいだけなので。
|
12612:
匿名さん
[2021-12-03 16:23:24]
そもそもゆかいふるで365日24時間つけっぱなしの前提なのだから、頻繁に窓は開閉しませんよ。
|
12613:
匿名さん
[2021-12-03 16:53:59]
春と秋の良い季節は、窓を開けたほうが気持ちいいですよ
|
12614:
マンション比較中さん
[2021-12-03 16:59:16]
>>12612 匿名さん
あたなにとってベランダの存在意味は避難用のみですね。ポジでも程がある。 ブライト東向き契約したのでしょうか?では365日窓閉めっぱなしでお願いします。 朝はイベント、夜は飲み、ずっと賑やかですよ。 |
GOも抽選ですか?