野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

11601: 匿名さん 
[2021-11-08 01:22:27]
>>11600 ご近所さん

携帯とPCを使い分けてますからね。
名前はいちいち気にしていません。

「多そう」という日本語の意味がわかってますかね?
直感的に多いと判断したときに使う言葉なんですよ。。。
私の経験から個人的な判断を述べただけでいちいち「根拠は」とか求められてもなあ。。。そんなに客観的な根拠はあるわけないじゃないですか。。。

中国人が~とか書き込まれたら、マイナスなイメージになるとでも危惧して反論しているのでしょうが、このマンションは中国人は多いと私は判断していることを述べただけです。

すぐにムキになるのは精神衛生上よろしくないので、この不毛な討論をやめにしましょう。
11602: 匿名さん 
[2021-11-08 01:47:32]
>>11595 マンコミュファンさん
うける
11603: 匿名さん 
[2021-11-08 01:49:51]
ここを買える人はみんな世の中で成功者って呼ばれてる人達だから差別的なことはしないと思うけど生産性のない議論はやめましょ。
11604: 匿名さん 
[2021-11-08 02:28:55]
>>11591 匿名さん
ここを買える中国人は流石にあなたに言われたくないと思いますが
11605: 匿名さん 
[2021-11-08 06:40:04]
中国人がここ買ってるかどうか分からないけど、そもそも亀戸はインターナショナルな街だからね、いろんな国の人たちと共存する意識は必要だし、当然みんなそれ知ってて検討してると思ってた。
よく知らない人は、五丁目中央通り商店街とか歩いてみるといいよ。中国人、東南アジア系、中東系など入り混じってて一目瞭然だから。
11606: 匿名 
[2021-11-08 07:28:55]
東京全体が世界有数の国際都市ですし、このご時世に特定の国籍を指して議論をしていること自体、偏ったお考えをお持ちだと自覚された方が良いかと思います。
11607: 匿名さん 
[2021-11-08 07:52:27]
国際都市とは言っても、日本人はまだまだ外国人との接種に苦手意識のある人は多いですからね。近所に外国人が沢山いるとなれば構える人もいるでしょうし、そのあたりは正確に知っておくに越したことはありません。
「中国人」でなく「外国人」というべきなのはその通り。
11608: 匿名さん 
[2021-11-08 08:03:26]
子供をインターナショナルスクールに入れてますけど、当たり前だけど日本人だろうが何人だろうが性格合わない人は合わないし、いい人はいいですよ。
確かに驚くような文化の違いもありますけど、そこに無理に関わらないようにすればいいだけ。
まあ気にはなりますけど、そう言うものだと思えば。相手からしたらお互い様だと思いますし。
11609: マンション検討中さん 
[2021-11-08 08:06:51]
レス遡って色々見ました。偏見とかではないが、やはり外国人ですと我々と文化の違いが必ずあると思います。

マンションですからお互いに気をつけた方がいいことが沢山ありますよね?そこが心配しているのではないか?

例えば大声で喋ったり、ベランダで私物をガンガン置いてたり、国内の親族を呼んで何ヶ月を渡り一緒に(物凄い)大人数で住んでいたり、因みに今のマンション隣が中国の方ですが、耐えられなくて引っ越そうかなと検討を至ったところです。(因みに育児も酷くて大声で子供を叱ったり、物を投げたりしていましたが、私一回警察まで呼びました)
11610: マンション検討中さん 
[2021-11-08 08:50:53]
>>11609 マンション検討中さん
こういうのって管理会社は対応してくれないのでしょうか?
11611: マンション検討中さん 
[2021-11-08 09:10:48]
>>11610 マンション検討中さん

無理だったね、限度があるのかな
11612: マンション検討中さん 
[2021-11-08 09:27:18]
>>11609 マンション検討中さん
外国人にしろ日本人にしろうるさい人はうるさいので
騒音問題や近隣関係が心配なようでしたら、戸建て住宅の検討をされてみてはいかがでしょうか?
11613: 匿名さん 
[2021-11-08 09:55:58]
どうだろう。
程度の問題はあるけどまずは誰もが近隣の方に配慮すべきと思うな。
なんなら戸建の方がキツいこともあるよ。

常識ってグレーだからね。
育ってきた環境や文化が違うとずれが生じやすいのは事実でしょうね。
お互いにリスペクトがあれば楽しい生活ができると思いますね。
11617: 匿名さん 
[2021-11-08 14:34:13]
>>11573 匿名さん
亀戸駅前ドンキの歩道橋は通路桁のみ架け替え工事が
国土交通省から工事公告となってます!
11618: 契約者さん4 
[2021-11-08 16:18:56]
13階のGK4と22階の1.49億のお部屋が売れましたね
11619: 匿名さん 
[2021-11-08 16:30:55]
>11610

管理会社ではなく管理組合のお仕事。管理組合の理事も住人だから近隣トラブルには及び腰。せいぜい、マナーを守りましょうってチラシを入れるくらい。
11621: マンション検討中さん 
[2021-11-08 16:41:01]
>>11619 匿名さん

管理組合の仕事でもないですよ。
近隣トラブルは住人同士の問題
11622: 匿名さん 
[2021-11-08 16:55:31]
>11621

住民同士でやってこじれるとさらにエスカレートしたりするからね。管理規約に迷惑行為の禁止ってあるから管理組合にお鉢が回ってくる。
11623: 匿名さん 
[2021-11-08 16:59:39]
野村って入居前にウェルカムパーティやったりするけど、入居前にあれって人がいるのに気が付いても後の祭りなんだよね。
11624: マンション検討中さん 
[2021-11-08 17:02:11]
>>11622 匿名さん

生活騒音を迷惑行為にするなら受忍限度を超えてるかどうかの判断が必要。そんなこと管理組合で判断するのは無理なので管理規約でもどうにもならん。
11625: 匿名さん 
[2021-11-08 17:06:07]
>>11623 匿名さん

あれっていう人は参加するのかな笑?
11626: 匿名さん 
[2021-11-08 17:14:12]
>11625

そういう人って無自覚で堂々と来たりするでしょ。
11627: マンション検討中さん 
[2021-11-08 17:28:00]
>>11625 匿名さん

お願いだから来ないで欲しいですね。
11632: 通りがかりさん 
[2021-11-08 22:52:46]
先週は、4?5件申し込み入ったのかな?
11634: さんくる 
[2021-11-08 23:13:51]
>>11627 マンション検討中さん
住んでからのことを考えるとパーティは一瞬ですね
11635: さんすと 
[2021-11-08 23:15:53]
>>11620 匿名さん
選べないギャンブルですね
11639: 匿名 
[2021-11-08 23:44:14]
[No.11614~本レスまで、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]
11640: マンション検討中さん 
[2021-11-09 00:17:51]
この物件、大した共用施設もないのになんでこんなに管理費高いんですか?
共用施設満載のPTKが平米単価360円なのに、ここは391円って、どういうことですか?
管理費で儲けてやろうってことですか?
11641: 通りがかりさん 
[2021-11-09 00:23:44]
>>11640 マンション検討中さん
野村だからしょうがないね
11642: 匿名 
[2021-11-09 00:23:55]
>>11640 マンション検討中さん
人件費の高騰とMRで説明を受けましたが、正直納得せず。
ジムくらい欲しいよー
11643: マンション検討中さん 
[2021-11-09 00:36:12]
確かにここの共有施設しょぼいよね。いろんな意味でタワマンらしさがない…

11644: 匿名 
[2021-11-09 00:40:56]
亀戸が好きだし、保育園、小学校、商業施設併設でなによりマンション自体がかっこいいので早めに購入できて大変満足してるのですが、
管理費だけはやはり不満ですー!!!涙
まぁそれも納得して買っているし資金計画も余裕あるので大きな問題ではないです。
11645: 名無しさん 
[2021-11-09 00:49:05]
>>11614 口コミ知りたいさん
買えるかな
11646: マンション検討中さん 
[2021-11-09 06:32:17]
>>11644 匿名さん

管理会社を変更すれば良いのでは。
11647: 通りすがり 
[2021-11-09 06:41:24]
>>11644 匿名さん
検討スレではなく住民スレにいたほうがいいですよ。ここは荒らししかいないので
11648: 通りすがりマン 
[2021-11-09 06:42:33]
>>11643 マンション検討中さん
タワマンらしくコンシェルジュとかいたらもっと高い管理費になるんでしょうね
11649: マンション検討中さん 
[2021-11-09 06:55:47]
先着順が着実に減って来てますね
11650: 匿名 
[2021-11-09 07:56:49]
差別コメがきちんと削除されてよかった。。。ありがとう管理人さん。
11651: 買い替え検討中さん 
[2021-11-10 09:18:26]
途切れたみたいだけど更新されているのかな?
11652: 匿名さん 
[2021-11-10 09:23:10]
>>11651 買い替え検討中さん

LINEの価格表を確認したところ
2216は売れたけどそのほかは一つも売れていないのかな?
更新遅れのだけ?

11653: 匿名さん 
[2021-11-10 09:27:56]
>>11648 通りすがりマンさん

確かにパークタワー勝どきよりも高いのは意味わからん
11654: マンション検討中さん 
[2021-11-10 12:22:36]
>>11653 匿名さん

またネガ!
ここは!商業施設直結なんです!
だから管理費高くても大丈夫なんです!
11655: 匿名さん 
[2021-11-10 12:27:31]
管理費は共用部分を管理するためのものだけど、商業施設と直結だと何で高くなるのか謎
11656: 匿名さん 
[2021-11-10 12:31:45]
一概にネガとは言えんでしょう。
ランニングコストが高くてもその価値があれば良いと思いますが、問題はその額に納得できる内容なのかどうかです。
それは検討者にとって重要な要素かと思います。
11657: マンション検討中さん 
[2021-11-10 13:09:06]
管理費・修積が合わせて4万円で共用施設が50個のマンションは割安に感じますね。
11658: マンション掲示板さん 
[2021-11-10 13:33:11]
>>11657 マンション検討中さん

共用施設50個ってどこのマンションですか?

11659: マンション掲示板さん 
[2021-11-10 13:45:33]
晴海フラッグでしょう。向こうは街全体の管理費もあるから此処とは違うねw
11660: マンション検討中さん 
[2021-11-10 14:35:35]
ランニングコストは高杉晋作だけど、払える層には問題ないと思う
11661: マンコミュファンさん 
[2021-11-11 00:48:37]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
11662: 匿名さん 
[2021-11-11 07:56:55]
ランニングコスト高杉は問題なくないやろ
11663: マンション検討中さん 
[2021-11-11 10:55:34]
高くても問題なく払える層は気にしないってことかな?リセールとかの話題がよくでるところを見ると、この管理・修繕費を含めた月々の支払いをきちんと計算して語ってるのか怪しい気もするけど。
11664: 匿名さん 
[2021-11-11 14:36:06]
なんでもネガネガと言うな。事実を述べているだけでネガ扱いされるのか意味不明。ここ修繕管理高杉のは間違いないでしょ。
11665: ご近所さん 
[2021-11-11 15:13:16]
>>11664 匿名さん
まぁ、修繕管理費が高いっていうのは、高級レストランにサービス料高すぎっていちゃもんつけてるようなもんなので、滑稽なところはありますよ。そもそも、物件自体の予算が見合ってないのでは?
11666: 匿名さん 
[2021-11-11 15:14:29]
生活の満足度は高いだろうから気にならない人は気にならなそうですよね
11667: マンション検討中さん 
[2021-11-11 15:18:46]
ブライトの4FはSOHO可能と聞きました。

会社の来客の場合は、セキュリティー通して(極端の話)玄関の前まで来れるということですか?

それともアポイントは共有施設のみなのでしょうか?
11668: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-11 15:23:21]
いやいや他の同価格帯の設備/管理費と比べても高すぎるということを言っているのでは?
晴海と亀戸クロス、共用施設(商業施設は含みません)も晴海の方がかなり充実しているのに両者は同レベルということ。

亀戸は高級レストランなのでどんなサービスでもけちをつけるのは恥ずかしいという考えですかね?
11669: ご近所さん 
[2021-11-11 15:30:48]
>>11665 ご近所さん
あなたがサービス料でレストランを決めるならそうすれば良いのでは?という話です。価値の本質ではありません。
修繕管理費は必要だから計上されてるものです。無駄があれば管理組合で是正すればいいだけです。
11670: 匿名さん 
[2021-11-11 15:31:28]
>>11668 検討板ユーザーさん

管理費が高いのは事実で誰も否定しませんが、
ここの契約者は共用部以外のところに魅力を感じたのではないでしょうか。

その魅力性が自分の中で管理費の高さに勝てなかったらさすがに検討をやめたほういいと思います。
11671: ご近所さん 
[2021-11-11 15:38:16]
>>11669 は、>> 11668 へのレスでした。

11672: ご近所さん 
[2021-11-11 15:45:17]
ちなみに共用施設が充実したマンションが良ければこの物件は選ばない方がいいですね。誰の目にも明らかと思いますが。
私の場合はいまのマンションで全く共用施設を使っていないものの、使わなくてもコストのかかる部分なので、ここは共用施設が最低限しかないとこに逆に魅力を感じました。もちろん商業施設が共用施設のような役割というのもありますが。
11673: 匿名さん 
[2021-11-11 15:46:47]
段階的値上げの長期修繕計画は将来の未納リスクをはらんでる。野村はオハナでは定額積立だったりするのでその問題を知っている。
11674: 匿名さん 
[2021-11-11 17:03:27]
亀戸が高級レストラン??
・・・に思わず引っ掛かってしまったがそれはさて置き。

高級だろうがなんだろうか、ランニングコストはその内容に見合った額かそうでないのか、しっかり見極めるのが正しい検討のお作法ということでしょう。

金はあるからそんなのどうでもいいわ、というお方はそれでも構いませんが、正しきお作法の邪魔をしないよう大人しくステイしているべきですね。


11675: マンション検討中さん 
[2021-11-11 19:43:11]
>>11674 匿名さん

よく言えてます(拍手)
11676: 買い替え検討中さん 
[2021-11-11 19:59:40]
修繕管理費が高くて買えないならばこのサイトにアクセスしないでよいのでは?
もっと安いとこのコミュニティでここは安いので是非買います!でいいのでは?
11677: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-11 20:16:27]
高くて買えないとかではないのです
割高である、その事実を受け入れた上で検討することが必要でしょう
数万であれば別に気にしない方はそれこそこの議論を無視すればいいのです
そんな方はもっと都心を買うのでこのマンションを購入する方の多数ではないと思っていますが
11678: マンション検討中さん 
[2021-11-11 20:29:50]
例えば購入時点で35年ローンフル、他の物件と比べて2万円(亀戸4万、他2万)修繕積立が毎月高いとすると、35年で合計840万円、単純計算でも高く支払うことになります。
どうせ住み替え前提ですからここまで差は広がらないにしても、リセール時にはここも考えなければですね(この差を許容する人にしか売れないわけで)
11679: 通りがかりさん 
[2021-11-11 20:35:04]
共用施設はあまり充実していないのに、管理費は共用施設が充実している物件と同レベル?一体何を管理しているんだろう
11680: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-11 20:36:15]
他2万を買えば?
11681: 匿名さん 
[2021-11-11 20:39:01]
1期で買えた人は勝ち組?
11682: 匿名さん 
[2021-11-11 20:45:05]
年間プラス24万程度か、と思う人が買うのでしょう。それで便利なとこに住めるなら良いんでしょうね。
11683: マンション検討中さん 
[2021-11-11 20:47:46]
>>11678 マンション検討中さん

20年後売却するとしたら、3LDK買った人は毎月管理修繕だけで8万円笑笑、だったらその時は別の新築買いますよね、20年経つタワーマンはただの巨大粗○○ミと一緒??
11684: 契約済みさん 
[2021-11-11 20:58:12]
このぐらい価格が高騰したら数年後には売り逃げするのが当たり前なのでしょうか?
その時は次の住宅は賃貸ですか?
11685: マンション検討中さん 
[2021-11-11 21:06:08]
高掴みで、維持費も馬鹿にできません。

シティテラス新小岩とかでも検討したら、いかがですかね。
同じ総武線沿線の駅近新築で、月々の管理費修繕積立金はここの半分もしません。

ここで高い高いって散々言っても安くならないし、有意義な討論にもなりませんね。
11686: 契約済みさん 
[2021-11-11 21:12:18]
なんでここで高いってしつこく言うんでしょうか?自分には高いからって黙ってスルーして安いとこ探せば良いのでは?妬み?
11687: eマンションさん 
[2021-11-11 21:20:20]
>>11686 契約済みさん
検討スレだからですよ?購入する際に価格を議論するのは必要では?既に購入されているのであれば住人スレでお話すればよいかとw
11688: マンション検討中さん 
[2021-11-11 21:29:03]
>>11687 eマンションさん

検討対象に入れた人からすれば誰もが安いとはとても思えないでしょう。
有意義な情報を提供もせずにただひたすらここで高いって言い続けても意味のある議論にはならないでしょうよ。
11689: 匿名さん 
[2021-11-11 21:40:48]
>>11679 通りがかりさん
土地が高ければ管理費も高くなりますよ(開発側からすれば、管理費も物件コストも名目上は何とでも変えられる)
11690: 通りがかりさん 
[2021-11-11 21:45:18]
>>11689 匿名さん
土地の値段と管理費って相関あるっていうのは初耳ですね。亀戸の土地が白金と同水準だとはとても思えないです。
管理費が割高であることを認めた上でいい物件というのは分かるのですが、それすらも認めないのはよくわからないです。
11691: マンション検討中さん 
[2021-11-11 21:48:40]
管理費って変えられるんでしょうか?

例えば住民たちの投票で、
別の管理会社に委託するとか?
11692: 匿名さん 
[2021-11-11 21:53:42]
>>11691 マンション検討中さん

管理組合の総会で可決すればできるのではないでしょうか
住民の総意と役員の行動力次第ですかね
11693: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-11 21:54:38]
タワマンなんてここに限らずどこもババ抜きなんだから、管理修繕が上がりきる前にいかに売り抜けるかなんだよ。だからこそ、そのマンションの中でも日当たりや眺望、条件のいい部屋を選ぶ必要がある。だからこそ出口戦略/価格の議論が最も大事なのに、「高いという議論は不要!」は頭お花畑ですわ
11694: マンション検討中さん 
[2021-11-11 21:55:54]
ネガ!ばかり!
ここは!150店舗もの!商業施設が!
共用施設のように!使えるんです!
だから!管理費は!安いくらい!なんです!
11695: マンション掲示板さん 
[2021-11-11 22:02:12]
>>11694 マンション検討中さん
(例)ジムが入る→追加課金が必要ですw
11696: マンション検討中さん 
[2021-11-11 22:07:09]
>>11695 マンション掲示板さん

ジムないけど(笑
11697: マンション掲示板さん 
[2021-11-11 22:12:31]
>>11691 マンション検討中さん

住民の投票があったら私は反対しますけどね。
管理費高いのかもしれないですけど、野村の管理会社って
評判良い気がしますので。

良い管理してくれてその対価払うのには抵抗ありません。
他と比べて高い!!
ならその高い分頑張って働こう!
11698: マンション検討中さん 
[2021-11-11 22:20:44]
>>11697 マンション掲示板さん

それが野村は管理費の値上げを提示してくるんですよ。
そのタイミングで他のタワマンはリプレイスした。
11699: マンション掲示板さん 
[2021-11-11 22:23:02]
>>11696 マンション検討中さん
メガロスが入る予定はないんでしょうか?亀戸全然ジムないので入ってほしかったのですが、、、
11700: 匿名さん 
[2021-11-11 22:26:19]
>>11699 マンション掲示板さん

契約者にすでに錦糸町店のチラシを配ってる時点でメガロス亀戸店はもうないんでしょうね。

11701: 匿名 
[2021-11-11 22:26:36]
>>11699 マンション掲示板さん
野村不動産から契約者に錦糸町メガロスの広告が配られてるんです。ジム欲しかったのですがそれをみてもう諦めました。
11702: 匿名 
[2021-11-11 22:29:05]
営業の方に聞いても「テナントは99%決まっている感じですがジムはないです」という反応でした。
大型書店は入るみたいです!
11703: マンコミュファンさん 
[2021-11-11 22:30:49]
1期購入者ですが、8-9年目を目処に売り切る予定です。城東がよいので、再開発終盤の小岩を検討してます。出口戦略が重要なのは理解しています。
11704: マンコミュファンさん 
[2021-11-11 23:14:32]
>>11694 マンション検討中さん

1番得するのは商業施設をタダで利用する亀戸クロスの近くに住んでる人ですね笑
11705: マンション検討中さん 
[2021-11-12 00:37:21]
クロス住民の管理費で商業維持して近隣住民に利便提供してる!
まさに地域貢献ですね!クロス住民ありがとう!
11706: マンション検討中さん 
[2021-11-12 07:30:37]
昨夜、エントランスの一部の電気がついていて
素敵な雰囲気でした!
全ての電気がつくと、更に目立ちますね
11707: 第一期購入者 
[2021-11-12 09:30:58]
>>11705 マンション検討中さん
どういたしまして!
11708: 第一期購入者 
[2021-11-12 09:33:49]
>>11706 マンション検討中さん
お近くにお住まいですか?これからも末長くよろしくお願いします!敷地西側の明治通りまでの範囲の飲食店、たくさんありますがオススメありますか?
11709: 第一期購入者 
[2021-11-12 09:35:49]
>>11703 マンコミュファンさん
やはり小岩北側イトーヨーカドー敷地に最後に建つタワマンですよね!わかります!小岩の治安が一新されればと思います。
11710: 買い替え検討中さん 
[2021-11-12 11:13:26]
>>11709 第一期購入者さん
最後は南7丁目では?
11711: 坪単価比較中さん 
[2021-11-12 14:10:28]
ブライトのエントランス天井低くないですか?ゲートは2階まで吹き抜けで広く開放感あるけど.駅からゲートを抜けてブライトのエントランスに着いたらモグラの巣に入るような感覚になりそう
11712: 買い替え検討中さん 
[2021-11-12 14:42:45]
小岩の7丁目はここほどでは無いにしろ大分話題になりそうです。
11713: マンション検討中さん 
[2021-11-12 15:33:39]
くら寿司、野村証券、ドトール、ライフ、ユニクロ、GU、他に入りそうな店舗ある?
11714: 匿名 
[2021-11-12 16:16:20]
>>11713 マンション検討中さん
もりいち、珈琲侍、長谷川酒店、カマル3号。
11715: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-12 17:08:13]
>>11713 マンション検討中さん
ペットのコジマ、肉の大山、とんかつさぼてん
11716: 匿名さん 
[2021-11-12 21:03:49]
>>11706 マンション検討中さん
写真撮ってみました
写真撮ってみました
11717: マンション検討中さん 
[2021-11-12 21:52:31]
>>11716 匿名さん

何時頃撮った写真でしょうか?
遅い時間帯でも照明ついているようでしたら、見に行きたいので。
11718: マンション検討中さん 
[2021-11-12 22:22:10]
>>11717 マンション検討中さん

日によると思います
日によると思います
11719: 通りがかりさん 
[2021-11-13 00:16:49]
住民版にも照明の写真ありますよ
11720: 契約者さん4 
[2021-11-13 00:23:08]
スタバってありそうですか
11721: マンション検討中さん 
[2021-11-13 00:40:19]
>>11720 契約者さん4さん

とても強く感じます。
11722: 契約者さん4 
[2021-11-13 00:50:25]
>>11721 マンション検討中さん

それはどうしてですか笑
11723: マンション検討中さん 
[2021-11-13 01:38:00]
>>11722 契約者さん4さん

俺はドトールの予感(笑
11724: 匿名さん 
[2021-11-13 13:41:38]
プラウド椎名町の平均坪単価は約410万円。つまり亀戸アドレスや駅力は椎名町以下ってこと?
11728: マンション検討中さん 
[2021-11-13 20:38:06]
エントランスのライトつけると、売れちゃうぞ
11729: マンション検討中さん 
[2021-11-13 20:47:25]
>>11728 マンション検討中さん

売れる売れないがライトに左右されると思わないけど
11730: マンション検討中さん 
[2021-11-13 21:23:32]
ライトで売れるぞってウケるw
ブランズタワー豊洲のエントランスレベルだったらわかるけど、亀戸はまだまだ足りないな
ライトで売れるぞってウケるwブランズタワ...
11731: 匿名さん 
[2021-11-13 21:23:43]
>>11729 マンション検討中さん
ライトで買いました
11733: 匿名 
[2021-11-13 22:56:16]
>>11732 口コミ知りたいさん
よく分かってないのですが、国籍によって売らないみたいな判断って違法じゃないんですか?それって一般的にやられてることなのです?
11734: マンション検討中さん 
[2021-11-13 23:01:08]
>>11731 匿名さん

あなたは小学生ですか?
それとも亀戸の営業?
11735: マンション検討中さん 
[2021-11-13 23:04:13]
>>11733 匿名さん

売らないとか一文も書いてないぞ
なんでそんなにびくびくするのです?
11736: 匿名 
[2021-11-13 23:08:20]
>>11735 マンション検討中さん
割合調整とはどんな意味です?
11737: 匿名 
[2021-11-13 23:09:40]
また国籍差別ネガが来たかとビクビクしておりますが。。。笑
11738: 匿名 
[2021-11-13 23:14:09]
>>11732 口コミ知りたいさん

ここに限らず、購入者を選んで販売するマンションは日本中どこにもないでしょう。

そんなことやっていたら、販売元の会社は社会的に終わります。

都内のそれなりの規模のマンションだとどこも多少外国人入居者がいますから、外国人が苦手なら地方の物件を検討なさったほうがいいのでは?

むしろ考え方はどうであれ、露骨に差別発言をするあなたのような入居者のほうがトラブルのもとになりかねないのではと思います。

先入観で物事を考えないほうがいいですよ
11740: マンション検討中さん 
[2021-11-13 23:25:45]
[No.11725~本レスまで、差別表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
11741: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-13 23:50:09]
>>11738 匿名さん

外国人=海外居住者
という意味でした。
差別をしたつもりではなく、単純に投資目的などの割合って調整されているものだと思っていましたがそのようなことはないのですね。
極端に言えば全ての部屋が投資用で買われて賃貸マンションになる可能性もあるにはあるのですね。
勉強になりました。
11742: マンション検討中さん 
[2021-11-13 23:53:00]
外国人が多いとのことなので、気になって調べてみましたが、
小地域で発表された最新のデータによると亀戸の人口57,502人に対して外国人の方は3,466人でした。約6%ほどですかね。多い方なんですかね?
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&touk...
11743: マンション検討中さん 
[2021-11-13 23:56:10]
>>11740 マンション検討中さん

10%と聞きましたが
11744: マンション検討中さん 
[2021-11-14 00:01:40]
>>11743 マンション検討中さん
それはないですね。
11745: マンション検討中さん 
[2021-11-14 00:01:50]
>>11743 マンション検討中さん
デマ流したらその時点で風説の流布に当たるって前にも書いてると思うけど削除しても罰せられます。
11746: マンション検討中さん 
[2021-11-14 00:38:10]
>>11731 匿名さん
私も、エントランスの雰囲気が素敵で購入しました。
東口の信号待ちや、ショッピングモールに来る人、緑道を通る人誰もが釘付けになると思います
11747: 購入者 
[2021-11-14 00:50:33]
>>11741 口コミ知りたいさん
貴方の元投稿 >>11732 は >>11725 に対するレスとして書かれており、海外投資家による購入割合についての議論にはまったく読めませんが。
11748: 購入者 
[2021-11-14 01:10:51]
>>11731 匿名さん
実は私もエントランスのライトが決め手のひとつでした。
ゲートタワーのエントランスのライトは江戸切子の伝統模様である矢来という模様で、魔除けとしての意味があります。
ここのデザインをされた方はよく勉強されているな、と感心しました。
11749: マンション検討中さん 
[2021-11-14 02:27:16]
>>11740 マンション検討中さん
どこからその数字が出てきたんですか?
11750: 匿名さん 
[2021-11-14 07:16:20]
>>11748 購入者さん
拝見しました。イメージ写真だと、シンプルかと思っていましたが
さすがはフラッグシップだけあり、高級感が漂っていました。亀戸が変わりそうな予感
11751: 匿名さん 
[2021-11-14 07:30:05]
>>11745 マンション検討中さん
風説の流布で処罰されるって、株価に影響する情報だけですよ。
それ以外にはそんな法律ありません。

11752: マンション検討中さん 
[2021-11-14 08:25:45]
>>11743 マンション検討中さん

確かにモデルルーム訪問した時、外国の方が多いなーって感じましたね。
11753: 匿名さん 
[2021-11-14 11:13:43]
昨日
昨日
11754: 通りすがりの 
[2021-11-14 11:21:06]
>>11724 匿名さん
坪単価や戸数によりますね
11755: 通りすがりの 
[2021-11-14 11:24:15]
>>11751 匿名さん
営業や販売を故意に妨げれば威力業務妨害には当たりますね
11756: マンション検討中さん 
[2021-11-14 12:13:31]
>>11751 匿名さん

嘘の情報やデマは信用毀損罪、偽計業務妨害罪、名誉毀損罪に当たりますね。どちらにせよ刑はとても重いです。書き込みはみんな自己責任で!
11757: 購入者 
[2021-11-14 14:48:30]
>>11753 匿名さん
駐車場への動線美しいですね!駐車場申し込めばよかったですー
11758: 三期ブライト購入者 
[2021-11-14 14:51:27]
>>11740 マンション検討中さん
最近、管理人さん削除早いですね。このご時世なので国籍差別には敏感なんでしょうかね。
11759: 匿名さん 
[2021-11-14 14:55:23]
>>11756 マンション検討中さん
偽計業務妨害や名誉毀損ということは、野村が告訴するということですね。
どういう内容で訴えるんですか? 掲示板に外国人比率を実際より多く書かれた。外国人住民が多い印象を持たれると販売に悪影響が出るので業務妨害に当たる。外国人が多く住むマンションと言われるのは名誉毀損に相当する、とでも訴えますか?

そんなことやったら、野村さん大バッシング受けてヘイト企業のレッテル貼られますよ? 大丈夫ですか?
11760: マンション検討中さん 
[2021-11-14 15:05:29]
>>11759 匿名さん

ここまで向きになっているあたなはネガ確定ですね。本当気持ち悪すぎますのでこの掲示板からさっさと消えてください。ネガ活動の正当性を求めたいんでしょうけど誰もあなたの見方はいませんから。
11761: 匿名 
[2021-11-14 15:19:48]
>>11742 マンション検討中さん
外国人住民の割合は港区平均8%。亀戸は平均6%。区外を含めた東京全体では3%に低下。
外国人住民は都心に近いエリアで高くなる傾向にあります。亀戸クロスは6-8%に収束だと思います。この割合が許容できない場合は都心近郊が検討から外れるでしょう。

個人的には、このご時世に外国人割合とか何言ってんのって感じですね。職場は日系大手ですが計算してみたら部署内の約30%はアジア、欧米含む外国人。みんな優秀で普段とくに外国人と意識することもないですね。
11762: 匿名さん 
[2021-11-14 15:41:18]
>>11759 匿名さん
このネガ集団は、、、管理費問題や外国人問題を交互に話題とする。○○の一つ覚え。
勝どきや晴海にも!同じ事がいえるし、、、
このサイトから去ってくれないかなー。
はい!さよなら
11763: 通りがかりさん 
[2021-11-14 15:45:44]
ライフは、セントラルスクエアと求人情報から判明したみたい。
賑わうだろうな。押上も人すごいからな
11764: マンション検討中さん 
[2021-11-14 15:54:11]
>>11763 通りがかりさん
ライフの営業時間が気になります。24時間だったらいいなぁ。
11765: 匿名 
[2021-11-14 16:14:16]
>>11763 通りがかりさん
押上のセントラルスクエア羨ましくて亀戸から自転車で見に行ったりしていたので本当に嬉しい!ハナマサ卒業です!笑
亀戸のみなさんおめでとうございます!
11766: 匿名 
[2021-11-14 16:17:24]
>>11759 匿名さん
今は感情的になられているようですが、
金メダル付いてますし、少し落ち着かれて昔の貴方のように参考になる投稿をまた出来るようになると良いですね。頑張ってください。
11767: 匿名さん 
[2021-11-14 16:36:58]
>>11766 匿名さん
感情的になっているように見えますか?
今思ってることは、結局まともな反論できないくらいなら、法律をふりかざすような真似しなければいいのに、ということです。

11768: 匿名 
[2021-11-14 16:51:21]
>>11767 匿名さん
外野から眺めてるだけですがあなたと法律かざしてる方、どちらも正確な情報はデベロッパーしか知り得ない議論に対し、過度に感情的になっているように見えます。どちらかというと貴方の顔が顔真っ赤で見ていて痛々しいです。

以後、>>11759のような煽り中心の書き込みではなく、例えば >>11761 のようなエビデンス→自分の意見という流れの書きぶりにしてみては如何でしょうか。
11769: 匿名さん 
[2021-11-14 17:36:49]
>>11768 匿名さん
> 貴方の顔が顔真っ赤で見ていて痛々しいです

そのような煽りには乗りません。

せっかくアドバイス頂きましたが、反論が出ないようなので使えず仕舞いですね。
こちらからは他に用もないしスレ違いでもあるので
そろそろ消えます。
11770: マンション検討中さん 
[2021-11-14 18:08:31]
>>11765 匿名さん

あれ、もしかして商業施設って今までのソコラとは違う感じなのですか?
11771: 匿名さん 
[2021-11-14 18:16:17]
>>11764 マンション検討中さん
20時かな?
11772: 通りすがりの 
[2021-11-14 19:34:35]
>>11759 匿名さん
かまってちゃん大活躍ですね。スレの趣旨を逸脱してますよ。
11773: 通りすがり住民 
[2021-11-14 19:36:10]
>>11767 匿名さん
ここで議論しても仕方ないので、さっさと寝ましょう。
11776: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-14 19:58:35]
[No.11774~本レスまで、差別表現を含む投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11777: 匿名 
[2021-11-14 20:08:05]
>>11765 匿名さん
ライフって、まさかセントラルスクエアですか?
11778: 購入者 
[2021-11-14 20:47:32]
>>11777 匿名さん
セントラルスクエアらしいです!嬉しいです!
11779: マンション検討中さん 
[2021-11-14 20:50:26]
>>11777 匿名さん

求人広告みるセントラルスクエアっぽいですね。押上セントラルスクエアは首都圏を代表する店舗になってますから亀戸も大繁盛間違いないでしょうね。
11780: 購入者 
[2021-11-14 21:03:41]
>>11774 口コミ知りたいさん
差別主義者は亀戸クロスに不要。
11781: マンション検討中さん 
[2021-11-14 21:11:33]
セントラルスクエアは何ですか?
高そうなイメージですが、
だったら普通のライフでいいんですが、、
11782: 匿名さん 
[2021-11-14 22:11:19]
>>11781 マンション検討中さん
普通のライフだったらすでに亀戸店がありますよ。
11783: 匿名さん 
[2021-11-15 05:54:43]
セントラルスクエアって何ですか?
11784: 匿名さん 
[2021-11-15 08:02:19]
>>11782 匿名さん
普通のライフは、既にあるので新業態がショッピングモールに入るのは良い事だと思います
11785: マンション検討中さん 
[2021-11-15 08:07:27]
>>11784 匿名さん
せっかく直結していて毎日利用するんだから、
コスパのいいライフが隣にあって欲しくない?
このセントラルスクエアとかじゃなくて
11786: 匿名さん 
[2021-11-15 08:23:54]
>>11785 マンション検討中さん
YouTube見る限りセントラルスクエアもお肉お魚結構安かったですよ
11787: 検討中さん 
[2021-11-15 08:31:39]
売れ行きは、順調ですか?
先着順が余り減らない感じがしまして、、、

晴海フラッグに流れているのでしょうか?
11788: マンション検討中さん 
[2021-11-15 08:37:42]
>>11787 検討中さん

あそこ80平米代の3LDKが7XXXだからね、、、
亀戸、第1期の値段ならわかる(当時も高かった)けど、
今は買わないかな
11789: 住民さん 
[2021-11-15 09:22:02]
セントラルスクエアは、圧倒的に品揃えの良いライフという感じなので、通常のライフで取り扱う商品+αで良質な商品というイメージです。なので良いことしかありませんよ。
11790: 通りがかりさん 
[2021-11-15 12:31:58]
>>11783 匿名さん
住民版の方見ると書いてありますよー
11791: 匿名 
[2021-11-15 12:56:19]
押上ライフの広いチーズ売り場おすすめです(笑)
亀戸にも大きなチーズ売り場出来るなら歓喜!
11792: 匿名さん 
[2021-11-15 15:54:53]
首都圏のマンションの価格が高騰、飛ぶように売れている。東京都江東区有明「シティータワーズ東京ベイ」のモデルルームには、共働きの若い夫婦が多く訪れていた。住友不動産の担当者は、月ごとに売れ行きが伸びていると答えた。 首都圏の新築マンション高騰について解説。今年上半期に販売された新築の平均価格は6702万円、前年比10.1%上昇し過去最高額。バブル期の1991年の6137万円に迫っている。都心の駅周辺には新たに建てる土地がなく、開発中の豊洲や有明などの湾岸エリアの人気が高いという。江東区の有明エリアは4年前から売り出され、レインボーブリッジや東京タワーなどの眺望が人気。現在は3LDKで9000万円台が売れ筋だという。売れ筋の住友不動産「シティタワーズ東京ベイ」9700万円の例を紹介した。豊洲エリアでは東急不動産「ブランズタワー豊洲」で3LDK・5億7800万円の部屋が即完売、1LDK・5550万円はキャンセル後の倍率が60倍に。トークでは、持ち家にこだわらない人が多いことに時代の流れを感じる、投資用にするよりも高いマンションが売れているのに驚くなどと話した。 首都圏の新築マンションの主な購入者は、30代のファミリー層、都心の家族の近くに住みたいシニア層など。共用部のサービスが魅力的、一斉入居でコミュニティが作りにくいなどのメリットもあるという。高い物件の購入者の多くは共働きでそれぞれが高収入の「パワーカップル」で、総務省によると年収1400万円以上の共働き夫婦は30万世帯を超える。持ち家にこだわらずマンションを選ぶようになった背景には、ライフステージごとに物件を引っ越す「都度最適」の志向が高まったこと、物件が人気の間はいつでも売れる「資産性」の高さなどがあるという。
羽鳥慎一モーニングショー2021年11月15日(月)08:00~09:55
11793: 匿名 
[2021-11-15 16:16:44]
今湾岸住みで来年から亀戸クロスですが、ブランズはともかく、有明のトリプルは売れている印象ないんですよね。。。特にイオン側の街区は夜真っ暗ですよ。スーパーもイオンでパッとしないので、亀戸クロスもイオンになるんじゃないかとビクビクしていました。
11794: マンション検討中さん 
[2021-11-15 17:11:11]
>>11793 匿名さん

ライフセントラルスクエア>>イオンですか?
スーパーに詳しくないんで分からないですが確かイオンはな、、
11795: 検討中さん 
[2021-11-15 19:04:35]
>>11793 匿名さん
ブランズ豊洲も、角部屋以外は鈍くて残りまくってたが一気に加速したイメージです。
11796: 匿名さん 
[2021-11-15 19:50:06]
有明は今朝のモーニングショーでも人気なんて煽ってたけど、完成在庫なんだよね。
11797: 匿名さん 
[2021-11-15 21:35:45]
押上のライフでホクレンの冷凍野菜をよく買います。
11798: マンション検討中さん 
[2021-11-15 22:01:57]
先週も4件くらい売れたようです。

北向き2Lは、厳しいですが
3L中住戸は相変わらず順調に売れてますね
11799: 匿名さん 
[2021-11-16 06:35:17]
>>11798 マンション検討中さん
ゆっくり売っていく戦略なんだろう
11800: マンション検討中さん 
[2021-11-16 07:14:15]
>>11795 検討中さん

なぜ一気に加速したんですか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる