野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

11229: 匿名 
[2021-10-18 22:29:40]
>>11219 口コミ知りたいさん
で、でたー!金メダルの契約者を再び「ステマ」扱いwww
あなたも頑張って参考になる投稿して金メダルとりましょうね!まずは初心者マークを取るところからだね。
11230: 匿名 
[2021-10-18 22:33:00]
金メダルってどういう条件でつくのです?
11231: 匿名さん 
[2021-10-18 22:34:02]
再びってことは他の人も同じこと思ってたってことか。参考になるが不自然に多いコメントあるしね。
11232: 匿名 
[2021-10-18 22:37:28]
>>11231 匿名さん
不自然に参考になるが多いコメントは具体的にどれ?
そう思ったことがない。(不都合な質問でもスルーするなよ!)
11233: 匿名さん 
[2021-10-18 22:39:39]
契約者の振りするのはやめた方がいいよ。契約後に妙に販売にこだわる。事実なら将来のお隣さん候補として怖い。
11234: 匿名 
[2021-10-18 22:39:47]
初心者マークの投稿を非表示にする機能欲しいわ。不毛すぎる。
11235: 匿名さん 
[2021-10-18 22:41:29]
自分の判断に自信があれば、売れ残るかどうかって心配事ではないはずだしね。その辺の感覚が営業ってもろバレ。
11236: 匿名さん 
[2021-10-18 22:42:19]
>11234

その機能金メダルマークに欲しい。
11237: 匿名 
[2021-10-18 22:46:20]
住民版と検討版の治安の差がすごい。。。笑
11238: 周辺住民さん 
[2021-10-18 22:56:41]
検討者は毎週更新される価格表が見れるようになっているので、それを先週のものと比較すれば、何戸売れたか、キャンセルになった(復活した)住戸がないかわかります。(キャンセルという表現があっているのかはわかりません)
なので、それに対して内部の人間だとかいちゃもんつけてる人は検討者でもないってことがわかりますね。たまに営業が書き込んでいるとか見かけますか、この物件に関わらずそんなことするわけないだろう・・・と個人的には思います。検討者を装ってる人、契約者を装っている人など様々な人がいるとは思いますすし、ここで書かれていることはほぼデタラメと思ってみるのがちょうどいいとは思いますけどね。(最終的にはすべて自分で確認すべき)
11239: 匿名 
[2021-10-18 23:01:52]
>>11235 匿名さん
横からマジレスしますと、まずはLINE登録して価格表を入手された方がよろしいかと。検討者は毎週それで販売状況を確認して、今買うべきか考えています。

ブランズ豊洲は完売、ハルミフラッグは価格帯が違う上に投資家が入り高倍率で買えない。その二つを逃して今、値上がった亀戸クロスを検討していると言うのは、乗り遅れていることを認識された方がよろしいかと。先着があるのにキャンセル待ちをしているという書き込み自体、釣りだと思ってますけど。
11240: 匿名 
[2021-10-18 23:07:22]
>>11226 匿名さん
ワクチン陰謀論とか都市伝説とか信じるタイプですか?
11241: 匿名 
[2021-10-18 23:39:25]
いつも過疎ってるのになんで今日だけこんな荒れてるん。。。?
11242: マンション検討中さん 
[2021-10-19 00:39:17]
>>11234 匿名さん
逆に契約者なら、ここに書き込むのは有益な情報だけにしたらどうでしょう?契約者にも関わらず、不毛な投稿をする人が多くないですか?もう契約済みなんでしょ?自称契約者なのに検討版に書き込む人多すぎ。
11243: 匿名さん 
[2021-10-19 05:48:14]
契約者ですが、内心楽しみ半分不安半分だから
どんな意見があるのかなーって見に来てますよ。
言い返しもしないです。不安半分とはいえ、もう買ったから取り返しつかないしw
周りの人にも高すぎアホとか死ぬとか言われてますけど、収入明かしてない人たちに言われてるのでノーダメです。居住用なので。
11244: 匿名さん 
[2021-10-19 06:45:28]
> 周りの人にも高すぎアホとか死ぬとか言われて

え?
ここ買うと、そこまで言われちゃうんだ...

11245: 匿名 
[2021-10-19 06:51:09]
>>11244 匿名さん

ここは野村不動産の養分になりたい人向けですから。
11246: 匿名さん 
[2021-10-19 06:55:16]
先着順が出た頃は、売れ残り多発的な書き込みが多かったですが実際は、先着順も売れてきて好調ですね。
人気物件は、ネガが大活躍
11247: 匿名さん 
[2021-10-19 08:35:53]
ニュースでやってたけど首都圏のマンション価格過去最高だって。完全にバブル。そしてバブルはいつかはじける。
11248: 匿名さん 
[2021-10-19 08:57:14]
>>11247 匿名さん
それが怖いんですよね。
下落してもここは大丈夫と思いたいけど、そんなに甘くはなさそう。いちばん高い時期に掴むんじゃないかという不安が尽きません。

11249: 匿名さん 
[2021-10-19 09:00:55]
バブルがはじけるとしたら、どのような理由ではじけそうなんですかね?
11250: 匿名さん 
[2021-10-19 09:09:43]
>11248

物件個々の優劣より相場の変動の方が大きいよ。リーマンショック後から3割くらい上がってるからね。それが吹き飛んだら…。
11251: 匿名さん 
[2021-10-19 09:24:30]
>>11249 匿名さん
風船を膨らませすぎたら割れるでしょう

11252: ご近所さん 
[2021-10-19 09:27:44]
>>11251 匿名さん
それバブルやのうてバルーンや。?
11253: 匿名さん 
[2021-10-19 09:33:00]
同じことでは
11254: 匿名さん 
[2021-10-19 09:35:18]
バブルだと主張されている方はかっちりとした根拠でなくても良いので
「たぶんこんな感じのきっかけではじける」みたいなことを書いてもらえたらイメージしやすいです!
11255: 匿名さん 
[2021-10-19 09:40:00]
きっかけは様々だよね。膨れすぎた風船をどう見るかだけのこと。
11256: 匿名さん 
[2021-10-19 09:43:28]
リーマンショックも予想できた人はいなかったしね。

個人的な肌感覚としては証券会社の担当が金利の高い社債を勧めてくるとき。リーマンショック前もそうだったけど、去年くらいからまた始まってる。
11257: 匿名さん 
[2021-10-19 10:18:18]
金利の高い社債を勧めてくる→?→?→バブルがはじける
11258: 匿名さん 
[2021-10-19 10:31:39]
市中金利より高く設定した社債を発行し始めたってこと。
11259: 匿名さん 
[2021-10-19 11:46:19]
>>11256 匿名さん
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話ですがそれ面白いです!
11260: 周辺住民さん 
[2021-10-19 11:57:13]
>>11256 匿名さん
30年前のバブルの時も同じだったと、聞いてます。
20年前のITバブルの時はちょっと知らないけど。
11261: 匿名さん 
[2021-10-19 12:42:55]
>11260

やはり手を出さないのが賢明だったね。リーマン前の時はたまたま手元に資金がないタイミングで証券会社からの連絡だったんで手を出せなかったんだけど、リーマンショックがあってその社債、デフォルトリスクもささやかれた。今回はそれを教訓に手を出してない。
11262: 匿名さん 
[2021-10-19 12:55:36]
株じゃないけど靴磨き少年の話が思い浮かびます。良いマンションなのは間違いないし、時が経たないといつが天井だか分からないけど、天井の時の購入だったらと思うと震えます。
11263: 匿名さん 
[2021-10-19 13:29:32]
>>11261 匿名さん
こちらは経済的に余裕がある方が購入されているので、問題ないですよ。
11264: 匿名さん 
[2021-10-19 13:56:45]
>>11263 匿名さん
それは分からんでしょう。ある程度余裕があったとしても、ここのローンやランニングコスト、教育費等がかさむとその余裕がなくなる家庭も少なくないと思いますよ。
その状態で仮に不動産が暴落し、売っても残債が残るとなれば心穏やかではいられないのではないですか。

11265: マンション検討中さん 
[2021-10-19 14:07:20]
不動産が暴落するとささやく靴磨き少年バルーンくんは、マンションコミュニティに何しに来てるの?中身のない投稿連発しないで欲しい。
11266: 匿名さん 
[2021-10-19 15:00:21]
このスレ名物キャラが度々生まれて飽きない。
「絶対暴落靴磨きマン」、「お受験絶対巻き込まれるおばさん」、「営業の書き込みだ!おじさん」。。。
11267: 匿名さん 
[2021-10-19 15:05:37]
>>11265 マンション検討中さん
中身なくはないでしょう。
分譲マンションを購入するということは、人生で最大の資産を獲得すると同時に、それに近い巨大な負債を背負うことになるわけですからね。
資産の評価額、つまりマンション相場がどう動くか、それによって生活にどういう影響が出るかは非常に重要な検討課題ではないですか。

11268: 匿名さん 
[2021-10-19 15:16:16]
>>11267 匿名さん
横から恐縮ですが、不動産価格全体の話を個別マンションスレに書き込むので、(亀戸クロス検討者にとって)中身がない、と批判されているのではないでしょうか。
今後の書き込みも私は特に気になりませんが、市況分析用の専用スレがありますから、移動も検討してみてはいかがでしょうか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/
11269: 匿名さん 
[2021-10-19 21:02:49]
完成したら、植栽も豊かで素敵な空間になりそうです。
完成が楽しみです
11270: マンション掲示板さん 
[2021-10-19 21:08:20]
>>11269 匿名さん
ここじゃなくて、住民版に書き込もう
11271: マンション検討中さん 
[2021-10-19 21:25:48]
>>11270 マンション掲示板さん
私も緑道公園通る時、横目に見てますが
亀戸の雰囲気がぐっと変わったと思います
11272: 匿名さん 
[2021-10-19 21:34:39]
内覧の案内がメールでもしてますね。
いくつか指定されていてそこからの選択制ですね。年内に内覧案内来ましたが平日ばかりで行けないです。。
変えてもらえますかね?聞けばイイ話ですが、、、
11273: 匿名さん 
[2021-10-19 21:39:47]
>>11268 匿名さん
もしそうなら「中身がない」という表現はおかしい。亀戸クロス検討者にとっても決して中身のない話をではない。

11274: 匿名 
[2021-10-19 21:47:15]
>>11269 匿名さん
これから緑道公園沿いにも植栽されるんですよね。
緑豊かで素晴らしいですね!
11275: 匿名 
[2021-10-19 21:48:15]
>>11273 匿名さん
“と私は思う”、をつけましょう。
11276: マンコミュファンさん 
[2021-10-19 21:51:50]
>>11273 匿名さん

同意。江東区だと中間所得層が多いだろうしね。
11277: 匿名 
[2021-10-19 21:52:01]
緑と亀戸クロス、亀戸のオアシスって感じ美しいですね!
緑と亀戸クロス、亀戸のオアシスって感じ美...
11278: 匿名さん 
[2021-10-19 21:54:34]
>>11277 匿名さん

営業さん!!お疲れ様!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる