サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
12415:
マンション検討中さん
[2021-12-01 10:55:30]
|
12416:
匿名さん
[2021-12-01 11:06:52]
>>12411 マンション検討中さん
ちょっと違うよ。 TSUTAYAが入ってる商業施設のカフェはスタバじゃなくて、 TSUTAYAが併設してるカフェがスタバなだけです。 TSUTAYA経営のcccが、スタバとライセンス契約してるんです。 併設じゃなくても直営のスタバが来る可能性もありますけどね。 |
12417:
マンション検討中
[2021-12-01 11:12:08]
|
12418:
匿名さん
[2021-12-01 11:13:13]
|
12419:
匿名さん
[2021-12-01 11:14:53]
>>12415 マンション検討中さん
廃れた例としてパレットタウンですか?20年ちょいで4億人が訪れてて、コロナ禍でも年間1,000万人超集客してる施設ですよ。ほかお願いします。 |
12420:
マンション掲示板さん
[2021-12-01 11:17:45]
>>12418 匿名さん
パレットタウンを例にしたかったのではなく、廃れることもあるよーということの例ですね!基本どこも定借です。長生きさせるために広域からの誘引は不可欠だと思います。 「集客が減った商業施設はためらわずにつくり替えてゆくのが、今の商業施設運営の考え方。そのため、土地を15年とか20年の定期借地で借りて運営し、業績がよければ継続。業績がわるくなれば、あっさり打ち切る。ドラスチックに決断され、集客が落ちても営業を続け、ゴーストタウンのような姿をさらすというようなことがなくなった。 |
12421:
匿名さん
[2021-12-01 11:20:48]
>>12420 マンション掲示板さん
ないってことで了解しました。 |
12422:
検討板ユーザーさん
[2021-12-01 12:02:30]
1mmのネガも許さないこのスレの雰囲気少し怖いですね。遡ると分かりますが、ユニクロやGUを期待する声なんて過去殆ど無かったのに、発表されるや否や大喝采、、、過去の軍国主義をみている様です。
|
12423:
匿名さん
[2021-12-01 12:22:30]
|
12424:
匿名さん
[2021-12-01 12:42:59]
プレスリリースの、テナントのトップにユニクロ/GU、それ以外もとくに特徴のないラインナップを見て、「あれ?期待してたのとなんか違うな?」と思った人は多いはず。
それなのに大歓迎の反応しか認められないというのは、とても不自然なことだと思いますね。もう少しフラットに感想を述べたり意見交換したりできないものでしょうか? |
|
12425:
マンション検討中さん
[2021-12-01 13:01:26]
>>12424 匿名さん
TSUTAYAとビックカメラ入ったのは1ミリも触れず。特にTSUTAYAは高級路線目指してるから自分達とイメージマッチングしないと出店しないよ。ユニクロ+GUは素直に嬉しいから喜んだし。何がそんなに不満なの? |
12426:
契約済みさん
[2021-12-01 13:23:16]
|
12427:
匿名さん
[2021-12-01 13:30:19]
過去ログ検索するとGUも予想されている方もいますね。ユニクロはアトレにもあるのに驚きました。個人的にはアパレルに興味ないのでとくに感想がないのですが、アパレルチェーン店はおおむねこのスレで書かれていた希望通りの印象です。
あと100店舗以上発表が続くのですが、そのたびにネガ発生するのでしょうか。飲食のラインナップが発表された際のネガの発狂が浮かんできますね! |
12428:
匿名さん
[2021-12-01 13:34:40]
>>12422 検討板ユーザーさん
大喝采素晴らしいですね!軍国主義というか、「ユニクロよりxxxが良かった!」という具体的なお考えが書かれておらず「このラインナップは (別に理由はないけど)だめだ!」と書くのでネガ認定されているだけじゃないですか?過去にユニクロ、GUが期待されていなかったとかデマも入れてるし。ただのネガじゃねぇか |
12429:
検討板ユーザーさん
[2021-12-01 13:41:14]
軍国主義ではなく、隣組では?引っ越した後の住民板とか、騒音とかの特定も怖いことになりそう。
|
12430:
匿名さん
[2021-12-01 13:49:39]
ユニクロとGUをぴたりと当てている >>11713 さんすごいですね。くら寿司と野村證券も当たると良いですが。
アウトドアに関しては「アルペンアウトドア」はどんな感じですか?知らないので不安あり。台場デックスのワイルドワンみたいな感じだと嬉しいです。 |
12431:
匿名さん
[2021-12-01 13:59:47]
>>12420 マンション掲示板さん
全然本質的ではないのですが気になってしまって… 観光地お台場のパレットタウンを廃れた商業施設の例として出すのは「広域からの誘引が不可欠」とは逆の結論になりません?パレットタウンは定借で廃れたわけじゃなく、都がバスケットボールコートを作る関係で惜しまれつつ終了するわけですし、観光地で広域集客がメインの施設ですよね。 たぶん元の質問をされた方が知りたいのは廃れて廃業した施設にどのような特徴があるか & 亀戸クロックにその要素はないのか知りたい、ってことじゃないでしょうか。マンションだけ残って商業施設がゴースト化すると怖いですね。 |
12432:
匿名さん
[2021-12-01 14:07:51]
>>12424 匿名さん
期待と違うのは理解しますが、まず大方が大歓迎している現状は素直に受け入れられた方が良いかと。 そのうえで、「私はユニクロ/GUより○○が良かった、なぜなら??」というもう少しフラットで"建設的な"感想を書き込めないものでしょうか? |
12433:
匿名さん
[2021-12-01 14:09:08]
e-sportsスタジオのCGはちょっと気になります。
今時のゲーム結構5vs5が多くて、4vs4の席が用意されても本当に活用できるのかなと思いました。 目を引くのはよいのですが、ただの打ち上げ花火のつもりでしたらちょっと残念に思います。 |
12434:
匿名さん
[2021-12-01 14:35:24]
|
12435:
匿名さん
[2021-12-01 14:57:51]
ユニクロすら来なかった有明をdisるのはそこまでだ
|
12436:
匿名さん
[2021-12-01 15:09:36]
|
12437:
匿名さん
[2021-12-01 15:31:06]
>>12435 匿名さん
有明はユニクロの店舗はないのにユニクロのでっかーい倉庫だけがあるの笑いました。 |
12438:
匿名さん
[2021-12-01 16:18:41]
|
12447:
匿名さん
[2021-12-01 17:36:01]
ネガさんもポジさんも皆さん商業施設に興味があってそれは良いことかと思います。
>>12432 に書かれている「私はユニクロ/GUより○○が良かった、なぜなら○○だからだ」というフォーマットで一度お考えをお書きになられてみてはいかがでしょうか。ネガ寄りの方はもちろん、ポジ寄りの方もユニクロ is ベスト!!!という熱い方から実はこのテナントの方が良かったな!という方まで様々かと。 有明のライトオンがすぐに撤退したように、亀戸クロックのユニクロ/GUもすぐに撤退して野村さんが次の店舗の参考にするかもしれないですよ(笑) |
12448:
ご近所さん
[2021-12-01 17:53:49]
「私はユニクロ/GUよりラルフローレンの大型店舗が良かった、なぜなら自分はラルフローレン好きだからだ」。。。これ大喜利みたいでやってみるとけっこう難しいですよ(笑)
ラルフローレンも入らないかな。 |
12451:
通りがかりさん
[2021-12-01 18:27:58]
暫く前のレスでユニクロ/GU適当に書いて当てたものです、、、笑
ファッション系は JINS、パーフェクトスーツファクトリー、アダストリア系(ニコアンドやグローバルワーク)が入ってくるのではないでしょうか? 上で書かれているようなラルフローレンといった個別ブランドは亀戸には厳しそう。個人的にはアバクロ、ホリスター辺りが入って欲しいです。 |
12452:
匿名さん
[2021-12-01 18:47:18]
私はユニクロ/GUなんて入らなけりゃ良かった、とは思いませんね。
非常に人気のあるテナントなので、新規モールには入るべくして入ったと思います。 ただ、プレスリリースのテナントトップに持って来るのはどうかな? 入るべくして入ったということはニュースバリューは低いということですからね。少なくともサプライズではありませんよね? せっかくプレスを打つなら、期待して待っていた人たちのその期待を上回るようなテナントを、ポジティブサプライズとして打ち出してほしかったな、と思います。 |
12453:
マンション検討中
[2021-12-01 18:53:40]
先着順が26戸になってますね。
なんだかんだ売れてる。 年明けの1月は先着順のみで、5期2次は2月からの販売ですね。 西向きか、5期2次まで待つか悩みます。。。 |
12454:
匿名さん
[2021-12-01 18:54:48]
[No12439から本レスまで、情報交換を阻害する内容のため、複数のレスを削除しました。管理担当]
|
12455:
匿名さん
[2021-12-01 18:57:44]
|
12456:
検討板ユーザーさん
[2021-12-01 18:58:17]
|
12457:
匿名さん
[2021-12-01 19:04:06]
>>12451 通りがかりさん
豊洲ららぽーとよりはテナントが劣る、てことですか?私的にバナリパとか入って欲しかったですけどね。ロンハーマンまでは求めないけど。飲食店もそれなりの入って欲しいなー。ブルボやスタバリザーブもどちらか入ると、20代、30代の若い独身層も沢山来そうですが。 自分も行きたいし。 |
12458:
匿名さん
[2021-12-01 19:08:51]
>>12452 匿名さん
大きい店舗のみの発表だから、これから専門店の情報が開示されていくんでしょうね。小さめ店舗でここ入ります!てのが発表されてたら、あれ?この程度を?て思うけど大型店舗だけだからなー。今のところ。 どっちかと言うと、専門店の充実ぶりを知りたい。何処の惣菜店や雑貨屋入るかとかね。 |
12459:
匿名
[2021-12-01 19:22:19]
>>12453 マンション検討中さん
私の方の価格表まだ22日のやつです。毎回早く更新される人いますよね。。。 |
12460:
マンション検討中
[2021-12-01 19:57:43]
|
12461:
マンコミュファンさん
[2021-12-01 20:16:37]
衣ユニクロ!食ライフ!!住カメックス!!!
これで!!もう!人生!!!はっぴーはっぴー!! |
12462:
匿名さん
[2021-12-01 20:20:31]
ライフがセントラルスクエアだったら最高でした。
|
12463:
匿名さん
[2021-12-01 20:43:17]
11月は40戸近く売れましたか?好調でしたね!残り僅か26戸ですか。12月で余裕で捌けたと思うけどなぜ長い休みに入るんかな。プレスリリースして1ヶ月半お休みモードって余裕なのはいいけど購入検討者のことも考えて下さい!
|
12464:
匿名さん
[2021-12-01 20:44:42]
クロックは目玉が無いよねー
|
12465:
匿名さん
[2021-12-01 20:49:54]
価格表が更新されましたね。
西向きの3lは残り僅かなので年明けになったら取り合いになりそうです |
12466:
営業マン
[2021-12-01 21:05:44]
>>12463 匿名さん
もっとゆっくり売る予定だったのではないでしょうか。人気が想定を上回り一期二期と即完売で内覧会前に売り尽くすこともできたが、やはりG棟東面低層は商業施設棟との関係を確認してもらってからキャンセル出無いよう売りたいんじゃないでしょうか |
12467:
匿名さん
[2021-12-01 21:49:42]
|
12468:
匿名
[2021-12-01 21:53:46]
|
12469:
匿名さん
[2021-12-01 22:02:32]
|
12470:
マンション検討中さん
[2021-12-01 22:03:11]
皆さん、特大ニュースです!やっぱりライフはセントラルスクエアみたいです!野村さんが大々的に発表したフラグシップ商業施設は本物でした!首都圏最大売上を誇る押上セントラルスクエアを越えてみましょ!
|
12471:
匿名さん
[2021-12-01 22:11:25]
横丁に、はせがわ酒店の角打ちとかありそう。
|
12472:
匿名
[2021-12-01 22:11:52]
|
12473:
匿名さん
[2021-12-01 22:13:10]
|
12474:
匿名
[2021-12-01 22:15:47]
どこまで値上げたら売上ペースが落ちるのか。流石に今回の先着順はペース落ちるかと思っていたが、蓋を開けてみれば11月も月40でペース変わらず。
この物件凄すぎる! |
12475:
匿名
[2021-12-01 22:16:36]
|
12476:
匿名
[2021-12-01 22:17:46]
東の低層はいつ売り始めるんでしょうね?
遅れに遅らせて商業施設開業後なのかな。 |
12477:
マンション検討中さん
[2021-12-01 22:40:27]
11/22→12/1
13部屋売れたのか?キャンセル1件を考えると 合計12部屋売れたということであっていますか? |
12478:
契約者
[2021-12-01 22:43:58]
水を差すようで恐縮ですが、カメイドクロックはライフですよ。
ライフ公式サイトの求人で「ライフカメイドクロック店」となってました。 セントラルスクエアは「セントラルスクエア〇〇店」と募集していましたので、残念ながら(?)カメイドクロックに入店するのはライフです。 ↓カメイドクロック店の求人 https://lifecorp-recruit.net/jobfi... ↓セントラルスクエアの求人 https://lifecorp-recruit.net/jobfi... |
12479:
匿名
[2021-12-01 22:44:38]
>>12477 マンション検討中さん
そうですね。 この価格表、本当に契約まで終わったものだけを表示しているので 販売開始直後は全然売れていないように見えていて、このところ契約会がどんどん進んでいるので一気に売れているように見えるということだと思います。 今の空き部屋が実際にはどの程度残っているかは、MRに行っている人にしかわかりませんね。 |
12480:
マンション検討中
[2021-12-01 22:44:57]
>>12477 マンション検討中さん
いやー凄いペースで売れてますね。 |
12481:
マンション検討中さん
[2021-12-01 22:48:45]
東向き中低層は第五期2次だよね?
「第六期」ではないから値上げできないじゃない? |
12482:
匿名
[2021-12-01 22:50:05]
|
12483:
マンション検討中
[2021-12-01 22:51:23]
|
12484:
マンション検討中さん
[2021-12-01 22:51:36]
|
12485:
匿名さん
[2021-12-01 22:55:09]
|
12486:
匿名
[2021-12-01 23:00:05]
>>12484 マンション検討中さん
「分譲済」という表示って契約完了前にやっていいんでしたっけ? たしか、ただ表明したみたいなケースは「供給済」などの別表現にして「供給済みは契約済の意味ではありません」みたいな注釈を付ける謎ルールじゃなかったでしたっけ。。。よく分かってませんけども。 |
12487:
マンション検討中さん
[2021-12-01 23:01:32]
|
12488:
匿名
[2021-12-01 23:08:43]
皆さんの持ってるモデルルームでもらえる価格表は供給済みたいな表記になっていて注釈がありませんか?
分譲済みは本当に契約まで済んでいると理解してますけど。あまり自信ないので間違ってたらすみません。 |
12489:
匿名さん
[2021-12-01 23:12:00]
>>12487 マンション検討中さん
おー、なんか契約者ガラが悪いな。是非スクショを取って、野村に聞いてほしい。私が野村の担当者なら12487さんに対して失笑だな。 私は12484さんではないですが、間違ってたらどのように責任取ればいいかご教示ですいただけますか? |
12490:
匿名
[2021-12-01 23:20:24]
|
12491:
匿名さん
[2021-12-01 23:22:23]
|
12492:
匿名
[2021-12-01 23:25:59]
ネガによる >>12447 のテンプレによる大喜利を楽しみにしていたけど、結局どのネガもユニクロGUよりも良いテナントを挙げられず黙り込んでしまったね。不利なことにはダンマリで議論しないのは、卑怯だなぁ。
目玉テナントとしては弱いのは賛同するので、今後の飲食、物販に期待! |
12493:
匿名さん
[2021-12-01 23:29:10]
分譲済みは契約まで済んでる部屋のことですよ
|
12494:
マンション検討中さん
[2021-12-01 23:32:48]
>>12487 マンション検討中さん
12484です。実際意思表明した部屋が分譲済で価格表に反映されたから、責任持って言えます。結局買わなかったけど。 どうぞスクショでも取って野村に聞いてみてください。 だからズルいって言ったのよ。 |
12495:
匿名
[2021-12-01 23:33:55]
>>12493 匿名さん
そうそう、モデルルームでは商談中の部屋は分譲済みではなくて供給済みとか、商談中とか別の表現になってます。契約完了前の部屋は分譲済みと表記したらダメです。 もちろん契約はローンの事前審査が通っていれば出来るので、その後団信に落ちたりして分譲済み住居がキャンセルされることはあります。 |
12496:
評判気になるさん
[2021-12-01 23:35:30]
買いたかったぜ
|
12497:
匿名
[2021-12-01 23:36:42]
|
12498:
匿名さん
[2021-12-01 23:43:28]
そもそもですが、意思表明しておいて結局キャンセルした人に「責任持って言えます」とか「ズルい」って言われても、野村側も「は?」って感じだと思います。
|
12499:
匿名さん
[2021-12-01 23:44:00]
|
12500:
名無しさん
[2021-12-01 23:44:58]
どうでも良いから、黙ってくださいw
管理人の方、一連のコメント削除下さい。情報交換を阻害しています。 これも削除して良いので。 |
12501:
マンション検討中さん
[2021-12-01 23:45:12]
|
12502:
匿名さん
[2021-12-01 23:46:18]
2401の人かな?
|
12503:
匿名
[2021-12-01 23:49:49]
>>12494 マンション検討中さん
野村不動産が分譲していない物件を分譲済みとしてマンション販売をしているというのは事実ならかなり問題なので、事実ならこのままで良いのですが、 もしも事実でなくて少し表現を盛ってしまったなどであれば一連のご自身の書き込みは早めに削除申請されたほうが良いかと。。。これ営業妨害的な意味で結構まずい気がします。余計なお世話だと思いますが。 |
12504:
匿名
[2021-12-02 00:22:19]
>>12494 マンション検討中さん
おそらくご自身の書き込みの問題が理解できていない気がするので補足します。 不動産の売買は以下のような物件概要に条件などが書かれます。 https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/outline/index2.html 今は26戸を売り出していますが、野村不動産が実際には契約までたどり着いていない部屋を分譲済みとしているとすると、消費者には実際にはこの戸数以上の選択肢があるにも関わらず野村不動産があえて隠している、ということになります。 このやり方をすれば、不人気な北側でも買ってくれそうな顧客には北側のみを見せて、買うかわからない顧客には条件の良い部屋をモデルルームでは見せるといった自由な売り方が可能になります。しかし、消費者保護の観点からこれは認められていません。 あなたの書き込みは野村不動産が本来ある部屋を隠しており、不正な売り方をしていると主張しているわけですからそれなりの責任が伴います。改めてお伺いしたいのは、これは事実なんでしょうか。事実ならネガが喜びそうな格好のネタです。 |
12506:
マンション検討中さん
[2021-12-02 01:29:01]
北向き全然ダメな理由(売れてない)はなんでしょうか。
間取り?向き?通行人に見られる? |
12507:
匿名さん
[2021-12-02 01:38:35]
[NO.12505はご本人様の依頼により、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
12508:
匿名さん
[2021-12-02 02:49:47]
申込の意思表示をしていて、まだローンの事前審査中でしたら商談中と、
そして、申込書を正式に出された部屋は分譲済と表記されます。 (自分が契約した部屋はそうでした) |
12509:
評判気になるさん
[2021-12-02 06:44:50]
>>12506 マンション検討中さん
北向きのベランダ、何故透ける素材にしたんでしょうか。北向きの部屋は洗濯物って外に干せるんですか? 干したらかなり景観乱れるし外から見られますが、外には干せない規約になってるんですかね。 |
12510:
マンション検討中
[2021-12-02 07:03:06]
カメクロのリリースがあってから、注目の的ですね。
単身、共働き、ファミリー、どの世帯にも受けが良さそうなので先着順は激戦になりそう。 |
12511:
営業
[2021-12-02 07:44:25]
>>12509 評判気になるさん
そこまで考えずに仕様決定したのか竣工時の見た目しか考えずにデザインしたのか分かりかねますが、バルコニーがあるのに外に洗濯物を干せないようにする規約なんて聞いたことないですね。 |
12512:
匿名
[2021-12-02 08:03:26]
|
12513:
匿名さん
[2021-12-02 08:15:33]
私も北向きの透明ベランダが心配です。
洗濯物がズラリと並んだら、それこそ団地観満載になりますよね。しかも人通りが多いからみんなに見られてしまう。 せっかくのスタイリッシュなマンションなのに、それはやめてほしいです。。 |
12514:
匿名さん
[2021-12-02 08:22:31]
>>12511 営業さん
美観に力を入れている地区に建つマンションは透明バルコニーをやめるか洗濯物禁止にしないと、江東区の許可降りないですよ |
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210723-00249277