野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

12235: 契約者さん5 
[2021-11-30 07:08:17]
私の解釈ではその若鶏は亀戸にはないと思ったのですがあるのですかね。
別にネガじゃないですよ。
資料見て思って次第です
12236: 匿名 
[2021-11-30 07:18:03]
>>12235 契約者さん5さん
どの資料ですか?
12237: 匿名 
[2021-11-30 07:20:11]
「ソフトクリーム・揚げ物(武蔵小杉のみ)まで出しちゃいます!」

おわた。
12238: 匿名さん 
[2021-11-30 07:23:26]
>>12233 マンマニマンさん

わかります!
ここは、ちょっとそこらで買い物してくるって感じの地域密着型のモールですよね!
12239: 匿名さん 
[2021-11-30 07:35:22]
有明ガーデンのときも、住民はきっと高級店が入ると言って壮大な妄想をしていたが、フタを開けてみるとチェーン店など庶民的なテナントのオンパレードだった..

まぁ実際はその方が地域にマッチしていて結果オーライだった。ここもそうなりそうですね。
12240: 契約者さん5 
[2021-11-30 07:36:09]
>>12237 匿名さん
それそれ。
なんかなさそうですよね。
美味しそうなので食べてみたいですが( ; ; )
12241: マンション検討中さん 
[2021-11-30 07:37:00]
>>12238 匿名さん
プレスリリース楽しみです。
いつ発表するのかな?

発表後は、ネガ大量発生するかな
12242: マンション検討中さん 
[2021-11-30 07:55:52]
>>12225 匿名さん
揚げ物は、武蔵小杉のみです!
残念ですが、カメクロは無いてす
12243: 匿名 
[2021-11-30 08:07:23]
>>12239 匿名さん
有明ガーデンはデベ側が「イメージは銀座シックスです!」と言っていたのに、蓋を開けてみたら田舎のイオンでしたね。でも温泉は羨ましい!
12244: 匿名 
[2021-11-30 08:10:34]
>>12225 を書いたものですが、デマを書いてしまい申し訳ございませんでした。
昨晩はお花畑だったのですが、今朝みなさまの書き込みを見て半身揚げが亀戸にはないことを知りました。ショックで立ち直れません。
12245: 匿名さん 
[2021-11-30 08:35:51]
>>12244 匿名さん
ドンマイ
12246: 匿名さん 
[2021-11-30 08:44:26]
>>12239 匿名さん

ショッピングモールに釣られてここ買ってる人多いからね。カメックスの住民は馬鹿馬鹿しく高い管理料を払って、
隣の住民はただ恩恵を受ける。
亀戸周辺の中古物件、良いの出ていないのかな。
12247: 匿名さん 
[2021-11-30 08:52:07]
>>12246 匿名さん
なんか可哀想
12248: 匿名 
[2021-11-30 08:53:34]
>>12239 匿名さん
有明ガーデンのテナント悪く無いと思うけど。あのくらいのレベルと同じモールだと、嬉しいと思う。
回転寿司入るなら金沢まいもんや北海道トリトン、花まるだとなお良いね。新潟の超人気な弁慶とかも面白い。
ま、ここまで集まることは無いだろうけどブログの受け答え見てると力入ってそう。
12249: ご近所さん 
[2021-11-30 08:54:18]
>>12246 匿名さん
周辺の物件は出てもすぐ売れちゃうから常にウォッチしとくんだぞ。

12250: ご近所さん 
[2021-11-30 08:56:15]
>>12244 匿名さん
半身揚げ残念ですね。良い感じの揚げ物屋が入るのを期待ですね。
12251: 匿名さん 
[2021-11-30 08:57:59]
>>12225 匿名さん
なるとは北海道でも有名なお店です。
本当に美味しい!!!!!
今から楽しみです。
12252: 匿名さん 
[2021-11-30 09:47:13]
>>12246 匿名さん
お金ないやつの発言ってまじで不毛だな。3L高層買ったけど「管理費高いなー。まあでも全然払えるわ」程度にしか思ってねーよ。QOL上げる前提で納得して買ってんのに、バカバカしいとか言われる筋合いねーよ。
まず検討できるレベルまで経済的余裕持ってから発言してみ?
12253: 匿名さん 
[2021-11-30 10:07:57]
ランニングコストは払える払えないではなく、それが内容に見合った合理的な額かどうかが重要な観点です。
12254: 匿名 
[2021-11-30 10:12:50]
>>12243 匿名さん
イメージは銀座シックスって言われると期待しちゃいますね!それはひどい!
12255: 匿名さん 
[2021-11-30 10:16:14]
>>12252 匿名さん

落ち着け、都内のマンション見てみ?
プールがついたとしてもここと同レベルだよ?
カメックスの住民はただの可哀想なドル箱
としか思わないから言ってあげてるんだよ?
まあ周りの住民はラッキーだけどね、特に隣のマンション。
12256: ご近所さん 
[2021-11-30 10:25:34]
>>12255 匿名さん
隣に住みたい思いは伝わってきたよ。がんばってね。
12257: 匿名さん 
[2021-11-30 10:43:10]
>12253

ターゲット層が払えるレベルに抑えてるかってのもポイント。修繕積立は上がるからいずれ滞納問題ってことも。野村はオハナでは定額積立にしてるから問題分かってるのにね。
12258: 匿名さん 
[2021-11-30 10:51:00]
ちょっと余裕ない感じが増えてますね。
株価下がってるからなのかなぁ。

煽りには反応したくなりますが、
よそ様に買えないうんぬんは自身の品位を落としてしまうだけでもったいないです。

QOL上げるためにも心の余裕が一番と思います。

しかし実物見ると本当にカッコよくて嬉しくなりますね。
12259: マンション検討中さん 
[2021-11-30 11:08:19]
住民版でも出ていましたが、プレスリリース出てますね!!!
かなり良くないですか!?
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021113001935.pdf
12260: 匿名さん 
[2021-11-30 11:57:44]
やっぱ野村と三井で見比べると、三井圧勝だよな。
12261: 匿名 
[2021-11-30 11:59:22]
>>12259 マンション検討中さん
情報ありがとうございます!とりあえずソコラ亀戸にならなくてよかった!!!
12262: 匿名さん 
[2021-11-30 12:02:38]
>>12259 マンション検討中さん

皆さんが言ってたセントラルスクエアではなく普通のライフか、、、
12263: 匿名さん 
[2021-11-30 12:08:59]
大勝利確信
12264: マンション検討中さん 
[2021-11-30 12:34:27]
ユニクロ,TSUTAYA書店、ビックカメラは予想的中です!!後はスタバが入ってくれれば私は申し分ないです!入ってくれ頼む!!てか野村さんのフラグシップショッピングモールは初じゃないですか?発表内容良過ぎて感無量です!
12265: 匿名さん 
[2021-11-30 12:37:22]
なんかどこにでもあるテナントばかりですね
12266: 匿名 
[2021-11-30 12:38:27]
店舗は至って普通なのに皆さんめちゃ喜んでて期待値低すぎだったことが伺える!まあ自分もだけど!全然期待してなかったから嬉しい!!
12267: 匿名さん 
[2021-11-30 12:48:07]
店舗の名前並べると馴染んでる名前が多いからでしょ。発表内容にあるショッピングモールの作りが素敵過ぎますね。押上のソラマチに似てる気もするしますし、横丁は羽田国際空港を思い出させます。私は個人的にドクタースクエア(総合医療クリニック)が最高過ぎます。すべての診療をカバーしてるので安心です。
12268: マンション検討中さん 
[2021-11-30 12:57:15]
>>12267 匿名さん
横丁エリアの造りがカッコイイです。
亀戸クロスのエントランス光壁とコラボして、めちゃ目立ちそう。
12269: 匿名さん 
[2021-11-30 13:12:26]
婦人科はなさそうだなー
12270: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-30 13:13:53]
>>12264 マンション検討中さん

TSUTAYAの大型書店があるなら、スタバはかなり期待できそう!
12271: マンション掲示板さん 
[2021-11-30 13:16:31]
オリナス錦糸町とイメージ被りますねー
12272: 匿名さん 
[2021-11-30 13:21:12]
わざわざ電車とか車乗って遊びに行くほどではなさそうだけど、この規模の施設と家が直結で、寝起きコンビニレベルですぐ行けるってのはめちゃいいな
12273: マンション検討中さん 
[2021-11-30 13:27:13]
>>12272 匿名さん

まさに普段使いできるお店求めてたので嬉しいですよね!電車でわざわざ遊びに行くようなお店は都心にいけばあるし、交通の便もいいので何も苦労しなそうです!
12274: 匿名さん 
[2021-11-30 13:32:48]
>>12273 マンション検討中さん

在宅勤務メインの人は敷地内で日常生活を完結できそうですね
12275: マンション検討中さん 
[2021-11-30 13:33:40]
なんだ、普通の店ばかり。僕的には少しがっかり、、、、、てかスタバじゃなくてドトールらしいよ。イオンよりちょい下レベルか同レベルかな。それは、亀戸以外の人誰も行かない。利用者も限られるんだろうな。期待はずれ。
12276: ご近所さん 
[2021-11-30 13:44:13]
大型店しか発表されてないから、どこにでもあるのは当たり前なんじゃない?
いいラインナップと思うけど、ほかどんなとこ入ればすごかったんだろ。
12277: 匿名さん 
[2021-11-30 13:45:28]
ドトールまじ?
朝メニューとか一番好き。
優待使えるし俺得感がやばい。
12278: マンション検討中さん 
[2021-11-30 14:00:47]
>>12277 匿名さん

朝ごはんおいしいですよね!
ちょっと早めに起きて、ドトールでお茶してから仕事いくのやってみたいです!
他の店舗はまだ発表されてないので、気になりますね?!
12279: 匿名さん 
[2021-11-30 14:01:15]
>>12276 ご近所さん
一見どこにでもありそうだけどこうやって集まってるのはなかなかないです。ユニクロがあればTSUTAYA書店がなかったり、TSUTAYA書店があればコジマ×ビックカメラがなかったり
コジマ×ビックカメラがあればLIFEがなかったり。なので正直強すぎます。
12280: 匿名さん 
[2021-11-30 14:09:44]
>>12279 匿名さん
全く同じじゃなくても、似たような店の組合せはどこにでもありますよ。
別に強くはないかなぁ。

12281: ご近所さん 
[2021-11-30 14:15:20]
ドトールってどこに情報出てますか?
12282: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-30 14:22:54]
>>12281 ご近所さん
実はスタバだったりして
12283: 匿名さん 
[2021-11-30 14:25:17]
>>12277 匿名さん

私もドトールの株主優待持ってますけど普通にスタバが嬉しいです。プラウド亀戸クロス住民の購買力を考慮するとスタバがいいです。
12284: マンション検討中さん 
[2021-11-30 14:26:54]
ユニクロとGUが同時出店て他にどんなところがありましたっけ‥?
大型店舗なので見知った名前が多いですけど、これが一つにまとまってるのはかなり嬉しいです‥!あと125店舗の発表が楽しみですね!
12285: 匿名さん 
[2021-11-30 14:44:09]
>>12284 マンション検討中さん
スナモがそうですね。
今のところ、スナモやアリオが近くの人がクロックに来る必要はあまりなさそうな..

12286: 匿名さん 
[2021-11-30 14:53:12]
ごく普通なショッピングセンターが出来ただけなのにこんなざわつく??営業さんの自作自演だよな。一部の記事では予想店舗リストを出してますが、微妙な店舗ばかり。ちょっと首をひねますよね。大衆店ばかりで地元のおじさんがビールとおつまみを買って広場エリアでパーティーしはじめたら困る。
12287: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-30 14:58:10]
看板についてた幕取れたんですね!
看板についてた幕取れたんですね!
12288: 匿名 
[2021-11-30 15:02:45]
>>12264 マンション検討中さん

私的に、ブルーボトルコーヒーとかお洒落なチェーンも入って欲しいな?話題性ある感じ。
12289: 匿名 
[2021-11-30 15:04:15]
>>12271 マンション掲示板さん
そう?錦糸町PARCOのすみだフードホールとも被るな、カメクロ横丁とか。
すみだフードホール感じいいから、あんなん出来て欲しいと思ってた。
12290: 匿名さん 
[2021-11-30 15:08:16]
>>12286 匿名さん

ネガはどんな利害関係が絡んでるの?他の物件の営業でしょ?そんなことしてもあなた達の給料は上がらないよ。虚しくなるだけだよ。ここは野村不動産初(おそらくそうですよね?)のフラグシップショッピングモールだよ。フラグシップの意味知らないの?超ハイエンド!高級志向!ということだよ。普通のショッピングモールにある店舗とは違うコンセプトで作られるでしょ。内部みたらわかるでしょ。 
12291: 匿名さん 
[2021-11-30 15:11:13]
虎ノ門とか渋谷の横丁イメージしてるんですかね。ふらっと入って食事できるの最高です!
12292: 匿名さん 
[2021-11-30 15:15:21]
>>12286 匿名さん
「地元のおじさんがビールとおつまみ買って広場でパーティし始めたら困る」ネガが流行ってますね。言ってて悲しくならないのかね
12293: 匿名 
[2021-11-30 15:16:32]
>>12268 マンション検討中さん

カメクロ横丁、期待出来ますねー
お隣駅のPARCO墨田フードホール改良版&オリナスのフードコートをより子連れ向けにしたイメージ。
大人世代も子供世代も網羅してる感じですね。
飲食店や雑貨テナント楽しみです。
アリオでさえ120店舗いってないから、135店舗は凄い。
12294: 匿名 
[2021-11-30 15:20:24]
>>12292 匿名さん
憐れでならないよね。羞恥心無い異次元の人たちだわ。
ららぽ行くわとか広場で爺さん達がパーティーするとか。言ってて悲しくならないのかね。
またそのうちワラワラ湧いてくるだろうが。
心まで貧民。
12295: 匿名さん 
[2021-11-30 15:23:09]
発表内容の中で地域最大の"食市場"ってどこの地域を指すんでしょうか。江東区No1?それとも都内の総武線ラインの中でNo1?ですか。
12296: 匿名 
[2021-11-30 15:23:14]
>>12291 匿名さん
虎ノ門横丁レベルの規模なら最高なんだけど!
テナントもそこそこ良いのは入って欲しいな。都内の人気店の2号店とか、3号店レベルの。
12297: 匿名さん 
[2021-11-30 15:29:04]
>>12286 匿名さん
これ同じ人がネガだよね、、、昨日も全く同じ内容コメントしてた。一生買えない額なんだから引っ込んでなよ。
因みに自分は近隣住民だが、良い層が越してくるのは有難いわ。
12298: 匿名さん 
[2021-11-30 15:33:20]
>>12285 匿名さん
住吉ですが行きますよ。アリオやスナモとはまたコンセプトが違うし、子連れで行ってみたいエリアが色々あります。
個人的にはアフタヌーンティー入って欲しいですね。錦糸町も撤退してたみたいだし。広めの店舗でお茶やランチしたいです、主婦層に人気出そう。
12299: 匿名さん 
[2021-11-30 15:33:58]
1Lの高層階のキャンセル出たら両親が検討したいようなのですが、どうしたら良いでしょうか。まあ出ないでしょうけど。
12300: 販売関係者さん 
[2021-11-30 15:50:13]
ライフはセントラルスクエアじゃないじゃん!怒
12301: 住民さん 
[2021-11-30 16:01:26]
>>12299 匿名さん
いまは物件エントリーも受け付けてないようなので、公式サイトにあるLINE登録をしつつ、1月14日のモデルルーム再開を待って、モデルルーム訪問しておくのが良いかと思います。
12302: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-30 16:05:09]
亀戸だから商業施設期待してなくて、買わなかった。買えばよかったなー
12303: 名無しさん 
[2021-11-30 16:29:38]
>>12301 住民さん

本当強気です。今日プレスリリースしといて1ヶ月半ぐらい内覧会専用とか正直ちょっとイラッときます。店舗の発表みてから購入検討する人も多いと思うんですが待たなきゃいけないんですかね。
12304: 販売関係者さん 
[2021-11-30 16:30:25]
ACTO亀戸も仕事に勉強に活用できそうですよね.
在宅で仕事して食事もお酒もすべて敷地内で完結しそう.在宅ワークが永遠に続いてくれたらなぁー
12305: デベにお勤めさん 
[2021-11-30 16:34:51]
公式サイト:
https://www.kameidoclock.jp
12306: 匿名さん 
[2021-11-30 17:29:18]
フードコートは9店舗とスナモより一回り小さい感じかな?地下のマルシェと横丁があるので総合力ではカメクロが上か?横丁の詳細発表に期待
12307: ご近所さん 
[2021-11-30 17:43:21]
>>12306 匿名さん
540席なので、40席ほどカメクロの方が大きいようです。アリオ北砂も同じぐらいかな?
12308: 匿名さん 
[2021-11-30 17:44:43]
>>12306 匿名さん

フードコートの規模、店舗数はもう少し欲しかったです。レストラン街あると思いますが、そこの良質な飲食店舗に期待します。
12309: 匿名さん 
[2021-11-30 17:47:05]
>>12307 ご近所さん

アリオ北砂は、元々あるフードコートの方は10店舗くらいだった。リニューアルで増えた新フードコートはテナントが微妙なんだよね、いつまで持つか。クロックも本当に人気出そうなところ入って欲しい。
12310: 契約者さん1 
[2021-11-30 17:50:34]
今日の戦略発表会

柚木社長は「GUの全貌を体験してもらえる大型店や、標準サイズの店舗であっても生活動線上にあってネット購入品を店舗で受け取れたり、ユニクロとGUが併設して相乗効果がある店舗を強化していく」と話した。

GUが国内出店再加速、今期20店純増 ネット融合を重視:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC305DH0Q1A131C2000000/
12311: マンション検討中さん 
[2021-11-30 18:38:34]
正直今日発表されたテナントは錦糸町とか、どこにでもあるものだし微妙だと思う。横丁とかフードコートの発表してない店舗に期待してる。
12312: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-30 18:54:45]
>>12292 匿名さん

広場や周辺で飲む人は絶対いるでしょ笑 亀戸だよ?
亀戸住民なめちゃいかん。
12313: 匿名さん 
[2021-11-30 19:01:44]
>>12191 匿名さん

https://chintaibest.com/sumizurai_ranking/

ここ数年で急激に中国人が増えてきていること、駅の北側は飲み屋街があり、そこで暴れてしまう酔っ払いがそこそこいること

まさにそうなりそう
12314: 匿名さん 
[2021-11-30 19:08:38]
>>12313 匿名さん
上も下も全部あなたが書いたものってのはわかるよ。亀戸に劣等感抱いてるのはなぜ?他の物件の営業でしょ?大型ショッピングモールの全貌が分かったこれからは値上がりと販売の加速化のみだから見守ってあげてね。
12315: 名無しさん 
[2021-11-30 19:32:25]
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/5202.html

亀戸は江東区人口No.2で人が集まる地域。今回の亀戸再開発で投資エリアとしても申し分ないそうです。大型ショッングモールで化ける可能性大だし、このマンション高い順ですべて完売した訳が分かりました。
12316: 匿名さん 
[2021-11-30 19:35:54]
ぶっちゃけ、仕方ないとしても何も特徴のないテナントだな・・・
それこそ歩いて10分の錦糸町は、すでにそれ以上が揃っている
今更、ユニクロやGUなんてプレスリリースにするものじゃない
東京一のワークマンプラスとか、何かしらゲットできなかったのか
12317: 匿名さん 
[2021-11-30 19:37:40]
>>12315 名無しさん
2020年から人口減ってるな、悲しい。いずれチャイナタウンになって、日本人は全部追い出されるのかな。
12318: 匿名さん 
[2021-11-30 19:39:09]
>>12312 口コミ知りたいさん
再開発で、ここみたいなマンション増えてそういう輩が淘汰されていくといいね。よくある話で。そもそもこんなお洒落なモールに怖気付いてあんまり来なそうだけど。
錦糸町の駅前も綺麗になってそういうの居ないじゃん。
12319: 匿名さん 
[2021-11-30 19:47:58]
亀戸クロック期待してたけど、今のところ期待外れかな。
高級モールを予想してた人もいるけど、ユニクロ/GUがトップに来てる時点でそれは無いことが判明しましたね。
12320: 匿名さん 
[2021-11-30 19:59:22]
>>12319 匿名さん
流石に135店舗なら、専門店で、おっ?てのはいくつか入ると思う。誘致も馬鹿じゃなけりゃ近隣の錦糸町、北砂アリオのテナントとはある程度被らず、差別化図るはず。
今後の発表に期待。北海道マルシェも何処入るかな。
北海道出身だから嬉しいわ。
12321: 住民さん 
[2021-11-30 20:03:53]
なんかこれ見ると1月14日に他のテナントが発表されそうですね。
モデルルーム再開に合わせてもう1回話題作りする感じかな。(2発目のリリースもあるか?)
https://job-gear.net/kameidoclock/
12322: 匿名 
[2021-11-30 20:09:35]
今後2ヶ月で10日しか売らないんかーい!
12323: 匿名さん 
[2021-11-30 20:13:09]
12316~12319全員同じ人が書いてます。近隣の売れてないマンションの営業っぽいですね。可哀想にしか見えないからずっと自作自演しながら発狂してね。ここの誰もあなたを相手にしてないから。
12324: 匿名さん 
[2021-11-30 20:24:01]
とりあえず、現時点で発表されたテナントはパッとしませんね…どこにでもあるテナントばかり…もっと特徴的なテナントが決まっていれば今回のプレスリリースに掲載されたと思うので、これ以上の期待は難しそうですね。
12325: 匿名さん 
[2021-11-30 20:34:32]
同じ人が必死ですね笑 普段使いできる店舗としては最高でしょう
12326: マンション検討中さん 
[2021-11-30 20:36:43]
商業施設外れたね。期待していましたけど。そもそも商業施設を武器にこんな高値で分譲されているだろうから、今後の販売は苦戦だろう。価格表今日も更新してくれないのはそうゆうこと、売れてないから。高掴みの皆さんドンマイ。周囲の物件考えた方が絶対お得な気がする。というか商業施設なんだからこれぐらいの店舗ないとやばくないですか?何が皆さんが喜んでいるのですか?お客さん来ないから長期休暇入るでしょうね。MR行けばわかる。もう殆ど人居ません。
12327: マンマニマン 
[2021-11-30 20:44:15]
>>12284 マンション検討中さん
ニッケコルトンプラザにありますね!発表は楽しみですね!!目玉となる店舗だけ発表してマンション購買意欲をそそる作戦でしょうか!となると内覧会のためのMR停止期間は発表も滞るのかな。
12328: 匿名さん 
[2021-11-30 20:46:35]
>>12284 マンション検討中さん
本当に解りやすいステマも可哀そうだけど
すぐ近くのアリオ北砂にもアルカキット錦糸町にもどちらもありますよ。
12329: マンション検討中さん 
[2021-11-30 20:48:57]
>>12324 匿名さん
まだ、135店舗中の大きいテナントしか発表してませんしね。

12330: マンマニマン 
[2021-11-30 20:49:01]
>>12290 匿名さん
ソコラとは差別化して注力されていることが窺えます!複合施設は浅く広くなりがちですがもっともっと専門に特化した感じにしてほしいです!他の地域からも集客できるような魅力が欲しいところ
12331: 匿名さん 
[2021-11-30 20:49:30]
>>12326 マンション検討中さん

複数のひとに扮してこんなことしてたら人生楽しいの?そんな努力を勉強に費やしてたら野村さんみたいに大手に努めてこんな見苦しいこともしなくて済んだのに。ここは議論の場でありネガひとりが荒らしてよい掲示板ではないです。ネガにも質があるよ。
12332: 匿名さん 
[2021-11-30 20:52:47]
まぁ予想通りカメクロは錦糸町住みが来るほどの商業施設ではなさそうだな
オープン時に一度来るくらいかな
12333: マンション検討中さん 
[2021-11-30 20:55:35]
>>12327 マンマニマンさん
目玉?ユニクロ?GU?ビックカメラ?
目玉??
12334: eマンションさん 
[2021-11-30 20:56:59]
>>12323 匿名さん
なぜ同じ人が書いてると言いきれるのか?証拠は?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる