サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー
物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。
公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/
物件名:プラウドタワー亀戸クロス
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/
[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42
プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
11518:
匿名
[2021-11-03 00:46:42]
|
11519:
マンション検討中さん
[2021-11-03 02:41:33]
|
11520:
匿名さん
[2021-11-03 06:36:58]
|
11521:
匿名
[2021-11-03 06:50:59]
>>11520 匿名さん
我が家は3月引き渡しですが内覧会は一月のようです。 |
11522:
マンション検討中さん
[2021-11-03 09:04:18]
>>11521 匿名さん
タワーマンションだと、完成してる低層からスタートしてるのかと思います |
11523:
匿名
[2021-11-03 10:53:45]
|
11524:
マンション検討中さん
[2021-11-03 16:11:07]
近くを通ったのですが、植栽が増えて素敵ですね。
|
11525:
マンション検討中さん
[2021-11-03 22:06:16]
HPにて図面集を確認しましたが、2Fに関してはベランダがない?もしくは内ベランダになっているようですが、なぜでしょうか?
|
11526:
匿名さん
[2021-11-04 19:41:17]
マンマニさんにまたオススメされてましたね
|
11527:
匿名さん
[2021-11-05 02:17:53]
|
|
11528:
マンション検討中さん
[2021-11-05 08:38:52]
|
11529:
匿名さん
[2021-11-05 10:41:06]
|
11530:
匿名さん
[2021-11-05 11:43:02]
ゲート西GK4角部屋の16階以上は倍率が付いてたと思うけど、いま売りに出している15階以下はガチで1件も売れていないのはなぜ?
これGK4買った人は涙目の展開? |
11531:
住民さん
[2021-11-05 12:00:23]
|
11532:
マンション検討中さん
[2021-11-05 12:09:16]
|
11533:
マンション検討中さん
[2021-11-05 14:02:54]
|
11534:
マンション検討中さん
[2021-11-05 16:48:11]
低層売れないですね、、、ブライトタワーの低層気になるんですが、何か理由ありますか?
湾岸エリアでも無いし、眺望気にならない人はいくらでもいそうですが。 |
11535:
ご近所さん
[2021-11-05 17:23:51]
>>11534 マンション検討中さん
90戸一気に売り出した関係で、先着順が多くでてますが、販売ペースは以前から落ちていないようですよ。 モデルルームも12月1日から1ヵ月半の休業に入ってしまいますし。ゆっくり売りたいようですね。 竣工後または商業施設の発表後の方が価値が高まると見ているのではないでしょうか。 |
11536:
マンション検討中さん
[2021-11-05 18:28:46]
|
11537:
ご近所さん
[2021-11-05 18:49:45]
|
11538:
ご近所さん
[2021-11-05 19:05:54]
|
11539:
ご近所さん
[2021-11-05 19:08:56]
|
11540:
ご近所さん
[2021-11-05 19:15:55]
|
11541:
ご近所さん
[2021-11-05 19:19:15]
>>11540 ご近所さん
上野はあまり行かないのでわかりませんが、敷地内と道端を一緒にしてはいけません。 |
11542:
ご近所さん
[2021-11-05 19:22:09]
|
11543:
匿名さん
[2021-11-05 19:28:16]
商業施設の敷地はパブリックスペースなので、基本的に道路と変わりませんよ。
|
11544:
ご近所さん
[2021-11-05 19:29:55]
>>11542 ご近所さん
マンションと商業施設が共同で保有する敷地です。 |
11545:
マンション検討中さん
[2021-11-05 19:44:53]
|
11546:
ご近所さん
[2021-11-05 20:18:17]
>>11545 マンション検討中さん
管理組合次第だと思いますが、そうなるのではないでしょうか。 |
11547:
マンション検討中さん
[2021-11-05 21:08:37]
|
11548:
マンション検討中さん
[2021-11-05 22:06:34]
|
11549:
マンション検討中さん
[2021-11-05 22:56:39]
緑道公園は敷地内なの?
|
11550:
匿名さん
[2021-11-05 23:36:07]
そもそも警備員さんて24時間だった気が
|
11551:
匿名さん
[2021-11-06 00:46:58]
敷地内は公開空地じゃないんですか?
マンションは24時間警備員常駐なので、多分敷地内の巡回があると想像します。 |
11552:
匿名さん
[2021-11-06 12:25:52]
警備員が敷地内の巡回なんてするかな?
したとしても、昼間に設備の点検するぐらいじゃないかな? |
11553:
契約者さん1
[2021-11-06 12:39:14]
今は別の商業隣接の某プラウドに住んでるが
たまに浮○者が寝てたりするので 警備員と管理人が巡回してる |
11554:
匿名さん
[2021-11-06 13:29:42]
|
11555:
匿名さん
[2021-11-06 14:03:56]
引き渡し日決定の連絡が来ました。
順調に進んでますね。 |
11556:
マンション検討中さん
[2021-11-06 22:33:57]
ゲート東向きの未販売分は、上の階より値上げ予定ってありますか?
|
11557:
マンション検討中さん
[2021-11-06 23:01:22]
|
11558:
マンション検討中さん
[2021-11-06 23:02:36]
|
11559:
マンション掲示板さん
[2021-11-06 23:20:51]
|
11560:
マンション掲示板さん
[2021-11-06 23:21:58]
|
11561:
マンション検討中さん
[2021-11-06 23:38:52]
|
11562:
匿名さん
[2021-11-06 23:49:44]
|
11563:
匿名
[2021-11-06 23:51:10]
>>11561 マンション検討中さん
亀戸の販売は中断して客寄せ物件としてできる限り残しつつ、 寄ってきた客のうち亀戸を買えない方は小岩へ誘導、というのが野村不動産の作戦ですので、買えない場合はそれに乗って小岩を買われるのは自由かと思います。 |
11564:
マンション掲示板さん
[2021-11-07 00:12:14]
|
11565:
マンション検討中さん
[2021-11-07 00:12:48]
>>11557 マンション検討中さん
営業さんも上層階より低層階の方が高くなる可能性があると仰っていました。今のゲート西側の価格を考慮すれば、これから出る東側15階は24階と同じくらいの価格か、あるいはもっと高くなるかもですね。 それだったら比較的条件の良い今販売中の西側の住戸を買っておいた方が良いのでは。 |
11566:
マンション検討中さん
[2021-11-07 00:14:14]
|
11567:
匿名
[2021-11-07 00:18:57]
>>11565 マンション検討中さん
同意見ですね。。。 販売を先延ばしたり商業施設の発表を遅らせたりしているので、市況によりますが低層を値上げたいということだと思います。 今販売中の先着が予算的に買えなくて、今後の低層の値下げ?に期待しているとすると、小岩で妥協するのはありかな、と思います。 |
11568:
評判気になるさん
[2021-11-07 00:20:06]
>>11564 マンション掲示板さん
対処されるといいですね。酔っ払いとか夏や年末にウヨウヨウジ虫のように沸いて出てきそうだけど。スーパーで酒買ってそのまま呑んで騒ぐとか、、、亀戸クロスが広くてキレイで明るいが故に溜まり場にならないといいですね。 |
11569:
匿名
[2021-11-07 00:28:13]
今日野村不動産からいろいろ書類届いてましたけど、当たり前ですが夜は清掃員いないんですね。
酔って帰ってきてエレベーターにゲロしないで下さいね(笑) |
11570:
匿名さん
[2021-11-07 00:48:58]
24時間警備員常駐のマンションって日本全国でも本当にごくわずかだと思います。本当ならすごい心強いです。
|
11571:
匿名さん
[2021-11-07 06:17:55]
|
11572:
マンション検討中さん
[2021-11-07 06:50:06]
>>11567 匿名さん
西向きまでは行かなくとも、値上げすると予想しております |
11573:
匿名さん
[2021-11-07 16:49:22]
亀戸前の歩道橋がこぞって老朽化で危険なんてのもある。とんだ弱点発覚。
マンション購入検討時にはハザードマップだけでなくインフラの老朽化もチェックしないとというご時世か。 |
11574:
マンション検討中さん
[2021-11-07 16:57:51]
|
11575:
匿名さん
[2021-11-07 17:10:30]
早速釣れたし。モデルルームではこういうこと教えてくれないからね。
|
11576:
マンション検討中さん
[2021-11-07 17:20:49]
>>11575 匿名さん
歩道橋ってそこまで必要とされているんですかね。 目の前に横断歩道があるから、歩道橋が危険と思ったら使わないまでです。 ここの契約者はたぶんそこまで歩道橋のこと意識しないと思います。 |
11577:
匿名
[2021-11-07 17:41:06]
北口駅前の歩道橋は国交相が令和3年から緊急補強する計画出してますね。
落ちる前に問題解決しそうなのと6丁目の亀戸クロス住民は駅に行く際には使わないので影響小さいかな。ネガさんは亀戸の地理を知らない部外者なのがバレバレ。 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000809208.pdf |
11578:
通りがかりさん
[2021-11-07 18:14:22]
それより、東口をどうにかならないのかな、駅前の開発が小岩に遅れたらやばいよ。
|
11579:
ご近所さん
[2021-11-07 18:24:28]
歩道橋のネガの流れは不発具合にさすがに笑わせてもらいました。慌てて話題変えてる人いるけど同じ人だったら泣けできますね。
|
11580:
通りがかりさん
[2021-11-07 18:55:30]
|
11581:
ご近所さん
[2021-11-07 18:57:22]
自由につけれるからじゃないですかね?。
|
11582:
みそんぬ
[2021-11-07 19:37:08]
マンション共用部、占有住戸内部の無線LANやWi-Fiは標準装備でしょうか?無線LAN親機の用意が必要でしょうか。
|
11583:
匿名
[2021-11-07 19:52:19]
|
11584:
マンション検討中さん
[2021-11-07 22:19:07]
本日商談後、反対側となる北口を一周歩いてきました。中華系の方が思った以上に多く見受けられますが、中華料理店が多いからですか?一瞬異国気分、、、
|
11585:
匿名さん
[2021-11-07 22:24:23]
|
11586:
マンション検討中さん
[2021-11-07 22:32:03]
|
11587:
匿名さん
[2021-11-07 23:07:32]
|
11588:
マンション検討中さん
[2021-11-07 23:15:23]
|
11589:
匿名
[2021-11-07 23:19:16]
10分の1くらいしかいないなら多いとは言えないでしょ笑
|
11590:
匿名さん
[2021-11-07 23:22:14]
>>11588 マンション検討中さん
もっといそうな気がします。 ホームページに掲載されているインタビューにも一人中国人がいましたし。 私は5回位MRに行ってますが、 そのうちの3回は周りから中国語が聞こえてました。 |
11591:
匿名さん
[2021-11-07 23:36:19]
>>11590 匿名さん
HPに載っていないのでは? 今年2月に契約済のものです、 これまでにMRに3回伺いましたが、 確かにそのうちの2回はいましたね、三人家族でした。 流石に韓国語と聞き間違えてないと思います。 マナーが良ければいいんですが。 |
11592:
マンション検討中さん
[2021-11-07 23:40:58]
>>11591 匿名さん
間違えました。 suumoのほうでした。 https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_koto/nc_67719512/report/N003107... |
11593:
匿名さん
[2021-11-07 23:47:49]
私が何回かMRいったとき一回だけ中国の方いらっしゃったんですが全額キャッシュで買うとか話してましたね。どんだけだと思いましたが、まぁ上海とかだとこれぐらいのマンションで2億円は軽いでしょうから。日本が安すぎるんです。
|
11594:
匿名さん
[2021-11-07 23:49:38]
|
11595:
マンコミュファンさん
[2021-11-08 00:20:55]
ここを買えるくらいの人で、このご時世、中国人はどうのこうの、、、という人は、、、どうなんでしょ。。色々と伺えます。
|
11596:
ご近所さん
[2021-11-08 00:32:01]
|
11597:
匿名さん
[2021-11-08 00:37:28]
>>11596 ご近所さん
中国人はどうのこうのではなく、ただ単に亀戸という場所に立地するマンションなので、中国人契約者が他の分譲マンションと比べて結構多そうですよと。 そういう事実を述べただけでみっともないのでしょうか? そもそも私自身はその中国人契約者のなかの一人なんですが。。。 |
11598:
ご近所さん
[2021-11-08 00:41:15]
>>11597 匿名さん
ほぉ、結構多そうという根拠は? |
11599:
匿名さん
[2021-11-08 00:54:51]
>>11598 ご近所さん
MRに訪問した際に何回も中国人契約者・申込者に遭遇したっつってんでしょうが。。。 一回ならともかく、何回も出くわしたら、多そうだなと普通は思わないんですか? むしろ中国人が~とほかの人が言い出したら、すぐに悪く思うのをやめてほしいです。 個人的には同胞が多くなるとあわよくば小さなコミュニティでもできるといいなと期待してます。 |
11600:
ご近所さん
[2021-11-08 01:10:21]
>>11599 匿名さん
そんなの根拠にはならないでしょ。 そもそも、土地柄どうのこうのって言い出したのは「マンション検討中さん」って人のはずでしょ?複数の名前で投稿してるってことかな? 中国人とか以前に、モデルルームにどういう人がいたとか書き込む時点でみっともないのよ。 |
11601:
匿名さん
[2021-11-08 01:22:27]
>>11600 ご近所さん
携帯とPCを使い分けてますからね。 名前はいちいち気にしていません。 「多そう」という日本語の意味がわかってますかね? 直感的に多いと判断したときに使う言葉なんですよ。。。 私の経験から個人的な判断を述べただけでいちいち「根拠は」とか求められてもなあ。。。そんなに客観的な根拠はあるわけないじゃないですか。。。 中国人が~とか書き込まれたら、マイナスなイメージになるとでも危惧して反論しているのでしょうが、このマンションは中国人は多いと私は判断していることを述べただけです。 すぐにムキになるのは精神衛生上よろしくないので、この不毛な討論をやめにしましょう。 |
11602:
匿名さん
[2021-11-08 01:47:32]
|
11603:
匿名さん
[2021-11-08 01:49:51]
ここを買える人はみんな世の中で成功者って呼ばれてる人達だから差別的なことはしないと思うけど生産性のない議論はやめましょ。
|
11604:
匿名さん
[2021-11-08 02:28:55]
|
11605:
匿名さん
[2021-11-08 06:40:04]
中国人がここ買ってるかどうか分からないけど、そもそも亀戸はインターナショナルな街だからね、いろんな国の人たちと共存する意識は必要だし、当然みんなそれ知ってて検討してると思ってた。
よく知らない人は、五丁目中央通り商店街とか歩いてみるといいよ。中国人、東南アジア系、中東系など入り混じってて一目瞭然だから。 |
11606:
匿名
[2021-11-08 07:28:55]
東京全体が世界有数の国際都市ですし、このご時世に特定の国籍を指して議論をしていること自体、偏ったお考えをお持ちだと自覚された方が良いかと思います。
|
11607:
匿名さん
[2021-11-08 07:52:27]
国際都市とは言っても、日本人はまだまだ外国人との接種に苦手意識のある人は多いですからね。近所に外国人が沢山いるとなれば構える人もいるでしょうし、そのあたりは正確に知っておくに越したことはありません。
「中国人」でなく「外国人」というべきなのはその通り。 |
11608:
匿名さん
[2021-11-08 08:03:26]
子供をインターナショナルスクールに入れてますけど、当たり前だけど日本人だろうが何人だろうが性格合わない人は合わないし、いい人はいいですよ。
確かに驚くような文化の違いもありますけど、そこに無理に関わらないようにすればいいだけ。 まあ気にはなりますけど、そう言うものだと思えば。相手からしたらお互い様だと思いますし。 |
11609:
マンション検討中さん
[2021-11-08 08:06:51]
レス遡って色々見ました。偏見とかではないが、やはり外国人ですと我々と文化の違いが必ずあると思います。
マンションですからお互いに気をつけた方がいいことが沢山ありますよね?そこが心配しているのではないか? 例えば大声で喋ったり、ベランダで私物をガンガン置いてたり、国内の親族を呼んで何ヶ月を渡り一緒に(物凄い)大人数で住んでいたり、因みに今のマンション隣が中国の方ですが、耐えられなくて引っ越そうかなと検討を至ったところです。(因みに育児も酷くて大声で子供を叱ったり、物を投げたりしていましたが、私一回警察まで呼びました) |
11610:
マンション検討中さん
[2021-11-08 08:50:53]
|
11611:
マンション検討中さん
[2021-11-08 09:10:48]
|
11612:
マンション検討中さん
[2021-11-08 09:27:18]
|
11613:
匿名さん
[2021-11-08 09:55:58]
どうだろう。
程度の問題はあるけどまずは誰もが近隣の方に配慮すべきと思うな。 なんなら戸建の方がキツいこともあるよ。 常識ってグレーだからね。 育ってきた環境や文化が違うとずれが生じやすいのは事実でしょうね。 お互いにリスペクトがあれば楽しい生活ができると思いますね。 |
11617:
匿名さん
[2021-11-08 14:34:13]
|
あえて売らないで亀戸クロスで客寄せして小岩に流す作戦なんでしょうかね?