野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

12335: マンション検討中さん 
[2021-11-30 20:58:14]
>>12332 匿名さん

本当にそれ
錦糸町を越えられないっか、、
検討するまですっごい楽しみしていましたけど、
まあ他の物件もみてみるわ。
12336: マンマニマン 
[2021-11-30 21:01:56]
>>12326 マンション検討中さん
果たしてRolexとかGUCCIとかが入れば当たりだったのでしょうか。普段使いできるUNIQLOやまともな大型書店が入ることがこのマンションの住民にとって最良なのではないでしょうか。具体的にどんな店舗が入れば当たりだとお考えですか。
控えめに言って完璧です!
12337: マンション検討中さん 
[2021-11-30 21:07:15]
>>12336 マンマニマンさん

同感です。
外れという方には何が入ったら当たりになるのか教えていただきたいものです!
12338: 匿名さん 
[2021-11-30 21:11:21]
>>12326 マンション検討中さん
必死ですね!!笑
欲しくて、ゲート東が安くでるの待ってるのかな?

残念ながら、値下げは無いと思いますよ。
12339: マンコミュファンさん 
[2021-11-30 21:12:40]
>>12336 マンマニマンさん
いやいやそういんじゃなくて、関東初上陸?とか東京初上陸?とかを期待していたんじゃないの?どこにでもあるものじゃなくて、カメクロにしかないもの的な。その辺のチェーンを大々的にリリースされてもって感じです。1店舗でもいいのであれば期待が持てたのですが。
12340: 匿名さん 
[2021-11-30 21:13:46]
この商業施設はコンセプトと作りですでに魅力的になっていましたが、そこにテナントも発表され、さらに生活が想像できるようになりましたね!モデルルームお休み期間に検討者溜まりそうですね。
12341: マンマニマン 
[2021-11-30 21:17:46]
>>12333 マンション検討中さん
控えめに言って…完璧です!衣食住QOL爆上げを担う基盤となる店舗が入るワンストップモール!
逆に貴方は何が入れば良かった?beams?コムサ?バルミューダ?
12342: 匿名さん 
[2021-11-30 21:18:02]
>>12339 マンコミュファンさん
それが具体的に何が来たら良いのかみんな聞きたいのでは?
12343: 匿名さん 
[2021-11-30 21:18:09]
>>12334 eマンションさん
2分おきにあかたが書いてるからばればれだよ。12332~12335同一人物であることは誰がみても分かるよ。このマンションに執着する理由を教えて欲しいけど精神的に病んでるみたいだから無理かな?
12344: マンション掲示板さん 
[2021-11-30 21:20:03]
>>12343 匿名さん
あかたってなんのこと?
12345: マンション検討中さん 
[2021-11-30 21:21:48]
>>12339 マンコミュファンさん

まだ125店舗未発表で、そういったものが入るかどうかまだわからない状況なので、それはまた今後の発表に期待すればいい話じゃないですか?
「プレスリリースが期待外れだった」ではなく、今の時点で「商業施設自体が外れ」と断定するからには、そう思いたい理由があるのでしょう‥笑
12346: 匿名さん 
[2021-11-30 21:22:25]
>>12343 匿名さん

少なくとも俺以外にネガティブなコメントをしている人が一人はいるな笑

これだけ大型店舗が入るって、相当リーシングは苦労したんだろうね。
12347: 匿名さん 
[2021-11-30 21:24:42]
ネガ大量発生。
人気物件の宿命ですね。
横丁に、亀戸餃子かホルモン青木系が来れば更に賑やかな雰囲気になりそう
12348: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-30 21:27:02]
仮に日本初上陸の店舗入ったところで普段使い出来ないものや高級すぎるものを販売されても買わないから意味ないですね笑
12349: マンション検討中さん 
[2021-11-30 21:29:55]
>>12348 検討板ユーザーさん
このマンションの購入層なら買うのでは?皆さんいつも言ってるじゃないですか、ある程度収入のある方が入居されているから安心できるって
12350: 匿名さん 
[2021-11-30 21:32:43]
>>12347 匿名さん
ネガ大量じゃなくて同じ人間のようです。頭いかれてるな
12351: 匿名さん 
[2021-11-30 21:38:31]
美味しいラーメン屋とか入るといいですね
12352: マンション検討中さん 
[2021-11-30 21:40:21]
>>12348 検討板ユーザーさん

日本初上陸で亀戸???
リリースする前は高級店舗入ってきて欲しいと言いながら、ユニクロが入ったら入ったらで普段使いとして最高と言うし。まあ契約しちゃったし、後悔出来ないのは分かるよ!でも仕方ない、それが人生

>>12336 ロレックスとグッチを一緒にしてるあなたのセンス疑います
12353: マンマニマン 
[2021-11-30 21:40:39]
>>12339 マンコミュファンさん
確かにサンストは日本初のトイザらス出店で話題性があったかもしれませんが、今となってはどこにでもある一般的なお店になりましたね。一過性の盛り上がりは廃れるのも早くつまらないものになりますね。アメリカのウォルマート、イギリスのカリーズなんかが出店しても凄いだけで魅力ないですね。AmazonとかZOZOとかの実店舗ができたらすごいかも?まだ100店舗以上の出店発表があり、まだまだ期待してます!
12354: マンマニマン 
[2021-11-30 21:44:00]
>>12352 マンション検討中さん
すいません目に付いたものをピックアップしたまでで、カテゴリーはなんかは考えてませんでした。直結で気軽にロレックス買えるのはそれはそれで嬉しいんですが
12355: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-30 21:44:36]
>>12352 マンション検討中さん

買えなくて悔しいのはわかりますが落ち着いてくださいね。
12356: 匿名さん 
[2021-11-30 21:45:22]
まぁ店舗はこれからですね。
けど今のところは正直うーーんという感じですね。プレスリリース打つなら、目を引くキラーコンテンツは用意してほしかった。
12357: 匿名さん 
[2021-11-30 21:52:23]
みんな自作自演のネガ相手にしないで。精神的に病気患ってる某近隣マンションの営業マンがここで掲示板荒らしてるだけだから。惨めな人生だな。だから貧しいんだよ?ノルマ達成出来ずクビになるの恐れてとうとういかれてます。
12358: 匿名さん 
[2021-11-30 21:56:44]
ほんとどうかしてる。苦笑
12359: マンマンマン 
[2021-11-30 22:00:12]
>>12356 匿名さん
間違いないけどうーーん盤石の体制は築いたと言ったところでしょうか。UNIQLOジーユービッグカメラライフの上位互換はないでしょう。リセマラしたらライトオンWEGOノジママイバスが良いとこですよ。よく揃えたと思います。
敵も味方も欺くキラーパスよりは確実な送りバントで次に繋ぎましたね
12360: マンション検討中さん 
[2021-11-30 22:06:33]
カメックスの方達からすると普段使いしやすいテナントが充実するのが一番だと思いますが、近隣住民としてはこれまで城東エリアに出展していないテナントの誘致を勝手ながら期待してます。

飲食に力を入れるようなので、個人的にはピカールとか入ってくれると最高です。買い物だけならアトレで十分と言われないように野村さんには頑張ってほしい。

12361: ビックリマン 
[2021-11-30 22:10:08]
今回!!!大規模の!チェーン店舗発表!!なので!!!
これ!!以上の!ラインナップない!です!!
珍しい!お店は!!このあと!!
12362: 名無しさん 
[2021-11-30 22:13:41]
>>12360 マンション検討中さん
うわー。何が入ったら嬉しいだろうとずっと考えていましたが、ピカール入ってくれたらご近所民としてめちゃめちゃ嬉しいです!
12363: 匿名 
[2021-11-30 22:26:04]
ホルモン青木とか、つきひとか、餃子などは北口の狭い道が行列して通るのが大変なので、いっその事ことこちらの商業施設に大規模店舗を構えていただきたいです!

亀戸餃子からしたぢ屋さんまでを、丸ごとカメクロ横丁に移したら良いです。
12364: 名無しさん 
[2021-11-30 22:29:31]
>>12359 マンマンマンさん
ライフなんてすぐ近くにあるんだから北野エースとかが良かった、、、
12365: 匿名さん 
[2021-11-30 22:32:21]
普通のテナントだけど悪くはないでしょうね。
例えばブルーボトルいれて品川清澄目指しても違うと思うし、使いやすいチェーンと地元のお店の方が亀戸らしくて良いと思う。
一番良かったのは野村さんが堂々「フラッグシップ」宣言したことかな。
どうなるかはわからないけど、力を入れると受け取れました。
地元民としては成功を信じて、この環境の中でおもいっきり楽しみたいです。
12366: 匿名 
[2021-11-30 22:32:45]
>>12364 名無しさん
北野エースがカルディあたりは入りそうですけどね。
12367: マンコミュファンさん 
[2021-11-30 22:54:06]
失敗した商業施設の跡地に同じ様な物作るのか
あの辺りだから地価も安いしチャレンジなのか
12368: 匿名さん 
[2021-11-30 23:09:14]
>>12367 マンコミュファンさん
ちょっと不憫に感じたのでいいね!押しておきました!
ちょっと不憫に感じたのでいいね!押してお...
12369: 匿名さん 
[2021-11-30 23:19:57]
これはこのスレで群を抜いて恥ずかしい
12370: 匿名さん 
[2021-11-30 23:29:01]
ここまでする原動力がなんなのか純粋に知りたい・・・
12371: 匿名さん 
[2021-11-30 23:31:44]
前の商業施設は暫定利用ということで2012年で閉業予定でした。結局予想以上の集客だったらしく2016年まで営業していましたが。
あまり混雑していても周辺住民が使いにくいのでほどほどだと嬉しいですが、現時点でわかっているラインナップでも集客はありそうですね
12372: 匿名さん 
[2021-11-30 23:32:03]
素直に喜べるリリースでしたので期待します!
12373: 名無しさん 
[2021-11-30 23:32:18]
ドトール入るかもとか誰が言ったの?全くその気配いすらないのに。野村さんがフラグシップ商業施設です!って正式発表しといてドトールはないよ。UNIQLOとGUもありきたりのお店ではなく一般的な店舗とは違う形で作ることを信じる。北口スタバ!東口にスタバ!これがつじつま合う話でしょ?ごめん、ドトール見下してる分けじゃないけど名前と絵的にはスタバがお似合いだかから。
12374: マンコミュファンさん 
[2021-11-30 23:33:06]
横から失礼します。
実は僕ですが、たまたま記事みて同じこと思ってたから、ここにコピペしただけ
12375: 匿名さん 
[2021-11-30 23:39:17]
ネガ大量発生は、予想通りですね。
欲しくて、欲しくって仕方が無いのですね。

そもそも、ショッピングモールはコンセプトも凝っているし普段使い出来るかが重要。
ビックカメラは、周辺住民も利用者多そうです
12376: 匿名さん 
[2021-11-30 23:39:30]
ドトールが入るのか知らないけどフラッグシップなら「ない」とはならないような。
例えばダイソーとか100均もないてこと?
12377: 匿名さん 
[2021-11-30 23:43:32]
まあ、ネガじゃなくて他の物件の営業だろう。現地周辺ぶらぶらしていましたが、本物件から歩いて1分のところ、13階建て?のマンション今建っているらしいよ。名前忘れました。
12378: 匿名さん 
[2021-11-30 23:44:10]
スタバ新興地方民説、あると思います
12379: 匿名さん 
[2021-11-30 23:47:05]
>>12377 匿名さん
歩いて1分の商業施設ディスるとかどんな営業よ笑
12380: 営業マン 
[2021-11-30 23:52:48]
>>12377 匿名さん
それは駅すぐそばの賃貸マンションでしょうか、それも野村不動産ですよ!駅至近距離という点で便利ですが近過ぎて騒音が辛そう。
カメックスはちょうど良い距離、免震タワマン、緑も溢れる商業一体化再開発はなかなかない。
12381: 匿名さん 
[2021-11-30 23:54:08]
>>12379 匿名さん

やっぱ、徒歩距離はそこまで変わらないのに、物件価格、管理費は割安というのをアピールしたいじゃん?
12382: 名無しさん 
[2021-11-30 23:54:49]
>>12376 匿名さん
いいえ、フラグシップの辞書的な意味を述べただけです。
だってフラグシップは企業の商品やブランドの中で最上級や最高級のものなどを指す訳ですから。あとスタバが入ると思った理由はTSUTAYA書店が入ったからです。TSUTAYAがあるところにはスタバがつきものですよね?ダイソーは入るかもです。あと、東急ハンズもしくはLoftどちらか入ってきそうですね。でもLoftはアトレにあるから東急かな。
12383: 匿名さん 
[2021-11-30 23:55:08]
>>12380 営業マンさん

いや、西側の公園からもう少し西側に行ったところ。分譲の13階?建て
12384: 匿名さん 
[2021-12-01 00:06:49]
フラッグシップて日本語でしか使ったことないけど旗艦店て印象。
商業施設なら単に高級というより大規模とか集客力が高いってイメージしたなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる