野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-27 11:21:45
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/
プラウドタワー亀戸クロス 2024年8月時点の出物&同ご予算で都心派パワーカップルへの代替案【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64941/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

11019: 入居予定さん 
[2021-10-13 16:52:26]
あんまり適当な事は書かない方がいいですよ。契約書を見てください。土地が大きいんです。モール、住宅、公開空地があるので。その全部を、モールと住宅で割合で案分します。
11020: マンション検討中さん 
[2021-10-13 16:58:07]
モデルルームに行った時、私も営業さんから固定資産税はショッピングモールの土地も含まれると説明されましたよ。担当の営業さんによって説明する人としない人がいるのかもしれないですね。
11021: マンション検討中さん 
[2021-10-13 17:10:04]
モールと住宅で按分と聞いています。
全体が広いので、按分しても普通より高くなるとは思いますが。
11022: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-13 17:38:54]
商業施設は野村が所有、公開空地をマンション所有者と野村で按分。これ以外常識的に考えられない笑
商業施設もマンション所有者が負担といってる人は、その人のリテラシーが低いか話を聞いたという営業のレベルが低いかのどちらか、、
11023: マンション検討中さん 
[2021-10-13 18:39:37]
共用土地内に商業施設があるという話であって、商業施設の持ち主である野村不動産も、住戸を持つ住民も、それぞれの持分割合に応じて固定資産税を支払うということですね。商業施設の固定資産税を住民が支払うというのは違いますね。
11024: 評判気になるさん 
[2021-10-13 19:34:24]
>>11023 マンション検討中さん

では、私の担当さんの説明が間違いだったということですね。ショッピングモールの土地の固定資産税は、持分に応じてマンションの住民が支払うことになるとハッキリおっしゃっていたので。。。
11025: 匿名 
[2021-10-13 20:23:33]
好き勝手書いてるようですが、大丈夫ですか?
流石に営業がそんなこと言わんやろ。。。聞き間違いか何か勘違いされてるかと思います。契約者読み直した方が良いですよ。
11026: 匿名さん 
[2021-10-13 21:19:03]
>>11014 検討板ユーザーさん
誤報で訴えられるそうやで
11027: 匿名 
[2021-10-13 21:27:35]
>>11024 評判気になるさん

営業さんが言い間違えたと思いたいですね。
東口駅前賃貸マンションの件や、グリーン住宅ポイントの件、本件などやる事汚いなと思ってしまいます。
11028: マンション検討中さん 
[2021-10-13 21:28:13]
>>11024 評判気になるさん
あなた契約者ですか?契約者を装ったただのネガだろう。ここででたらめな情報書かないで今すぐ営業にもう一回聞けよ。常識的に考えてショッピングモールの固定資産税が住民が支払う体制が成立すると思いますか?固定資産税は自分の資産に対する税金です。ショッピングモールは住民たちだけのものではありません。
11029: 匿名さん 
[2021-10-13 21:31:29]
人気物件は、へんなネガが発生するんですね。
買えない嫉みでしょうか?
可哀想に。
11030: マンション検討中さん 
[2021-10-13 23:34:54]
マンション側の持ち分が多めになっていて、モールの固定資産税の一部をマンション側で負担しているようにも見えるので、営業さんが説明したとしたらそういう話なのではないでしょうか。
11033: 買い替え検討中さん 
[2021-10-14 08:06:10]
>>11024 評判気になるさん
商業施設と共用部の区別がついていないのでは。
仮に商業施設に持分があるとすると賃料が入ります。
11037: マンション検討中さん 
[2021-10-14 09:31:52]
一般的に3.5帖の洋室の使い方は子供部屋ですか?夫婦の寝室ですか?
11038: 匿名さん 
[2021-10-14 10:15:57]
ここは亀戸なので、あんまり人様の民度がどうのこうの言うのは憚られますね...

それでも治安は錦糸町よりマシらしいですが(出典:餅つき名人ブログ)
11039: 匿名さん 
[2021-10-14 12:55:54]
>>11038 匿名さん
亀戸でなくても憚られるでしょう。
11040: 匿名 
[2021-10-14 17:19:42]
東口前の賃貸マンション、ランドプランについて野村不動産から連絡きましたね!
11041: 匿名さん 
[2021-10-14 20:03:35]
>1307

納戸
11043: 匿名 
[2021-10-14 22:19:24]
>>11040 匿名さん

どんな内容がどこに掲載されたのでしょうか?
11044: 契約者さん1 
[2021-10-14 22:25:31]
購入者に郵送できたよ

公開空地は誰でも通れるって書いてるけど
あの狭さでは誰も通れないだろ
11045: 匿名さん 
[2021-10-14 23:05:32]
駐車場出入口がここってきつくない?
駐車場出入口がここってきつくない?
11046: 匿名 
[2021-10-14 23:12:38]
>>11045 匿名さん
車でこの道にどうやって入るんでしょう。。。?
11047: 匿名 
[2021-10-14 23:19:55]
駅前のたまり空間を作るどころか、賃貸マンションの車をあの狭い道路に通させるんですか?
ただでさえ東口駅前は駐輪スペースがあってカオスなのに。
本当に何考えてるのでしょうか、野村不動産は。
自分が契約者だったらクレームものですよ。
怒るでしょ、普通に。
11048: 匿名 
[2021-10-14 23:22:00]
しかも駅前にゴミ出しスペース作るみたいですし、契約者を馬鹿にしているとしか思えません。
11049: 匿名 
[2021-10-14 23:24:10]
東口に危ない状況をあえて作って、JRに圧力かけていく作戦ですか?野村さん。。。失望。
11050: マンション掲示板さん 
[2021-10-14 23:25:01]
あの狭い道に乗用車通るの?流石にきつくない?
11051: 匿名さん 
[2021-10-14 23:26:35]
みんなで抗議しましょう
11052: 匿名さん 
[2021-10-14 23:30:10]
もう決まってるから意味ないよ
11053: 匿名 
[2021-10-14 23:36:17]
マンションの店舗は何が入るんでしょうね?ミニストップ近くにないので入ったら毎日ソフトクリーム買います。笑
11054: 匿名さん 
[2021-10-14 23:39:28]
[No.11031~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
11055: 匿名さん 
[2021-10-14 23:40:26]
こんな駅の目の前の賃貸に無理して駐車場作る必要あったのだろうか。
11056: 匿名さん 
[2021-10-14 23:43:32]
歩道が広がるのは良いですね
11057: 匿名さん 
[2021-10-14 23:47:27]
野村の再開発www
11058: マンション検討中さん 
[2021-10-14 23:57:18]
亀戸クロスがなくても、東口目の前の賃貸マンションの駐車場出入口が駅前の狭い道ってのはクレームものですね。
たかが6台、されど6台。一通の狭い道を必ず通るので、安全面で好ましくない。
野村のセンスの無さ、江東区の無能さを感じます。
11059: マンション検討中さん 
[2021-10-14 23:59:16]
>>11048 匿名さん
契約者というか東口利用者を馬鹿にしていると思いますね。
11060: 匿名さん 
[2021-10-15 00:42:56]
駐車場出入口あたりのとこ
横断歩道になってるよーww
駐車場出入口あたりのとこ横断歩道になって...
11061: 匿名 
[2021-10-15 01:06:40]
この道を駐車場の入り口にするとは狂気の沙汰。歩行者は通れなくなるし、駐車場使う人も狭すぎて大変。。。
11062: 通りがかりさん 
[2021-10-15 06:10:07]
賃貸の件で、野村不動産の街づくりに対する姿勢には本当にガッカリでした。デベロッパーとしての経験が足りないという次元ではなく、もはや街を良くしようというマインドが少なそうですね。
11063: 匿名 
[2021-10-15 06:31:18]
>>11062 通りがかりさん

超高層ZEH-M実証事業の補助金をゲートタワーの価格に還元してくれるなど良いところもありますよ!
11064: 匿名さん 
[2021-10-15 08:35:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11067: 匿名 
[2021-10-15 08:54:07]
12月から販売中止してあえて販売を引き延ばしたり、区の計画を無視して賃貸マンション建てたり、野村さんは利益を最大化する戦略に全振りしてますね。
最後にゲート東低層の値上げという爆弾もくるで。
11069: 匿名さん 
[2021-10-15 09:18:02]
>>11060 匿名さん
横断歩道から5m以上ギリギリ離れてるのかも。
或いは・・・横断歩道のペイントをしたのが行政ではないのかも。
11071: 匿名さん 
[2021-10-15 09:28:28]
[NO.11065~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
11072: 匿名さん 
[2021-10-15 09:39:03]
併設のショッピングモールがオープンしたら、週末の京葉道路も混みそうですね。
住居者がスムーズに亀戸クロス内のタワーパーキングに入れる事を祈っております。
11073: 匿名さん 
[2021-10-15 09:55:52]
契約者はここの掲示板にはいないことになってます。叩いてるのはネガさんだけです。
11074: 匿名さん 
[2021-10-15 10:55:50]
べつに居ないことになってはないでしょ
11075: ご近所さん 
[2021-10-15 11:06:54]
>>11072 匿名さん
居住者の駐車場はの入口は裏側なので、祈らなくても大丈夫ですよ。安心してください。
11076: 匿名さん 
[2021-10-15 11:34:16]
どんまい
11077: 匿名さん 
[2021-10-15 12:01:47]
>>11075 ご近所さん
京葉道路側から入れないんですか?
残念な作りですね。メイン側から入れないとワクワクしないな。
裏側は、暗ーい通りなので、気をつけてください。
11078: ご近所さん 
[2021-10-15 12:08:37]
>>11077 匿名さん
さっきまで祈ってたのに、今度はワクワクしないですか?笑
11079: 購入経験者さん 
[2021-10-15 12:18:56]
>>11074 匿名さん
今回の賃貸アパートの建設に不満に思っている契約者はたくさんいると思います。
11080: 匿名 
[2021-10-15 12:24:00]
東口駅降りたら亀戸クロスが見えないどころか、賃貸マンションの粗大ゴミが出迎えてくれるわけですね。
素敵な毎日になりそうですね。
11081: 匿名さん 
[2021-10-15 13:42:24]
>>11077 匿名さん
プラウドタワー亀戸クロスの駐車場へは、、、道路幅もあり、明るいです。
11082: 匿名さん 
[2021-10-15 14:26:28]
商業施設も混むのは最初の2週間くらいだと思います。
あとは落ち着くでしょう。
11083: 匿名さん 
[2021-10-15 14:43:41]
>>11082 匿名さん
どの様店舗が入るのかも、未発表なのに!
期間まで指定して!落ち着くと投稿されていますが、、、その意図は? 根拠を示して欲しい。
11084: 匿名さん 
[2021-10-15 16:37:28]
>>11083 匿名さん

常に混むという根拠も示せないのだから、似たもの同士の戦いしてるな笑
11085: 匿名さん 
[2021-10-15 16:40:09]
三井住友のATMがあったところは、賃貸マンション外なんですね。柵の仕切りが別になってますし、図面にもない。

まさかここを溜まり場にするのかも?
11086: ご近所さん 
[2021-10-15 16:50:00]
>>11084 匿名さん
この人常に混むって一言も言ってないですが
11087: 匿名さん 
[2021-10-15 17:07:47]
>>11086 ご近所さん

はい。
私もオープン当初だけ混雑してあとは落ち着くと思ってるので、この根拠を示せってムキになってる方の前提がわからないですよね。
だから、似たもの同士、不毛なやりとりしてるって言っただけ笑
11088: ご近所さん 
[2021-10-15 17:16:40]
>>11087 匿名さん
根拠を示すならば、前商業施設であるサンストリー亀戸の実績として「年間1000万人を超える来場者数と180億円超に及ぶ売上高を10年近く維持した施設」というのがありますね。にもかかわらず店舗の発表前に落ち着くと考えられる根拠はなんですか?
11089: 周辺住民さん 
[2021-10-15 17:32:23]
ちなみにサンストリート亀戸のオープン時は、当時の報道によると3日間で30万人が来場し、8億5千万円売り上げたそうです。いまは商業施設も増えたので、そこまでの話題を作るのは簡単ではないですが、当時からの住民からするとポテンシャルはあると思いますよ。
11090: マンション検討中さん 
[2021-10-15 18:18:31]
昔と今は違います。今はどこでも当人の近隣でなんでも手に入ります。地方ならまだしも亀戸だけが特別なショッピングモールではないと思います。町全体の雰囲気で銀座・有楽町に行くなら分かりますがこのモールだけの為に来るには限界があるのではないでしょうか?
11091: 匿名さん 
[2021-10-15 18:33:04]
わざわざ亀戸まで行かないよ。田舎だもん。
11092: 周辺住民さん 
[2021-10-15 19:05:11]
>>11090 マンション検討中さん
商業施設だけを目的にその街を訪れることってありませんか?私はしょっちゅうありますよ。
11093: 周辺住民さん 
[2021-10-15 19:06:43]
>>11091 匿名さん
ってことは、サンストリート閉館した5年前までは亀戸は都会だったんですかね。たくさん人が来てたので。
11094: マンション検討中さん 
[2021-10-15 19:12:27]
>>11091 匿名さん
亀戸はれっきとした東京7副都心の一つです。田舎住みなのは家賃しか住めない哀れなあなたです。
11095: 匿名さん 
[2021-10-15 20:24:53]
>>11094 マンション検討中さん
哀しい方と!これ以上やり取りしても仕方ありません。 亀戸という土地も知らないアルバイトが投稿しているんですから、、、。何処ぞに雇われたアルバイト君は、他所へと消えてください。
11096: マンション検討中さん 
[2021-10-15 20:43:10]
亀戸は今回のショッピングモールしか訴える施設がないのでしょうか?
それにしてもコストコ以下かと・・・
11097: 近隣さん 
[2021-10-15 20:45:29]
私もこの場所にショッピングモールよりコストコがあったらその方がうれしいです
11098: 匿名 
[2021-10-15 21:05:32]
>>11097 近隣さん

それこそコストコが出来れば、電車に乗って買い物に来てくれる人が出てくるかもですね。
11099: 近隣さん 
[2021-10-15 21:21:21]
商業施設一体型には亀戸の位置は中途半端では・・・
もっと都心か都心より30分以上距離のあるJR駅なら注目されたでしょう
11100: 名無しさん 
[2021-10-15 22:44:46]
>>11094 マンション検討中さん
港区住みですが、、、?
11101: 周辺住民さん 
[2021-10-15 23:03:41]
コストコな人には幕張新都心か新三郷がおすすめ。亀戸からは車あればどちらも30分ほどで行けますよ。
11102: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-15 23:34:39]
>>11100 名無しさん
港区の方がわざわざ亀戸スレまでありがとうございます。



11103: 匿名さん 
[2021-10-16 00:20:41]
今から検討するならどのお部屋が良いでしょうか。3月入居がよかったのですがいろいろ考えていたらだいぶ出遅れてしまいました。中古を検討していたのですが、中古もお高いですしやっぱり新築はわくわくしますね。
11104: 匿名 
[2021-10-16 00:28:23]
>>11103 匿名さん
これから買うなら、ルーフバルコニーの部屋一択ではないでしょうか!
11105: 匿名さん 
[2021-10-16 00:34:56]
>>11103 匿名さん
先着順も、好調みたいで
モデルルームも土日は良く入ってるみたいです。

11106: 匿名さん 
[2021-10-16 00:39:20]
>>11105 匿名さん
確かにいつのまにか残りわずかになりましたね。好調ですね。
11107: マンション検討中さん 
[2021-10-16 02:20:42]
>>11103 匿名さん

3LDKならルーフバルコニーのお部屋ですね。3月入居できますよ!
2LDKなら北側のお部屋、高層階ならスカイツリーが見えます。
1LDKなら3階のお部屋がお安いですよ!
11108: 匿名さん 
[2021-10-16 06:30:36]
猿江恩賜公園レジデンスの価格なら、カメックスの方がお買い得に感じてしまう。

どちらにするか、悩んでおります。
11109: ご近所さん 
[2021-10-16 08:02:35]
3LDKはルーフバルコニーも売れてしまってるので14階から下しかありません。残ってるのは22階の4LDKのルーフバルコニーですね。
11110: 周辺住民さん 
[2021-10-16 08:26:31]
>>11103 匿名さん
間取りでいうと、モデルルームタイプのGM1?GM5がワイドスパンで使い勝手は良さそうなので、まずはここから検討するのが良さそうですね。(GM3とGM4に売れゆきが偏ってるのでなんか理由があるかもしれません)
あとは、低層に振り切ってしまって利便性を優先するか、できるだけ眺望の良い部屋を選ぶかでしょうか。(4Fまではコワーキングスペースなどが入る関係で入居者以外も自由に入れるようになる可能性があるので要確認です)
特徴的なところでいうと、角部屋のGK1とGD1(残された4LDK)、平米が広めなGL1あたりでしょうか。
11111: 周辺住民さん 
[2021-10-16 08:28:59]
>>11110 周辺住民さん
文字化けしてしまったぽいですが、GM1からGM5です。
11112: 匿名さん 
[2021-10-16 09:09:08]
猿江恩賜公園は駅から遠く感じてしまうんですよね、、後周りに利便施設が少ない。その点からから価格差を是とするかで判断すべきと思ってます。
11113: 評判気になるさん 
[2021-10-16 09:15:02]
>>11100 名無しさん

港区住みが何故この掲示板に?ww
11114: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 10:14:33]
>>11107 マンション検討中さん

14階でも北側なら見えますか?
11115: 匿名さん 
[2021-10-16 10:23:38]
>>11114 検討板ユーザーさん
北側なら低層でもスカイツリーのトップは見えると思いますが!
14階なら、割と抜けてると思います!
なんせ、スカイツリーデカイので。
検討者が増えてるみたいですので、希望の住戸が購入出来ると良いですね。
11116: 名無し 
[2021-10-16 14:41:10]
>>11113 評判気になるさん
投資用物件探しですよ。
11117: 匿名 
[2021-10-16 18:22:59]
契約時に駐車場申し込む機会逃したらもう入居後まで申し込めないんですかね。
入居後も部屋が残っていて販売が続くみたいですし、駐車場申し込みは出来ないのかな。。。涙
急に車が必要になっててんやわんやしています。
11118: マンション検討中さん 
[2021-10-16 19:05:27]
今週も売れてると聞きました。
凄いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる